お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Radeon

このページの最終更新日:2023/03/23 14:06


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「バイオハザード RE:4」に対応した「AMD Software Adrenalin Edition 23.3.2」リリース

[2023/03/23 14:06]

「Halo Infinite」でレイトレーシング表示が可能になる「AMD Software Adrenalin Edition 23.3.1」リリース

[2023/03/08 12:29]

Radeon RX 7000/6000搭載製品購入でPC版「The Last of Us」がもらえるキャンペーンがスタート

[2023/03/08 11:54]

RX 7900 XTX搭載のPowerColor製最上位モデル「Red Devil」が一般販売

[2023/02/24 14:25]

「AMD Software Adrenalin Edition 23.2.2」が登場。「Atomic Heart」への対応と「Company of Heroes 3」への最適化

[2023/02/24 12:00]

RTX 40シリーズなど対象のASUS製グラフィックスカード購入で「ホグワーツ・レガシー」がもらえる

[2023/02/20 15:13]

本格液冷対応のPowerColor製Radeon RX 7900 XTX搭載カードが発売

[2023/02/17 11:00]

既存のRadeonにも対応した最新ドライバソフト「AMD Software 23.2.1」が登場

既存のRadeonにも対応した最新ドライバソフト「AMD Software 23.2.1」が登場 [2023/02/15 17:38]

西川善司の3DGE:Primitive Shader対Mesh Shaderの真実。ジオメトリパイプライン戦争の内幕とAMDのゲーマー向けGPU戦略

西川善司の3DGE:Primitive Shader対Mesh Shaderの真実。ジオメトリパイプライン戦争の内幕とAMDのゲーマー向けGPU戦略

 去る2022年12月,AMDのRadeon GPU戦略を統括するDavid Wang氏とRick Bergman氏に,インタビューする機会を得た。本稿では,彼らに聞いた「Primitive Shader対Mesh Shader」のジオメトリパイプライン標準化争いの実情と,今後のゲーマー向けGPU戦略についてをレポートしたい。

[2023/02/14 18:00]

独自クーラー搭載だがクロックはリファレンス仕様のMSI製RX 7900 XTXカードが登場

[2023/02/10 12:00]

RX 7900専用の「AMD Software Adrenalin Edition」がFORSPOKENに対応

[2023/01/27 15:10]

ASRock,本格液冷対応モデルなどRX 7900 XTX/XT搭載カードを発売

[2023/01/20 17:49]

OC仕様のSapphire製Radeon RX 7900 XTX/7900 XTカードが発売

[2023/01/20 12:22]

長寿命で高耐久を謳うRadeon RX 7900XTX/XT搭載カードがASUSから

[2023/01/19 12:09]

さらに不具合を修正したRadeon RX 7900専用「AMD Software 23.1.1」が登場

[2023/01/16 13:24]

ノートPC向けRyzenや3D V-Cache版Ryzenの正体とは? AMDの講演で明らかにされなかった新CPUと新GPUの詳細が判明

ノートPC向けRyzenや3D V-Cache版Ryzenの正体とは? AMDの講演で明らかにされなかった新CPUと新GPUの詳細が判明

 既報のとおり,1月4日にAMDのCEOであるLisa Su氏は,CES 2023基調講演を行い,2023年に登場するAMDのCPU「Ryzen 7000」シリーズやノートPC向けGPU「Radeon RX 7600M」などを発表した。本稿では,ゲーマーの関心が高いRyzenやRadeonの話題を中心に,講演後に明らかになった新製品の詳細をレポートしたい。

[2023/01/13 20:10]

AMD,Zen 4ベースのノートPC向け新型APU「Ryzen 7000」シリーズを発表

AMD,Zen 4ベースのノートPC向け新型APU「Ryzen 7000」シリーズを発表

 北米時間1月4日,AMDは,CES 2023の基調講演にて,「Zen 4」アーキテクチャを採用するノートPC向け新型APU「Ryzen 7000」シリーズはじめとする新製品を発表した。

[2023/01/05 14:20]

「AMD Software 22.12.2 for Radeon RX 7900 Series」で不具合に対応

[2022/12/26 13:48]

ASRock,独自クーラー搭載のRX 7900 XTX/TXカードを12月28日に発売

[2022/12/23 17:55]

西川善司の3DGE:Radeon RX 7900 XTX/XTは何が変わったのか。大幅な性能向上を遂げたNavi 31世代の秘密を探る

西川善司の3DGE:Radeon RX 7900 XTX/XTは何が変わったのか。大幅な性能向上を遂げたNavi 31世代の秘密を探る

 AMDの新世代GPU「Radeon RX 7900 XTX/XT」は,内部アーキテクチャを刷新した「RDNA 3」世代へと進化した。GPU初のチップレットアーキテクチャ採用や,内部構造の変更点,AI処理ユニットの新設やレイトレーシングユニットの強化点など,その詳細を明らかにしてみよう。

[2022/12/19 12:18]

RX 7900シリーズ専用の「AMD Software: Adrenalin Edition 22.12.1 for Radeon RX 7900 Series」がリリース

[2022/12/16 13:11]

Sapphire製のRadeon RX 7900 XTX/XT搭載カードが12月16日19時に発売

[2022/12/15 20:06]

Radeon RX 7900 XTX/RX 7900 XT搭載カードの第1弾が12月16日に発売。リファレンス準拠が中心に

Radeon RX 7900 XTX/RX 7900 XT搭載カードの第1弾が12月16日に発売。リファレンス準拠が中心に

 2022年12月13日,CFD販売は,AMDの新型GPU「Radeon RX 7900 XTX」または「Radeon RX 7900 XT」を搭載するグラフィックスカードを発表した。第1弾は12月16日の発売を予定しており,一部を除いてリファンレス準拠モデルがラインナップの中心となる。

[2022/12/13 23:01]

[レビュー]AMDの新世代GPU「Radeon RX 7900 XTX&XT」を試す。コストパフォーマンスはGeForce RTX 4090/4080をしのぐ

[レビュー]AMDの新世代GPU「Radeon RX 7900 XTX&XT」を試す。コストパフォーマンスはGeForce RTX 4090/4080をしのぐ

 AMDの新世代GPUアーキテクチャ「RDNA 3」を採用した新型GPU「Radeon RX 7900 XTX」「Radeon RX 7900 XT」のレビュー情報が解禁となった。NVIDIAのハイエンドGPU「GeForce RTX 4090」や「GeForce RTX 4080」に対して,はたして対抗馬に成りうるのだろうか。

[2022/12/12 23:00]

AMDの新型GPU「Radeon RX 7900 XTX/XT」搭載カードがやってきた! 写真で見る新世代Radeonリファレンスカードの姿

AMDの新型GPU「Radeon RX 7900 XTX/XT」搭載カードがやってきた! 写真で見る新世代Radeonリファレンスカードの姿

 AMDの新世代GPU「Radeon RX 7900 XTX」「Radeon RX 7900 XT」のリファレンスカードが編集部に届いた。RDNA 3世代の新GPUと搭載するグラフィックスカードには,どのような特徴があるのだろうか。カードの実物を写真でじっくり紹介したい。

[2022/12/08 23:00]

ASRock,「Radeon RX 7900 XTX/RX 7900 XT」搭載カードを発表。第1弾は12月16日に国内発売

ASRock,「Radeon RX 7900 XTX/RX 7900 XT」搭載カードを発表。第1弾は12月16日に国内発売

 2022年12月8日,ASRockは,AMDのデスクトップPC向け新世代GPU「Radeon RX 7900 XTX」「Radeon RX 7900 XT」を搭載したグラフィックスカードを発表した。独自クーラーを搭載したクロックアップモデル計5製品と,リファレンスクーラー搭載モデル計2製品をラインナップする。

[2022/12/08 23:00]

「The Callisto Protocol」などに対応した「AMD Software Adrenalin Edition 22.11.2」がリリース

[2022/12/02 13:45]

「AMD Software Adrenalin Edition 22.11.1」が「CoD Warzone 2.0」などに対応

[2022/11/17 11:47]

AMD,新世代GPU「Radeon RX 7000」シリーズを発表。第1弾製品はRadeon RX 7900 XTXとRadeon RX 7900 XTで12月13日発売

AMD,新世代GPU「Radeon RX 7000」シリーズを発表。第1弾製品はRadeon RX 7900 XTXとRadeon RX 7900 XTで12月13日発売

 米国時間2022年11月3日,AMDは,米国・ラスベガスで開催した独自イベントで,新世代GPU「Radeon RX 7000」シリーズを発表した。第1弾製品となるのは「Radeon RX 7900 XTX」「Radeon RX 7900 XT」で,両製品とも搭載カードは2022年12月13日に発売の予定だ。

[2022/11/04 05:14]

「CoD: MW2」に対応した「AMD Software Adrenalin 22.10.3」が登場

[2022/10/31 18:27]

「AMD Software Adrenalin 22.10.2」がリリース。Radeon RX 6000シリーズで生じていた不具合の一部を修正

[2022/10/24 16:33]

AMD,次世代Radeonを紹介する配信イベントを11月4日午前5時に開催

AMD,次世代Radeonを紹介する配信イベントを11月4日午前5時に開催

 北米時間2022年10月20日,AMDは,「Radeon」ブランドの次世代GPUを紹介する独自オンラインイベントを日本時間の11月4日午前5時に開催すると発表した。イベントでは同社の次世代GPUアーキテクチャである「RDNA 3」の詳細な仕様について公開するという。

[2022/10/21 12:45]

「Overwatch 2」に対応した「AMD Software Adrenalin 22.10.1」リリース

[2022/10/06 19:48]

AMD,RyzenやRadeonのレビューを投稿すると先着でオリジナルバッグがもらえるキャンペーンを開始

[2022/09/30 16:15]

Ryzen 7000の統合GPUに対応した「AMD Software Adrenalin 22.9.2」が登場

[2022/09/28 16:14]

「AMD Software Adrenalin 22.9.1」が「CoD MW2」のオープンβ版に対応

[2022/09/22 19:01]

RDNA 3世代GPUの発売は11月3日? AMD上級副社長がNVIDIAのGeForce RTX 40発表直前にツイート

RDNA 3世代GPUの発売は11月3日? AMD上級副社長がNVIDIAのGeForce RTX 40発表直前にツイート

 NVIDIAがGeForce RTX 40シリーズを発表する2時間前の9月20日22時,AMD上級副社長のScott Herkelman氏は,Radeon GPUの次世代アーキテクチャである「RDNA 3」を11月3日にローンチすると,個人のTwitterアカウントで発表した。現行世代のRDNA 2に比べて,消費電力あたり性能は50%以上優れているとのことだ。

[2022/09/21 12:08]

MSIがAMD応援キャンペーンを実施。RadeonやRyzen対応マザー購入で最大7000円分のQUOカードがもらえる

[2022/08/29 14:14]

「AMD Software Adrenalin 22.8.2」がリブート版「SAINTS ROW」に対応

[2022/08/23 13:39]

玄人志向のRX 6700搭載カード「RD-RX6700-E10GB/DF」レビュー。遅れてきたRX 6700“無印”のミドルクラス市場における立ち位置は?

玄人志向のRX 6700搭載カード「RD-RX6700-E10GB/DF」レビュー。遅れてきたRX 6700“無印”のミドルクラス市場における立ち位置は?

 AMDのミドルクラスGPU「Radeon RX 6700」を搭載した「RD-RX6700-E10GB/DF」が玄人志向から登場した。「Radeon RX 6700 XT」から遅れること1年以上,RX 6700“無印”搭載カードの国内販売が始まったのは,2022年7月になってからだ。RX 6700はゲーマーにとって選択肢となり得るGPUなのか,その実力を確かめてみたい。

[2022/08/15 19:00]

「AMD Software Adrenalin 22.8.1」が「Marvel's Spider-Man Remastered」に対応

[2022/08/15 18:31]

「AMD Software Adrenalin Edition 22.7.1」がリリース。マイクのノイズキャンセリング機能が利用可能に

[2022/07/27 19:35]

玄人志向,独自クーラー搭載のRX 6700カードを発売。ロープロ対応のGTX 1630カードも登場

[2022/07/13 18:13]

OC仕様で税込8万円台後半のSapphire製RX 6700搭載カードが発売

[2022/07/13 16:14]

AMD,Radeon RX 6000シリーズ購入で最大3本のゲームがもらえるキャンペーンの第2弾を開催

[2022/07/01 12:23]

「AMD Software Adrenalin Edition 22.6.1」が登場。「F1 22」に最適化

[2022/06/30 12:38]

玄人志向,独自2連ファンクーラー搭載のRX 580カードを発売

[2022/06/10 14:13]

AMD最上位のGPU「Radeon RX 6950 XT」は,GeForce RTX 3090と戦えるのか? PowerColorの「RED DEVIL RX 6950 XT」で確認してみた

AMD最上位のGPU「Radeon RX 6950 XT」は,GeForce RTX 3090と戦えるのか? PowerColorの「RED DEVIL RX 6950 XT」で確認してみた

 AMDが投入したRDNA 2世代の最上位GPU「Radeon RX 6950 XT」は,「Radeon RX 6900 XT」の動作クロックを上げた公式クロックアップモデル的なGPUだ。RX 6950 XTは,いったいどのような性能を有するのだろうか。PowerColorの「RED DEVIL RX 6950 XT 16GB GDDR6」を使用して,その実力に迫りたい。

[2022/06/01 17:00]

「AMD Software Adrenalin Edition 22.5.2」がリリース。Ryzen 6000シリーズで超解像技術「RSR」が利用可能に

[2022/05/24 20:17]

AMD,Zen 4ベースの新型CPU「Ryzen 7000」シリーズを今秋に投入。Socket 5対応のプラットフォームも一新へ

AMD,Zen 4ベースの新型CPU「Ryzen 7000」シリーズを今秋に投入。Socket 5対応のプラットフォームも一新へ

 2022年5月23日,AMDは,COMPUTEX 2022に合わせて行った基調講演で,Zen 4アーキテクチャベースのデスクトップPC向け新型CPU「Ryzen 7000」シリーズや,対応チップセットの「AMD 600」シリーズを2022年秋に投入すると発表した。

[2022/05/23 15:56]
さらに記事を探す

トピックス
スペシャルコンテンツ