お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
Imagination,次世代GPU「PowerVR Series7」を発表。据置型ゲーム機を狙う上位モデルSeries7XTと下位モデルSeries7XEの2種類を用意
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2014/11/11 16:46

ニュース

Imagination,次世代GPU「PowerVR Series7」を発表。据置型ゲーム機を狙う上位モデルSeries7XTと下位モデルSeries7XEの2種類を用意

 英国時間2014年11月10日,Imagination Technologies(以下,Imagination)は,次世代GPUコアとなる「PowerVR Series7」を発表した。ウェアラブルデバイスからサーバーまでの幅広い分野に応用可能な点が特徴で,Android 5.0(Lollipop)で導入されたグラフィックスAPI拡張「Android Extension Pack」とOpenGL ES 3.1,DirectX 11.2に対応可能という。
 PowerVR Series7(以下,Series7)には,最大512基の演算ユニットを集積して3Dゲーム機や次世代サーバー用とされるPowerVR Series7XTが5種類と,16〜32基の演算ユニットを集積する下位モデルPowerVR Series7XEが2種類というラインナップとなっている。同GPUの搭載製品が登場するのは,2015年内とのことだ。

7XTでは,このような据置ゲーム機並みの品質を実現できるという
画像集#004のサムネイル/Imagination,次世代GPU「PowerVR Series7」を発表。据置型ゲーム機を狙う上位モデルSeries7XTと下位モデルSeries7XEの2種類を用意

 発表されたGPUコアのラインナップはのとおり。

表 PowerVR Series7のラインナップ
PowerVR Series7XT
PowerVR GT7900 16シェーダクラスタ,512演算ユニット
PowerVR GT7800 8シェーダクラスタ,256演算ユニット
PowerVR GT7600 6シェーダクラスタ,192演算ユニット
PowerVR GT7400 4シェーダクラスタ,128演算ユニット
PowerVR GT7200 2シェーダクラスタ,64演算ユニット

PowerVR Series7XE
PowerVR GE7800 1シェーダクラスタ,32演算ユニット
PowerVR GT7800 2分の1シェーダクラスタ,16演算ユニット

 Series7は,現行世代のPowerVR Series6(以下,Series6)で採用された「Rogue」の発展系となるもので,ターゲットとする機器に合わせて,最小16基から最大512基までの演算ユニット(ALU)を集積可能な柔軟性が特徴だ。
 性能面も大きく向上しているとのことで,PowerVR Series7XT(以下,7XT)シリーズは,100GFLOPSから1.5TFLOPSの浮動小数点演算性能を有するという。これは現行世代のPowerVR Series6XTまたは6XEと比べて,ベンチマークテストでは60%以上の性能向上を実現するとのことだ。

 以下に示したのは,Imaginationが公開した7XTのブロック図である。これを見ると,基本的な構成はPowerVR Series6XTとほとんど変わっていないようだが,「Tessellation Co-Processor」と称するテッセレーション用の演算器が加わっているのが目に付く違いとなるようだ。

7XTのブロック図。中央の「Unified Shading Cluster Array」にTessellation Co-Processorが接続されている点に注目。それ以外の構成は,Unified Shading Cluster(USC)の集積数が異なる以外,PowerVR Series6XTとほぼ同じようだ
画像集#002のサムネイル/Imagination,次世代GPU「PowerVR Series7」を発表。据置型ゲーム機を狙う上位モデルSeries7XTと下位モデルSeries7XEの2種類を用意

こちらは7XEのブロック図。Tessellation Co-Processorはオプション扱いとなっている
画像集#003のサムネイル/Imagination,次世代GPU「PowerVR Series7」を発表。据置型ゲーム機を狙う上位モデルSeries7XTと下位モデルSeries7XEの2種類を用意

 Imaginationはリリースの中で,Series7における性能向上要因として,以下の3点を挙げている。

  • 命令セットの拡張
  • 動作クロックの向上と新しい階層的なレイアウト構造
  • GPU演算向けのセットアップとキャッシュスループットの改善により,並列演算性能が300%向上

 とくにGPU演算に向けた性能強化は重点項目とされており,従来と同じFP16およびFP32対応の演算ユニット(ALU)を備えるのに加えて,新しくFP64対応ALUをオプションとして搭載することも可能になっているという。
 ちなみに,Imaginationの公式Blogでは,FP64対応ALUはスーパーコンピュータ用アプリケーション※1に向けたものと位置付けられており,そのために標準搭載ではなくオプション扱いとなっているようだ。また,GPUハードウェアの仮想化やセキュリティ面も強化されているという。
High Performance Computing(HPC)分野のアプリケーションを意味すると思われる。

7XTにおけるUnified Shading Cluster Arrayのブロック図。下にある「ALU core(FP64)」が追加されたFP64対応ALUだ
画像集#005のサムネイル/Imagination,次世代GPU「PowerVR Series7」を発表。据置型ゲーム機を狙う上位モデルSeries7XTと下位モデルSeries7XEの2種類を用意

 ハイエンドのスマートフォンやタブレット向けSoC(System-on-a-Chip)では,Qualcomm製の「Snapdragon」シリーズが優勢で,GPUも同社製のAdrenoシリーズをそのまま利用する例が一般的だ。さらに,NVIDIAがKeplerアーキテクチャGPUコアを採用した「Tegra K1」を投入するなど,強力なライバルがひしめいている。
 そこで,より高いGPU性能を求める用途にも対応できるアーキテクチャを採用することで,モバイル向けSoC以外に据置型ゲーム機やHPC分野へも採用事例を広げたいというのが,7XTの狙いなのではないだろうか。

 はたして,Series7を採用した据置型ゲーム機が登場してくることはあるのだろうか。今後の動向に注目したい。

Imaginationによる当該プレスリリース(英語)

7XTに関する当該ブログ(英語)


  • 関連タイトル:

    PowerVR

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月23日〜04月24日