お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2017/06/06 13:00

ニュース

Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円

画像集 No.004のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円
 2017年6月6日,Huawei Technologies(以下,Huawei)の日本法人であるファーウェイジャパンは,SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「P10 Plus」「P10」および「P10 lite」を6月9日に国内発売すると発表した。
 メーカー想定売価は順に7万2800円6万5800円2万9980円(いずれも税別)なので,単純計算した税込価格は順に7万8624円,7万1064万円,3万2378円となる。

 いずれの製品も,2017年2月に世界市場では発表済みのものだ。Huawei製スマートフォンのフラッグシップモデルにあたるP10 PlusとP10は,Huawei傘下の半導体メーカーHiSilicon Technologies製のハイエンド市場向けSoC(System-on-a-Chip)「Kirin 960」や,Leica(ライカ)銘のデュアルレンズを使用するアウトカメラの採用が大きな特徴となっている。
 一方のP10 liteは,5.2インチサイズで1080×1920ドットの液晶パネルを,SoCには「Kirin 658」をそれぞれ採用した廉価版という位置づけの製品である。
 各製品の特徴を簡単にレポートしよう。

P10 Plusの背面。カラーバリエーションは左からダズリングゴールド,グリーナリー
画像集 No.003のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円


P10 Plus


 最上位モデルであるP10 Plusは,5.5インチサイズで解像度1440×2560ドットのIPS液晶パネルを採用する製品だ。

P10 Plusの前面。下側ベゼル部分に,指紋認証センサー兼用のホームボタンがある
画像集 No.005のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円

P10 Plusの背面。カラーバリエーションは左からダズリングゴールド,グリーナリー
画像集 No.006のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円

上側面(左):中央に赤外線ポートがあり,前面から見てその左側(写真は右側)にサブマイク孔がある
下側面(右):左からヘッドセット端子とUSB 2.0 Type-C,マイク孔,スピーカーが並ぶ
画像集 No.009のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円 画像集 No.010のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円

左側面:[電源/スリープ]ボタンと音量調整ボタンがある
画像集 No.011のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円

右側面:トレイ式のSIMカードスロットがあるだけ。トレイにはnanoSIMを2枚装着可能で,片方のSIMカードスロットは,microSDカードスロットと排他仕様という,最近ではよくあるタイプとなっている
画像集 No.011のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円

 本体サイズは74.2(W)×153.5(D)×6.98(H)mmで,5.7インチ級が珍しくない昨今では,大画面でありながら手の中での収まりも悪くないサイズといったところ。7mmを下回る薄さや丸みを帯びた側面形状もあってか,手にしたときのフィット感は良好だった。

 特徴であるデュアルレンズのアウトカメラは,片側が有効画素数約2000万画素のモノクロセンサー,もう一方には有効画素数約1200万画素のRGBセンサーという2つのイメージセンサーを採用している。光学2倍ズームや光学式手振れ補正機能,像面位相差やレーザーAFなど4種類の機能を組み合わせた「ハイブリッド・オートフォーカス」も特徴であるとのことだ。
 さらに,F値1.8という明るめのレンズ「Leica SUMMILUX-H」を採用することで,アウトカメラは,P10シリーズの中でも最も充実したスペックを備えているそうだ。

カメラ機能の主な特徴(左)。デュアルレンズ搭載カメラは珍しくもないが,P10 Plusはカメラユニットが出っ張っておらず,背面がほぼフラットになっているのがポイントだ(右)
画像集 No.007のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円 画像集 No.008のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円

 カメラ機能以外でのポイントは,冒頭でも触れたとおり,搭載SoCに日本であまり馴染みのないKirin 960を採用している点だろう。Kirin 960は,ARM製のCPUコアである「Cortex-A73」と「Cortex-A53」を4基ずつ搭載したうえ,ARM製GPUコアである「Mali-G71」を統合したSoCだ。2017年では最新のCPUコアとGPUコアであるだけに,高い性能を有することが期待できそうだが,ハイエンドスマートフォン市場では非常に強いQualcomm製SoCとどの程度戦えるかは未知数である。
 なお,メインメモリ容量は4GBで,内蔵ストレージ容量は64GB。最大容量256GBのmicroSDXCカードにも対応する。

●P10 Plusの主なスペック
  • メーカー:Huawei Technologies
  • OS:Android 7.0(Nougat)
  • ディスプレイパネル:5.5インチ液晶,IPS,解像度1440×2560ドット
  • プロセッサ(プラットフォーム):HiSilicon Technologies製「Kirin 960」(Cortex-A73(最大クロック2.4GHz)×4+Cortex-A53(最大クロック1.8GHz)×4,Mali-G71 GPU)
  • メインメモリ容量:4GB
  • ストレージ:内蔵(容量64GB)+microSDXC(最大容量256GB)
  • アウトカメラ:有効画素数約1200万画素カラーセンサー+同2000万画素モノクロセンサー,F値1.8,光学手ブレ補正機能搭載,2倍ズーム対応,ハイブリッドフォーカス(像面位相差+コントラスト+レーザー+深度)対応,4K動画撮影対応
  • インカメラ:有効画素数約800万画素,F値1.9
  • バッテリー容量:3750mAh
  • 公称最大通信速度:受信時 262.5Mbps,送信時 50Mbps
  • 対応LTEバンド:FDD LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/26/28/29,TDD LTE Band 38/39/40/41,キャリアアグリゲーション2CAおよび3CA対応
  • 対応3Gバンド:WCDMA Band 1/2/4/5/6/8/19
  • SIMカードスロット:nanoSIM×2(※セカンダリは音声通話のみ)
  • 待受時間:未公開
  • 連続通話時間:未公開
  • 無線LAN対応:IEEE 802.11ac
  • Bluetooth対応:4.2 with BLE
  • 搭載センサー:加速度,コンパス,ジャイロ,環境光,近接,HALL(※ホールセンサーのことだと思われる),指紋
  • USB:Type-C(USB 2.0 High Speed対応,USB OTG対応)
  • 3.5mmミニピン端子:あり
  • 本体サイズ:74.2(W)×153.5(D)×6.98(H)mm
  • 本体重量:約165g
  • 本体カラー:グリーナリー,ダズリングゴールド
  • 主な対応サービス&機能:テザリング最大接続数8,NFC


P10


 P10は,液晶パネルのサイズが5.1インチで,解像度1080×1920ドットと,P10 Plusを一回り小さくしたような製品だ。前面下部の指紋認証センサー付きホームボタンや,背面上部のフラットなデュアルレンズアウトカメラ,カーブを描いた側面など,全体のデザインも似通っている。

P10のデザインは,前面,背面ともにP10 Plusと極めて似通っている。右写真のカラーは「ダズリングブルー」(左)と「ミスティックシルバー」(右)である
画像集 No.013のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円 画像集 No.014のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円

デュアルレンズのアウトカメラ。レンズのF値が多少異なる点を除けば,P10 Plusと同等の機能を有する
画像集 No.017のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円
 アウトカメラのスペックは,P10 Plusのほうがやや上であるものの,デュアルレンズのカメラ機能そのものに違いはなく,メインメモリ容量や内蔵ストレージ容量といったスペックも共通。なので,P10 PlusとP10でどちらを選ぶか悩んだときには,どちらが手に馴染むサイズかで選んでいいだろう。

●P10の主なスペック
  • メーカー:Huawei Technologies
  • OS:Android 7.0(Nougat)
  • ディスプレイパネル:5.1インチ液晶,IPS,解像度1080×1920ドット
  • プロセッサ(プラットフォーム):HiSilicon Technologies製「Kirin 960」(Cortex-A73(最大クロック2.4GHz)×4+Cortex-A53(最大クロック1.8GHz)×4,Mali-G71 GPU)
  • メインメモリ容量:4GB
  • ストレージ:内蔵(容量64GB)+microSDXC(最大容量256GB)
  • アウトカメラ:有効画素数約1200万画素カラーセンサー+同2000万画素モノクロセンサー,F値2.2,光学手ブレ補正機能搭載,2倍ズーム対応,ハイブリッドフォーカス(像面位相差+コントラスト+レーザー+深度)対応,4K動画撮影対応
  • インカメラ:有効画素数約800万画素,F値1.9
  • バッテリー容量:3200mAh
  • 公称最大通信速度:受信時 262.5Mbps,送信時 50Mbps
  • 対応LTEバンド:FDD LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/26/28/29,TDD LTE Band 38/39/40/41,キャリアアグリゲーション2CAおよび3CA対応
  • 対応3Gバンド:WCDMA Band 1/2/4/5/6/8/19
  • SIMカードスロット:nanoSIM×2(※セカンダリは音声通話のみ)
  • 待受時間:未公開
  • 連続通話時間:未公開
  • 無線LAN対応:IEEE 802.11ac
  • Bluetooth対応:4.2 with BLE
  • 搭載センサー:加速度,コンパス,ジャイロ,環境光,近接,HALL(※ホールセンサーのことだと思われる),指紋
  • USB:Type-C(USB 2.0 High Speed対応,USB OTG対応)
  • 3.5mmミニピン端子:未公開
  • 本体サイズ:69.3(W)×145.3(D)×6.98(H)mm
  • 本体重量:約145g
  • 本体カラー:ダズリングブルー,プレステージゴールド,ミスティックシルバー,グラファイトブラック
  • 主な対応サービス&機能:テザリング最大接続数8,NFC


P10 lite


 ハイエンドに位置付けられるP10 PlusやP10とは異なり,P10 liteはエントリー〜ミドルクラス市場向けのスマートフォンである。ただ,5.2インチサイズでフルHD解像度の液晶パネルを採用している点は,税込3万円前後の製品としては目を引くポイントとなるだろう。

P10 lite
画像集 No.015のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円

カラーバリエーションは左から,ミッドナイトブラック,サファイアブルー,プラチナゴールド,パールホワイトの4色展開。背面上部にある四角いボタンは指紋認証センサーだ
画像集 No.016のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円

上側面(左):サブマイク孔とヘッドセット端子がある
下側面(右):左からマイク孔,USB 2.0 Micro-B,スピーカーという配置
画像集 No.018のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円 画像集 No.019のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円

左右側面は,P10 Plusとほぼ同じで,左側面に[電源/スリープ]ボタンと音量調整ボタン(上),右側面にトレイ式のSIMカードスロットを備える(右)
画像集 No.020のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円
画像集 No.021のサムネイル画像 / Huawei,新型スマートフォン「P10 Plus」「P10」「P10 lite」を国内発表。Liteは5.2インチフルHD液晶パネル搭載で税込3万2378円

 性能を左右する搭載SoCは,Kirin 658という名称と動作クロック程度しか明らかになっていないのだが,海外の情報では,8基の「Cortex-A53」を4基ずつの2クラスタに分けてbig.LITTLE構成とし,さらにARM製GPU IPコア「Mali-T830」も統合するSOCだという。これらの情報から推測すると,Qualcomm製のミドルクラスSoC「Snapdragon 625」と同等か,それをやや下回る程度の性能を有するのではないだろうか。仮に同等の性能を有するのであれば,ゲームにおける性能を期待できるかもしれない。
 そのほかの主なスペックを挙げておくと,メインメモリ容量は3GBで,内蔵ストレージ容量は32GB。最大容量128GBのmicroSDXCカードにも対応する。

 低価格のスマートフォンであっても,広くて解像度の高い画面が欲しいという人なら,選択肢の1つになりそうな製品だ。

●P10 liteの主なスペック
  • メーカー:Huawei Technologies
  • OS:Android 7.0(Nougat)
  • ディスプレイパネル:5.2インチ液晶,IPS(インセル型タッチパネル),解像度1080×1920ドット
  • プロセッサ(プラットフォーム):HiSilicon Technologies製「Kirin 658」(CPUコア(最大クロック2.1GHz)×4+CPUコア(最大クロック1.7GHz)×4,GPU情報未公開)
  • メインメモリ容量:3GB
  • ストレージ:内蔵(容量32GB)+microSDXC(最大容量128GB)
  • アウトカメラ:有効画素数約1200万画素,F値2.2,電子手ブレ補正機能搭載,像面位相差+コントラストオートフォーカス対応
  • インカメラ:有効画素数約800万画素,F値2.0
  • バッテリー容量:3000mAh
  • 公称最大通信速度:受信時 262.5Mbps,送信時 50Mbps
  • 対応LTEバンド:FDD LTE Band 1/3/5/7/8/18/19/26(※au VoLTE対応予定),TDD LTE Band 41,キャリアアグリゲーション2CA対応
  • 対応3Gバンド:WCDMA Band 1/5/6/8/19
  • SIMカードスロット:nanoSIM×2
  • 待受時間:約532時間(LTE)
  • 連続通話時間:約21時間(WCDMA)
  • 無線LAN対応:IEEE 802.11ac
  • Bluetooth対応:4.1 with BLE
  • 搭載センサー:加速度,コンパス,ジャイロ,環境光,近接,指紋
  • USB:USB 2.0 Micro-B
  • 3.5mmミニピン端子:あり
  • 本体サイズ:72(W)×146.5(D)×7.2(H)mm
  • 本体重量:約146g
  • 本体カラー:サファイアブルー,プラチナゴールド,パールホワイト,ミッドナイトブラック
  • 主な対応サービス&機能:テザリング最大接続数8

Huaweiのコンシューマ向け製品情報ページ

  • 関連タイトル:

    HUAWEI

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月23日〜04月24日