オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

IARC汎用レーティング 12歳以上

このページの最終更新日:2023/09/28 15:43


  • この記事のURL:

キーワード

下線

Switch版レトロゲーム配信サービス「EGGコンソール」,本日始動。第1弾「EGGコンソール レリクス PC-8801」を配信

Switch版レトロゲーム配信サービス「EGGコンソール」,本日始動。第1弾「EGGコンソール レリクス PC-8801」を配信

 D4エンタープライズは本日,レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のSwitch版となる「EGGコンソール」のサービスを開始し,第1弾となる「EGGコンソール レリクス PC-8801」を配信した。また,「テグザー」「ザナドゥ」「アルゴー」など,今後配信予定のタイトルも明らかになった。

[2023/09/28 15:43]

父の遺志を継いで超一流のトラック運転手を目指す「Truck Driver: The American Dream」,PS5版とXbox Series X|S版がリリースに

父の遺志を継いで超一流のトラック運転手を目指す「Truck Driver: The American Dream」,PS5版とXbox Series X|S版がリリースに

 パブリッシャのSOEDESCOは,トラックシミュレーション「Truck Driver: The American Dream」PS5版Xbox Series X|S版をリリースし,最新トレイラーを公開した。「Unreal Engine 5」と最新ハードによる美しいグラフィックスと,ストーリーにフォーカスしたゲーム性が特徴になるという。

[2023/09/27 20:34]

恋愛ゲームとサバイバルバルホラーが過激にコラボした「ラブラブスクールデイズ」,Switch版を本日リリース

恋愛ゲームとサバイバルバルホラーが過激にコラボした「ラブラブスクールデイズ」,Switch版を本日リリース

 わくわくゲームズは本日,Switch向けソフト「ラブラブスクールデイズ」の販売をニンテンドーeショップで開始した。嫉妬と怒りに燃える恋愛ゲームのキャラクターによってゲーム世界に引き込まれた主人公が,執拗な追跡をかわしつつ生還を目指すというユニークな設定の作品だ。

[2023/09/14 20:14]

「ダブルドラゴン外伝 ライズ・オブ・ザ・ドラゴン」,PS5/Switch向けパッケージ版本日発売。東京ゲームショウ2023にて試遊展示も実施

「ダブルドラゴン外伝 ライズ・オブ・ザ・ドラゴン」,PS5/Switch向けパッケージ版本日発売。東京ゲームショウ2023にて試遊展示も実施

 H2 INTERACTIVEは本日,ベルトスクロールアクション「ダブルドラゴン外伝 ライズ・オブ・ザ・ドラゴン」PS5/Switch向けパッケージ版を発売した。本作は,ニューヨークを舞台にビリー・リー&ジミー・リーの兄弟が巨悪と戦う「ダブルドラゴン」シリーズのスピンオフ作品となる。

[2023/09/14 13:15]

大航海SLG「セーリング エラ」,PC版の追加DLC「世界の果て」がリリース。北欧を牛耳るハンザ同盟に2人の少女が挑む

大航海SLG「セーリング エラ」,PC版の追加DLC「世界の果て」がリリース。北欧を牛耳るハンザ同盟に2人の少女が挑む

 ビリビリは本日,大航海シミュレーションアドベンチャー「セーリング エラ」の追加ダウンロードコンテンツ「世界の果て」をPC向けにリリースした。世界の果てでは,フィオナとマリーンが登場し,彼女らの物語が展開される。さらに新ワールドボスの「フォモール船隊」が実装されている。

[2023/09/12 14:33]

オンラインアクションRPG「Wayfinder」TGS 2023に出展。コレクターズピンがもらえるデモステーションを設置

オンラインアクションRPG「Wayfinder」TGS 2023に出展。コレクターズピンがもらえるデモステーションを設置

 Digital Extremesは本日(2023年9月8日),オンラインアクションRPG「Wayfinder」「東京ゲームショウ2023」へ出展すると発表した。本作は,8月18日に早期アクセスが開始されたばかりのタイトル。会場では,誰でも参加できるデモステーションが用意されるとのことだ。

[2023/09/08 12:27]

「DYSCHRONIA: Chronos Alternate」VRデバイス着け比べ体験会を9月30日から東京・秋葉原で開催。開発資料の特別展示も実施

「DYSCHRONIA: Chronos Alternate」VRデバイス着け比べ体験会を9月30日から東京・秋葉原で開催。開発資料の特別展示も実施

 MyDearestは本日,VR捜査ゲーム「DYSCHRONIA: Chronos Alternate」VRデバイス着け比べ体験会を,9月30日から10月1日まで東京・コトブキヤ秋葉原館にで実施すると発表した。会場では,Meta Quest 2,PSVR2,Pico 4といった家庭用VRデバイスを着け比べしながら,本作を約30分プレイできる。

[2023/09/06 18:10]

[CEDEC 2023]メタスコア85点を獲得した国産インディーゲームは,いかにして作られたのか。セッション「『メグとばけもの』のつくりかた - 心を揺さぶるゲームの技術」をレポート

[CEDEC 2023]メタスコア85点を獲得した国産インディーゲームは,いかにして作られたのか。セッション「『メグとばけもの』のつくりかた - 心を揺さぶるゲームの技術」をレポート

 8月25日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」にて,セッション「『メグとばけもの』のつくりかた - 心を揺さぶるゲームの技術」が行われた。企画の成り立ちから完成に至るまでの過程が細かく語られた,本セッションの模様をレポートする。

[2023/08/26 16:57]

Switch版「Vampire Survivors」,ついにリリース。既存の各機種ではローカルCo-opを実装

Switch版「Vampire Survivors」,ついにリリース。既存の各機種ではローカルCo-opを実装

 poncleは,「Vampire Survivors」のNintendo Switch版と,2種類のDLCをリリースし,ローンチトレイラーを公開した。シンプルながら中毒性が高く,「ヴァンサバ」という愛称で日本でも人気の高い本作。すでに発売されている各機種版ではアップデートを実施し,ローカルCo-opを実装したという。

[2023/08/18 18:55]

種族間差別をめぐる帝国軍と解放軍の戦いを描く。ファンタジーRPG「鋼鉄幻想記クロムウルフ」,PC/コンシューマ版が本日発売に

種族間差別をめぐる帝国軍と解放軍の戦いを描く。ファンタジーRPG「鋼鉄幻想記クロムウルフ」,PC/コンシューマ版が本日発売に

 ケムコは本日,ファンタジーRPG「鋼鉄幻想記クロムウルフ」のPC/コンシューマ版を発売した。本作は,種族間差別による内乱状態が続く「レオノール帝国」を舞台に,帝国軍と解放軍の戦いを描いている。戦闘はオーソドックスなコマンドバトル形式を採用しているが,「戦車」を入手すると戦闘時にも搭乗できる。

[2023/08/18 14:54]

大正時代の豪華客船で白骨死体の謎を追う。Switch版「藤堂龍之介探偵日記 Vol.2『黄金の羅針盤〜翔洋丸桑港航路殺人事件〜』」本日発売

大正時代の豪華客船で白骨死体の謎を追う。Switch版「藤堂龍之介探偵日記 Vol.2『黄金の羅針盤〜翔洋丸桑港航路殺人事件〜』」本日発売

 ジー・モードは本日,Switch用ソフト「G-MODEアーカイブス+ 藤堂龍之介探偵日記 Vol.2『黄金の羅針盤〜翔洋丸桑港航路殺人事件〜』」を発売した。本作は,推理アドベンチャー「藤堂龍之介探偵日記」シリーズの第2作を移植したものだ。大正時代の豪華客船「翔洋丸」を舞台に,白骨死体の謎を追っていく。

[2023/08/18 13:09]

「EVERSPACE 2」,PS5/Xbox Series X|S版が配信開始。60fpsやDualSenseのハプティックフィードバックとアダプティブトリガーに対応

「EVERSPACE 2」,PS5/Xbox Series X|S版が配信開始。60fpsやDualSenseのハプティックフィードバックとアダプティブトリガーに対応

 ROCKFISH Gamesは本日,「EVERSPACE 2」PS5/Xbox Series X|S版の配信を開始した。本作は,宇宙空間での戦いを描いたシングルプレイ専用のスペースコンバットRPGだ。60fpsに対応するほか,PS5版ではDualSenseのハプティックフィードバックとアダプティブトリガーをサポートする。

[2023/08/15 21:00]

「縁がわ男子とけものたん」新追加コンテンツ,アルバムノベル第2弾「夏ノ頁」を配信。期間限定50%OFFサマーキャンペーンを開催中

「縁がわ男子とけものたん」新追加コンテンツ,アルバムノベル第2弾「夏ノ頁」を配信。期間限定50%OFFサマーキャンペーンを開催中

 ガンバリオンは本日,親愛アドベンチャー「縁がわ男子とけものたん」にて,新追加コンテンツ,アルバムノベル第2弾「夏ノ頁」を配信した。また,Nintendo Switch版では,ストーリー堪能パックと着替え22点満喫パックが,50%OFFで購入できる期間限定サマーキャンペーンを開催中だ。

[2023/08/10 21:16]

チェスがベースの戦略的ローグライクゲーム「Shotgun King: The Final Checkmate」,家庭用ゲーム機向けに8月24日配信

チェスがベースの戦略的ローグライクゲーム「Shotgun King: The Final Checkmate」,家庭用ゲーム機向けに8月24日配信

 H2 INTERACTIVEは本日,PS5/PS4/Switch向けダウンロード版「Shotgun King: The Final Checkmate」8月24日に配信すると発表した。本作は,チェスをベースにした戦略的ローグライクゲームだ。プレイヤーは,ショットガンのみを武器に「黒のキング」として単独で戦うことになる。

[2023/08/08 12:15]

[EVO2023]「KOF15」部門優勝は中国のシャオハイ選手。同部門において日米のEVOを制する偉業を成し遂げる

[EVO2023]「KOF15」部門優勝は中国のシャオハイ選手。同部門において日米のEVOを制する偉業を成し遂げる

 現在ラスベガスで開催中の格闘ゲーム大会「EVO2023」にて本日(2023年8月6日),「THE KING OF FIGHTERS XV」部門の決勝トーナメントが開催され,優勝者が決定した。優勝は中国のシャオハイ選手。同部門において日米のEVOを制する偉業を成し遂げた。

[2023/08/06 08:29]

怪獣やヒーローが入り乱れる対戦アクション「GIGABASH」,Switch/Xbox版を本日配信。有料追加DLC「ゴジラ」も登場

怪獣やヒーローが入り乱れる対戦アクション「GIGABASH」,Switch/Xbox版を本日配信。有料追加DLC「ゴジラ」も登場

 Passion Republic Gamesは本日,大怪獣対戦アクション「GIGABASH」Switch/Xbox版の配信を開始した。本作は,往年の怪獣映画にインスパイアされた「タイタン」と呼ばれる怪獣やヒーローを操作して,最大4人で対戦できるタイトルだ。これに合わせて,ゴジラが登場する有料DLCの配信も始まった。

[2023/08/04 08:00]

「EVERSPACE 2」,PS5向けパッケージ版を10月19日に発売。パッケージ版の公式サイトとアナウンスメントトレイラーも公開

「EVERSPACE 2」,PS5向けパッケージ版を10月19日に発売。パッケージ版の公式サイトとアナウンスメントトレイラーも公開

 H2 INTERACTIVEは本日,「EVERSPACE 2」のPS5向けパッケージ版を10月19日に発売することを発表した。本作は,宇宙空間での戦いを描いたスペースコンバットRPGだ。発表に合わせて,パッケージ版の公式サイトと,ストーリー調で展開される約2分のトレイラーも公開された。

[2023/08/03 19:38]

「デビラビローグ」「イクストナ戦記」「笑顔の錬金術師」など50作品を収録。RPGバンドル「ケムコ50タイトル記念パック」,Xbox向けに本日配信

「デビラビローグ」「イクストナ戦記」「笑顔の錬金術師」など50作品を収録。RPGバンドル「ケムコ50タイトル記念パック」,Xbox向けに本日配信

 KEMCOは本日,RPGバンドル「ケムコ50タイトル記念パック」の配信を,Xbox向けに開始した。価格は1万9800円(税込),配信期間は2023年9月21日まで。本作には,「デビラビローグ」「風乗り勇者の物語」「イクストナ戦記」「笑顔の錬金術師」「RPGolf Legends」など50作品が収録されている。

[2023/08/03 11:49]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第746回「名門校の控えか,普通の高校のエースか,どちらを選ぶんだって話」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第746回「名門校の控えか,普通の高校のエースか,どちらを選ぶんだって話」

 多忙なスケジュールの中でも,なんとか寝る前のゲイム時間は確保しているディーノ選手。ローテーション枠は十分すぎるのに,気になる新作があるようで頭を抱えているのだとか。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」はそんなお話です。

[2023/08/03 11:00]

賞金総額20万ドル以上。「THE KING OF FIGHTERS XV」の世界大会「SNK World Championship 2023」が2024年春に開催へ

賞金総額20万ドル以上。「THE KING OF FIGHTERS XV」の世界大会「SNK World Championship 2023」が2024年春に開催へ

 SNKは本日(2023年8月2日),同社による対戦格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XV」の世界大会「SNK World Championship 2023」2024年春に開催すると発表し,予選のスケジュールを公開した。

[2023/08/02 11:30]

「THE KING OF FIGHTERS XV」,DLCキャラ「ナジュド」のトレイラーを公開。EVO 2023には先行試遊コーナーが設置予定

「THE KING OF FIGHTERS XV」,DLCキャラ「ナジュド」のトレイラーを公開。EVO 2023には先行試遊コーナーが設置予定

 SNKは本日,対戦格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XV」新トレイラーを公開した。今回公開されたのは,今夏に配信される予定のDLCキャラクター「ナジュド」(CV:福原綾香)を紹介するトレイラーだ。ナジュドは,夜になると伝統衣装アバーヤを身にまとい,正義の番人として街の安全を守っている。

[2023/07/18 12:06]

ファンタジーRPG「アスディバイン」シリーズ2作品が45〜50%オフに。ケムコ,Switch用ソフトのセールを7月27日23:59まで開催

ファンタジーRPG「アスディバイン」シリーズ2作品が45〜50%オフに。ケムコ,Switch用ソフトのセールを7月27日23:59まで開催

 ケムコは本日(2023年7月14日),同社の販売するNintendo Switch用ソフトのセールを開始した。開催期間は7月27日23:59まで。セールでは,「アスディバイン」シリーズや「レファルシアの幻影」など同社が販売するソフト12作品がラインナップされている。

[2023/07/14 17:47]

海岸沿いの小さな町を再び恐怖が襲う。SFホラーADV「OXENFREE II: Lost Signals」,本日リリース。スマホ版はNetflix会員限定でプレイ可能

海岸沿いの小さな町を再び恐怖が襲う。SFホラーADV「OXENFREE II: Lost Signals」,本日リリース。スマホ版はNetflix会員限定でプレイ可能

 Netflixは本日,Night School Studioが開発するSFホラーアドベンチャー「OXENFREE II: Lost Signals」をリリースした。本作は,2016年1月にリリースされたアドベンチャー ゲーム「OXENFREE」の続編となるタイトルだ。海岸沿いの小さな町「カミーナ」を舞台にした恐怖のストーリーが描かれる。

[2023/07/13 10:52]

Stadia独占だった「GYLT」,本日マルチプラットフォーム向けにリリース。悪夢が現実となる世界を冒険する11歳の少女を描くホラーゲーム

Stadia独占だった「GYLT」,本日マルチプラットフォーム向けにリリース。悪夢が現実となる世界を冒険する11歳の少女を描くホラーゲーム

 スペインのTequila Worksは本日,ホラータッチのアクションアドベンチャー「GYLT」をリリースした。「Stadia」のエクスクルーシブタイトルとして2019年11月にリリースされた本作は,「Stadia」終了後,プレイできない状態が続いていたが,ようやくマルチプラットフォーム展開が実現した形だ。

[2023/07/07 16:58]

ちょっぴり過激な美少女対戦麻雀ゲーム「G-MODEアーカイブス+ アイドル雀士スーチーパイ」,本日配信開始

ちょっぴり過激な美少女対戦麻雀ゲーム「G-MODEアーカイブス+ アイドル雀士スーチーパイ」,本日配信開始

 ジー・モードは本日,Switch向け麻雀ゲーム「G-MODEアーカイブス+ アイドル雀士スーチーパイ」の配信を開始した。悪名高き悪魔による美少女誘拐事件に,自称・正義のヒロインのアイドル雀士スーチーパイが事件解決に向けて立ち上がる。麻雀勝負に勝利して,やんちゃな悪魔っ娘たちにお仕置きをしよう。

[2023/07/06 11:34]

任天堂,「BitSummit Let's Go!!」ブース出展情報を公開。15タイトルの試遊や,開発者インタビューノートの配布を予定

任天堂,「BitSummit Let's Go!!」ブース出展情報を公開。15タイトルの試遊や,開発者インタビューノートの配布を予定

 任天堂は,2023年7月14日から16日に京都市勧業館みやこめっせにて開催される「BitSummit Let's Go!!」に出展する同社ブースの情報を公開した。任天堂ブースでは,発売前のソフトを含む15タイトルを体験できる。

[2023/07/05 20:54]

VRアクションシューター「Synapse」がPS VR2専用で本日発売に。ハンドガンとテレキネシス(念力)の二刀流で敵を倒していく

VRアクションシューター「Synapse」がPS VR2専用で本日発売に。ハンドガンとテレキネシス(念力)の二刀流で敵を倒していく

 nDreamsは本日,PS VR2専用ソフト「Synapse」を発売した。本作は,敵の心のなかに入り込み,精神を攻撃するスパイの活躍を描いたVRアクションシューターだ。プレイヤーは,片方の手でハンドガンなどの武器を操り,もう片方の手でテレキネシス(念力)を使って敵を倒していく。

[2023/07/04 18:28]

イカサマしても勝てば正義のアイドルが帰ってくる。「G-MODEアーカイブス+ アイドル雀士スーチーパイ」の配信決定

イカサマしても勝てば正義のアイドルが帰ってくる。「G-MODEアーカイブス+ アイドル雀士スーチーパイ」の配信決定

 ジー・モードは本日,美少女対戦麻雀ゲーム「G-MODEアーカイブス+ アイドル雀士スーチーパイ」の配信が決定したと発表した。ジャレコのフィーチャーフォン向けアプリをSwitchに移植した「G-MODEアーカイブス+」の新規タイトルで,悪魔の野望に自称・正義のアイドルが挑むという。

[2023/06/19 12:00]

Switch「怒首領蜂大復活」のパッケージ版がSUPERDELUXE GAMESから登場。初回版にはチップチューンアレンジCDなどの豪華特典が付属

Switch「怒首領蜂大復活」のパッケージ版がSUPERDELUXE GAMESから登場。初回版にはチップチューンアレンジCDなどの豪華特典が付属

 SUPERDELUXE GAMESは本日,Live Wireから発売されているNintendo Switch用ソフト「怒首領蜂大復活」に関して,パッケージ版の予約受付を開始した。店舗別の限定セットや予約特典も存在する。

[2023/06/15 22:01]

吹き荒ぶ風のゲーニッツ参戦。「THE KING OF FIGHTERS XV」クロスプラットフォーム機能と無料DLCキャラ「ゲーニッツ」を6月20日に実装

吹き荒ぶ風のゲーニッツ参戦。「THE KING OF FIGHTERS XV」クロスプラットフォーム機能と無料DLCキャラ「ゲーニッツ」を6月20日に実装

 SNKは本日,対戦格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XV」で,異なるプラットフォームと対戦できる「クロスプラットフォーム機能」および,無料DLCキャラクター「ゲーニッツ」を,6月20日に実装すると発表した。ゲーニッツは,「THE KING OF FIGHTERS ’96」にボスとして登場したキャラクターだ。

[2023/06/13 12:18]

新超弩級ミッション“魔獣の咆哮”を実装。「メガトン級ムサシX(クロス)」新機体や新武器が登場する最新アップデートを本日実施

新超弩級ミッション“魔獣の咆哮”を実装。「メガトン級ムサシX(クロス)」新機体や新武器が登場する最新アップデートを本日実施

 レベルファイブは本日,アクションRPG「メガトン級ムサシX(クロス)」最新アップデートを実施した。アップデートでは,新たな超弩級ミッション「魔獣の咆哮」や新機体「ゴリラスティンガーS」,新武器「ハンニャ(デュアルソード)」「ホウオウ(バズーカ)」などが追加された。

[2023/05/29 14:03]

「メグとばけもの」とコラボしたTシャツとアクリルキーホルダーがFangamer Japanのオンラインストアで発売に

「メグとばけもの」とコラボしたTシャツとアクリルキーホルダーがFangamer Japanのオンラインストアで発売に

 Fangamer Japanは本日,アドベンチャーRPG「メグとばけもの」とコラボした「メグとロイと花畑 Tシャツ」「メグとロイ アクリルキーホルダー」をオンラインストアで発売した。また,「メグとまものたち マグカップ」もあわせて発表され,入荷お知らせメールの登録が受け付けられている。

[2023/05/26 18:52]

「縁がわ男子とけものたん」配信2周年&累計ユーザー10万人を突破。追加コンテンツの価格変更や,新コンテンツ「アルバムノベル」の配信を決定

「縁がわ男子とけものたん」配信2周年&累計ユーザー10万人を突破。追加コンテンツの価格変更や,新コンテンツ「アルバムノベル」の配信を決定

 ガンバリオンは本日(2023年5月25日),親愛アドベンチャー「縁がわ男子とけものたん」配信2周年5月27日に迎えることと,累計ユーザー数10万人を達成したことを発表した。これを記念して,追加コンテンツの販売形式の変更や価格変更,新コンテンツの配信などが実施される。

[2023/05/25 16:28]

マーベラス初のデジタルイベントで開発中の新作が明らかに!? MARVELOUS GAME SHOWCASE 2023,5月26日7:00よりYouTubeでプレミア公開

マーベラス初のデジタルイベントで開発中の新作が明らかに!? MARVELOUS GAME SHOWCASE 2023,5月26日7:00よりYouTubeでプレミア公開

 マーベラスは2023年5月24日,「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2023」を5月26日7:00に同社公式YouTubeチャンネルでプレミア公開すると発表した。この番組は同社初のデジタルイベントで,開発中のコンシューマゲームが紹介されるという。また,イベント記念セールが本日から6月7日まで開催される。

[2023/05/24 21:08]

文明開発シミュレーションRPG「エピックエイジ」が本日正式リリース。カエサルやアレクサンダー大王など100種類以上の英雄が登場

文明開発シミュレーションRPG「エピックエイジ」が本日正式リリース。カエサルやアレクサンダー大王など100種類以上の英雄が登場

 IGGは本日(2023年5月23日),文明開発シミュレーションRPG「エピックエイジ」を正式リリースした。本作は,大地溝帯,スエズ運河,アルプス山脈など世界各地の有名な土地を舞台に,ペルシャ,エジプト,日本といったさまざまな文明と戦うシミュレーションゲームだ。

[2023/05/23 19:16]

タワーディフェンスSTG「Million Shells」,Switch向けに配信中。超巨大戦艦の砲台を管理して,次々に現れる敵を迎撃する

タワーディフェンスSTG「Million Shells」,Switch向けに配信中。超巨大戦艦の砲台を管理して,次々に現れる敵を迎撃する

 FlyteCatEmotionは2023年5月21日,Nintendo Switch用ソフト「Million Shells」をリリースした。本作は,超巨大戦艦の砲台を管理して,次々に現れる敵を迎撃するシューティングゲームだ。敵を倒すことで得られるエネルギーを使って,砲台の設置や強化を行えるなど,タワーディフェンスの要素も備えている。

[2023/05/22 11:37]

映画版「Five Nights At Freddy's」の最新トレイラー公開。人気ホラーゲームシリーズを,「パラノーマル・アクティビティ」のBlumhouse Productionsが映画化

映画版「Five Nights At Freddy's」の最新トレイラー公開。人気ホラーゲームシリーズを,「パラノーマル・アクティビティ」のBlumhouse Productionsが映画化

 2023年10月27日の全米公開が予定されている映画,「Five Nights At Freddy's」トレイラーが公開された。タイトルからも分かるように,人気ホラーゲームシリーズを原作とした作品で,ピザレストランの夜間警備員となった主人公が,暴走したロボットたちを相手にサバイバルを演じる。

[2023/05/17 12:46]

「重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED」が40%オフに。本日から5月28日までセールを開催中

「重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED」が40%オフに。本日から5月28日までセールを開催中

 Rainmaker Productionsは本日(2023年5月15日),Switch用ソフト「重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED」を対象としたセールの開始を発表した。今回のセールでは通常2500円のところ,40%オフとなる1500円(税込)で本作を購入可能だ。終了日時は5月28日23:59を予定している。

[2023/05/15 13:08]

G-MODEアーカイブス+「THREE -三つの記憶-」がSwitch向けに本日配信。“短期記憶欠損障害”を抱えた高校生の推理アドベンチャーゲーム

G-MODEアーカイブス+「THREE -三つの記憶-」がSwitch向けに本日配信。“短期記憶欠損障害”を抱えた高校生の推理アドベンチャーゲーム

 ジー・モードは本日(2023年5月11日),G-MODEアーカイブス+サイコミステリー・シリーズ Vol.1「THREE -三つの記憶-」をNintendo Switchにて配信開始した。本作は,「短期記憶欠損障害」の主人公が自らが犯した罪へと迫っていく推理アドベンチャーゲームだ。

[2023/05/11 11:46]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第734回「伝わらないと面白いと思ってもらえない」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第734回「伝わらないと面白いと思ってもらえない」

 今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,最近気になっていたストラテジーゲームの最新作を取り上げます。さっそくプレイしてみたという男色ディーノ選手ですが,めちゃめちゃ面白いのに,もったいない部分もあったそうです。

[2023/05/11 11:00]

勝つのは支配者か反乱軍か。「オーバーウォッチ 2」PvP/PvEハイブリッドイベント“スターウォッチ:銀河の救出ミッション”を開始

勝つのは支配者か反乱軍か。「オーバーウォッチ 2」PvP/PvEハイブリッドイベント“スターウォッチ:銀河の救出ミッション”を開始

 Activision Blizzard Japanは本日,チーム対戦型アクションシューター「オーバーウォッチ 2」で,PvP/PvEハイブリッドイベント「スターウォッチ:銀河の救出ミッション」を開始した。これは,反乱軍「ウォッチャー」と支配者「無限の帝国」の陣営に分かれて戦う対戦型のイベントだ。

[2023/05/10 11:33]

「KOF XV」DLCキャラクター“シルヴィ・ポーラ・ポーラ”を5月16日に配信決定。紹介トレイラーも公開

「KOF XV」DLCキャラクター“シルヴィ・ポーラ・ポーラ”を5月16日に配信決定。紹介トレイラーも公開

 SNKは本日(2023年5月9日),格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XV」のDLCキャラクター「シルヴィ・ポーラ・ポーラ」5月16日に配信することを発表し,キャラクタートレイラーを公開した。5月13日・14日に幕張メッセで先行試遊も実施される。

[2023/05/09 12:21]

推理ADV「G-MODEアーカイブス+ 探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.11『あねの壁』」のPC版が配信開始。コンプリートコレクションも同時リリース

推理ADV「G-MODEアーカイブス+ 探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.11『あねの壁』」のPC版が配信開始。コンプリートコレクションも同時リリース

 ジー・モードは本日,推理アドベンチャー「G-MODEアーカイブス+ 探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.11『あねの壁』」PC(Steam)版の配信を開始した。オカルト系の記事を生業とするフリーライターの弥勒院蓮児が,助手の十六夜彩子と共に「姉の壁」という伝承をめぐる事件に巻き込まれていく。

[2023/05/09 10:55]

「メグとばけもの」,ゲーム内シーンを再現したLINEスタンプ(全16種)を販売中。ゲーム本編のPC/Switch向け15%オフセールも

「メグとばけもの」,ゲーム内シーンを再現したLINEスタンプ(全16種)を販売中。ゲーム本編のPC/Switch向け15%オフセールも

 Odencatは2023年5月5日,「メグとばけもの」LINEスタンプを発売した。ヴァンパイア社のyuzariさんによる,ゲーム内シーンを再現したスタンプ全16種がセットになっている。スタンプの発売にあわせて,Steamとニンテンドーeショップでは,ゲーム本編の15%オフセールが5月11日まで開催されている。

[2023/05/08 18:24]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第733回「2023年も3分の1が終わり」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第733回「2023年も3分の1が終わり」

 世間がゴールデンウィークに突入したということは,必然的にもう2024年が近づいていることになります。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,2023年の今後に注目しているタイトルをここで整理しておきます。

[2023/05/04 11:00]

「Vampire Survivors」,テレビアニメの制作発表。「ソニック・ザ・ムービー」シリーズのプロデューサーや,「ジョン・ウィック」シリーズのクリエイターが制作を担当

「Vampire Survivors」,テレビアニメの制作発表。「ソニック・ザ・ムービー」シリーズのプロデューサーや,「ジョン・ウィック」シリーズのクリエイターが制作を担当

 人気アクション「Vampire Survivors」を原作としたテレビアニメシリーズの制作が発表された。プロットの詳細や放送時期などは発表されていないが,「ソニック・ザ・ムービー」シリーズのプロデューサーや,映画「ジョン・ウィック」シリーズのクリエイターらが設立したStory Kitchenが制作を担当するという。

[2023/04/29 15:38]

「THE KING OF FIGHTERS XV」クロスプラットフォーム機能のオープンβテストを4月28日12:00より実施。ゲーム未購入者も参加可能

「THE KING OF FIGHTERS XV」クロスプラットフォーム機能のオープンβテストを4月28日12:00より実施。ゲーム未購入者も参加可能

SNKは本日(2023年4月21日),対戦格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XV」のクロスプラットフォーム機能のオープンβテスト4月28日12:00から4月30日23:59まで実施すると発表した。ゲーム未購入者でもプレイ可能で,DLCキャラクターを含む総勢54キャラクターが使用できるという。

[2023/04/21 18:31]

沖縄の離島で不思議な少女と暮らす。ノベルADV「イハナシの魔女」のコンシューマ版を4月28日に発売

沖縄の離島で不思議な少女と暮らす。ノベルADV「イハナシの魔女」のコンシューマ版を4月28日に発売

 ケムコは本日,ノベルADV「イハナシの魔女」のコンシューマ版2023年4月28日に発売すると発表した。本作は,2022年8月にFragariaからPC向けに配信された同タイトルをコンシューマ向けに移植した,沖縄の離島を舞台にしたノベルADVだ。主人公は,不思議な少女リルゥとともに小さな島で暮らすことになる。

[2023/04/21 11:42]

VRアクションADV「オノゴロ物語 〜The Tale of Onogoro〜」が2つの国際的な賞を受賞

VRアクションADV「オノゴロ物語 〜The Tale of Onogoro〜」が2つの国際的な賞を受賞

 あまたは本日,VRアクションアドベンチャーゲーム「オノゴロ物語 〜The Tale of Onogoro〜」が4月4日にThe 27th Annual Webby Awardsを,3月31日にThe 2023 NYX Game Awardsを受賞したと発表した。また,オリジナルグッズ第2弾として,トートバッグ,マグカップなどが発売中だ。

[2023/04/17 18:23]

「G-MODEアーカイブス+ 探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.11『あねの壁』」の配信が開始に。Steamには癸生川凌介事件譚のサントラも登場

「G-MODEアーカイブス+ 探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.11『あねの壁』」の配信が開始に。Steamには癸生川凌介事件譚のサントラも登場

 ジー・モードは2023年4月16日,Nintendo Switch用ソフト「G-MODEアーカイブス+ 探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.11『あねの壁』」の発売,ならびに「探偵・癸生川凌介事件譚 オリジナル・サウンドトラック」の配信をSteamで開始したことを発表した。価格は掲載した順に800円,3300円(税込)。

[2023/04/17 14:35]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ