
イベント
[E3 2017]皆で集まって音楽を奏でよう。マルチプレイモードもサポートされた脱獄ゲーム続編「The Escapists 2」をTeam 17ブースでチェックしてきた
![]() |
前作「The Escapists」は,収容所に収監されている囚人として,警備員達の目を盗んで備品をちょろまかしたり,穴を掘ったり,フェンスを破ったりしながら,脱走の機会をうかがうという一風変わったゲーム性で話題を集めた作品だ。
その続編となるThe Escapists 2では,前作をほぼ1人で開発したというMouldy Toof Studiosのクリス・デイビス(Chris Davis)氏が開発をリードしつつ,Team 17の開発チームが全面協力することで,質量ともに前作以上のコンテンツを目指しているという。
実際,8bit風の粗いドットアートだったグラフィックスも,16bitか32bitゲーム風というあたりまで向上しており,以前からアナウンスされているとおり,4人までのCo-opや対戦モードも用意されている。収容所は複数あり,地上数階と地下がある建物で立体的なマップを楽しめるようになっているのだ。
![]() |
![]() |
脱獄の準備に追われて,朝食や労務,体操の時間などに参加しないでいると,画面右上のミニマップの下にある5つの星マークが徐々に点灯していき,全部の星マークが付いてしまうと,警備員だけでなく機動隊やスナイパー達がプレイヤーキャラクターを探しに来る。前作よりも,時間のマネジメントに厳しい仕様になっているようだった。
オンラインもしくは分割画面による最大4人での「Co-opモード」と,誰が一番早く脱走できるかを競う対戦型の「VSモード」も用意されている。
Co-opモードでは4人で協力して脱獄を図るだけでなく,所内にある楽器を弾くなど,優雅に暮らすのもオーケー。嫌いな相手がいないあいだに部屋に潜入し,アイテムをトイレに投げ込んで水を溢れさせ,警備員をおびき寄せることで途中まで掘っていた穴の存在を暴露するといった,いじわるプレイも可能になっている。
![]() |
何種類の収容所が存在するのかについては教えてもらえなかったが,カーシュウ氏は「イルカの言葉を理解できる」といったことも話していたので,離れ島のようなシチュエーションもありそうだ。
The Escapists 2は,PC,PlayStation 4,Xbox One,そしてNintendo Switch向けに2017年中に発売予定。マルチプレイに対応したことで,キャラクターのカスタマイズ機能も充実しており,個性的なルックスに仕上げられるようになっている。日本での発売にも期待しておきたいところだ。
![]() |
「The Escapists 2」公式サイト
- 関連タイトル:
The Escapists 2
- 関連タイトル:
The Escapists 2
- 関連タイトル:
The Escapists 2
- 関連タイトル:
The Escapists 2
- この記事のURL:

- 「PSO2」のマイキャラクターが(物理的に)目の前に出現。さっそく「マイキャラ3Dクリスタルフィギュア」を仔細に確認してみた
- 本日発売「Nintendo Labo」の親子体験記【基本編】。驚きと感心の連続で,作る過程から面白い!
- 第2世代Ryzen Threadripperは2018年下半期に登場――AMDが予告
- AMD,「Ryzen Desktop 2000」CPUを正式発表。動作クロックが向上し,メモリ周りの最適化が進んだ第2世代モデル
- ASUS,Ryzen 2000の発売に合わせてAMD X470チップセット搭載のゲーマー向けマザーボード4製品を披露
- 「Ryzen 7 2700X」「Ryzen 5 2600X」レビュー。第2世代Ryzenは,そのゲーム性能でついに競合を捉える
- 「アナザーエデン 時空を超える猫」,オフィシャルライブが9月1日に開催決定
- スクエニ,「HITMAN ABSOLUTION」と「HITMAN THE COMPLETE FIRST SEASON」の販売を4月30日をもって終了。5月1日からはIO Interactiveが販売
- ウルトラマンコラボの新たなキャラが公開された「コトダマン」公式生放送まとめ。エレキコミックの今立さん,麒麟の田村さんもコトダマン化
- 「放置三国」,“22サーバー”の開設を記念したイベントが開催。時間限定ショップのオープンも