Magitech
「Takeda」のデベロッパが贈る古代世界を舞台にしたストラテジー,「Strength & Honour 2」のデモ版を掲載
![「Takeda」のデベロッパが贈る古代世界を舞台にしたストラテジー,「Strength & Honour 2」のデモ版を掲載](/games/094/G009412/20091208046/TN/007.gif)
日本の戦国時代をテーマにしたストラテジー,「Takeda」シリーズで知られるカナダのデベロッパ,Magitechが開発中の新作「Strength & Honour 2」のデモ版を4GamerにUpした。Strength & Honourシリーズのテーマは古代世界。ローマ帝国の統治者となって国家の繁栄を目指そう。
戦略と戦術を楽しめる,カナダ生まれの三国志ストラテジー「制覇三國2」のデモ版をUp
![戦略と戦術を楽しめる,カナダ生まれの三国志ストラテジー「制覇三國2」のデモ版をUp](/games/049/G004901/20080509004/TN/011.jpg)
三国志を題材とするストラテジー「制覇三國2」のデモ版を,4GamerにUpした。本作は,RTS「武田信玄」で知られる,カナダのMagitechが開発したストラテジー。戦略と戦術の両方の面白さを味わえる作品なのである。
オーバーランド,「武田信玄(日本語版)」のダウンロード販売を本日開始
![オーバーランド,「武田信玄(日本語版)」のダウンロード販売を本日開始](/games/001/G000112/20080222057/TN/001.jpg)
オーバーランドは,RTS「武田信玄(日本語版)」のダウンロード販売を,本日(2月22日)開始した。本作のウリの一つは,史実に基づく16種類の陣形が用意されていること。状況に応じてこれらの陣形を使い分け,武田信玄が成し遂げられなかった夢,天下統一を目指すのだ。
カナダ生まれの三国志ストラテジー「制覇三國」のデモをUp
魏・呉・蜀の三か国が中国大陸の覇権を争う「三国志」の時代を題材とした,歴史ストラテジー「制覇三國 The Chronicles of the Three Kingdoms」のデモ版を4GamerにUpした。本作を開発したのは,過去に武田信玄シリーズを生み出したMagitechだ。アジア以外で作られた三国志の世界がどのような出来か,ぜひ一度見てみよう。
三国志をベースにしたRTS「制覇三國」のプレイムービー3本をアップ
「制覇三國」(THE CHRONICLES OF THE THREE KINGDOMS)のプレイムービー3本を,4Gamerサーバーにアップした。本作は,戦国RTS武田信玄シリーズで知られるMagitechが開発中の新作RTS。タイトル名から想像できるように,三国志がベースとなっている。ムービーには,功城戦や野戦の様子が収められており,実際にどのように合戦が展開するのかがよく分かる内容だ。
動乱の三国時代を生き抜けるか? 新作三国志RTSの初期βを入手!
3月末にわずか数行の記事を掲載しただけの,三国志RTS「制覇三国」(原題:THE CHRONICLES OF THE THREE KINGDOMS)。ここにきていきなり遊べるβ版がカナダの開発元から直接送られてきたので,さっそく紹介しよう。まだまだ初期βのせいか仕様上の不明点が多く,「レビュー」としての掲載は見送るが,どんなゲームかをチェックするには十分だった。興味がある人はぜひ読んでほしい。
カナダ生まれの戦国ストラテジー「武田信玄 2」の日本語デモをUp
フロンティアグルーヴから10月27日に発売された,戦国ストラテジー「武田信玄 2」の日本語版デモを4GamerにUpしました。武田信玄,上杉謙信,織田信長の3大名による合戦モードが収録されており,雰囲気満点の合戦シーンを日本語で堪能できます。戦国武将ファンもRTSファンも,今すぐダウンロードしましょう。
カナダ生まれの戦国ストラテジー「武田信玄2」のレビューを掲載
フロンティアグルーヴから10月28日に発売された,戦国ストラテジー「武田信玄2」のレビューを掲載しました。タイトルからも分かるとおり,武田信玄や上杉謙信らが活躍した1500年代の日本を舞台とした歴史ストラテジーです。開発したのはカナダのMagitech社で,時代考証や合戦シーンなどのリアリズムには驚かされるでしょう。
戦国RTS「武田信玄2」のプロモーションムービーをUp
日本の戦国時代を舞台にしたRTS「武田信玄2」のプロモーションムービーを,4GamerにUpしました。足軽隊同士の戦いや,鉄砲隊と騎馬隊の戦いなどの野戦シーン,そして攻城戦シーンなどを確認できます。ダウンロードは「こちら」(1分16秒・5.67MB・WMV)からどうぞ。
歴史RTS「武田信玄2」がフロンティアグルーヴより発売決定
フロンティアグルーヴは本日(2005年9月21日),日本の戦国時代を題材にした歴史RTSの続編「武田信玄2」を,2005年10月28日に発売すると発表した。戦国時代の関連資料に出てくるような"陣立て"がそのまま再現される陣形/戦闘システムなど,歴史ゲームファン垂涎ものの(?)内容がウリの本作。気になる人は本文をチェック。
戦国RTS「武田信玄2」の撮り下ろしスクリーンショット集を掲載
戦国RTS「武田信玄2」(TAKEDA 2)の撮り下ろしスクリーンショット24点を4Gamerに掲載しました。本作では,武田,長尾(上杉),織田の3家からプレイ陣営を選べますが,このスクリーンショットは武田を選択したもので,徴兵やイベントシーン,平原での合戦シーンや城攻めなどを確認できます。
カナダ産の戦国RTS「武田信玄2」のスクリーンショット集を掲載
カナダのディベロッパmagitechが開発するRTS「武田信玄2」(TAKEDA 2)のスクリーンショット62点とアートワーク12点を4Gamerに掲載しました。
紅葉や雪など日本の四季が感じられる画像や,城の画像などを見れるほか,ゲームのメインである合戦シーンも確認できます。
![]() |
ターン&リアルタイム制の歴史ストラテジー「Strength and Honor」のデモ版をUp | - 2004/05/26 22:52 |
![]() |
![]() |
日本の戦国時代を舞台にしたRTS,「武田信玄」のレビュー記事を掲載 | - 01/23 21:53 |
![]() |
「武田信玄」のパッチをforGamerにUp! | - 01/22 19:30 |
メディアクエストから発売されている戦国シミュレーション「武田信玄」のパッチv1.08(5.2MB)をforGamerにUpしました。バグフィックスはもちろん,ミニ・キャンペーンが四つも追加されるので,プレイヤーは今すぐアップデートしよう。パッチ情報&ダウンロードは「Downloads」−Patchesの「ここ」からどうぞ。 |
![]() |
「武田信玄」の日本語デモ版をforGamerにUp! | - 11/15 21:25 |
メディアクエストから発売される,戦国武将の武田信玄をフィーチャーしたRTSゲーム,「武田信玄」の日本語デモ版をforGamer.netサーバーにUpしました。武田信玄を大々的にフィーチャーした戦国ファンなら絶対にプレイしてほしいゲームです。ダウンロードは「Downloads」−Demos−Strategyの「ここ」からどうぞ。 |
![]() |
「武田信玄」のムービーをforGamerにUp! | - 11/08 17:27 |
![]() |