東京ゲームショウ2024のハピネットの物販ブースに,Nintendo Switch版が11月に発売されるアドベンチャーゲーム
「Stray」(
PC /
Mac /
PS5 /
PS4 /
Xbox Series X|S /
Xbox One /
Nintendo Switch)の主人公である
“野良猫”をモチーフとしたカプセルフィギュアが先行販売されていた。
東京ゲームショウ2024のハピネットの物販コーナー
![画像集 No.001のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/001.jpg) |
カプセルトイの販売コーナー。初日は小銭を使わず,チケットを買って購入する仕組みだった
![画像集 No.002のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/002.jpg) |
関連記事
ハピネットゲームズは本日(2024年7月30日),「Stray」のミニフィギュアを2024年11月に全国のカプセルトイ売り場で発売すると発表した。ミニフィギュアは,歩き姿,座り姿,伸び姿のネコと,相棒のAI「B-12」の全4種となっている。
[2024/07/30 17:58]
「Stray」と言えば,フランスのBlueTwelve Studioが開発を手がけ,Annapurna Interactiveより2022年7月に発売された,野良猫が主人公のアクションアドベンチャーゲームだ。サイバーパンクSFの世界観と,愛らしい動きを見せる主人公の茶トラのネコチャンとの相性が意外なまでにマッチして,世界中の愛猫ゲーマーから高く評価された。
今年11月19日にはNintendo Switch版の発売も決定していて,東京ゲームショウ2024ではハピネットブースに試遊台も出展された。
ハピネットブースのSwitch版「Stray」試遊台。他機種では発売済みのタイトルながら,ビジネスデーから試遊している人も多かった
![画像集 No.003のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/003.jpg) |
本稿で紹介するのはゲームではなく,カプセルフィギュアのほうだ。ハピネットは本商品の先行販売をX公式アカウントで告知していたが,筆者はそのことを知らず,取材がてら物販ブースを回っていたときにたまたま発見した。ゲーム好き・ガチャ好き・ネコチャン好きで,Switch版の発売も心待ちにしている筆者は迷わず購入し,幸いにも6回で4種類すべてをコンプリートできた。
本稿ではこのフィギュアと同ブースで先行販売された「Stray」グッズのフォトレポートをお届けしよう。
物販コーナーに展示された「Strayミニチュアフィギュア」。1回500円で,11月より全国の量販店やトイショップのカプセル自販機で販売される
![画像集 No.004のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/004.jpg) |
このカプセルフィギュアの正式な商品名は「Strayミニチュアフィギュア」だ。発売はハピネットではなく玩具メーカーのエイチエムエーで,正式発売は11月となっている。
ラインナップは
「ネコ(歩き)」「ネコ(座り)」「ネコ(伸び)」そして
「B-12」の4種類。相棒のB-12が入っているのが「分かっている」ラインナップと言えるが,スケールはネコと比べるとちょっと大きめだ。
左から「ネコ(伸び)」「ネコ(座り)」「ネコ(歩き)」「B-12」の全4種類
![画像集 No.005のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/005.jpg) |
ネコのポーズは3種類あり,歩き,座り,伸びのポーズはどれも愛らしい。何より,ゲーム中で着用しているハーネス姿が唯一無二で,ひと目見てあのネコチャンだということが分かる。
サイズは「座り」の全高が約45mm,「伸び」は実測の全長が約83mmあり,結構ボリュームがある。一般的な1/12アクションフィギュアと並べるとスケール的に少し大きく感じるかもしれない。
「ネコ(歩き)」。もっとも基本的な歩く姿を立体化。そのままでは立たないので,左後ろ足に取り付けるサポート用の台座が付属する
![画像集 No.006のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/006.jpg) |
ゲームでもよく見た後ろ姿の造形がとてもいい
![画像集 No.007のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/007.jpg) |
「ネコ(座り)」。お座り姿の造形。筆者が入手した個体は少し目が下を向いていた
![画像集 No.008のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/008.jpg) |
ハーネス背中の文字にも注目。「Stray コレクターズエディション」に付属するものとは尻尾の角度が異なっている
![画像集 No.009のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/009.jpg) |
「ネコ(伸び)」。筆者が個人的に一番欲しかった伸びのポーズ
![画像集 No.010のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/010.jpg) |
首をちょっと傾けているのがポイント
![画像集 No.011のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/011.jpg) |
B-12に限っては,当然ながらほかの3種と比較して趣がまったく異なっている。メカ然とした造形で,目のように見える部分はグラデーション塗装が施されている。何よりいいのは,ぶら下げられるボールチェーンが付いていること。劇中のようにぶら下げて飾ったり,カバンなどにアクセサリーとして取り付けたりするのもいいかもしれない。
「B-12」。作品を知らない人が購入して,これが出てきたらちょっと驚くはず
![画像集 No.012のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/012.jpg) |
背面の造形もしっかり作り込まれている
![画像集 No.013のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/013.jpg) |
ボールチェーンでぶら下げると雰囲気が出る
![画像集 No.014のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/014.jpg) |
「Stray」主人公のネコチャンは,フィギュアになってもプレイヤーの心を癒してくれる。筆者も東京ゲームショウの4Gamerのプレスルームで原稿を書いているとき,手元に置いて時折眺めて,疲れた身体と心をリフレッシュしていた。デスクトップの端に置いておけるのもいい感じだ。
フィギュアと絡めると楽しいが,1/12スケールのフィギュアだと,ネコチャンが少し大きめだ
![画像集 No.015のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/015.jpg) |
![画像集 No.016のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/016.jpg) |
写真はイメージ。東京ゲームショウの会場では実際にこんな感じで作業をしていた
![画像集 No.017のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/017.jpg) |
こちらの「Strayミニチュアフィギュア」の発売は11月となるが,ハピネットのオンラインショップでは現在,東京ゲームショウ2024で先行販売された公式グッズの事後通販を受付中だ。このカプセルフィギュアやグッズをかたわらに,ゲームを楽しんでいただきたい。
「Stray」公式グッズ。10月10日までに予約すると11月上旬より順次発送される予定。アパレルはTシャツが2種類,パーカーが1種類
![画像集 No.018のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/018.jpg) |
キャップとトートバッグ。ぱっと見,本作のグッズと分からないのがいい
![画像集 No.019のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/019.jpg) |
上がアクリルキーホルダー(ランダムで5種類),下がステッカーセット(6枚)
![画像集 No.020のサムネイル画像 / 取材に疲れた筆者を癒した手のひらサイズのネコチャンフィギュア。「Stray」のカプセルフィギュアをフォトレポートで紹介[TGS2024]](/games/586/G058674/20240930053/TN/020.jpg) |