お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

eスポーツ

このページの最終更新日:2023/04/01 00:00

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

[EVO Japan]世界中の格闘ゲーマーが集結した「EVO Japan 2023」初日フォトレポート。「GBVS」部門ではgamera選手が優勝を飾る

[EVO Japan]世界中の格闘ゲーマーが集結した「EVO Japan 2023」初日フォトレポート。「GBVS」部門ではgamera選手が優勝を飾る

 2023年3月31日に開幕した格闘ゲームのオープントーナメント「EVO Japan 2023」フォトレポートをお届けする。初日となる本日は,すべてのメインタイトルの予選トーナメントが進行したほか,「グランブルーファンタジー ヴァーサス」部門では決勝トーナメントを実施し,優勝者が決定した。

[2023/04/01 00:00]

「LoL」「Identity V」のステージ企画やanoさんのライブなど,5月開催“DreamHack Japan 2023”の追加情報公開

「LoL」「Identity V」のステージ企画やanoさんのライブなど,5月開催“DreamHack Japan 2023”の追加情報公開

 DreamHack Japan実行委員会は本日,2023年5月13日と14日開催のエンタテインメントゲーミング・フェス「DreamHack Japan 2023 Supported by GALLERIA」の追加情報を公開した。公開されたのは,「リーグ・オブ・レジェンド」「Identity V」のステージ企画などの情報だ。

[2023/03/31 20:01]

「PUBG MOBILE」PMJL SEASONが5月27日に開幕。賞金総額1億円,日本トップレベルの16チームが出場

[2023/03/31 17:44]

eスポーツや「マイクラ」教育,ゲーム依存症などがトピックとなった「第4回NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット」のイベント動画公開

eスポーツや「マイクラ」教育,ゲーム依存症などがトピックとなった「第4回NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット」のイベント動画公開

 北米教育eスポーツ連盟 日本本部は,イベント「第4回NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット『未来の可能性を広げよう』後援:株式会社日本教育新聞社」の動画配信を本日開始した。高校のeスポーツ部の効果,「マイクラ」を使った教育,子供達のゲーム依存症など,トピックはさまざまだ。

[2023/03/31 17:18]

「Identity V」のeスポーツイベント“Call Of the Abyss”予選が中国以外で終了。ワールド決勝は4月7日から開催

[2023/03/31 15:59]

「ぷよぷよeスポーツ」が「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」の競技タイトルに

「ぷよぷよeスポーツ」が「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」の競技タイトルに [2023/03/31 15:48]

[EVO Japan]格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2023」本日開幕。タイムテーブルや配信スケジュールをまとめて紹介

[EVO Japan]格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2023」本日開幕。タイムテーブルや配信スケジュールをまとめて紹介

 日本版「Evolution Championship Series」こと「EVO Japan 2023」が本日(2023年3月31日)10:00に開幕を迎えた。開催期間は本日から4月2日までの3日間で,戦いの地は東京ビッグサイト。会場の様子に加え,イベントの概要やタイムテーブル,配信スケジュールなどをまとめてお届けする。

[2023/03/31 12:20]

明日開幕「EVO Japan 2023」の配信スケジュールとチャンネル,実況解説布陣が公開に

明日開幕「EVO Japan 2023」の配信スケジュールとチャンネル,実況解説布陣が公開に

 EVO Japan 2023実行委員会は本日,東京ビッグサイトで3月31日から4月2日まで開催される格闘ゲームの世界大会「EVO Japan 2023 presented by Rohto」配信スケジュールとチャンネル,実況解説布陣を公開した。今年のEVO Japanは,日本語・英語・中国語の3か国語にて公式配信される。

[2023/03/30 20:39]

[インタビュー]世界を制した「DNF Duel」GO1選手,「GGST」もっちー選手。会場で激闘を振り返り,心境を聞いた

[インタビュー]世界を制した「DNF Duel」GO1選手,「GGST」もっちー選手。会場で激闘を振り返り,心境を聞いた

 2023年3月12日に開催されたアークシステムワークスの格闘ゲームを競技種目とした世界大会決勝戦「ARC WORLD TOUR FINALS」。「DNF Duel」部門優勝のGO1選手と,「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門優勝のもっちー選手に,イベント終了後,世界を制した現在の心境を聞いた。

[2023/03/30 20:31]

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」「DNF Duel」世界最強を決める戦いの記録。“ARC WORLD TOUR FINALS”を写真で振り返る

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」「DNF Duel」世界最強を決める戦いの記録。“ARC WORLD TOUR FINALS”を写真で振り返る

 2023年3月12日にアメリカ・カリフォルニアで開催された格闘ゲームイベント「ARC WORLD TOUR FINALS」フォトレポートをお届けする。「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」「DNF Duel」の2部門で,国内外のトッププレイヤーが激突し,世界最強の座を争ったイベントの模様を写真と共に振り返ろう。

[2023/03/30 20:30]

[プレイレポ]「鉄拳8」は新要素“ヒートシステム”が戦いを熱く,激しく演出する。“アグレッシブ”の看板に偽りなし!

[プレイレポ]「鉄拳8」は新要素“ヒートシステム”が戦いを熱く,激しく演出する。“アグレッシブ”の看板に偽りなし!

 バンダイナムコエンターテインメントの格闘ゲーム「鉄拳8」メディア体験会が,2023年3月22日に実施された。体験会でプレイアブルだったのは,仁,一八,ポールを始めとする全10キャラクター。本作から実装されたバトルシステムの紹介やプレイインプレッションを中心にレポートしていく。

[2023/03/29 22:00]

[インタビュー]「鉄拳8」は“アグレッシブ”な新システムで攻める。その上で,これまで培った力での駆け引きが活かせるように

[インタビュー]「鉄拳8」は“アグレッシブ”な新システムで攻める。その上で,これまで培った力での駆け引きが活かせるように

 2023年3月22日,都内・バンダイナムコ未来研究所にて,「鉄拳8」のメディア向け体験会が実施された。試遊後のタイミングで鉄拳シリーズのゲームディレクター兼開発プロデューサーの池田幸平氏と,マーケティングを担当する安田イースポーツ氏に話をうかがった。

[2023/03/29 22:00]

DetonatioN,VCT Pacific 2023のパブリックビューイングを全試合で実施

[2023/03/29 19:30]

プロeスポーツチーム「FENNEL」,VALORANT部門の公式大会優勝を報告

[2023/03/29 17:13]

大分県別府市にeスポーツプレイヤー向け施設「e-XP(イーエックスピー)を4月4日にオープン

[2023/03/29 14:08]

eSportsイベント「ピナクルカップ:MALTA VIBES」,3月29日から開催

[2023/03/28 14:13]

「週刊プロゲーマーファイル」File.177:飛車ちゅう選手【ぷよぷよ】

「週刊プロゲーマーファイル」File.177:飛車ちゅう選手【ぷよぷよ】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「ぷよぷよeスポーツ」のプロシーンで活躍する飛車ちゅう選手です。

[2023/03/28 10:00]

松井証券が「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 2」に協賛

[2023/03/27 20:07]

VTuber「Adictor オペレーター アディ」の公式サポーターにハイホーが就任

[2023/03/27 19:58]

「GUILTY GEAR -STRIVE-」,eスポーツ大会“PS5 トーナメント”の賞品に限定アバターが登場

[2023/03/27 19:35]

「ぷよぷよeスポーツ」,目指せ8連鎖! “ぷよぷよブートキャンプ&プロコーチング”を3月27日から31日にオンラインで開催

「ぷよぷよeスポーツ」,目指せ8連鎖! “ぷよぷよブートキャンプ&プロコーチング”を3月27日から31日にオンラインで開催 [2023/03/24 18:29]

KONAMI,新たなeスポーツスクールブランド「KONAMI eスポーツ学院」を設立。2024年度の生徒募集を開始

KONAMI,新たなeスポーツスクールブランド「KONAMI eスポーツ学院」を設立。2024年度の生徒募集を開始

 コナミデジタルエンタテインメントは,高校生のeスポーツ人材を育てる新ブランド「KONAMI eスポーツ学院」を2023年4月1日に設立する。これまで「esports 銀座 school」として提供していた従来の講義プログラムをさらに進化させたものになるようだ。

[2023/03/24 16:04]

「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2- SOUND VOLTEX」ファイナル開催。大接戦を制して頂点に立ったのは“TAITO STATION Tradz”

「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2- SOUND VOLTEX」ファイナル開催。大接戦を制して頂点に立ったのは“TAITO STATION Tradz”

 2023年3月21日,東京・Hikarie Hallにて,KONAMIのアーケードゲーム「SOUND VOLTEX EXCEED GEAR」を用いたeスポーツ大会「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2- SOUND VOLTEX」ファイナルが行われた。大会の模様と優勝チームの囲みインタビューをお伝えする。

[2023/03/23 21:55]

「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2 - SOUND VOLTEX」で“TAITO STATION Tradz”が優勝

[2023/03/22 21:41]

「レインボーシックス シージ」,世界大会“BLAST R6 Copenhagen Major”を4月24日からコペンハーゲンにて開催

[2023/03/22 16:26]

「PUBG」の国内大会“PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP 2023”,Phase1の優勝はSunSisterに決定

[2023/03/20 21:38]

「VALORANT」,“マイナビeカレ”の決勝大会が3月22日に開催へ

[2023/03/20 21:26]

「RAGE Shadowverse 2023 Spring」,3月19日に行われた“GRAND FINALS”の公式レポートが公開に

[2023/03/20 21:23]

「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1-Playoff Finals」の開催レポートが公開に

[2023/03/20 21:03]

「フラッシュパーティー」,“EVO Japan 2023”にオフィシャルスポンサーとして協賛

[2023/03/17 21:47]

「フォートナイト」が新たに参戦。“DreamHack Japan 2023”参戦タイトル5本の大会や,音楽ライブの日程が発表

「フォートナイト」が新たに参戦。“DreamHack Japan 2023”参戦タイトル5本の大会や,音楽ライブの日程が発表

 DreamHack Japan実行委員会は本日(2023年3月17日),5月13日,14日に開催されるゲーミングフェス「DreamHack Japan 2023 Supported by GALLERIA」に,新たに「フォートナイト」が参加することを明らかにした。また,音楽ライブアーティストの出演日程も発表されている。

[2023/03/17 21:10]

[インタビュー]DreamHackの日本上陸で目指すものとは

[インタビュー]DreamHackの日本上陸で目指すものとは

 世界で人気の“複合型エンターテイメントゲーミング・フェス”「DreamHack」が,「DreamHack Japan」として2023年5月13日(土)・14日(日)に幕張メッセで開催される。日本初上陸する本イベントはどのような形になるのか。運営委員会のメンバーにインタビューしてきたので,その模様をお届けしたい。

[2023/03/17 17:00]

「原神」の“七聖召喚”を種目としたeスポーツ大会,エントリーを受付中。決勝大会はオフラインで行われ,優勝賞金は30万円

「原神」の“七聖召喚”を種目としたeスポーツ大会,エントリーを受付中。決勝大会はオフラインで行われ,優勝賞金は30万円

 映像制作やイベント企画を行う蛍の森は,HoYoverseによるオープンワールドRPG「原神」のゲーム内に登場するカードゲーム「七聖召喚」を種目とするeスポーツ大会のエントリーを受付中だ。エントリー期間は3月19日23:59まで。

[2023/03/16 14:34]

「Apex Legends」のeスポーツイベント“PERSOL esports CUP”3月18日に開幕

[2023/03/15 17:41]

「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 2」,フォーマットを発表。Open Qualifierは3月21日に

[2023/03/14 18:55]

「みんゴル」を使ったeスポーツ企業対抗戦の開催報告が公開に

[2023/03/14 18:44]

「Apex Legends」,eスポーツ大会“FRONTIER CUP vol.2”の全出場者が公開に

[2023/03/14 11:00]

「さいわいeスポーツフェスタ」,ラゾーナ川崎プラザで3月18日に開催。SCARZの選手も参加

[2023/03/13 20:28]

「R6S」,国内リーグ“RJL2023”開幕を祝う応援番組を3月18日に配信

[2023/03/13 20:10]

“EVO Japan 2023”のカプコンブースでは「ストリートファイター6」を試遊出展。8人のキャラでファイティンググラウンドモードを体験できる

“EVO Japan 2023”のカプコンブースでは「ストリートファイター6」を試遊出展。8人のキャラでファイティンググラウンドモードを体験できる

 カプコンは本日,東京ビッグサイトで2023年3月31日から開催されるイベント「EVO Japan 2023」の出展情報を発表した。カプコンブースでは,「ストリートファイター6」試遊出展される。対戦モード「ファイティンググラウンド」を体験でき,リュウ,春麗など8人を使用できる。

[2023/03/13 17:51]

「GUILTY GEAR -STRIVE-」「ストリートファイター6」の試遊出展などを予定。“EVO Japan 2023”のプレイステーションブース情報を公開

「GUILTY GEAR -STRIVE-」「ストリートファイター6」の試遊出展などを予定。“EVO Japan 2023”のプレイステーションブース情報を公開

 SIEは本日,東京ビッグサイトで2023年3月31日から開催される「EVO Japan 2023」に,プレイステーションブースを出展すると発表した。ブースでは,「GUILTY GEAR -STRIVE-」の対戦体験や,「ストリートファイター6」の試遊などが実施される。来場者向けのアバタープレゼントなども用意される。

[2023/03/13 17:06]

「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1-Playoff Finals」,人気ストリーマーによるWATCH PARTYの実施が決定

[2023/03/13 14:36]

「週刊プロゲーマーファイル」File.176:Sano選手【荒野行動】

「週刊プロゲーマーファイル」File.176:Sano選手【荒野行動】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「荒野行動」のプロシーンで活躍するSano選手です。

[2023/03/13 10:00]

ARC WORLD TOUR FINALS,「GUILTY GEAR -STRIVE-」部門優勝は日本のもっちー選手。GGシリーズの古豪が世界最強の称号をつかみ取る

ARC WORLD TOUR FINALS,「GUILTY GEAR -STRIVE-」部門優勝は日本のもっちー選手。GGシリーズの古豪が世界最強の称号をつかみ取る

 アメリカ・カリフォルニアで開催中の格闘ゲームトーナメント「ARC WORLD TOUR FINALS」にて,「GUILTY GEAR -STRIVE-」部門の決勝トーナメントが本日行われた。優勝は日本のもっちー選手。古くからGUILTY GEARシリーズで活躍を続ける関東の猛者が,世界最強の称号をつかみ取った。

[2023/03/12 13:46]

ARC WORLD TOUR FINALS,「DNF Duel」部門優勝は日本のGO1選手。関西を代表するプロゲーマーが新たな栄誉を勝ち取る

ARC WORLD TOUR FINALS,「DNF Duel」部門優勝は日本のGO1選手。関西を代表するプロゲーマーが新たな栄誉を勝ち取る

 アメリカ・カリフォルニアで開催中の格闘ゲームイベント「ARC WORLD TOUR FINALS」にて,「DNF Duel」部門の決勝トーナメントが本日行われた。優勝は日本のGO1選手。マルチタイトルで活躍する関西の雄が,新たな栄誉を獲得した。

[2023/03/12 08:50]

「Apex Legends」のeスポーツ大会,3月26日より開催。YouTubeやTwitchなどで配信

[2023/03/10 21:31]

「リーグ・オブ・レジェンド」と「VALORANT」がDreamHack Japanに参戦決定。「CS:GO」では約3年ぶりとなる国内オフライン大会を開催

「リーグ・オブ・レジェンド」と「VALORANT」がDreamHack Japanに参戦決定。「CS:GO」では約3年ぶりとなる国内オフライン大会を開催

 DreamHack Japan 実行委員会は本日,「DreamHack Japan 2023」のゲームタイトル第2弾として,「リーグ・オブ・レジェンド」「VALORANT」を発表した。また,第1弾で発表された「Counter-Strike: Global Offensive」では,約3年ぶりとなる国内オフライン大会の開催が決定したとのことだ。

[2023/03/10 20:31]

アークシステムワークスの格ゲー世界大会「ARC WORLD TOUR FINALS」観戦ガイド。見どころや出場選手,配信スケジュールを紹介

アークシステムワークスの格ゲー世界大会「ARC WORLD TOUR FINALS」観戦ガイド。見どころや出場選手,配信スケジュールを紹介

 アークシステムワークスが3月12日に開催する格闘ゲームイベント「ARC WORLD TOUR FINALS」観戦ガイドをお届けする。「GUILTY GEAR -STRIVE-」と「DNF Duel」の世界最強が決まる本大会。タイトル紹介や大会の見どころ,配信スケジュールなどをまとめたので,ぜひ視聴に役立ててほしい。

[2023/03/10 18:00]

セガ公式プロ大会「VIRTUA FIGHTER esports PRO CHAMPIONSHIP 2023」のライブ配信を3月19日に実施

セガ公式プロ大会「VIRTUA FIGHTER esports PRO CHAMPIONSHIP 2023」のライブ配信を3月19日に実施 [2023/03/10 17:59]

キンコーズ・ジャパン,eスポーツイベント「瑞香祭2023 spring」を支援

[2023/03/10 17:23]

3月31日開幕・EVO Japan 2023のメイン競技7タイトルに延べ7000人がエントリー。海外からは約1500名のeスポーツ選手が来日へ

3月31日開幕・EVO Japan 2023のメイン競技7タイトルに延べ7000人がエントリー。海外からは約1500名のeスポーツ選手が来日へ

 EVO Japan 2023実行委員会は本日,格闘ゲームの世界大会・EVO Japan 2023 presented by Rohtoのメイン競技7タイトルの延べエントリー数が,7000人にのぼったことを発表した。海外からのエントリーは約1500名と,今回のEVO Japanはかなり大規模なインバウンドイベントとなるようだ。

[2023/03/10 14:53]

「ぷよぷよeスポーツ」,プロ選手の視線の動きについて研究実験結果を公開。delta選手と飛車ちゅう選手が協力

「ぷよぷよeスポーツ」,プロ選手の視線の動きについて研究実験結果を公開。delta選手と飛車ちゅう選手が協力

 セガは本日,「ぷよぷよeスポーツ」における試合中のプレイヤーの視線の動きを分析する研究実験の結果を公開した。本実験は,テクニック「凝視」と強さの関係を探るため,アイトラッキングの大手企業トビー・テクノロジーと共同で,プロ選手のdelta選手飛車ちゅう選手の協力のもと実施された。

[2023/03/10 13:18]

「忍ism Gaming」と「AUGER」がeスポーツ大会を3月25日に共同開催

[2023/03/08 17:45]

「Pokémon UNITE」を使用する子供向け企画“SBI Gaming Kids Day with Pokémon UNITE”,イベントの模様を3月21日18:00より配信

「Pokémon UNITE」を使用する子供向け企画“SBI Gaming Kids Day with Pokémon UNITE”,イベントの模様を3月21日18:00より配信

 「Pokémon UNITE」を使用する子供向け企画“SBI Gaming Kids Day with Pokémon UNITE”のイベントの模様が,2023年3月21日18:00より配信される。テレビ番組「ポケモンとどこいく!?」のポケモンスペシャリスト達と,「ゲームカレッジLv.99」の生徒達が出演する企画だ。

[2023/03/08 16:38]

「原宿eSCRAMBLE」,真波みおさんを番組MCに起用。4月23日に放送スタート

[2023/03/07 21:31]

eスポーツ大会「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1-Playoff Finals」,チームブースを出展

[2023/03/07 21:14]

「KOF XV」,トッププレイヤー16名による公式リーグ“KOF XV JAPAN LEAGUE”予選を3月9日に開始。大会の模様はYouTubeやTwitchで配信

「KOF XV」,トッププレイヤー16名による公式リーグ“KOF XV JAPAN LEAGUE”予選を3月9日に開始。大会の模様はYouTubeやTwitchで配信

 SNKは2023年3月7日,同社の対戦格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XV」の日本国内のトッププレイヤー16名による公式オンラインリーグ“KOF XV JAPAN LEAGUE”を,3月9日にスタートすると発表した。優勝者には30万円,準優勝者には10万円の賞金が進呈される予定だ。

[2023/03/07 13:38]

「週刊プロゲーマーファイル」File.175:Nagon選手【PUBG MOBILE】

「週刊プロゲーマーファイル」File.175:Nagon選手【PUBG MOBILE】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「PUBG MOBILE」のプロシーンで活躍するNagon選手です。

[2023/03/07 10:00]

eスポーツ大会“SBI NEXUM Apex Legends/VALORANT”結果発表。Apex Legendsはチームアヴィ,VALORANTはRED TEAMが優勝

[2023/03/06 21:16]

公式プロ大会「太陽生命 ぷよぷよファイナルズ SEASON5 鹿児島」の結果を公開。大会を制したのは,ともくん選手

公式プロ大会「太陽生命 ぷよぷよファイナルズ SEASON5 鹿児島」の結果を公開。大会を制したのは,ともくん選手 [2023/03/06 21:08]

IOC,「オリンピックeスポーツウイーク 2023」の詳細を発表。「パワプロ」や「グランツーリスモ」など9つのゲームで競技を実施

IOC,「オリンピックeスポーツウイーク 2023」の詳細を発表。「パワプロ」や「グランツーリスモ」など9つのゲームで競技を実施

 IOC(国際オリンピック委員会)が開催を予定しているイベント「オリンピックeスポーツウイーク 2023」の詳細が発表された。「WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球」や「グランツーリスモ7」など,9つのゲームが発表されており,ファイナルは6月22日〜25日,シンガポールで行われる予定だ。

[2023/03/03 12:12]

「Pokémon UNITE」のeスポーツ大会“小田原eスポーツ2023〜春の陣〜”,2023年3月18日と19日に開催。エントリーを受付中

[2023/03/02 20:57]

南海電鉄がeスポーツで大阪の地域活性化を進める理由とは。ウェルプレイド・ライゼスト eスポーツビジネスセミナーレポート

南海電鉄がeスポーツで大阪の地域活性化を進める理由とは。ウェルプレイド・ライゼスト eスポーツビジネスセミナーレポート

 2023年1月31日,東京・AP日本橋にて,“ウェルプレイド・ライゼスト eスポーツビジネスセミナー&商談会――全て見せます,eスポーツの活用事例”が行われた。本稿では同イベント内で行われた講演,“eスポーツ×地域創生まちづくり”で語られた内容をレポートする。

[2023/03/02 19:47]

「ジャストダンス 2023 エディション」が“オリンピックeスポーツシリーズ2023”の競技タイトルに選出

「ジャストダンス 2023 エディション」が“オリンピックeスポーツシリーズ2023”の競技タイトルに選出

 ユービーアイソフトは2023年3月2日,同社のダンスゲーム「ジャストダンス 2023 エディション」が,国際オリンピック委員会(IOC)による「オリンピックeスポーツシリーズ2023」競技タイトルに選出されたと発表した。

[2023/03/02 18:58]

プロeスポーツチーム「REIGNITE」,VALORANT部門“REIGNITE Lily”にmaripo選手,Leftyコーチが加入

[2023/03/01 21:08]

「レインボーシックス シージ」,国内トップリーグ“X-MOMENT Rainbow Six Japan League 2023”が3月18日に開幕

[2023/03/01 19:47]

IOC主催の世界大会“オリンピックeスポーツシリーズ2023”の競技タイトルに「WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球」が選出

IOC主催の世界大会“オリンピックeスポーツシリーズ2023”の競技タイトルに「WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球」が選出

 KONAMIは本日,国際オリンピック委員会が主催する世界大会「オリンピックeスポーツシリーズ2023」の競技タイトルとして,「WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球」が選出されたと発表した。今月より9つの競技種目ごとに予選が行われ,2023年6月22日から25日にかけて,シンガポールで決勝大会が開催される。

[2023/03/01 18:06]

ZETA DIVISIONのスポンサーであるJCBはなぜeスポーツ市場への投資を決断したのか。ウェルプレイド・ライゼスト eスポーツビジネスセミナーレポート

ZETA DIVISIONのスポンサーであるJCBはなぜeスポーツ市場への投資を決断したのか。ウェルプレイド・ライゼスト eスポーツビジネスセミナーレポート

 2023年1月31日,東京・AP日本橋にて,“ウェルプレイド・ライゼスト eスポーツビジネスセミナー&商談会――全て見せます,eスポーツの活用事例”が行われた。本稿では同イベント内で行われた講演,“eスポーツとJCB〜JCBから見るeスポーツ市場の現状とこれから〜”の内容をレポートする。

[2023/02/28 19:38]

グラブルVSの2023年,最初の王者は雪辱を果たした“とろろ”選手。「GBVS Cygames Cup Special 2023」イベントレポート

グラブルVSの2023年,最初の王者は雪辱を果たした“とろろ”選手。「GBVS Cygames Cup Special 2023」イベントレポート

 Cygamesが2023年2月25日に開催した格闘ゲームイベント「GBVS Cygames Cup Special 2023」大会レポートをお届けする。当日は国内を代表するグランブルーファンタジー ヴァーサスの猛者たちが大阪のeスポーツ施設,REDEEに集結。優勝賞金100万円と最強の座をかけて激闘を繰り広げた。

[2023/02/28 18:00]

「週刊プロゲーマーファイル」File.174:翔選手【ストV】

「週刊プロゲーマーファイル」File.174:翔選手【ストV】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「ストリートファイターV」のプロシーンで活躍する翔選手です。

[2023/02/28 10:00]

「Shadowverse Invitational 2023」レポート。シャドバ国内年間最強王者は山芋選手。圧倒的なプレイングを見せつけ,大会を席巻した

「Shadowverse Invitational 2023」レポート。シャドバ国内年間最強王者は山芋選手。圧倒的なプレイングを見せつけ,大会を席巻した

 Cygamesが2023年2月17日から19日にかけて開催した「Shadowverse Invitational 2023」の大会レポートをお届けする。本大会は「Shadowverse」「Shadowverse EVOLVE」の年間王者を決定するeスポーツイベント。トッププレイヤーが最強の座をかけて,激戦を繰り広げた。

[2023/02/25 12:00]

「太陽生命 ぷよぷよファイナルズ SEASON5 鹿児島」のオンライン配信情報が公開に

「太陽生命 ぷよぷよファイナルズ SEASON5 鹿児島」のオンライン配信情報が公開に [2023/02/24 20:53]

オンラインeスポーツ大会“KEIO CUP Apex Legends”の招待チーム決定。2月25日・26日に配信

[2023/02/24 20:52]

国内を代表するDDRプレイヤーがJAEPO会場で激突!「BEMANI PRO LEAGUE ZERO DanceDanceRevolution」レポート

国内を代表するDDRプレイヤーがJAEPO会場で激突!「BEMANI PRO LEAGUE ZERO DanceDanceRevolution」レポート

 KONAMIは2023年2月10日,11日に開催されたJAEPO 2023の自社ブースにて,「BEMANI PRO LEAGUE」DDR部門のエントリー開始を記念したeスポーツイベント「BEMANI PRO LEAGUE ZERO DDR」を実施した。会場には国内を代表するDDRプレイヤーが集結し,最高峰の戦いを見せた。

[2023/02/24 17:38]

中部テレコミュニケーション,大府市とプロeスポーツチームBLUE BEESが進めるシニア向けeスポーツプロジェクトに参画を発表

[2023/02/22 21:11]

「全国高校ポケモンユナイト選手権大会2023」の開催が決定。4月上旬にエントリーを開始へ

[2023/02/22 19:25]

JeSU,第19回アジア競技大会の日本代表内定選手への講習会を実施

[2023/02/21 21:36]

「Apex Legends」の大会“FRONTIER CUP vol.2”が3月21日に開催へ。一般参加チームの募集を開始

[2023/02/21 21:29]

「週刊プロゲーマーファイル」File.173:はりぼー選手【荒野行動】

「週刊プロゲーマーファイル」File.173:はりぼー選手【荒野行動】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「荒野行動」のプロシーンで活躍するはりぼー選手です。

[2023/02/21 10:00]

企業eスポーツ交流イベント「cogme cup EXTRA in RED° TOKYO TOWER」セッションレポート。eスポーツ部を設立するメリットとは

企業eスポーツ交流イベント「cogme cup EXTRA in RED° TOKYO TOWER」セッションレポート。eスポーツ部を設立するメリットとは

 「cogme」(コグミー)を展開するエイプリルナイツは,2023年2月17日,企業eスポーツ交流イベント「cogme cup EXTRA in RED° TOKYO TOWER」を開催した。cogmeの取り組みが紹介された第2部と,企業eスポーツに注力している企業・地方自治体のプレゼンテーションが行われた第3部の模様をお伝えする。

[2023/02/20 19:04]

「ぷよぷよeスポーツ」,公式大会の開催を記念して“LINE友だち登録キャンペーン”を実施

「ぷよぷよeスポーツ」,公式大会の開催を記念して“LINE友だち登録キャンペーン”を実施 [2023/02/20 18:56]

「ストリートファイター6」世界大会“CAPCOM CUP X”の優勝賞金は100万ドル。今シーズンはMENARD選手が優勝,2度目の覇者に

「ストリートファイター6」世界大会“CAPCOM CUP X”の優勝賞金は100万ドル。今シーズンはMENARD選手が優勝,2度目の覇者に

 カプコンは本日,6月2日に発売を予定している「ストリートファイター6」の公式世界大会「CAPCOM Pro Tour 2023|CAPCOM CUP X」は,優勝賞金100万ドル賞金総額200万ドル以上だと発表した。また,「CAPCOM CUP IX」では,MENARD選手Zhen選手を破って優勝した。

[2023/02/20 17:41]

全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMAの競技タイトル発表。新たに「IdentityV 第五人格」を追加

全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMAの競技タイトル発表。新たに「IdentityV 第五人格」を追加

 日本eスポーツ連合は本日,2023年10月に開催を予定している「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」の競技タイトルに関するお知らせを発表した。今大会では,昨年の競技タイトルだった4タイトルに加えて,新たに「IdentityV 第五人格」が追加される予定であることが明らかになった。

[2023/02/17 18:49]

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」,公式オンライン大会“バーサストーナメント”を3月4日に開催。エントリー受付中

[2023/02/17 17:57]

JCB,eスポーツチーム「ZETA DIVISION」のファンミーティング“Z-SITE”に協賛

[2023/02/16 20:28]

「EA SPORTS FIFA 23」,“FIFA 23 スプリングオープン”の予選を本日から開催

[2023/02/16 18:19]

「電脳戦機バーチャロン」オンライン大会“TANITA CUP 2023”,3月26日に開催。参加受付開始,“魅せるプレー”を競う新企画も実施

「電脳戦機バーチャロン」オンライン大会“TANITA CUP 2023”,3月26日に開催。参加受付開始,“魅せるプレー”を競う新企画も実施

 タニタは本日,「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」を使用するオンラインeスポーツ大会「TANITA CUP 2023」(2023年3月26日開催)のエントリー受付を開始した。今回は新企画として,「魅せるプレー」を競う「パフォーマンス・コンテスト」も開催される。

[2023/02/15 18:43]

「ストV」,“CAPCOM CUP IX Last Chance Qualifier”の結果速報が公開に

[2023/02/14 21:28]

第5回全国高校eスポーツ選手権「ロケットリーグ」部門,決勝戦はN高同士の組み合わせに。接戦を制したのはLunatic選手率いる“ねこなま”

第5回全国高校eスポーツ選手権「ロケットリーグ」部門,決勝戦はN高同士の組み合わせに。接戦を制したのはLunatic選手率いる“ねこなま”

 2023年2月12日,毎日新聞社と全国高等学校eスポーツ連盟(JHSEF)による“第5回全国高校eスポーツ選手権”で,「ロケットリーグ」部門の決勝大会が開催された。全国113チームによる予選を勝ち抜いた4チームが最強高校生チームの座を争った戦いの模様をお伝えしよう。

[2023/02/14 19:28]

福岡eスポーツ協会,eスポーツイベント“GATE”をヒルトン福岡シーホークにて3月11日・12日に開催

[2023/02/14 17:22]

「GUILTY GEAR -STRIVE-」「DNF Duel」の“ARC WORLD TOUR FINALS”開催決定。日本語実況中継は3月12日5:00より

「GUILTY GEAR -STRIVE-」「DNF Duel」の“ARC WORLD TOUR FINALS”開催決定。日本語実況中継は3月12日5:00より

 アークシステムワークスは本日,格闘ゲーム「GUILTY GEAR -STRIVE-」「DNF Duel」の世界大会「ARC WORLD TOUR FINALS 2022」を,米国カリフォルニアのEsports Engineで,現地時間2023年3月11日に開催すると発表した。日本語実況中継とパブリックビューイングが行われる。

[2023/02/14 11:45]

「週刊プロゲーマーファイル」File.172:ちこちゃん選手【Apex Legends】

「週刊プロゲーマーファイル」File.172:ちこちゃん選手【Apex Legends】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「Apex Legends」のプロシーンで活躍するちこちゃん選手です。

[2023/02/14 10:00]

「よしもとゲーミング」とナックがスポンサー契約を締結。ウォーターサーバー“クリクラ”を通じてサポート

[2023/02/13 20:54]

[インタビュー]ついにeスポーツ業界に「選手会」が成立。ストリートファイターの選手5名が先鋒となって,選手のためのより良い環境を模索していく

[インタビュー]ついにeスポーツ業界に「選手会」が成立。ストリートファイターの選手5名が先鋒となって,選手のためのより良い環境を模索していく

 新しいスポーツだとかオリンピック入りだとか,いろいろなところでいまだ騒がれているeスポーツだが,“プロ”が存在するにも関わらず,選手会がなかったことはあまり知られていない。しかしついに,まずは格闘ゲームから選手会が成立したのだ。

[2023/02/10 15:00]

「ストV」世界最強を決める大会「CAPCOM CUP IX」の予選グループが決定

[2023/02/08 16:25]

セガ,鹿児島で“ぷよぷよプログラミング講座”を開催

セガ,鹿児島で“ぷよぷよプログラミング講座”を開催 [2023/02/07 21:02]

第1回 WASD CUP 「鉄拳7」最強決定戦 in 大分,3月11日にT.O.P.SbittsHALLにて開催決定

[2023/02/07 20:46]

DetonatioN FocusMeがFPS「VALORANT」公式大会“2023 VCT LOCK//IN”に出場

[2023/02/07 18:46]

「VALORANT」,「2023 VCT LOCK//IN」出場のDetonatioN FocusMe,2月14日に初戦パブリックビューイングを開催

[2023/02/07 17:47]

「週刊プロゲーマーファイル」File.171:Nanokuni選手【PUBG mobile】

「週刊プロゲーマーファイル」File.171:Nanokuni選手【PUBG mobile】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「PUBG mobile」のプロシーンで活躍するNanokuni選手です。

[2023/02/07 10:00]

シャドバの大学生大会「Shadowverse University League 22-23 GRAND FINALS」レポート。京都大学が2連覇を達成

シャドバの大学生大会「Shadowverse University League 22-23 GRAND FINALS」レポート。京都大学が2連覇を達成

 Cygamesが2023年2月4日に開催した「Shadowverse University League 22-23 GRAND FINALS」大会レポートをお届けする。BO9の最終戦までもつれ込む激戦を制し,優勝を果たした京都大学チームは2連覇を成し遂げた。

[2023/02/07 07:00]

「鉄拳7」のオフライン大会“TEKKEN World Tour2023”が開催決定。マスター大会は「EVO Japan 2023」で実施

「鉄拳7」のオフライン大会“TEKKEN World Tour2023”が開催決定。マスター大会は「EVO Japan 2023」で実施

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,対戦格闘ゲーム「鉄拳7」「TEKKEN World Tour2023(TWT2023)」を開催すると発表した。TWTは,コミュニティベースの大会(Dojo)を含めた,オフライン大会のみを対象とする世界大会。2019年より4年ぶりにグローバルリーダーボードが復活となる。

[2023/02/06 19:13]

オンラインeスポーツ大会「KEIO CUP Apex Legends」,2月25日・26日に開催

[2023/02/06 18:59]

「VALORANT」公式大会“CHALLENGERS JAPAN 2023 Split 1”を大阪にて3月18日と19日にオフライン開催決定

[2023/02/03 20:59]

世界選手権大会“Yu-Gi-Oh! World Championship 2023”,8月に日本で開催へ。競技タイトルに「遊戯王 マスターデュエル」を追加

世界選手権大会“Yu-Gi-Oh! World Championship 2023”,8月に日本で開催へ。競技タイトルに「遊戯王 マスターデュエル」を追加

 KONAMIは本日,遊戯王カードゲームの世界トップデュエリストを決める世界選手権大会「Yu-Gi-Oh! World Championship 2023」を,2023年8月日本で開催すると発表した。今回から,競技タイトルの一つとしてデジタルカードゲーム「遊戯王 マスターデュエル」を追加するそうだ。

[2023/02/03 12:22]

近畿2府5県のeスポーツ連合・協会が共催するオフライン大会“第1回BATTLE OF KINKI”開催。優勝は大阪府

[2023/02/02 14:58]

eスポーツチーム「Tradz」,SOUND VOLTEXクオーターファイナル進出。ファン感謝祭の開催も

[2023/01/31 20:36]

「東京eスポーツフェスタ2023」現地レポート。3年ぶりのオフライン会場では公式種目の大会や体験企画を実施。ただし,次回には課題も

「東京eスポーツフェスタ2023」現地レポート。3年ぶりのオフライン会場では公式種目の大会や体験企画を実施。ただし,次回には課題も

 2023年1月27日〜29日,東京ビッグサイトにて「東京eスポーツフェスタ2023」が開催された。2020年の初開催以来,3年ぶりとなるオフライン会場では公式種目の大会や関連事業者のブース出展などが行われた。

[2023/01/31 19:14]

世界最大のeスポーツとゲームの祭典「Gamers8:ランド・オブ・ヒーローズ」が7月6日にリヤドで開幕。賞金総額は史上最高の3000万ドル超

世界最大のeスポーツとゲームの祭典「Gamers8:ランド・オブ・ヒーローズ」が7月6日にリヤドで開幕。賞金総額は史上最高の3000万ドル超

 ライトニング・コミュニケーションズは本日,世界最大のeスポーツとゲームの祭典である「Gamers8:ランド・オブ・ヒーローズ」を,2023年7月6日より8週間にわたって,サウジアラビア・リヤドで開催すると発表した。今年の賞金総額は3000万ドルを超え,eスポーツ大会史上最高になるとのこと。

[2023/01/31 17:22]

「Pokémon UNITE」のアジアチャンピオンを決める招待制リーグ戦の運営をDeNA eスポーツ事業部が担当

[2023/01/31 12:38]

「週刊プロゲーマーファイル」File.170:酉茶選手【荒野行動】

「週刊プロゲーマーファイル」File.170:酉茶選手【荒野行動】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「荒野行動」のプロシーンで活躍する酉茶選手です。

[2023/01/31 10:00]

プロeスポーツチーム「FENNEL」と大型ロックフェス「BLARE FEST.」がコラボ

[2023/01/30 18:43]

「東京eスポーツフェスタ2023」モンスト部門の優勝チームが決定

[2023/01/30 16:47]

「第5回全国高校eスポーツ選手権」決勝大会開幕。フォートナイト部門は最終試合でビクロイを獲得して逆転優勝。全国200校417チームの頂点に輝いたのは……

「第5回全国高校eスポーツ選手権」決勝大会開幕。フォートナイト部門は最終試合でビクロイを獲得して逆転優勝。全国200校417チームの頂点に輝いたのは……

 2023年1月29日,毎日新聞社と全国高等学校eスポーツ連盟(JHSEF)が主催する「第5回全国高校eスポーツ選手権」の決勝大会が開幕した。1月29日,2月11日と12日の3日間に分けて行われる本大会。その初日には,「フォートナイト」部門の決勝戦がオンラインで行われた。

[2023/01/30 14:40]

「鉄拳7」のeスポーツ大会“DEPORTARカップ”が岡山で2月11日に開催へ

[2023/01/30 12:54]

「信長の野望」シリーズとコラボしたデジタルスタンプラリー“小田原eスポーツフォトスタンプラリー”を実施

[2023/01/27 20:58]

プロeスポーツチーム「BC SWELL」,アソシエイトパートナーの募集を開始

[2023/01/27 20:17]

「雀魂」のオンライン大会“雀魂 新春企業対抗戦”の参加企業を発表。予選は1月29日にYouTubeで配信予定

[2023/01/27 13:52]

「Nintendo Switch Sports」企業対抗ゲーム運動会 in 札幌大会,トーナメント組み合わせを公開

[2023/01/26 20:59]

プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」がTETRAPOTとスポンサー契約を締結

[2023/01/26 19:29]

「eSports Lab. KEIO SASAZUKA」が2月14日から期間限定でオープン

[2023/01/26 18:23]

総勢40名以上の配信者による対抗戦「加藤純一 presents 配信者ハイパーゲーム大会」が3月25日,26日に開催へ。チケット情報も公開

総勢40名以上の配信者による対抗戦「加藤純一 presents 配信者ハイパーゲーム大会」が3月25日,26日に開催へ。チケット情報も公開

 OPENRECは2023年1月26日,人気ゲーム配信者の加藤純一さんの企画・監修によるリアルイベント「加藤純一 presents 配信者ハイパーゲーム大会」の詳細と,チケット情報を公開した。1月27日12:00から2月3日までは“ハイパープレミアム最速先行抽選”が実施される。

[2023/01/26 14:04]

「Apex Legends」オンライン大会“FACE”(2月22日)にBS日テレがチームとして参戦。大会の模様は3月に放送決定

[2023/01/25 19:00]

「パズドラ」の“東京eスポーツフェスタ presents パズドラチャレンジカップ2023”本戦は1月28日開催。パズドラプロ選手への登竜門

「パズドラ」の“東京eスポーツフェスタ presents パズドラチャレンジカップ2023”本戦は1月28日開催。パズドラプロ選手への登竜門

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは,「パズル&ドラゴンズ」の大会「東京eスポーツフェスタ presents パズドラチャレンジカップ2023」の本戦を,2023年1月28日に開催する。優勝した選手に,JeSUが発行するプロライセンスの認定権利と,「東京都知事杯トロフィー」が贈呈される大会だ。

[2023/01/25 17:19]

GuildQBの設立したプロゲーマーチーム,AxieOriginsのシーズン2で好成績を残し好調な滑り出し

[2023/01/25 17:11]

レースゲームのeスポーツ大会「eスポーツ86チャレンジin愛知」,県下のトヨタディーラー10社で開催

[2023/01/25 15:24]

「オーバーウォッチ ワールドカップ 2023」,参加チームと予選スケジュールを公開。4つの出場枠を争う“ワイルドカードチャレンジ”も実施予定

「オーバーウォッチ ワールドカップ 2023」,参加チームと予選スケジュールを公開。4つの出場枠を争う“ワイルドカードチャレンジ”も実施予定

 Blizzard Entertainmentは2023年1月25日,同社のチーム対戦アクション「オーバーウォッチ 2」を種目とする国際eスポーツ大会“オーバーウォッチ ワールドカップ 2023”の参加チームと,オンライン予選の開催スケジュールを公開した。

[2023/01/25 14:30]

「Identity V」の大会“SCARZ CUP 〜うさぎ年だよ!HOP! STEP! JUMP! 〜Powerd by Xperia”が1月28日に開催

[2023/01/24 20:44]

「リーグ・オブ・レジェンド」,国内プロリーグ“LJL”を1月28日17:00に開幕。スケジュールとマッチアップも公開に

「リーグ・オブ・レジェンド」,国内プロリーグ“LJL”を1月28日17:00に開幕。スケジュールとマッチアップも公開に

 ライアットゲームズは2023年1月24日,同社がサービス中のMOBA「リーグ・オブ・レジェンド」を種目とするeスポーツ国内プロリーグ“LJL”の2023年シーズンを1月28日17:00に開幕すると発表し,スケジュールを公開した。

[2023/01/24 19:28]

「ストV」ラストシーズン優勝は“Good 8 Squad”。「SFL:Pro-JP 2022 グランドファイナル」イベントレポート&優勝チームインタビュー

「ストV」ラストシーズン優勝は“Good 8 Squad”。「SFL:Pro-JP 2022 グランドファイナル」イベントレポート&優勝チームインタビュー

 2023年1月21日,東京のTFTホールにて“ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 グランドファイナル”が行われた。本記事では,同大会の結果と大会終了後に実施された優勝チーム,Good 8 Squadのガチくん選手,ぷげら選手,カワノ選手,どぐら選手への囲みインタビューをお届けする。

[2023/01/24 18:35]

Apex LegendsとeFootballのオフライン大会「第1回BATTLE OF KINKI」を1月29日に開催

[2023/01/24 11:37]

「週刊プロゲーマーファイル」File.169:Shiyota選手【ぷよぷよ】

「週刊プロゲーマーファイル」File.169:Shiyota選手【ぷよぷよ】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「ぷよぷよ」シリーズのプロシーンで活躍するShiyota選手です。

[2023/01/24 10:00]

プロeスポーツチーム「BLUE BEES」が資金調達を実施

[2023/01/23 19:02]

平均年齢63歳のeスポーツチーム“浜田山shooters”,東京eスポーツフェスタで活動報告を実施。ブース出展も

[2023/01/23 18:07]

Saishunkan Sol 熊本が「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022」で準優勝

[2023/01/23 18:01]

「DreamHack Japan 2023」,チケット販売の第1弾を本日開始。日本初上陸となる,総合ゲームイベント

「DreamHack Japan 2023」,チケット販売の第1弾を本日開始。日本初上陸となる,総合ゲームイベント

 DreamHack Japan 実行委員会は,2023年5月13日と14日に千葉・幕張メッセで開催されるイベント「DreamHack Japan 2023」チケット販売を開始した。eスポーツ大会を始め,ライブコンサートやゲーム/アニメのコンテンツ展示などを複合的に展開する「DreamHack」。日本上陸は,今回が初となる。

[2023/01/21 17:13]

[インタビュー]「DreamHack Winter 2022」メインステージに立った伊織もえさんが,ヨーロッパ初遠征のLANイベントで感じたこと

[インタビュー]「DreamHack Winter 2022」メインステージに立った伊織もえさんが,ヨーロッパ初遠征のLANイベントで感じたこと

 11月24日から27日まで,スウェーデンで開催されていたゲームイベント「DreamHack Winter 2022」。このイベントにゲストとして登場し,日本初上陸となる「DreamHack Japan」の正式開催日をアナウンスするという大役を担ったマルチタレントの伊織もえさんに話を聞いた。初めての北欧,そしてLANイベントは伊織さんの目にどう映ったのだろうか。

[2023/01/21 13:00]

eスポーツのパブリックビューイングサービス「GG BASE」提供開始。第1弾として“VALORANT Challengers JAPAN”を放映

[2023/01/20 21:47]

DMM TV,「第10回 Crazy Raccoon Cup Apex Legends」に協賛

[2023/01/20 21:32]

ウェルプレイド・ライゼスト,「eスポーツビジネスセミナー&商談会」を1月31日に開催

[2023/01/20 21:26]

X-MOMENT×「Apex Legends Mobile」のオフライン大会が3月に渋谷で開催

[2023/01/20 20:11]

「ハースストーン」,eスポーツプログラムを大幅に縮小。公式大会“マスターズツアー”の賞金を撤廃

「ハースストーン」,eスポーツプログラムを大幅に縮小。公式大会“マスターズツアー”の賞金を撤廃

 Blizzard Entertainmentは本日,同社が提供しているデジタルカードゲーム「ハースストーン」eスポーツプログラムを大幅に縮小することを発表した。発表によると,2023年は公式大会「マスターズツアー」の賞金が撤廃され,参加人数も約400人から16人へと縮小される。

[2023/01/20 12:13]

「Sengoku Gaming」,AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2022 Seriesで総合優勝

[2023/01/19 20:06]

セガ,小・中学生向け「ぷよぷよプログラミング講座」の申し込み締切を延長。2月4日開催

セガ,小・中学生向け「ぷよぷよプログラミング講座」の申し込み締切を延長。2月4日開催 [2023/01/19 19:58]

「LoL」,韓国プロリーグ“LCK”の日本語放送をアフリカTVが実施

[2023/01/19 19:13]

「第5回全国高校eスポーツ選手権」,決勝大会が1月29日に開幕。全試合の配信とパブリックビューイングを実施

「第5回全国高校eスポーツ選手権」,決勝大会が1月29日に開幕。全試合の配信とパブリックビューイングを実施

 毎日新聞社は本日,同社と全国高等学校eスポーツ連盟が主催する「第5回全国高校eスポーツ選手権」の決勝大会2023年1月29日に開幕すると発表した。「フォートナイト」「リーグ・オブ・レジェンド」「ロケットリーグ」各部門の全試合が配信される予定で,パブリックビューイングも実施される。

[2023/01/19 15:02]

「VALORANT」,トーナメント“VCT LOCK//IN”の初戦組み合わせを公開

[2023/01/18 21:06]

東京eスポーツフェスタ2023の詳細が公開に。リアルとオンラインのハイブリッド開催で,会場は東京ビッグサイト

東京eスポーツフェスタ2023の詳細が公開に。リアルとオンラインのハイブリッド開催で,会場は東京ビッグサイト

 東京eスポーツフェスタ2023運営事務局は本日(2023年1月18日),1月27日から29日にかけて開催する「東京eスポーツフェスタ2023」の詳細を発表した。本イベントはeスポーツ競技大会と関連産業の展示会などで構成されるイベントで,リアルとオンラインでのハイブリッド開催となる。

[2023/01/18 17:23]

国内最多eスポーツカフェが埼玉に。「eSPORTSCAFE AIM 大宮店」2月13日にオープン

[2023/01/17 19:24]

MSY,1月27日から開催される「東京eスポーツフェスタ」に出展

[2023/01/17 13:44]
さらに記事を探す

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月01日〜04月02日
タイトル評価ランキング
80
62
61
WILD HEARTS (PS5)
46
トワツガイ (iPhone)
44
バンカーライフ (Nintendo Switch)
2022年10月〜2023年04月