[TGS2023]「SEGA×17LIVEスペシャルトークショー」レポート。セガと17LIVEのコラボによって生まれる,新しいゲーム配信の可能性を両社のキーマンが語った
![[TGS2023]「SEGA×17LIVEスペシャルトークショー」レポート。セガと17LIVEのコラボによって生まれる,新しいゲーム配信の可能性を両社のキーマンが語った](/image/lazy_loading.png)
近日発売のセガの人気タイトルと,ライブ配信サービスの17LIVEのコラボレーションが,TGS 2023の会期中に発表された。17LIVEのステージでは,柳 里沙氏と向 大地氏のトークイベントが開催され,ライバーと視聴者がゲーム配信に相互に関われる仕組みから生まれる可能性が語られた。
「ソニック」シリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」,Dr.エッグマンとファング,トリップのドタバタ劇が楽しめるアニメ風トレイラー公開

セガは,2023年10月17日発売の「ソニック」シリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」のトレイラーを公開した。新たな舞台となる「ノーススター諸島」で悪だくみをするソニックたちの敵,Dr.エッグマンとファング,トリップのドタバタ劇が,約5分間にわたってアニメ風のグラフィックスで描かれている。
[プレイレポ]「ソニックスーパースターズ」TGSバージョンを先行試遊。原点の2Dハイスピードアクションが正統進化し,マルチプレイも可能に
![[プレイレポ]「ソニックスーパースターズ」TGSバージョンを先行試遊。原点の2Dハイスピードアクションが正統進化し,マルチプレイも可能に](/image/lazy_loading.png)
本日開幕したTGS 2023のセガブースに,10月17日の発売が予定されている「ソニックスーパースターズ」が出展されている。会場では,シリーズの原点である2Dのハイスピードアクションを正統進化させた最新作を体験可能だ。
「ソニックスーパースターズ」の新PV公開も。東京ゲームショウ2023を前に,招待制のイベント「SEGA TGS PARTY」開催

セガは2023年9月20日,東急プラザ銀座RAISEにて,招待制のイベント「SEGA TGS PARTY」を開催した。会場では「ペルソナ」シリーズの人気楽曲をアレンジしたDJステージ,日本発のプロダンスリーグ・Dリーグに参戦中のダンスグループによるパフォーマンス,「龍が如く」シリーズの楽曲にあわせてド派手なパレードが行われた。
シリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」を一足先に楽しめる。セガが東京ゲームショウ2023の「ソニック」関連情報公開

セガは本日,2023年9月21日〜24日に開催されるゲームイベント「東京ゲームショウ2023」について,「ソニック」関連の出展や配信に関する新たな情報を公開した。発表によれば,会場のセガ/アトラスブースでシリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」の試遊が楽しめるという。
「ソニックスーパースターズ」,販売店別の購入特典が明らかに。一部法人ではVTuber戌神ころねのコラボイラストを使ったグッズを用意

セガは本日(2023年9月12日),同社が10月17日に発売を予定している「ソニックスーパースターズ」で,販売店別の購入特典に関する情報を公開した。特典はオリジナル缶バッチやDLCなどをラインナップ。さらに,HMV&BOOKS onlineとゲオではVTuber戌神ころねのコラボイラストを使ったグッズが付属するとのこと。
「ソニック スーパースターズ」「龍が如く7外伝 名を消した男」など10タイトル登場。セガとアトラスのTGS2023出展情報を公開

セガは本日(2023年9月4日),9月21日から9月24日まで開催される「東京ゲームショウ2023」の同社とアトラスのブース出展情報を公開した。ブースでは,「ソニック スーパースターズ」「龍が如く7外伝 名を消した男」「ペルソナ5 タクティカ」「ペルソナ3 リロード」などの10タイトルが登場する。
「ソニックスーパースターズ」,2023年10月17日に発売。アバターをカスタムできる対戦モードの映像も公開

セガはオンラインイベント「gamescom Opening Night Live」で,新作アクションゲーム「ソニックスーパースターズ」を,2023年10月17日に発売すると発表した。配信ではプレイムービー内で,対戦モードの映像も公開された。※8月23日10:50,最新トレイラーとプレスリリースを追加しました。
「ソニックスーパースターズ」,ソニックやテイルス,Dr.エッグマンをはじめ,新キャラのトリップなどのキャラクタープロフィールを紹介

セガは本日,同社が今秋に発売を予定しているアクションゲーム「ソニックスーパースターズ」の最新情報を公開した。今回は,ソニック,エミー,テイルス,ナックルズをはじめ,ソニックの前に立ちはだかるDr.エッグマン,そして新キャラとなるトリップなどのキャラクタープロフィールが紹介されている。
「ソニックスーパースターズ」,ソニックやテイルス,ナックルズ,エミーが登場する新規描き下ろしアニメーションのオープニング映像を公開

セガは本日,今秋に発売を予定しているアクションゲーム「ソニックスーパースターズ」のオープニング映像を公開した。映像は,新規で描き下ろされたアニメーションとなっており,ソニックたちや彼らと対峙するDr.エッグマンら悪役の姿,そして新たな能力「エメラルドパワー」を使う様子を確認できる。
「ソニックスーパースターズ」,レゴグループとのコラボを発表。ソニックとエッグマンの“レゴミニフィギュア風スキン”がもらえる

セガは本日,2023年秋に発売を予定しているアクションゲーム「ソニックスーパースターズ」について,レゴグループとのコラボを発表した。このコラボでは,ソニックとエッグマンの「レゴミニフィギュア風スキン」がDLCとして無料でプレゼントされる。また,ステージや新要素を紹介する動画も公開中だ。
ゲームギア版12タイトルや新たなプレイアブルキャラも登場する「ソニックオリジンズ・プラス」,本日発売。ローンチトレイラーも公開に

セガは,アクションゲーム「ソニックオリジンズ・プラス」を本日(2023年6月23日)発売する。価格は4389円(税込)。本作は,同社が2022年に発売した「ソニックオリジンズ」に新たなDLCをセットしたもの。新たにゲームギア版の12タイトルが追加され,ハリネズミの女の子「エミー」でのプレイも可能になる。
[プレイレポ]ゲームギアのソニックシリーズも網羅。「ソニックオリジンズ・プラス」でハイスピードアクションの原点を味わおう
![[プレイレポ]ゲームギアのソニックシリーズも網羅。「ソニックオリジンズ・プラス」でハイスピードアクションの原点を味わおう](/image/lazy_loading.png)
2023年6月23日,セガから「ソニックオリジンズ・プラス」の発売が予定されている。本作は,2022年にリリースされた「ソニックオリジンズ」に大型DLCを追加し,新たなプレイアブルキャラクターや,ゲームギアで発売されたシリーズを12タイトル収録した資料的な価値も高い1本だ。
[インタビュー]「ソニックスーパースターズ」は,クラシックシリーズを大きくジャンプアップさせる意欲作。コアファンを大切にしつつもファミリー層にアピール
![[インタビュー]「ソニックスーパースターズ」は,クラシックシリーズを大きくジャンプアップさせる意欲作。コアファンを大切にしつつもファミリー層にアピール](/image/lazy_loading.png)
セガが2023年秋に発売を予定しているアクションゲーム「ソニックスーパースターズ」が,ロサンゼルスで6月9日と10日に開催された「Summer Game Fest」のPlay Days 2023にプレイアブル出展されていた。会場内でプロデューサーである飯塚 隆氏に本作の詳細を聞いてきたので,その内容をお伝えしよう。
ソニックシリーズより「ナックルズ」のねんどろいどが2024年1月に発売決定。予約受付を開始

グッドスマイルカンパニーは本日(2023年6月13日),アクションゲーム「ソニック」シリーズに登場する,「ナックルズ」のねんどろいどを発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は6700円(税込)。予約受付期間は7月12日21:00まで。
[プレイレポ]ハイスピード横スクロールアクションは3Dになっても爽快。「ソニックスーパースターズ」をさっそく遊んでみた
![[プレイレポ]ハイスピード横スクロールアクションは3Dになっても爽快。「ソニックスーパースターズ」をさっそく遊んでみた](/image/lazy_loading.png)
セガが2023年秋に発売を予定しているアクションゲーム「ソニックスーパースターズ」が,アメリカのロサンゼルスで2023年6月9日と10日に開催された「Summer Game Fest Play Days 2023」にプレイアブル出展されていた。2ステージを遊べたので,その印象をお伝えしよう。
「FF VII」リメイク第2弾や「スパイダーマン」シリーズ最新作の発売日が発表に。Summer Game Fest 2023で紹介された注目作まとめ

2023年6月9日に配信されたゲームイベント「Summer Game Fest 2023」にて発表された新作情報をまとめてお届けしよう。FFVIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」や「スパイダーマン」シリーズ最新作「Marvel's Spider-Man 2」といった大型タイトルの発売日や最新ムービーが多数公開されている。
「ソニックスーパースターズ」が2023年秋に発売決定。協力プレイが可能な横スクロールアクション

セガは,本日(2023年6月9日)開催されたオンラインイベント「Summer Game Fest 2023」にて,新作アクションゲーム「ソニックスーパースターズ」を2023年秋に発売すると発表した。本作は協力プレイが可能な横スクロールアクションとなっている。※10:30追記,プレスリリースを追加しました。
「レゴ ソニック・ザ・ヘッジホッグ」8月1日に発売決定。ソニック,テイルス,エミーになりきって遊べる全4セット

レゴジャパンは本日,セガとのコラボによる「レゴ ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズとして,「ソニックのスピードスフィア・チャレンジ」「テイルスのラボとトルネード号」「エミーのどうぶつレスキュー島」「グリーンヒルゾーンのループチャレンジ」を8月1日に発売することを発表した。
「ソニックオリジンズ・プラス」が6月23日に発売決定。新DLCでは“エミー”が使用可能になり,ゲームギア版の12タイトルも追加

セガは本日,「ソニックオリジンズ・プラス」を6月23日に発売することを発表した。本作は,2Dアクション「ソニックオリジンズ」に,新たなDLC「プラス・コンテンツパック」と,配信中のDLC2種がセットになったものだ。「エミー」がプレイアブルキャラとして登場し,ゲームギア版の12タイトルも追加される。
PC(Steam)版「ソニックカラーズ アルティメット」本日配信。ソニックタイトルが最大75%オフになるセールも実施中

セガは本日,3Dハイスピードアクション「ソニックカラーズ アルティメット」のPC(Steam)版の配信を開始した。本作は,2010年に発売された「ソニック カラーズ」に高解像度化や新要素の追加などを施してパワーアップさせたタイトルだ。配信記念で「ソニック」タイトルが最大75%オフになるセールも実施中だ。
ソニックのNetflixアニメシリーズ「SONIC PRIME(ソニックプライム)」は2022年冬に配信。ティザートレイラーも公開

海外のSonic the HedgehogTwitterアカウントに,「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を題材にしたNetflixの新作アニメシリーズ「SONIC PRIME(ソニックプライム)」が,2022年冬に登場すると投稿されている。ティザートレイラーが公開されているので,さっそくチェックしよう。
「ソニックオリジンズ」の魅力を紹介する動画“Speed Strats-ソニックCD”を公開。エミー・ローズやステージの攻略法を紹介

セガは本日,2Dハイスピードアクション「ソニックオリジンズ」の魅力を紹介する動画「ソニックオリジンズ:Speed Strats -『ソニックCD』」を公開した。動画では,ゲーム映像とともに収録作品の「ソニックCD」に登場するエミー・ローズやステージの攻略法,新たに追加された新要素を紹介している。
ソニック×戌神ころねさんのコラボ「ソニ×ころ2022」が始動。戌神さんと“ソニックVSナックルズを鑑賞する映画館イベント”を開催

セガは本日(2022年8月19日),バーチャルYouTuber「戌神ころね」とのコラボ企画「ソニ×ころ2022」の一環として,映画「ソニック・ザ・ムービー/ソニックVS ナックルズ」の映画館イベントを発表した。
「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」の最新映像公開。ソニックとテイルスがキレッキレでダンスバトルに挑む

2022年8月19日の全国公開が迫る映画「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」の最新映像が公開された。シベリアの奥地で酒場に迷い込んだ2人が,ひょんなことからダンスバトルに挑むといった場面が収録されており,2人のキレッキレのダンスが確認できる。
「ソニックオリジンズ」,ゲームモード紹介動画“Speed Strats”を公開。本作が20%オフとなるソニック関連タイトルのセールも開催中

セガは本日,2Dハイスピードアクション「ソニックオリジンズ」のゲームモード紹介動画「Speed Strats」を公開した。また,映画「ソニック VS ナックルズ」の公開を記念して,ソニック関連タイトルのセールも開催中だ。「ソニックオリジンズ」は通常版・デジタルデラックス版ともに20%オフとなっている。
テイルスとナックルズも参戦! 映画「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」は復活したロボトニックとソニックの因縁のバトルに注目

2022年8月19日の全国公開が予定されている映画「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」は,新たにテイルスやナックルズが登場し,再びロボトニックとソニックが激突するシリーズ第2弾だ。試写会に足を運んできたので,なるべくネタバレに配慮しつつ感想をお伝えしよう。
「ソニックオリジンズ」プレイレポート。遊びやすくアレンジされたソニックの原点4作品を,好きなキャラクターで遊びつくそう!

ソニックシリーズ生誕30周年の一環として,メガドライブの初期シリーズをリマスター化した「ソニックオリジンズ」が2022年6月23日に発売された。単なるリマスターにとどまらず,さまざまなプレイモードが用意され,ビギナーからコアなファンまで楽しめる,決定版といえるコンピレーションタイトルだ。
戌神ころねさんがセガ「ソニック」のアンバサダーに就任。コラボ企画「ソニ×ころ2022」実施へ

カバーが運営するVTuberグループ「ホロライブ」所属のバーチャルYouTuber・戌神ころねさんが,セガが展開している「ソニック」のアンバサダーに就任したという。コラボ企画「ソニ×ころ2022」が実施になるとのことで,第1弾として,ソニック映画への声優としての参加が発表されている。
PC/CS「ソニックオリジンズ」開発者インタビュー。ソニックの原点4タイトルを遊びやすくアレンジ。“ミラーリングモード”などさまざまな遊び方も

セガが1990年代に発売したメガドライブ向けのソニックシリーズ4タイトルを収録した「ソニックオリジンズ」。シリーズの原点となるタイトルをリマスターし,さまざまなモードを追加した本作の開発陣にインタビューを行う機会を得たので,ゲームの詳細や開発秘話を聞いてみた。本稿ではその内容をお届けしよう。
“ソニックの原点”4作品のリマスター版を収録した「ソニックオリジンズ」本日発売。ゲームオーバーを気にせず遊べる“アニバーサリーモード”を搭載

セガは本日,2Dハイスピードアクション「ソニックオリジンズ」を発売した。本作は,懐かしのタイトル「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ソニックCD」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3&ナックルズ」を収録したコンピレーションタイトルだ。