YMCAT40周年記念プロジェクト「AIWU -Alice in Wonder Underland-」が発表に。小鳥遊すずめ氏の世界観をゲーム化

YMCATは本日,同社の40周年記念プロジェクト「AIWU -Alice in Wonder Underland-」を発表した。発売時期やプラットフォームは未定。本作は,ダークメルヘン系のイラストと漫画を手掛ける小鳥遊すずめ氏の“摩訶不思議世界”をゲーム化したもの。音楽は,元ZUNTATAの池田宜史(ikeさん)氏が担当する。
「スーパーロボット大戦」シリーズのイラストレーター渡邉 亘氏の初画集,5月31日に発売。イラストやラフ画稿などを全256ページに収録

ホビージャパンは本日,スパロボシリーズのイラストレーター・渡邉 亘氏の画集「渡邉亘画集 スーパーロボット大戦X-Ω&スーパーロボット大戦DD オリジナルキャラクターデザイン&イラスト集」の受注を開始した。渡邉氏初の画集となる本書では,キャラクターイラストや設定資料などが収録されている。
「アルビオン・オンライン」アジア向け新サーバー“アルビオン・イースト”は本日20:00オープン。初の公式ギルドシーズンを3月25日に開幕

Sandbox Interactiveは,MMORPG「アルビオン・オンライン」のアジア向け新サーバー「アルビオン・イースト」を本日20:00にオープンすると発表した。アルビオン・イーストは,既存のサーバーとは完全に分離・独立したゲーム世界で,接続速度とpingが大幅改善されるという。
「バイオ RE:4」のアニメPV“バイオ名作劇場 ふしぎの村のレオン”第1話が公開に。“世界名作劇場”で知られる日本アニメーションとコラボ

カプコンは本日,同社が3月24日に予定しているサバイバルホラー「バイオハザード RE:4」の発売を記念し,アニメPV「バイオ名作劇場 ふしぎの村のレオン」第1話を公開した。映像は,日本アニメーションが手掛けたもで,青年レオンによる少女アシュリーの救出劇が描かれる。
「Tower of Fantasy(幻塔)」炎を操る新キャラクター“嵐(ラン)”とSSR武器“陵光 傘”が3月30日に登場

Level Infiniteは本日,サービス中のオープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」の最新アップデートVer.2.4「深海綺譚」で登場する新キャラクター「嵐(ラン)」とSSR武器「陵光 傘」の情報を公開した。嵐は,未知の時空「九域」からの来訪者で,「朱雀」とも呼ばれるキャラクターだ。
「龍が如く」歴代シリーズのクリアに挑戦。ゲーム実況番組「8夜連続 桐生一馬 龍が如く 歴代作品 連続生実況!」本日より配信

セガは,発売中の「龍が如く」歴代シリーズのクリアを目指すゲーム実況生番組「8夜連続 桐生一馬 龍が如く 歴代作品 連続生実況!」の配信を,本日から3月24日までの8夜連続で実施すると発表した。番組には,シリーズの開発陣が出演し,「龍が如く0 誓いの場所」から「龍が如く6 命の詩。」までに挑戦する。
「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」がSteamで40%オフに。“MELTY BLOOD読本”などが付属するデジタル限定版も対象

Project LUMINAは本日,「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」のPC(Steam)版のセールを開始した。期間は3月24日2:00まで。対象となるのはデジタル版2種で,通常版は4488円,限定版は7128円となっている。デジタル限定版は,「MELTY BLOOD 読本」の電子ブック版などが付属する。
「Winning Post 10」のチェートリアル情報が公開に。新施設“調教師応接室”や新機能“レース経験”,結婚相手候補の詳細も

コーエーテクモゲームスは本日,3月30日に発売を予定している「Winning Post 10」のチュートリアルや新施設,結婚相手候補の情報を公開した。本作のチュートリアルは,ゲーム進行に応じてイベント中に表示されるほか,タイトルメニューなどからいつでも参照できる。
「バイオミュータント」「Way of the Hunter」など342タイトルが最大80%オフに。THQ Nordicの「Steamスプリングセール」が本日より開催

THQ Nordicは本日,Steamで配信中の全342タイトルを対象にした春の超大型セール「THQ Nordic Steamスプリングセール」を開始した。期間中は,PC版「スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク」や「Knights of Honor II: Sovereign」など多彩なジャンルのタイトルが最大80%オフで購入可能となる。
世界一の女子高生雀士を目指せ。アーケード向け麻雀ゲーム「麻雀ファイトガール」,3月22日に稼働開始

コナミアミューズメントは本日,アーケード向け麻雀ゲーム「麻雀ファイトガール」の稼働を,3月22日に開始すると発表した。本作は,世界一の女子高生雀士を目指す「ファイトガール」たちの対局を楽しめるタイトルだ。彼女たちの会話やリアクション,対局演出により,新感覚の麻雀を味わえるという。
「SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-」や「MAGLAM LORD」が対象に。ディースリー・パブリッシャーの“Steamストア Spring Sale”開催

ディースリー・パブリッシャーは本日,Steamで配信中のPCタイトルを対象にしたSteamストア「Spring Sale」を開始した。期間は3月24日3:00頃まで。期間中は,ガールズ剣戟アクション「SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-」や,STG「地球防衛軍」シリーズなどが最大90%オフで購入可能となる。
PC版「クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン」など5作品が対象。スクウェア・エニックス“春のPCゲーム祭り”第2弾開始

スクウェア・エニックスは本日,PC向け5タイトルを対象としたキャンペーン「スクウェア・エニックス 春のPCゲーム祭り」を開始した。このキャンペーンは,対象タイトルいずれか1つ以上の公式アカウントをフォローし,対象ツイートをリツイートすることで,Steamギフトカードなどが当たるというものだ。
コンパイルハート,最新作のティザーPVを公開。オフィスのような部屋に4人の少女(?)が登場

コンパイルハートは本日,「コンパイルハート最新作 ティザーPV -StartUP!!」を公開した。今回公開された映像には,「COMPILE HEART PRESENTS NEW GAME TEASER」というテキストに加え,オフィスのような部屋や,電子書類に「N」マークのハンコが押印されていく様子などが確認できる。
初代「マブラヴ」や「マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス」が対象に。aNCHORの“Steamスプリングセール”本日開始

aNCHORは本日,Steamにて配信中の「マブラヴ」シリーズを対象にした「Steamスプリングセール」を開始した。期間は3月24日2:00まで。期間中は,シリーズ第1作となる「マブラヴ」が60%オフ,最新作「マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス」は30%オフで購入可能となる。
ダークアクションRPG「Hunt the Night」が4月13日に発売。主人公ヴェスパーの活躍を収録した最新トレイラーを公開

DANGEN Entertainmentは本日,アクションRPG「Hunt the Night」を4月13日に発売すると発表し,最新トレイラーを公開した。トレイラーでは,レトロなグラフィックスで描かれる,初公開の敵キャラクターやステージが収録されている。主人公ヴェスパーのさまざまな攻撃方法も確認可能だ。
「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」500万DL突破記念キャンペーンが本日スタート。Ex-SガンダムなどMS3機を入手可能

バンダイナムコエンターテインメントは本日,オンラインアクション「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」にて,「500万DL突破!!ありがとうキャンペーン」を開始した。キャンペーン期間中は,ログインすることで「Ex-Sガンダム」「ジ・O」「Zガンダム[HML]」のMS3機を無料で入手できる。
巨大なガーディアンで怪獣とバトル。ベルトスクロールアクション「Dawn of the Monsters」本日発売。最新トレイラーを公開

オーイズミ・アミュージオは本日,ベルトスクロールアクション「Dawn of the Monsters」をリリースした。本作は,日本のマンガに着想を得たというタイトル。古代のモンスターに対抗するべく,プレイヤーは,4体のガーディアンたちの力を借りて,人類を守る戦いに挑む。
「戦場のフーガ2」新たな主役機“エキゾ・タラニス”登場。究極兵器“ソウルキャノン”と新兵器“マーナガルム”の情報が公開に

サイバーコネクトツーは本日,同社が5月11日に発売を予定している「戦場のフーガ2」の新機体「エキゾ・タラニス」と新たな究極兵器「マーナガルム」の情報を公開した。エキゾ・タラニスは,マルト・マジパンらが乗り込む新たな機体だ。究極兵器「ソウルキャノン」や「マーナガルム」を搭載している。
北欧神話の世界を舞台にしたリズムADV「ATONE: Heart of the Elder Tree」,PS4/Switch向けで本日発売

Beep JapanとUntold Talesは本日,PS4/Switch用ソフト「ATONE: Heart of the Elder Tree」をリリースした。本作は,ニュージーランドに拠点を置く“Wildboy Studios”が開発を手掛けるリズムADVだ。北欧神話の「ミッドガル」を舞台に,父親の死の謎を知るために旅する「エストラ」の物語が描かれる。
宇宙旅行をテーマとしたリズムゲーム「Sixtar Gate: STARTRAIL」のSwitch版,本日リリース。新要素シフトノーツやADVモードを追加

CFKは本日,リズムゲーム「Sixtar Gate: STARTRAIL」のNintendo Switch版を発売した。本作は,さまざまな星を巡る宇宙旅行をテーマとしたリズムゲームだ。科学探査艦の艦長となったプレイヤーが,ナビゲーターの「シイ」と共に,広大な「シクスター星系」を探査するという物語が展開される。
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」イベントクエスト“凶双襲来:光と闇の狭間から”と“桜花は妖艶に舞う”を配信開始

カプコンは本日,「モンスターハンターライズ:サンブレイク」のイベントクエスト「凶双襲来:光と闇の狭間から」と「桜花は妖艶に舞う」の配信を開始した。凶双襲来:光と闇の狭間からの討伐対象は,激昂したラージャンと怨嗟響めくマガイマガド各1頭,桜花は妖艶に舞うのは,タマミツネ2頭となる。
そうだ アニメ,見よう:第177回は「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」。お隣さんとのドキドキの日々を描いたラブコメディ

「そうだ アニメ,見よう」第177回は,一人暮らしの少年と,隣に住む美少女とのドキドキの日々を描いた「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」。制作はproject No.9,シリーズ構成は「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」などの大知慶一郎氏,監督は本作がデビュー作となる王 麗花氏だ。
「あんスタ!!Basic&Music」“あんスタウェルカム祭 2023”本日開始。松平 健さん出演の“あんスタウェルカムサンバ”PVを公開

Happy Elementsは本日,「あんさんぶるスターズ!!Basic&Music」にて,「あんスタウェルカム祭 2023」を開始した。これは,これから新しく本作を始める人などに向けたお祭りイベントだ。また,俳優・松平健さん扮する「上様」を起用したキャンペーンも同時に開催されている。
「ダンガンロンパ」シリーズの複製画など新作グッズ5種が登場。スパイク・チュンソフトストアにて予約受付を開始

スパイク・チュンソフトは本日,「ダンガンロンパ」シリーズの新作グッズを発表し,スパイク・チュンソフトストアにて予約受付を開始した。新作グッズは,「複製画」や「BIGアクリルフィギュア」,「遺影アクリルバッジ 2023年ver.」など,5種類の商品が販売される。
「スペースインベーダー フォーエバー」が70%オフに。PS4/Switch/スマホタイトルを対象にした「タイトースプリングセール」本日開始

タイトーは本日,対象のSwitch向けDLタイトルやPS4向けDLタイトル,スマホアプリが最大70%オフになる「タイトースプリングセール」を開始した。期間は3月29日まで。期間中は,「スペースインベーダー フォーエバー」などのコンシューマゲームに,スマホゲームを加えた26タイトルがセールの対象となる。
「Call of Duty: Modern Warfare II」マルチプレイのフリートライアル,3月17日に開始。シーズン02リローデッドのPVを公開

Activision Blizzard Japanは本日,「Call of Duty: Modern Warfare II」にて,マルチプレイヤーモードのフリートライアルを,3月17日2:00に開始すると発表した。今回は,「シーズン02リローデッド」の新マップ「ヒンメルマット・エキスポ」のPVも公開されている。
萩原一至氏原案のハクスラRPG「QUESTER 〜失われた世界の真実を探究する物語〜」本日リリース。コンセプトガイドブックも発売

サウザンドゲームズは本日,PC向けダンジョン探索RPG「QUESTER 〜失われた世界の真実を探究する物語〜」をリリースした。本作は,「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」などの作者・萩原一至氏が原案・キャラクターデザインを担当する“ハクスラRPG”だ。荒廃した世界で生きる“クエスター”の姿が描かれる。
「Tower of Fantasy(幻塔)」の最新アップデートVer.2.4“深海綺譚”3月30日に実装。公式生番組を3月23日に配信

Level Infiniteは本日,サービス中のオープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」の最新アップデートVer.2.4「深海綺譚」を3月30日に実装すると発表した。今回のアップデートでは,海中世界を舞台にした広大な新マップが実装される。また,公式生番組も3月23日に配信予定だ。
「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」のファンキット第1弾を配布開始。キャストのTwitterアイコンや壁紙などが登場

セガは本日,今春に配信を予定しているRPG「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」のファンキット第1弾の配布を開始した。第1弾となる今回は,アウトラン,アフターバーナー,バーチャコップ,バーチャファイター,ファンタジーゾーンのTwitterアイコンやスマホ用壁紙などがDL可能となる。
30年ぶりにナンバリングタイトルが復活。APM3用パズルゲーム「上海IV 竜門飛躍」,3月16日から全国で稼働開始

サクセスは本日,ALL.Net P-ras MULTI バージョン3用パズルゲーム「上海IV 竜門飛躍」を,3月16日から全国アミューズメント施設で稼働開始すると発表した。本作は,積み上げられた麻雀牌の山から,ルールに従って牌を取り除いていくパズルゲーム「上海」の最新作だ。
青眼の白龍と真紅眼の黒竜モデルの腕時計が登場。「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」とセイコーのコラボモデルを3月15日より受注

ムービックは本日,KONAMIの「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」と時計メーカー「セイコー」のコラボレーションモデル「青眼の白龍」と「真紅眼の黒竜」を,KAIBA CORPORATION STOREにて先行発売すると発表した。商品は,300本限定の受注生産で,受注期間は3月15日12:00から4月14日まで。
「TRAHA Infinity」超越強化システムや新時間制ダンジョン“流星の塔”が追加に。地域クエストやモンスタードロップのゴールド獲得量が上昇

MOAI GAMESは本日,スマートフォン向けアプリ「TRAHA Infinity」のアップデートを実施し,キャラクターの成長支援の追加やゴールド獲得量の調整を行った。アップデートでは,英雄等級装備を唯一等級装備に超越できる強化システムと,新時間制ダンジョン「流星の塔」などが実装されている。
「ディアブロ IV」オープンβの事前DLは先行アクセス対象者が3月16日,そのほかのプレイヤーは3月23日より可能

Blizzard Entertainmentは本日,6月6日に発売を予定している「ディアブロ IV」の公式ブログ「オープンβのご案内」の内容を更新した。オープンβの事前ダウンロードは,先行アクセス対象者が3月16日1:00,そのほかのプレイヤーは3月23日1:00より可能となる。
「スペースコブラ」のコンシューマ機/PC向け新作ゲームが制作決定。左腕のサイコガンを武器に,宇宙海賊コブラの活躍を追体験

Microidsとトムス・エンタテインメントは本日,TVアニメシリーズ「スペースコブラ」のコンシューマ機/PC向け新作タイトル「コブラ」を発表した。本作は,プレイヤーが左腕に超強力な武器サイコガンを仕込んだ宇宙海賊のコブラになりきり,冒険を追体験できる内容を目指しているという。
実写ドラマ「THE LAST OF US」出演声優の山寺宏一さんと潘めぐみさんへのインタビュー&コメント動画が公開に

U-NEXTは本日,配信中の実写ドラマ「THE LAST OF US」の日本語吹替版に出演する声優・山寺宏一さんと潘めぐみさんへのインタビューを公開し,合わせてコメント動画の配信を開始した。日本語吹替版ではゲーム版同様,主人公・ジョエル役を山寺さん,エリー役を潘さんが演じている。
「五等分の花嫁 ごとぱずストーリー」の特別番組“らいはの部屋”第1回を3月15日21:00より配信。水瀬いのりさんがゲスト出演

MAGES.は本日,「五等分の花嫁 ごとぱずストーリー」の特別番組「五等分の花嫁 らいはの部屋」第1回を,3月15日21:00よりYouTubeチャンネル「五等分の花嫁+ GAME MUSIC VIDEO」にて配信すると発表した。全6回の予定で,第1回は中野五月役を演じる水瀬いのりさんがゲスト出演する。
マーダーミステリーを体験できる漫画「キミと青いヨルの」,週刊少年ジャンプに掲載。失踪した女子高生の謎に挑む

2023年3月20日発売の「週刊少年ジャンプ」16号に,マーダーミステリーを体験できる読切漫画「キミと青いヨルの」が掲載される。本作は,読者自身が物語の登場人物になりきって楽しむ,4人用のマーダーミステリーとなる。プレイ時間は約1時間半で,ゲームの進行には特設Webサイトを使用するそうだ。
「Winning Post 10」プレイデータを引き継げる体験版が3月16日に配信。プレイ特典は金のお守り1個と5億円

コーエーテクモゲームスは本日,競馬シミュレーションゲーム「Winning Post 10」の体験版を,3月16日に配信すると発表した。体験版では,7つの開始年シナリオで,1年目の年末週までをプレイでき,特典として金のお守り1個と所持金5億円を,1月第1週に受け取れる。
ドラクエの学習書籍「ドラゴンクエストゆうしゃドリル」と「ドラゴンクエストABC」3月16日に発売

スクウェア・エニックスは,「ドラゴンクエスト」をモチーフにした学習書籍「ドラゴンクエストゆうしゃドリル ボスラッシュ!! 小学校低学年向け算数応用編 推奨学年:2年生」と「ドラゴンクエストABC アルファベットとなかまになろう!」を,3月16日に発売する。
「Roblox」にTWICEファンのための没入型バーチャルワールド「TWICE Square」誕生。2種類のミニゲームもプレイ可能

9人組の多国籍ガールズグループ“TWICE”は本日,没入型バーチャルワールド「TWICE Square」を,グローバルプラットフォーム「Roblox」に開設した。TWICE Squareは,TWICEコミュニティ内のファンの結束をより強める常設スペース。ローンチとなる現時点では,2つのミニゲームをプレイできる。
モノクロで描かれる老童話作家の悲しみと思い出。PC向けビジュアルノベル「FAKE HEART」の早期アクセス,3月25日にSteamで開始

BLANBEEは本日,PC向けインタラクティブ・ビジュアルノベル「FAKE HEART」の早期アクセスを,3月25日にSteamで開始すると発表した。早期アクセス版には,チャプター8つ分のメインストーリーを収録。韓国語と日本語に対応し,その後のアップデートで英語など複数の言語が追加される予定となっている。
主人公ライネ役を演じるのは石川由依さん。「アフターイメージ」のキャスト情報が発表に。パッケージ版の店舗別特典情報も公開

H2 INTERACTIVEは本日,4月27日に発売を予定している横スクロールアクションアドベンチャー「アフターイメージ」のキャスト情報を公開した。本作の主人公「ライネ」役を演じるのは石川由依さん。「イフ」役は大谷育江さんが担当する。また,パッケージ版の店舗別特典のイメージが公開された。
「真・女神転生30周年感謝祭 in KT Zepp Yokohama」本邦初公開の開発資料を展示。ユーザー参加企画“メガテンとの思い出”を募集開始

アトラスは本日,5月5日,6日に横浜・KT Zepp Yokohamaにて開催予定のリアルイベント「真・女神転生30周年感謝祭 in KT Zepp Yokohama」の詳細情報を公開した。会場の特設展示エリアでは,シリーズの世界に浸れる企画展示を実施。さらに,イベントで販売されるグッズの一部のデザインが公開されている。
リメイク版「Ib」がセール初登場。PLAYISMの「パブリッシャーセール」がSteamで本日スタート。4タイトルのアップデートも実施

アクティブゲーミングメディアのゲームパブリッシングブランド“PLAYISM”は本日,Steamにて最大80%オフの「パブリッシャーセール」を開始した。セールに合わせて,リメイク版「Ib」やゲームブック風RPG「いのちのつかいかた」など4タイトルのアップデートが実施されている。
「ヘブンバーンズレッド」のVer 2.11.0アップデートが本日実装。新ストーリーイベント“大島屋物語”を配信開始

WFSは本日,サービス中のRPG「ヘブンバーンズレッド」のVer 2.11.0アップデートを実施し,新ストーリーイベント「大島屋物語」の配信を開始した。大島屋物語は,第31E部隊の大島六宇亜が活躍するイベントで,基地内に新店舗「大島屋」を開店した六宇亜の悪戦苦闘を描いたものだ。
“悪夢”を倒して心の平穏を取り戻せ。音楽アクションADV「Figment 2: Creed Valley」PC/PS5/Xbox Series X|S向けに本日リリース

Bedtime Digital Gamesは本日,音楽アクションADV「Figment 2: Creed Valley」をPC/PS5/Xbox Series X|S向けにリリースした。正しく機能しなくなってしまった心を救うために,プレイヤーは「ダスティー」を操作し,心の平穏を取り戻せる場所「クリードの谷」への旅に出発する。
「トランスフォーマー レイジバトル」オートで進むバトルシステムを公開。メガトロンやアイアンハイドなど新たなイラスト5点も

CTWは本日,ブラウザゲーム「トランスフォーマー レイジバトル」の最新情報を公開した。今回は,オートで進むバトルシステムや育成要素,ストーリーなどの情報が明らかにされている。さらに,メガトロンやアイアンハイド,ジェットファイアーといったシリーズお馴染みのキャラクターのイラストも公開された。
リマスター版「零 〜月蝕の仮面〜」本日リリース。新機能“フォトモード”を使用したフォトコンテストを本日より開催

コーエーテクモゲームスは本日,和風ホラーアドベンチャー「零 〜月蝕の仮面〜」を発売した。本作は,2008年にWii向けに発売された同名アドベンチャーをアップグレードしたリマスター版だ。本州の南に浮かぶ島「朧月島(ろうげつとう)」を舞台に,かつて神隠しにあった少女たち襲う恐怖を描く。
「パズルボブル エブリバブル!」早期購入特典としてSFC版パズルボブルが付属。海外版「BUST-A-MOVE(Super NES版)」も選択可能

タイトーは本日,5月24日に発売を予定している「パズルボブル エブリバブル!」の早期購入特典として,Nintendo Switchで遊べる「パズルボブル(スーパーファミコン版)」の付属が決定したと発表した。スーパーファミコン版は,1995年に発売されたタイトルの移植作となる。