ロケットリーグ - Game of the Year Edition

公式サイト | : | http://www.jp.playstation.com/software/title/up2002cusa01163_00jpps400000000016.html |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2016/12/12 |
価格 | : | 2800 円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
ゲーム紹介
最新記事(全15件)
「ロケットリーグ」×「スターウォーズ」コラボが5月4日からスタート。R2-D2やBB-8らドロイドをテーマにした新コンテンツが登場

「ロケットリーグ」の開発と運営を行うPsyonixが,Lucas Filmsとの提携をアナウンスし,「スターウォーズ」とのコラボによる新たなコンテンツを米国時間2023年5月4日から5月16日までの期間限定でリリースすることをアナウンスした。R2-D2やBB-8のトッパーなどバンドルやパックが販売される予定だ。
[2023/05/02 17:37]「第5回全国高校eスポーツ選手権」,決勝大会が1月29日に開幕。全試合の配信とパブリックビューイングを実施

毎日新聞社は本日,同社と全国高等学校eスポーツ連盟が主催する「第5回全国高校eスポーツ選手権」の決勝大会が2023年1月29日に開幕すると発表した。「フォートナイト」「リーグ・オブ・レジェンド」「ロケットリーグ」各部門の全試合が配信される予定で,パブリックビューイングも実施される。
[2023/01/19 15:02]「ロケットリーグ」の全国大会“NASEF JAPAN 京都ロケットリーグ全国オープン”が開催に。現在エントリーを受付中
[2022/01/12 15:09]「ロケットリーグ」「LoL」を使用する“第3回全国高校eスポーツ選手権”決勝大会の組み合わせが決定。3月13日,14日に開催へ

全国高等学校eスポーツ連盟と毎日新聞社が主催する,サードウェーブ共催の「第3回全国高校eスポーツ選手権」。本日,その決勝大会の組み合わせが決定した。「ロケットリーグ」部門の決勝大会は2021年3月13日,「リーグ・オブ・レジェンド」部門の決勝大会は3月14日に,順次開催予定だ。
[2021/02/19 16:00]「ロケットリーグ」を使用したオンラインe-Sports大会“YOKOSUKA e-Sports CUP”の通信環境をNTT東日本が提供
[2021/02/12 20:45]東京ヴェルディeスポーツに「ロケットリーグ」部門が設立。ReaLize選手が加入するとともに選手の募集が開始
[2020/11/26 14:13]第3回全国高校eスポーツ選手権「ロケットリーグ」部門の決勝進出チームが決定
[2020/11/24 19:25]「第3回全国高校eスポーツ選手権」,LoL部門の予選組み合わせ表を公開。全国168チームが参加
[2020/11/06 20:13]eスポーツ応援番組eGG主催の「Gulliver Cup 2020」に朝の情報番組Oha!4のキャスター陣が参戦
[2020/10/27 10:00]「ロケットリーグ」が9月24日0時に基本プレイ無料へ移行。その“準備”のためのアップデートは明日より配信

Psyonixは現地時間2020年9月15日,オンライン対戦アクションゲーム「ロケットリーグ」を,日本時間9月24日0:00より基本プレイ無料にすると発表した。日本時間9月17日1:00に配信開始となるアップデートで,クロスプログレッション関連機能の追加など,基本プレイ無料に移行する準備が進められる。
[2020/09/16 11:31]動作スペック
コピーライト
Rocket League, the logo, and other trademarks are trademarks of Psyonix, Inc and may not be used without permission.