お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「週刊プロゲーマーファイル」File.234:用心BΩY選手【鉄拳】
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/21 10:00

連載

「週刊プロゲーマーファイル」File.234:用心BΩY選手【鉄拳】

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「週刊プロゲーマーファイル」File.234:用心BΩY選手【鉄拳】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「鉄拳」シリーズのプロシーンで活躍する用心BΩY選手です。



選手データ


画像集 No.002のサムネイル画像 / 「週刊プロゲーマーファイル」File.234:用心BΩY選手【鉄拳】
■名前:用心BΩY
■年齢:40歳
■所属:無所属,アパレルブランド「無敵時間」アンバサダー
■主な競技タイトル:鉄拳シリーズ
■X(旧Twitter):@youjin_boy
■主な戦績:
  • マスターカップトライ2018,2019 3位
  • TOPANGA×鉄拳T2リーグseason5&7 優勝
  • ICFC ASIA トーナメントFINAL 準優勝
  • ケロットカップ3 準優勝
  • 岡山DEPORTARカップ 優勝

※2024年5月21日時点


プロゲーマーへの10の質問


Q01.プロゲーマーを目指したきっかけはなんですか。

 僕はアーケード版鉄拳7が稼働した後,家庭用版が発売された流れで配信者になりました。プロになりたい! という気持ちより,プロぐらい強いストリーマーがプロが勝つのを邪魔してやろう,簡単に勝てると思うなよ? という思いで活動していました。プロになれたらいいな,誰か声をかけてくれないかな? みたいな考えは全くなくて,プロたちは自分とは違う世界にいると思っていました(笑)。実際,ウメハラさんときどさんといった有名プロ選手は雲の上の人というイメージが強かったです。
 そんな時,2018年に2日間にわたって開催された5ON5のマスターCUP10に出場してチームが3位に入賞しました。DAY1はアーケード,DAY2は家庭用版を使った大会で,DAY2は2位以上に入るとプロライセンスが発行されるマスターカップTRYという大会でした。

 マスターカップTRYは早々にルーザーズへ落ちたのですが,その後は200人近い参加者の中からTOP8まで勝ち上がり,そのまま数々の強豪を倒してルーザーズFINALまでいきました。仲の良い友人やライバルを倒して勝ち上がっていくたびに,相手の想いもつれていくぞ! とかなり気持ちが入っていたことを覚えています。
 そして忘れもしないのは,現在プロチーム「魚群」に所属しているJyotaro選手関連記事)との戦いです。これに勝てばプロライセンスを取得できる試合でした。お互い死力を尽くした試合で負けてしまい,悔しくてその場から立てずに涙してしまいました。自分はこんなにもプロになりたかったんだなと自覚し,そこから本気でプロを目指すようになりました。

Q02.プロになったことで,最も変化したことは?

 いい意味では,家族や友人から「いい年してゲームばっかりして!」と小言を言われなくなったことです(笑)。あとは,雲の上の存在だと思っていた人たちとも繋がりができて人生がすごく楽しくなりました。自分を偽る必要がなくなったのは相当大きいです。
 悪い意味では,自分の言動や行動が常に人に見られている,ちょっとしたことでも問題にされやすいという環境にストレスを感じていた時期がありました。いわゆるプロの自覚というものでしょうか。今は一線を超えないように気を付けながら,ある程度は自分のやりたいようにやってます。

Q03.普段,主にどんな練習をしていますか。

 自分はプロにおいて,割と異質な存在だと思っています,勝つためにキャラ選びをするのではなく,自分が本当に好きなキャラ以外はたとえ最強のキャラでも使いたくありません。
 そのため持ちキャラで出来る事は可能な限りすべてを想定して練習します。特定の状況を作り出しそれに対する答えを模索し,何かできるのか,できないのかなど,そういったことばかり練習しています。

 また,ここ数年はほかのゲームの思考も柔軟に取り入れることを意識しています。具体的にはチームゲームでの立ち位置で対戦相手の思考を読み取るためにはどうしたらいいか? 今相手は何を考えているか? 何が本線なのか? そういった思考は1つのゲームだけでは得られにくいと思っています。

Q04.プロ選手の中で尊敬,あるいは目指している人は誰ですか。

 TeamYAMASAのノビ選手ですね。鉄拳を盛り上げよう,鉄拳の視聴者を増やそうという考えが強くて本当に尊敬しています。初心者〜上級者の講習1つにしても,本当に分かりやすく時間も予定通りに終える。僕がやると,ついつい時間をオーバーするので,いつも勉強させてもらっています。
 またライバルにも分け隔てなく本当に有効なアドバイスもしてくれるし,自分の事より業界の事を第一に考えていて,本当に僕もそういう人間になりたいです。彼に何かをお願いされたら僕は断ることはないと思います。なんでもしますよ。

 ほかのゲーム観戦が趣味で色々見ていますが,日本人として初めて「リーグ・オブ・レジェンド」でメジャーリージョンに挑戦した「SHG」のEvi選手ですね。試合は全て見ていて,彼の挑戦には本当に感動しました。ただ,試合開始が日本時間の夜中〜朝方だったので当時は睡眠時間が無茶苦茶で大変でした(笑)。

 あとは,「ストリートファイター」シリーズのプロゲーマーで,現在は「Crazy Raccoon」に所属しているどぐら選手ですね。家がそこそこ近いので,たまに一緒にご飯や銭湯に行きます。彼の話術は本当にすごくて,話の間や強調する場面など参考にさせてもらっています。すごいやつですよ。

Q05.選手以外で注目している人物がいたら教えてください。

 麻雀プロで多井隆晴さんの活動にも影響されました。多井さんの業界を盛り上げるという熱意はすさまじく,何でもやるというあの感じがたまらなく好きです。

Q06.競技タイトル以外ではどんなゲームを遊びますか。

 一番遊んでいるのはリーグ・オブ・レジェンドです。シーズン11の夏あたりに始めたのですが,面白すぎてやばいです(笑)。今でも配信の合間に遊んでいてます。ちなみにランクはエメラルド,モルデカイザーのマスタリーがもうすぐ200万に到達しそうです(笑)。
 また,「チームファイトタクティクス」も家事の合間にプレイしています。洗濯機を回している間にプレイするのに時間がピッタリのゲームです。ランクはダイヤモンドです。

Q07.ゲーム以外の趣味,あるいは好きなことはなんですか。

 実家が雀荘を営んでいたこともあり,麻雀がすごく好きです。2〜3年ほど雀荘のスタッフとして働いていた時期もありました。
 また,実家近くに競艇場があったこともあり,小さいころから父に連れて行ってもらうことが多く今でも嗜んでいます。江戸川競艇が大好きです。
 趣味はマグカップ集めです。海外の大会に自費で挑戦していた時もお金を捻出して買っていました(笑)。1番のお気に入りは,鉄拳ワールドツアー(TWT)のドバイ大会に僕を招待してくれた,アブダビ在住の友人が買ってくれたマグカップです。きっと割れたら立ち直れません(笑)。

Q08.休日はどんな風に過ごしていますか。

 僕は現在専業主夫をしていて,特定の休日はありません。配信時間を確保しつつ,家事の合間の空いた時間に練習したり,競艇で遊んだり,新しい料理を考えたりしています。ダメージの高いコンボより,簡単で美味しい料理のレシピを求めています(笑)。今は鶏肉を使った料理にハマっています。
 たまに友人と予定を合わせてパチンコに行ったり,YouTubeで鉄拳やリーグ・オブ・レジェンドの大会配信を見たりしていて,皆さんと同じ感じだと思います。

Q09.今後挑戦してみたいことはありますか。

 鉄拳界初の麻雀プロを目指そうと考えています。所属したい団体はRMUで,多井さんと一緒に仕事がしたいです。少しでも業界に良い話題のコラボを届けたいと思っています。そして,The K4senに出場したいです(笑)。そのためにはもっと露出を増やして選んでもらえるような人材に成長したいですね。
 あとはダイエットです。毎日自分で作る料理が美味しくて2年で20kg太りました。今は朝昼をプロテインに置き換えて,夜ご飯は普通に食べますが量を減らしています。

Q10.ファンへのメッセージをお願いします。

 アモーレ! 鉄拳7から始まった僕のプロゲーマー人生ですが鉄拳8になっても続けられているのは配信などで皆さんの応援があっての事です。本当にありがとう!
 配信者と視聴者の関係から仲良くなって一緒に遊びに行ったり,個人的に支援してもらえたりと自分はかなり恵まれていると思います。でも,これまで以上に頑張って業界に貢献してファンのみんなに楽しい! 面白い! を少しでも多く届けるために40歳を迎えてもまだまだ走り続けますので,今後とも応援よろしくお願いします!
 初見さんも常連さんも用心BΩYの配信でアモーレ! 右打ち! のコメントお待ちしています!


4Gamerによる選手紹介


 対戦格闘ゲーム「鉄拳」シリーズを舞台に活躍するJeSU公認のプロゲーマー。「鉄拳7」の大会から頭角を現した選手で,マードックやギガース,風間飛鳥などを持ちキャラとしている。
 性能よりも愛や使い込みを重視したキャラピックが多く,マイナーキャラの強みを引き出すことに長けた選手。性能差をカバーする技術で大会を勝ち上がり続けている姿は,多くのプレイヤーの憧れとなっている。愛妻家でもあり,カップル大会に出場して共に優勝するほどの“鉄拳おしどり夫婦”として界隈で広く知られている。


今週の大会情報


日程 大会名 競技タイトル 配信
5月19日〜22日 BLAST R6 Major Manchester 2024 Phase 2 レインボーシックス シージ YouTube
Twitch
5月20日〜6月28日 VALORANT Challengers Japan 2024 Split 2 Main Stage VALORANT YouTube
Twitch
5月23日〜27日 VALORANT Masters Shanghai 2024 スイスステージ VALORANT YouTube
Twitch
5月25日 モンストグランプリ2024 ジャパンチャンピオンシップ 関東予選大会 モンスターストライク YouTube

「鉄拳8」公式サイト

「週刊プロゲーマーファイル」記事一覧

  • 関連タイトル:

    鉄拳8

  • 関連タイトル:

    鉄拳8

  • 関連タイトル:

    鉄拳8

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月02日〜06月03日