このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
- 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
1と比べるとかなり劣るが単体で見れば佳作 70 - 投稿者:ローポリゴン2(男性/30代)
- 投稿日:2022/07/31
- 良い点
- 6人(+NPC)の戦闘はワチャワチャしていて良い
2話くらいまでのMAPは探索要素もありしっかりゼノブレイドしてる - 悪い点
- ムービーが多すぎる
アーツのリキャストが遅すぎて戦闘テンポが悪い
3話と4話のMAPがほとんど一本道(5話以降未プレイ)
ディフェンダー枯渇問題 - 総評
- 初代ゼノブレイドが偉大すぎるのでハードルを上げすぎてしまっていたのは否めないが、この作品単体で見れば佳作ぐらいはある。クソゲーではない。
ただ、ムービーが多いよ!
ムービー見終わったと思ったらムービーが始まるし。
しかもムービーとムービーの間に10秒くらいのロード挟むし。
ゲーム初めて最初の30分、2回チュートリアル戦闘した以外は全部ムービー。
ストーリーもちょっと進めるとムービー。主人公たちの過去回想ムービー。悪役会議ムービー。またムービー。
こんなんばっか。
4話はマジでひどくて、ムービーだらけでまともにプレイできなかった。一本道だからムービー回避して探索もできない。
ムービーが発生→クエスト書き換え→進行中のクエストの足跡追跡やり直し、みたいな謎挙動もあり。
システム面だと、クラス変更等で戦闘を飽きずにプレイさせる工夫はされていると思う。
ただ、クラスの追加バランスが良いとはいえない…。ディフェンダー全然追加されないよ?
クラスのランクが上限までいくとCPが無駄になるのでランク上限に達したクラスは極力使いたくないが、ディフェンダーは追加クラスが少ない(自分のプレイ状況だと4話時点で1つだけ)ので上限ランクになっても使わざるをえない。
この辺もうちょい考えてほしかったなぁ…。
それと、MAP開くまでにボタン押す回数が多いのはどうかと思う。
クエストが進行する場所は1ボタンで開くけど、別にそれいらないし。大体行ってない場所で何も見えないし。
あと、BGMが特に印象的なものがない。
ゼノブレ1は機の律動、名を冠する者たち、ガウル平原等々、序盤からガンガン印象的なBGMが出てきてたのに。
まあ、1と比べるのは酷か。
タイトルにも書いたけど、1と比べたら不満点多いけど、これ単体で見たらまあまあ遊べるゲームだと思う。 - プレイ時間
- 40〜60時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 2 2 3 4
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。