ゲームアーカイブス
- この記事のURL:
キーワード

「ハイドライドスペシャル」がプレイステーションゲームアーカイブスに登場。PS3/PS Vita/PSPに対応

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは2019年12月13日,アクションRPG「ハイドライドスペシャル」の配信をプレイステーションゲームアーカイブスで開始した。対応プラットフォームはPlayStation 3,PlayStation Vita,PSPで,価格は315円(税込)となっている。
コアなファンを多く持つ傑作アドベンチャー「クーロンズ・ゲート」の設定資料集発売を記念した原画展が,本日からスタート

1997年にPlayStation向けに発売され,現在も多くのファンを持つ名作アドベンチャーゲーム「クーロンズ・ゲート」。18年の時を経て,同作の設定原画集が発売されたことを記念した原画展が,東京・中野で開催されている。門外不出のレアアイテムが多数展示されたこの原画展の模様をお伝えしたい。
「絶体絶命都市」と「絶体絶命都市2」のPS3向けゲームアーカイブス版が2月18日に配信。災害に見舞われた都市で展開するサバイバル

グランゼーラは本日,PS3向けゲームアーカイブス「絶体絶命都市」と「絶体絶命都市2 −凍てついた記憶たち−」の配信を,2015年2月18日に開始すると発表した。同社は2014年12月に,絶体絶命都市シリーズの全世界での販売権を取得しており,今回,旧作がPS3でプレイ可能になる。なおPSP用ソフト「絶体絶命都市3」の配信も準備中だという。
名作パズル&アクション「イチニのタントアールとボナンザブラザーズ。」がPS2アーカイブスに登場。配信が本日スタート

セガは,PlayStation 3向けのPlayStation 2アーカイブスの作品として,「イチニのタントアールとボナンザブラザーズ。」の配信を,PlayStation Storeで本日開始した。名作ミニゲーム集「タントアール」に「イチダントアール」のミニゲームを追加,さらに,アクションゲーム「ボナンザブラザーズ」も収録したタイトルだ。
「サモンナイト」「サモンナイト2」のアーカイブス版が期間限定で価格300円に。本日から

バンダイナムコゲームスは本日,PlayStation Storeで配信中のゲームアーカイブス「サモンナイト」「サモンナイト2」において,ダウンロード価格の期間限定値下げを開始した。これにより,2タイトルとも300円(税込)で現在配信されている。なお,期間の終了日時は未定。
「PS Store Magazine」の4月11日号が本日公開。楽しく“学べる”タイトルや,ドラゴンが登場するタイトルを特集

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日,「PS Store Magazine」の2013年4月11日号を公開する。今回は,新学期の開始に合わせた楽しく“学べる”タイトルや,今年の干支である巳にちなんだ,ドラゴンが登場するゲームタイトル4本などの特集が掲載されるようだ。
ゲームアーカイブス版「ファイナルファンタジー」シリーズ全タイトルの半額キャンペーンが12月25日より期間限定で実施

スクウェア・エニックスは,ファイナルファンタジーシリーズ生誕25周年を記念して,PlayStation Storeで配信中のゲームアーカイブス版FFシリーズ全タイトルの半額キャンペーン実施を発表した。キャンペーン期間は,2012年12月25日から2013年1月7日まで。持っていないタイトルや,もう1度遊びたいタイトルがある人は,この機会をお見逃しなく。
「サモンナイト5」の制作が決定。過去4作品はPSPへ移植&ソーシャルゲーム展開なども明らかに

バンダイナムコゲームスは本日(2012年7月30日),PSP用シミュレーションRPG「サモンナイト5」を開発中であることを発表した。発売時期や価格などは現在のところ未定だ。また,「サモンナイト」「サモンナイト2」をゲームアーカイブスで,「サモンナイト3」「サモンナイト4」をパッケージ版としてPSP向けに発売することも,合わせて発表されている。
セガ,PlayStation 2アーカイブス用タイトルとして「ドラゴンフォース」など懐かしのタイトルをラインナップ

セガは本日(2012年7月3日),「PlayStation 2アーカイブス」向けのタイトルとして,同社のPS2タイトルを配信すると発表した。7月25日に第1弾「ドラゴンフォース」が,8月22日に第2弾「ダイナマイト刑事」が,9月19日に第3弾「ガンスターヒーローズ 〜トレジャーボックス〜」がそれぞれ配信される予定となっている。
PlayStation 2 アーカイブスが7月25日よりPS3向けに配信。まずは「BIOHAZARD CODE: Veronica 完全版」を含む5タイトルがラインナップ

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,PlayStation 2のゲームをPlayStation 3向けに配信する「PlayStation 2アーカイブス」のサービスを,7月25日に開始すると発表した。価格は1タイトルあたり800円から1500円(税込)となる予定。「BIOHAZARD CODE: Veronica 完全版」など,配信予定のタイトルもいくつか発表されている。
「ファイナルファンタジーIV」がPS3/PSP向けゲームアーカイブスで配信を開始。暗黒騎士セシルと竜騎士カインの友情と裏切りの物語が今蘇る

スクウェア・エニックスは,PlayStation 3 / PSP向けゲームアーカイブス版「ファイナルファンタジーIV」の配信を,本日開始した。価格は1200円(税込)。本作は,1997年にリメイクされたPS版をアーカイブス化したもので,シリーズで初めてアクティブタイムバトルが採用されている。今のFFのバトルの基礎を作ったとも言える作品を体験しよう。
このワールドマップの発想はなかった。SQEX北瀬氏思い出の1本はSLG「Neo ATLAS II」――ゲームアーカイブス700本突破記念! 特別インタビュー第1弾

PS Storeで展開されている「ゲームアーカイブス」の配信タイトル総数が,700本を突破した。これを記念し,ゲーム業界を代表するクリエイター7名に,「思い出に残る1本」をピックアップしてもらい,そのタイトルに関する話を聞いていく。第1弾は,FFシリーズで知られるスクウェア・エニックスの北瀬佳範氏。氏の挙げた作品はSLG「Neo ATLAS II」だ。
「PS Store Magazine」の最新号では,「真かまいたちの夜」「地獄の軍団」2本のPS VitaローンチタイトルやPS Storeのホラーゲームを特集

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日付けで,PlayStation公式サイトにおいて,「PS Store Magazine」の最新号を掲載する。今号では,「真かまいたちの夜」「地獄の軍団」というPS Vitaローンチタイトルの2本が特集。寒い冬をさらに寒く過ごせそうなホラーゲームセレクションにも要注目だ。
「FINAL FANTASY V」のゲームアーカイブス化が決定。今春登場決定&新宿マルイワンにFFオフィシャルグッズショップが2月22日より期間限定オープン

スクウェア・エニックスは本日(2011年2月15日),1998年に発売されたPlayStation版「FINAL FANTASY V」のゲームアーカイブス化を発表した。配信開始時期は今春を予定している。また,「DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY」が3月3日に発売になるのを記念して,新宿マルイワンにオフィシャルグッズショップが期間限定でオープンする。
ファンの熱意でゲームアーカイブス化された「ファイナルファンタジーIX」,本日より配信がスタート

Twitter上での要望が多かったことで,ゲームアーカイブス化が決定した「ファイナルファンタジーIX」の配信が,本日(5月20日)よりスタートした。価格は1500円(税込)。FFシリーズの原点回帰をテーマにした本作を,この機会にもう一度プレイしてみよう。
「ニーア レプリカント」の追加アイテムが5月13日に配信開始。PlayStatiton Store最新情報をお届け

PlayStatiton Storeの2010年5月12日付け最新情報が公開された。読者レビューで高評価を得ている「ニーア レプリカント」や,発売が近づいてきた「ロスト プラネット 2」の追加アイテムが配信されるほか,新作タイトル11タイトル,ゲームアーカイブス8タイトル,PCエンジンアーカイブス2タイトルなどが発表されている。
ゲームアーカイブスで蘇る! 「ときめきメモリアル〜forever with you〜」本日より配信開始

KONAMIは,PlayStation版恋愛育成シミュレーション「ときめきメモリアル〜forever with you〜」を,PlayStation 3/PSP用ゲームアーカイブスタイトルとして,本日(11月11日)より配信を開始した。価格は600円。シリーズ最新作発売前に,原点となった本作をもう一度プレイしてみてはどうだろう。
「グランディア オンライン」がついに始動! 一般プレイヤー60名を招待するプレスカンファレンスを5月20日に開催

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日(4月21日),新作MMORPG「グランディア オンライン」のプレスカンファレンスを5月20日(水)に東京・秋葉原で開催することを発表。これに,ブログやオンラインゲームに関するサイトを運営している,一般プレイヤーの応募者から抽選で60名が招待される。