IARC汎用レーティング 16歳以上
- この記事のURL:
キーワード

BitSummit「吉田修平のインディーズゲーム紹介」セッションレポート。「LOST EPIC」の開発経緯やプロモーション戦略などが語られた

2022年8月6日,インディーズゲームイベント・BitSummit X-Roadsにて,セッション「吉田修平のインディーズゲーム紹介 Part.1」が行われた。本セッションは,ソニー・インタラクティブエンタテインメントの吉田修平氏がホスト役を務め,7月28日にフルリリース版が配信開始となった「LOST EPIC」を紹介するというものだ。
Switch版「私の離婚ストーリー」,予約受付&体験版配信スタート。離婚裁判の実情を知る弁護士が企画した,韓国生まれのアドベンチャーゲーム

CFKは,2022年8月18日にリリースを予定しているアドベンチャーゲーム「私の離婚ストーリー」のSwitch版の予約受付を,本日開始した。本作は,離婚裁判の実情を知る弁護士が企画したという,浮気調査と離婚を題材にしたタイトル。なお本日は,本作の体験版の配信も始まっている。
PS5/PS4/Switch用ソフト「サクラ・MMO 〜リアルな現実離れ〜」,8月12日に配信決定。オンラインゲームの世界が舞台の百合ファンタジーADV

Gamuzumiは本日,PS5/PS4/Switch用DLソフト「サクラ・MMO 〜リアルな現実離れ〜」を,2022年8月12日に配信すると発表した。突然,オンラインゲーム“アサフオンライン”の世界で目を覚ました彼女は,これまでの生活の義務や責任から開放され,アサフオンラインで楽しい時間を過ごすことを心に決める。
「ダンジョンズ 3 Nintendo Switch エディション」,9月15日のリリース決定。大規模セール“カリプソメディア夏祭り2022”もスタート

Kalypso Media Japanが「ダンジョンズ 3 Nintendo Switch エディション」を2022年9月15日にリリースすると発表した。悪の存在となってダンジョンを拡張し,クリーチャーを雇い,トラップを仕掛けて英雄達を撃退する本作。発表に合わせて期間限定のセール「カリプソメディア夏祭り2022」も始まっている。
Co-opプレイも楽しめる脱出ゲーム「Escape Academy」が本日リリース。“脱出学”を学べるアカデミーで過酷な学園生活を満喫しよう

Iam8bitとSkybound Gamesは本日,脱出ゲーム「Escape Academy」を各プラットフォーム向けにリリースし,ローンチトレイラーを公開した。“脱出学”の専門家となるべく,アカデミーに入学したばかりの新入生として,さまざまな難題を解いていく。このジャンルでは珍しく,Co-opプレイが楽しめる。
「モスメン 1966」,PCやPS4,Xbox One,Switch向けに本日リリース。ピクセルアートを使ったホラーノベルゲーム

コーラス・ワールドワイドは本日,LCB Game Studioが制作した「モスメン 1966」をリリースした。1980年代のゲームを思わせるピクセルアートと,20世紀半ばのパルプ・フィクションにインスパイアされた「ピクセル・パルプ」シリーズの1本で,1966年のしし座流星群出現の際に起きた奇妙な出来事を描いている。
ブラジル生まれのサバイバルホラー「Fobia - St. Dinfna Hotel」が日本語対応でリリース

Maximum Gamesは,ブラジルのサンパウロに本拠を置くPulsatrix Studiosの新作「Fobia - St. Dinfna Hotel」をリリースし,ローンチトレイラーを公開した。怪奇現象が発生すると噂されるホテルの廃墟を舞台に,異なる時間の出来事を透視できるカメラで原因を探っていくサバイバルホラーだ。
「Road 96」,PS版/Xbox版が本日発売に。独裁主義の政府から逃れるために国境を目指してヒッチハイクを続ける若者の姿を描くADV

Koch Mediaは本日,「Road 96」のPS5/PS4/Xbox Series X/Xbox One版を発売した。本作は,架空世界を舞台に,独裁主義の政府から逃れるために国境を目指してヒッチハイクを続けていく,名もなき若者の姿を描いたADVゲームだ。プレイヤーの選択や行動次第でまったく異なる物語を体験できる。
インディーズゲームの小部屋:Room#737「Wolfstride」

「インディーズゲームの小部屋」の第737回は,OTA IMON Studiosが開発した「Wolfstride」を紹介する。本作は,スネに瑕(きず)を持つ3人の男達が,人生の再起をかけて,今は亡き友から託された巨大メカで世界一のメカトーナメントに挑むというアドベンチャーゲーム。スタイリッシュな白黒のグラフィックスと,味わい深いストーリーが大きな魅力だ。
Co-opが楽しい脱出系パズルアクション「Escape Academy」を体験。Steamにてデモ版も配信中

先週末に開催されていた「Summer Game Fest: Play Days」にて,Coin Crew Gamesが開発中の一人称視点型パズルゲーム「Escape Academy」を現地でプレイできたので紹介していこう。脱出専門家を目指すという大学に入った生徒となって,さまざまなパズルを解きながら命がけの教科実習に挑む。
2Dソウルライク「Salt and Sacrifice」プレイレポート。ガード関連システムの刷新により,正統進化した硬派アクションが楽しめる

アメリカのシアトルに拠点を置くインディーズスタジオ,Ska Studiosによる新作タイトル「Salt and Sacrifice」が,2022年5月10日にリリースされた。アクション面が進化し,オンライン要素も追加された本作のプレイレポートをお届けする。
Switch版「千恋*万花」が5月26日に発売へ。5月12日に予約受付スタート&10%オフセールを実施予定

ゆずソフトは2022年4月28日,Nintendo Switch用ソフト「千恋*万花」を,5月26日にリリースすると発表した。本作は,ゆずソフトが2016年にリリースしたPC向けADVの全年齢版にあたるタイトルだ。予約受付が始まる5月12日から6月9日までは10%オフセールが実施される。
近未来アドベンチャー「Mindcell」が本日リリース。人体実験の被験者となった主人公の脱出劇が描かれる

レイニーフロッグは本日,Nintendo Switch用ソフト「Mindcell」を配信した。本作は,近未来を舞台にした三人称視点のアクションアドベンチャーだ。人体実験の被験者となった主人公は,ある科学研究所で目を覚まし,次々と襲いかかってくる研究所員やロボットたちを倒してながら脱出に挑む。
国産オープンワールドサバイバル「クラフトピア」,シームレスワールド化にフォーカスした映像を公開

ポケットペアは,PC/Xbox One向けソフト「クラフトピア」の超大型アップデートにて追加される新要素「シームレスワールド化」についての映像を公開した。このシームレスワールド化は、既存のマップのつなぎ合わせではなく,マップ構成から見直されている。
Switch用ソフト「Mindcell」が2022年1月20日に配信へ。人体実験が行われている研究所からの脱出に挑むサイバーパンクなアクションADV

レイニーフロッグは本日,Switch用ソフト「Mindcell」を2022年1月20日に配信すると発表した。本作は,近未来を舞台にしたサイバーパンクな世界観で繰り広げられる三人称視点のアクションアドベンチャーだ。人体実験の被験者となった主人公は,恐怖の科学研究所からの脱出に挑む。
PS4/Switch「Golf Club: Wasteland」日本語版が本日リリース。地球から人類が廃退した理由を解き明かす“ポストアポカリプス・ゴルフゲーム”

Beep JapanとUntold Talesは本日,ゴルフゲーム「Golf Club: Wasteland」日本語版の配信を,PS4とSwitch向けに開始した。本作は,文明が崩壊して人類が一掃された地球を舞台に,火星に逃れていた主人公が地球に戻ってゴルフを楽しむという“ポストアポカリプス・ゴルフゲーム”だ。
PS4/Switch「オーマイGOD! ヤバカミ」が12月23日に配信決定。救世主となって崇拝者たちを約束の地まで導いていく

ハイブリッド・スクアードは本日,「オーマイGOD! ヤバカミ」をPS4/Switch向けに2021年12月23日に配信すると発表した。本作は,人間の世界と天国の間に閉じ込められた救世主となって冒険する作品だ。世界中に解き放たれた危険な罠や災害から崇拝者たちを救いながら“約束の地”に導いていく。
Switch「ミラクルスイーツショップ」が本日配信に。スイーツショップ経営と2人のヒロインとの恋模様を描くビジュアルノベル

CFKは本日,Switch用ソフト「ミラクルスイーツショップ」を発売した。本作は,スイーツショップを経営することになった主人公「ユキト」と,異世界から来たソルト王国の女王「フィリア」,ユーチューバー「ミラ」の2人のヒロインとの恋模様を描いた,経営・恋愛シム要素のあるビジュアルノベルだ。
「The Suicide of Rachel Foster」がSwitch向けに本日配信。廃墟のホテルで起きた少女の死の真相に挑むミステリーADV

Daedalic Entertainmentは本日,「The Suicide of Rachel Foster」をSwitch向けに配信した。本作は,雪に閉ざされた廃墟のホテルを舞台にしたミステリーADVだ。プレイヤーは,少女レイチェルの自殺に隠された秘密を解き明かすため,FEMAの若い捜査官の協力を得て,真実を明らかにしていく。
「The Forgotten City - Cloud Version」がSwitch向けに本日発売。スカイリムの人気MODを元にしたミステリーアドベンチャー

ユビタスは本日,Nintendo Switch用ソフト「The Forgotten City - Cloud Version」の配信をニンテンドーeショップで開始した。The Forgotten Cityは,「The Elder Scrolls V: Skyrim」のMODとして300万以上のダウンロードを記録した人気MODを元にしたタイトルだ。
Switch「Lovekami -Healing Harem-」の配信が本日スタート。“押し掛け妻”なカミサマ達の悩みを解決するビジュアルノベル

MoeNovelは,PULLTOPが開発したSwitch用ビジュアルノベル「Lovekami -Healing Harem-」の配信を,本日開始した。守森市にある神社の跡取り・真瀬 彰が,さまざまなカミサマに“嫁宣言”され,押し掛け妻達に振り回されながらも,彼女達の悩みを解決していくというタイトルだ。
Xbox One版「クラフトピア」が配信開始。農業,ハクスラ,建築ほか多数の要素を融合させたマルチ対応オープンワールド型サバイバルACT

ポケットペアは2021年9月2日,オープンワールド型サバイバルACT「クラフトピア」のXbox One版の配信をMicrosoftストアで開始した。本作は,狩りや農業,ハクスラ,建築など多数の要素を融合させたという,マルチプレイ対応のタイトルだ。なお,開発中バージョンという形で配信されている。
Switch向け日本語版「パラダイスキラー」は8月20日配信開始。熱帯の島を舞台としたオープンワールド殺人ミステリー

レオフルは本日,Switch向けオープンワールド殺人ミステリー「パラダイスキラー」(日本語版)の配信を,2021年8月20日に開始すると発表した。熱帯の島を舞台に,容疑者を尋問し,証拠を集め,隠されたエリアを見つけるといった形で殺人事件の捜査を進めていく本作。Steam向け日本語版も同日登場だ。
高難度の2Dアクション「Eldest Souls」(エルデストソウル),日本語Switch版が本日リリース

パブリッシャのH2 INTERACTIVEは本日,日本語Switch版「Eldest Souls」(エルデストソウル)の配信を開始した。古き神々を倒すために立ち上がった1人の戦士を主人公とした2Dアクションで,ボス戦に特化した高速かつ高難度のバトルが特徴だ。プレイの模様を収めた最新トレイラーも公開されている。
Switch版「Eldest Souls」の国内の配信も2021年7月29日に。パブリッシャのH2 INTERACTIVEがアナウンストレイラーを公開

H2 INTERACTIVEは本日,Nintendo Switch版「Eldest Souls」を,2021年7月29日に配信すると発表した。本作は,世界を救うべく結成された十字軍の騎士となり,神々へ戦いを挑む2Dアクションゲームで,価格は2200円(税込)だ。
「Road 96」の発売日が8月16日に決定。少女がヒッチハイクを続けて旅をする姿を描く新作ADV

DigixArtは本日,新作タイトル「Road 96」の発売日を2021年8月16日と発表し,トレイラーを公開した。1996年のアメリカ風世界「ペトリア」を舞台にしたアドベンチャーゲームだ。家出した少女が,遠く離れた山の中にある国境までヒッチハイクを続けて旅をする姿が描かれる。
Switch「ビートダウンシティ コマンドファイターズ」が配信開始。テロリストから大統領を救い出す格闘アクション風RPG

レイニーフロッグは本日,Nintendo Switch用ダウンロードソフト「ビートダウンシティ コマンドファイターズ」の配信を開始した。本作は,テロリストに誘拐された大統領の救出に向かう,3人のヒーロー達の活躍を描いたタイトルだ。プレイヤーは3人のヒーロー達を状況に応じて切り替えてバトルを繰り広げる。
Switch「ビートダウンシティ コマンドファイターズ」が7月1日に発売。3人の主人公がテロ集団に立ち向かうベルトスクロールアクション風RPG

レイニーフロッグは本日,Switch向けRPG「ビートダウンシティ コマンドファイターズ」を2021年7月1日に発売すると発表した。本作の目的は,テロリストにより誘拐された大統領を救出すること。往年のベルトスクロールアクション風のコマンドバトルが最大の特徴となっている。
Switch「アニマス レヴェナント」の配信が本日スタート。シビアな操作が求められる“ダークファンタジーアクションRPG”

TROOOZEは本日,Nintendo Switch用ソフト「アニマス レヴェナント」の配信を開始した。本作は,絶滅の危機に瀕した王国を舞台にした“ダークファンタジーアクションRPG”で,7人で3年間かけて開発されたという。アクション要素にウェイトが置かれた作品で,コンマ1秒,数センチの間合いが重要になるようだ。
パズルゲーム「ブリッジコンストラクター:ウォーキング・デッド」がPS5/PS4/Switch向けに5月27日に配信。Xbox One版は5月28日に登場

コーラス・ワールドワイドは本日,パズルゲーム「ブリッジコンストラクター:ウォーキング・デッド」のPS5/PS4/Switch版を5月27日に,Xbox One版を5月28日に配信すると発表した。本作は,パズルゲーム「BRIDGE CONSTRUCTOR」と,海外ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボタイトルだ。
「FIGHTING EX LAYER ANOTHER DASH」プレイレポート。大胆な調整と新システム導入により,プレイフィールに大きな変化がもたらされた

アリカの格闘ゲーム「FIGHTING EX LAYER ANOTHER DASH」がNintendo Switchで4月1日に配信された。本作は,2018年にリリースされた「FIGHTING EX LAYER」の続編作品。大胆すぎる調整と新システムが追加されたことで,プレイフィールが大きく変化した本作のプレイレポートをお届けする。
Switch版「Huntdown」が本日リリース。1980年代のアクション映画やポップカルチャーにインスパイアされ制作されたアーケードシューター

Coffee Stain Publishingは,Easy Trigger Gamesが開発した横スクロール型“アクションコメディアーケードシューター”こと「Huntdown」のSwitch版の配信を,本日開始する。1980年代のアクション映画やポップカルチャーにインスパイアされ制作したという,レトロでハードボイルドなタイトルだ。
Switch版「Wildfire」の配信がスタート。PS4,Xbox One,Xbox Series X版は本日深夜に配信決定。魔法を駆使して進む2Dステルスアクション

Humble Gamesは2020年12月3日,Nintendo Switch版「Wildfire」をリリースし,PlayStation 4版,Xbox OneおよびXbox Series X版を本日深夜に配信すると発表した。自然のエレメントを操る力を手にした主人公を操作し,その力を異端とする軍勢から身を隠しながら仲間を助けていく2Dステルスアクションゲームだ。