パッケージ
龍が如く7 光と闇の行方公式サイトへ
  • セガ
  • 発売日:2020/01/16
  • 価格:1430円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
78
投稿数:3
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2020/11/21 00:00

連載

レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編

画像集#001のサムネイル/レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編

人間(じんかん)五十年
下天の内を比ぶれば
夢幻(ゆめまぼろし)の如くなり

 これは,織田信長が好んだという「敦盛」の一節です。現代語訳としては,だいたい「人の世界の50年は,下天と比べると(下天の1日=人間界の50年なので),夢幻のようなものだ」といったところ。本来の敦盛だと「化天」(仏教における天上界のうち,低層の上から2番目)の部分が,「信長公記」では「下天」(同じく上から6番目の最下層)とされているそうで,信長的には「最底辺の神にすら人間なんて虫ケラみたいなもんだぜ!?」みたいな諸行無常感があったのかもしれません。

 偉大な天下人を目指しながら人間の矮小さを説くなど,そういったアンビバレンツを抱えた織田信長の人物像は,死没から400年以上を経た今でも人々を惹きつけます。だから数々のゲームに織田信長が登場しますし,イケメンになったり,美少女になったり,美少女のうえアイドルになったり,オール信長総進撃したり,仮面ライダーになったり,SD武者ガンダムになったりもしてるわけです。たぶん。

 そして2020年6月3日,セガグループは創立60周年を迎えました(起点は日本娯楽物産の法人登記が行われた日付)。下天的には1日プラスちょっとの時間を,セガは駆け抜けたわけです。夢幻の如くだとしても,29時間弱くらいセガの夢を見て,そこにドリームキャストだのセガサターンだのが出てきたら,下天=四大王衆天にお住まいの四天王も「なんかインパクトある妙な夢を見たな……」と変な目覚めをすること間違い無し。ゲームの世界にはいろいろな四天王がいますが,すけとうだらさんも,ベガさんも,ゲーニッツさんも,こばやしさんも寝汗ビッチョリです。

関連記事

ファンから寄せられた「セガへのメッセージ」がセガ設立60周年特設サイトで本日より順次公開

ファンから寄せられた「セガへのメッセージ」がセガ設立60周年特設サイトで本日より順次公開

 セガグループは本日,ファンから寄せられた「セガへのメッセージ」を,同社が「セガ設立60周年プロジェクト」の一環として運営している特設サイトで公開した。メッセージは“順次公開”とのことで,まず第1弾として約2800件が掲載。「せが四郎」「せがた三四郎」からのメッセージも掲載されている。

[2020/06/03 17:29]

 まあ,セガの原点と言えそうなスロットマシンメーカー・Standard Gamesは1934年設立だったそうで(関連記事),そこから数えるともう86年目だったりしますが(セガとしては「ギャンブルマシンの会社でなく,アミューズメントマシンの会社となって以降がセガ」と認識しているのかもしれません)。ちなみにソニーは1946年設立,任天堂は1947年設立(創業は1889年),タイトー(旧法人)は1953年設立! ゲームに歴史あり! 第二次世界大戦とか朝鮮戦争とか,世界的情勢がゲーム業界に影響していたりして面白いから,興味がある人はいろいろ調べてみよう! でもWikipediaは誤記も多いから鵜呑みにすんなよ!

 Wikipedia云々はさておき,今回はそんなセガ60周年を記念してSteamでリリースしていたPC用ベルトスクロールアクションゲーム「Streets Of Kamurocho」でやっていきましょう。

関連記事

「龍が如く」のベルトスクロールACT,「ゴールデンアックス」リメイク試作品など4作品が,セガ60周年記念で期間限定無料提供へ

「龍が如く」のベルトスクロールACT,「ゴールデンアックス」リメイク試作品など4作品が,セガ60周年記念で期間限定無料提供へ

 セガは本日,「龍が如く」と「ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌」を融合させた「Streets Of Kamurocho」などのPC向け4タイトルを,セガ60周年記念の企画として,Steamにて期間限定で順次配信すると発表した。いずれも小規模なタイトルのようだが,60周年記念にふさわしい,“お祭り”感漂う作品群だ。

[2020/10/15 12:31]




クマが如く!


画像集#010のサムネイル/レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編
 「Streets Of Kamurocho」を開発したのはアメリカのEmpty Clip Studiosで,同スタジオは本作のほか,Deep Silverから2016年に発売された「Dead Island: Definitive Edition」の派生作品「Dead Island Retro Revenge」や,スクウェア・エニックスから2016年に発売された「FINAL FANTASY XV」PS4 / Xbox One / PC)の派生作品「A King’s Tale: Final Fantasy XV」なども手掛けています。「レトロゲーム風のスピンオフタイトル」の制作に秀でていることを売りにしているようですね。

 本作の内容はメガドライブ用ソフト「ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌」(以下,ベア・ナックルII)をベースに,初代「龍が如く」の世界を再現したもの。「ベア・ナックルII」の1面と同じく,路上・バーの店内・裏路地の3チャプターで構成されています。

プレイヤーキャラクターは桐生一馬と真島吾朗から選択。条件を満たせば春日一番も使用可能に
画像集#011のサムネイル/レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編

 ただ「ベア・ナックルII」の1面に広い神室町を詰め込んでいるせいで,背景の展開はなかなか奇妙なことに。スタートは天下一通りのアーチですが,道なりに進んでいくと泰平通り東の「桃源郷」があり,その裏に七福通りの「韓来」,さらに隣にホテル街の「吉田バッティングセンター」,道の突き当りにミレニアムタワー東通りの「バッカス」があるという形になっています。「龍が如く」をプレイしていて神室町の地理が頭の中に入っていると,なんだか道に迷ってぐるぐるしているような気分になりますね。桐生さん,泰平通りを東に進んでミレニアムタワーを回り込むように歩いていけば,すぐバッカスですよ!

 色数や解像度などはメガドライブの仕様に準拠していない,あくまで「レトロ風」の設計ですが,BGMにはFMテイストにアレンジされたバトルBGM「Funk Goes On」が流れたりと,演出は割と気配りが利いている印象です。

神室町の土地勘があると「んっ!?」となる背景
画像集#012のサムネイル/レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編 画像集#014のサムネイル/レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編
画像集#018のサムネイル/レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編 画像集#020のサムネイル/レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編

というのも,「ベア・ナックルII」のマップ構成をまるっとオマージュして,そこに神室町のアイコニックな建物などを配しているため。画像は「SEGA Mega Drive and Genesis Classics」に収録されている海外版「ベア・ナックルII」(Street of Rage 2)のもの
画像集#005のサムネイル/レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編 画像集#006のサムネイル/レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編
画像集#007のサムネイル/レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編 画像集#008のサムネイル/レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編

 ラスボスの錦山を倒すと,1面から再スタートとなります。周回を重ねるごとに敵が段階的に強くなっていくという,大昔のアーケードゲームみたいなスタイルです。

錦山との決戦! 遥や伊達さんや犬にも出会ってないのに,もう決戦!
画像集#021のサムネイル/レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編

ちなみに,こちらが「Street of Rage 2」の1面ボス戦と,ついでにタイトル画面
画像集#009のサムネイル/レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編 画像集#002のサムネイル/レトロンバーガー Order 50:古い革袋に新しい葡萄酒を注いでけ! 「龍が如く」と「ベア・ナックルII」がメガミックス編

 本作は当初,10月18〜20日のみの限定配信としてリリースされましたが,反響が高かったためか,11月14日〜16日に再配信が行われました。限定配信タイトルは,他にも「Endless Zone」「Armor of Heroes」「Golden Axed」があったのですが,再配信されたのは本作のみ。もしかすると3度目の配信もあるかもしれないので,「プレイしたかったけど入手し損ねた!」という人は,セガのグローバル版Twitterアカウントをフォローするなどしておくと良いかもしれません。


ファイターズをメガミックス!


 本作がもともと何かの特典用だったのか,試作止まりで凍結されたのかは分かりませんが,「龍が如く」というIPの面白さを広げることに成功しているタイトルのように感じられます。叶うものなら「ベア・ナックルII」同様の全8面バージョンで遊んでみたいものです。

 本作以外にも,「2タイトルをミキシングしたゲーム」はいろいろなものがあります。セガですと「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド」「ダイナマイト刑事」をミキシングして「ゾンビリベンジ」! 「ファイティングバイパーズ」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」をミキシングして「ソニック・ザ・ファイターズ」! 「サクラ大戦」「コラムス」をミキシングして「花組対戦コラムス」

 いずれもミキシングすることで,単にオリジナルから引き継いだものだけでない新たな魅力の獲得に成功しました。「Streets Of Kamurocho」も,ボリュームアップ&ブラッシュアップしたら,それらに並ぶタイトルとなるかもしれません。聖書には「新しい葡萄酒は,新しい革袋に」なんて言葉があったりしますが,旧作のシステムに新しいIPを突っ込む,または逆に新しいシステムに旧作IPを突っ込むと,独特なテイストが生じるのがゲームの面白いところです。

 また,こういうミキシングは妄想してみるだけでもけっこう楽しいものです。たとえば武器種が多彩な「ボーダーブレイク」は,「ゲイングランド」のシステムに落とし込んだら面白くなる気がします。「電脳戦機バーチャロン」はゲームだと体験できるのが戦闘レベルだけなので,「アドバンスド大戦略」「戦場のヴァルキュリア」などのウォー・シミュレーション系システムで,戦術や戦略のレベルから遊んでみたいですね。

 あと「スペースハリアー」をベースに「ファンタジーゾーン」をミキシングしたら,きっとこれは面白いものになりますよ。見慣れたオパオパも後ろから見ると新鮮ですし。あとショップには女性キャラクターを起用しましょう。でもコレは発売中止になりそうな気がする! なぜだかそんな気がする! NECアベニュー初のCD-ROM2ソフトは「獣王記」になりそうな気がする!!

セガ設立60周年特設サイト

  • 関連タイトル:

    龍が如く7 光と闇の行方

  • 関連タイトル:

    龍が如く 極

  • 関連タイトル:

    龍が如く 極

  • 関連タイトル:

    Yakuza Kiwami

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月25日〜04月26日