パッケージ
リネージュ2公式サイトへ
  • エヌシージャパン
  • NCSOFT
  • 発売日:2004/06/25
  • 価格:ライブサービス:基本プレイ無料(アイテム課金),クラシックサービス:基本プレイ無料(アイテム課金),アデンサービス:基本プレイ無料(アイテム課金)
  • Amazonで買う
読者の評価
73
投稿数:73
レビューを投稿する
海外での評価
62
Powered by metacritic
リネージュ2
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

リネージュ2

リネージュ2
公式サイト https://event2.ncsoft.jp/1.0/lineage2/landing/
発売元・開発元
発売日 2004/06/25
価格 ライブサービス:基本プレイ無料(アイテム課金),クラシックサービス:基本プレイ無料(アイテム課金),アデンサービス:基本プレイ無料(アイテム課金)
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

  • RSS
  • レビューを投稿する
販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2025/04/07)
価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
お店ページで確認 確認 Amazon
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
グラフ
スクリーンショット一覧へ最新画像(全286枚)
リネージュ2
リネージュ2
リネージュ2
リネージュ2
ゲーム紹介
最新記事(全1308件)

「リネージュ2 Evaパッケージ」のリリース記念イベントをレポート。エルフに扮したコスプレイヤーのソフィー・Sさんが来場者をお出迎え

「リネージュ2 Evaパッケージ」のリリース記念イベントをレポート。エルフに扮したコスプレイヤーのソフィー・Sさんが来場者をお出迎え

 エヌ・シー・ジャパンは2025年4月5日,PC向けMMORPG「リネージュ2」の「Evaパッケージ」リリース記念イベントを,東京・ビックカメラ池袋にて開催した。会場ではコスプレイヤーやモデルとして活躍中のソフィー・S(ピーチミルキー)さんが来場者を出迎えてくれた。

[2025/04/07 17:00]

[インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

[インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

 多人数オンラインが当たり前になった昨今でも,「MMORPG」という言葉には特別な響きがある。かつてのその“特別な響き”をいまなお引き継いでいるタイトルの1つが,この「リネージュII」だ。2024年にサービス20周年を迎え,数々の大型アップデートでこの先を見据えた基礎作りをしているこのタイトルについて,その開発方針などをちょっと聞いてみよう。

[2025/04/05 00:00]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年3月24日~3月30日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年3月24日~3月30日

 2025年3月24日~3月30日,4Gamerに掲載された記事は373本でした。任天堂のプレゼンテーション映像「Nintendo Direct 2025.3.27」の配信が行われ,「スーパーロボット大戦Y」などの新情報が公開されたりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を,それなりに振り返ってみましょう。

[2025/03/31 07:00]

[インタビュー]“陰の実力者”とのコラボで「リネージュ2」を知ってほしい。コラボの経緯や見どころを日本統括プロデューサーの新井氏に聞いた

[インタビュー]“陰の実力者”とのコラボで「リネージュ2」を知ってほしい。コラボの経緯や見どころを日本統括プロデューサーの新井氏に聞いた

 エヌ・シー・ジャパンがサービス中のMMORPG「リネージュ2」で,TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」とのコラボレーションが実施予定だ。新サービスの開始も近いなか,なぜこのタイミングで実施するのか。その経緯やコラボの注目ポイントについて,リネージュ2日本運営の統括プロデューサー 新井友和氏にメールインタビューを行った。

[2025/03/28 18:00]

4月9日にスタートする「リネージュ2」の新サービス「エヴァサービス」。その概要が発表されたメディア体験会をレポート

4月9日にスタートする「リネージュ2」の新サービス「エヴァサービス」。その概要が発表されたメディア体験会をレポート

 エヌシージャパンがサービス中のPC向けMMORPG「リネージュ2」で,4月9日に新サービス「エヴァサービス」が開始される。これに先駆けて,メディア向けの体験会でエヴァサービスの概要説明や実機での先行プレイが行われたので,その模様をお届けしよう。

[2025/03/21 18:00]

「リネージュ2」新サービス“エヴァサービス”のクローズドβテストがスタート。招待コードや公認ネットカフェで後日参加も可能

「リネージュ2」新サービス“エヴァサービス”のクローズドβテストがスタート。招待コードや公認ネットカフェで後日参加も可能

 エヌ・シー・ジャパンは本日(2025年3月14日),MMORPG「リネージュ2」における,4つめのサービスにあたる「エヴァサービス」クローズドβテストを開始した。公式X(旧Twitter)アカウントでは「感想投稿キャンペーン」がスタートしている。

[2025/03/14 20:59]

「リネージュ2」×TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」コラボが開催決定。コラボアガシオン「シャドウガーデン七陰 アルファ」登場

「リネージュ2」×TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」コラボが開催決定。コラボアガシオン「シャドウガーデン七陰 アルファ」登場

 エヌ・シー・ジャパンは2025年3月12日,MMORPG「リネージュ2」TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」とのコラボレーションが決定したと発表し,特設サイトを公開した。今回のコラボでは,限定イベントの開催や,コラボアガシオンの販売などが予定されているとのことだ。

[2025/03/13 13:10]

「リネージュ2」,原点回帰を図る「エヴァサービス」の事前登録が可能に。クローズドβテストは3月14日18:00に開始

「リネージュ2」,原点回帰を図る「エヴァサービス」の事前登録が可能に。クローズドβテストは3月14日18:00に開始

 エヌシージャパンは,PC向けMMORPG「リネージュ2」で,2025年4月9日にサービス開始を予定している「エヴァサービス」について,事前登録の受付を本日(3月12日)開始した。締切は4月9日23:59。これは,本作における4つめのサービスで,リネージュ2の原点への回帰を図るものだ。

[2025/03/12 15:17]

「リネージュ2」に新たなサービス“エヴァサービス”登場。クローズドβテストの参加者として200名分の4Gamer読者枠を用意してもらった

「リネージュ2」に新たなサービス“エヴァサービス”登場。クローズドβテストの参加者として200名分の4Gamer読者枠を用意してもらった

 エヌ・シー・ジャパンは本日(2月26日),MMORPG「リネージュ2」で新たに「エヴァサービス」を開始することを発表した。あわせて新サービスの特設サイトを公開し,クローズドβテストの参加者を募集している。今回,4Gamer読者枠として200名分を用意してもらったので応募しよう。

[2025/02/26 10:30]

「リネージュ2」が6月25日で20周年! その歩みや最新アップデート,この先に目指すものについて開発元に聞いた

「リネージュ2」が6月25日で20周年! その歩みや最新アップデート,この先に目指すものについて開発元に聞いた

 PC向けMMORPG「リネージュ2」が6月25日に,日本版のサービス開始から20周年を迎える。これを記念して開発元NCSOFTからジンソンギュン氏と,キムクンヨン氏にメールインタビューを行った。20年の振り返りから最新アップデート,今後の方針といろいろ聞いたのでお届けしよう。

[2024/06/21 12:00]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

OS:Windows 2000/XP(+DirectX 9.0c),CPU:Pentium 4/2.40C GHz以上,メインメモリ:512MB以上,空きHDD容量:5GB以上,グラフィックスチップ:GeForce4 TiもしくはRadeon 9600以上

AD(最終更新日:2025/04/07)
リネージュII Goddess of Destruction -Chapter1 Awakening-
Software
発売日:1970/01/01
価格:¥3,800円(Amazon)
amazonで買う
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月06日~04月07日
4Gamerからお知らせ