お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ノートPC

このページの最終更新日:2023/03/20 19:19


  • この記事のURL:

キーワード

下線

GeForce RTX搭載ゲームPCが安いパソコン工房の「決算セール」スタート

[2023/03/20 19:19]

プロチーム「FENNEL」コラボモデルのデスクトップ&ノートPCが発売

[2023/03/17 20:10]

プロチーム「Focus e-Sports Team」とLEVEL∞のコラボPCが5000円引きのキャンペーン始まる

[2023/03/17 19:33]

RTX 4060搭載で約17万円のGIGABYTE製15.6型ゲームノートPCが発売へ

[2023/03/17 13:27]

VALORANT日本公式大会協賛モデルのデスクトップ&ノートPCが発売に

[2023/03/16 16:57]

RTX 3060搭載の「Hi-Fi RUSH」推奨デスクトップ&ノートPCが発売

[2023/03/15 17:24]

にじさんじ「奈羅花」「ラトナ・プティ」とGALLERIAのコラボ番組を3月20日20時に放映。「Overwatch 2」の動画も募集

[2023/03/14 16:36]

今年のゲームノートPCはアスペクト比16:10がメインに。ASUSが発表したゲーマー向けノートPCを写真でチェック

今年のゲームノートPCはアスペクト比16:10がメインに。ASUSが発表したゲーマー向けノートPCを写真でチェック

 2023年3月13日,ASUSは,ゲーマー向けノートPCの2023年モデル新製品発表会を開催した。本稿では,薄型ノートPC「ROG Zephyrus」「ROG Strix」といった展示していた主力製品と,2023年のASUS製ゲーマー向けノートPCに目立つトレンドを紹介する。

[2023/03/14 14:39]

RTX 40搭載の13インチ2-in-1ゲームノートPCに注目。ASUSがゲーマー向けノートPC多数を発表

RTX 40搭載の13インチ2-in-1ゲームノートPCに注目。ASUSがゲーマー向けノートPC多数を発表

 2023年3月13日,ASUSは,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Games」,および「TUF Gaming」の新型ノートPCを発国内表した。GPUにノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを搭載した製品を数多くそろえており,なかでも2-in-1 PCや2画面搭載ノートPCなどユニークな製品をラインナップしている。

[2023/03/13 16:04]

GALLERIAのゲームPC購入で周辺機器やチェアが当たるキャンペーン

[2023/03/10 18:47]

RTX 4070&Core i9搭載で約33万円のゲームノートPCがGIGABYTEから

[2023/03/10 15:05]

画面が縦に少し広いゲームノートPC「Alienware m16」と「Alienware m18」が国内発売に

画面が縦に少し広いゲームノートPC「Alienware m16」と「Alienware m18」が国内発売に

 2023年3月10日,Dell Technologiesは,ゲーマー向け製品ブランド「Alienware」の新型ノートPC「Alienware m16」「Alienware m18」を国内発売すると発表した。いずれも,アスペクト比16:10と,若干縦に長い液晶ディスプレイを採用するのが特徴だ。

[2023/03/10 13:49]

RTX 40シリーズ搭載で厚さ約19mmの14型ノートPC「Stealth 14」などが発売に

[2023/03/08 17:53]

リズムアクション「Hi-Fi RUSH」推奨ゲームPCがLEVEL∞から登場

[2023/03/08 13:37]

ROGの最新ノートPCを披露するオンラインイベントが3月13日に開催

[2023/03/06 12:35]

ストリーマー「Alelu」とGALLERIAコラボのデスクトップ&ノートPCが登場

[2023/03/03 18:17]

AmazonのタイムセールでONEXPLAYERやAOKZOE,GPD WIN Max 2といった小型ゲームPCが割引価格に

AmazonのタイムセールでONEXPLAYERやAOKZOE,GPD WIN Max 2といった小型ゲームPCが割引価格に

 2023年3月2日から6日まで行われるAmazon.co.jpのタイムセールに合わせて,ハイビームとテックワン,天空の3社は,小型ゲームPC「AOKZOE A1」と「ONEXPLAYER」シリーズ,および「GPD WIN Max 2」のセールを実施中だ。「ONEXPLAYER mini Pro」といった製品が10%引きとなっている。

[2023/03/02 15:19]

50台限定でLEVEL∞のゲーマー向けデスク&ノートPCが特価販売中

[2023/02/28 20:22]

税込15万円台半ばの携帯型ゲームPC「AYANEO GEEK」が2月25日発売。Ryzen 7 6800U搭載「AYANEO 2」の廉価版

税込15万円台半ばの携帯型ゲームPC「AYANEO GEEK」が2月25日発売。Ryzen 7 6800U搭載「AYANEO 2」の廉価版

 2023年2月22日,リンクスインターナショナルは,携帯型ゲームPC「AYANEO GEEK」を2月25日に国内発売すると発表した。すでに販売中の上位モデルをベースとしつつ,いくつかの機能を省略しており,税込15万6585円と比較的に手に取りやすい価格を実現したのが特徴だ。

[2023/02/22 15:30]

RTX 4070搭載の15.6型ノートPC「AORUS 15X」がGIGABYTEから登場

[2023/02/22 11:50]

ELDEN RING」推奨ゲームノートPCにRTX 3070 Ti/3060モデルが登場

[2023/02/21 16:55]

携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER 2」を10%引きで購入できる先行予約期間が2月28日まで延長

携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER 2」を10%引きで購入できる先行予約期間が2月28日まで延長

 2023年2月21日,テックワンは,着脱式ゲームパッドを備えたONE-NETBOOK製携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER 2」の予約受付期間を,従来の2月20日から2月28日まで延長すると発表した。期間中に予約すると,特典として本体価格が10%引きとなるほか,専用スリーブケースとキーボードカバーが付属する。

[2023/02/21 15:54]

RTX 40シリーズ搭載のGIGABYTE製ゲーマー向けノートPCが国内初披露。15インチ級の上位モデルなど今後発売予定の製品も登場

RTX 40シリーズ搭載のGIGABYTE製ゲーマー向けノートPCが国内初披露。15インチ級の上位モデルなど今後発売予定の製品も登場

 2023年2月17日,GIGABYTEは,GPUにノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを搭載したゲーマー向けノートPCの新製品発表会を開催した。発表会では「AORUS 17X」といったすでに販売を開始しているものに加えて,「AORUS 15X」など,今後発売を予定する製品も公開となった。

[2023/02/17 20:00]

RTX 4050搭載で約18万円のMSI製ゲームノートPCがAmazon限定で発売

[2023/02/16 16:53]

RTX 40シリーズを搭載したMSI製ゲーマー向けノートPCが国内発売。16インチ級と14インチ級の薄型モデルに注目だ

RTX 40シリーズを搭載したMSI製ゲーマー向けノートPCが国内発売。16インチ級と14インチ級の薄型モデルに注目だ

 2023年2月15日,MSIは,ゲーマー向け新型ノートPC計13製品を2月下旬から国内発売すると発表した。いずれの製品もNVIDIAのノートPC向けGPU「GeForce RTX 40 Laptop」シリーズを搭載するのが特徴だ。本稿ではMSIが開催した製品発表会からとくに注目すべき製品を紹介する。

[2023/02/16 09:00]

RTX 40シリーズGPUとアスペクト比16:10液晶採用のゲーマー向けノートPCがASUSから登場

RTX 40シリーズGPUとアスペクト比16:10液晶採用のゲーマー向けノートPCがASUSから登場

 2023年2月15日,ASUSは,ノートPC向け新型GPU「GeForce RTX 40」シリーズを採用するゲーマー向けノートPCを5製品10モデルを2023年3月以降に順次発売すると発表した。とくにROGブランドの新製品は,縦方向に少しだけ広いアスペクト比16:10の液晶パネルを採用するのがポイントだ。

[2023/02/15 13:35]

プロチーム「ZETA DIVISION」とLEVEL∞コラボPCが当たるキャンペーン

[2023/02/14 16:03]

着脱式ゲームパッド付き携帯ゲームPC「ONEXPLAYER 2」の国内予約がはじまる。複数のスタイルで利用できるユニークな製品に

着脱式ゲームパッド付き携帯ゲームPC「ONEXPLAYER 2」の国内予約がはじまる。複数のスタイルで利用できるユニークな製品に

 2023年2月9日,テックワンは,着脱式ゲームパッドを備えたONE-NETBOOK製の携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER 2」を3月31日に国内発売すると発表した。ONE-NETBOOK公式オンラインストアにて予約の受付しており,税込価格は16万6000円からとなっている。

[2023/02/09 11:00]

RTX 40搭載のASUS製ゲーマー向けノートPCが国内発売。薄型モデルやeスポーツ向け製品をラインナップ

RTX 40搭載のASUS製ゲーマー向けノートPCが国内発売。薄型モデルやeスポーツ向け製品をラインナップ

 2023年2月8日,ASUSは,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」と「TUF Gaming」の新型ノートPCを国内発売を発表した。中でも注目すべきは,ROGブランドの製品で,GPUにノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを,CPUにノートPC向け第13世代Coreプロセッサを搭載することだ。

[2023/02/08 16:44]

ゲームPCなどを特価販売するパソコン工房の「先取り決算セール」が開催

[2023/02/07 19:38]

スライド式キーボード付き携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」の予約受付が公式ストアでスタート

[2023/02/03 13:58]

RTX 40シリーズ搭載のGIGABYTE製17.3型ゲームノートPC計2製品が発売

[2023/02/02 15:09]

携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER mini」に税込約9万円の廉価モデルが登場

携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER mini」に税込約9万円の廉価モデルが登場

 2023年2月2日,テックワンは,7インチサイズのディスプレイを搭載したOne-Netbook製携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER mini Gold 国内正規版」を国内発売した。CPUに「Intel Pentium Gold 8505」を採用しており,税込8万9800円と価格を抑えたのが特徴だ。

[2023/02/02 12:55]

ノートPC向け最新GPU「Radeon RX 7600S」と最新CPU「Ryzen 7 7735HS」搭載で約20万円の16型ゲームノートPCがASUSから登場

ノートPC向け最新GPU「Radeon RX 7600S」と最新CPU「Ryzen 7 7735HS」搭載で約20万円の16型ゲームノートPCがASUSから登場

 2023年1月31日,ASUSは,16インチ級の新型ゲームノートPC「ASUS TUF Gaming A16 Advantage Edition」を発売した。APUに8コア16スレッドの「Ryzen 7 7735HS」を,GPUに「Radeon RX 7600S」を搭載するのが特徴だ。税込の想定売価は19万9800円だ。

[2023/01/31 14:02]

税込約17万円のRTX 3060搭載MSI製ゲームノートPCがAmazon限定で発売

[2023/01/26 14:44]

Ryzen 7 6800U搭載の携帯型ゲームPC「AYANEO 2」が1月下旬に発売

[2023/01/24 16:46]

携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER」や「AYANEO 2021 Pro」を借りて試せるレンタルサービスがスタート

携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER」や「AYANEO 2021 Pro」を借りて試せるレンタルサービスがスタート

 2023年1月24日,小型ゲームPC専門店のハイビームは,携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER」シリーズ,および「AYANEO 2021 Pro」のレンタルサービスを開始した。家電のレンタルサービス「Rentio」を通じて申込みが可能で,税込の月額料金は8980円からとなっている。

[2023/01/24 15:06]

携帯型PC専門店「ハイビーム」が1月21日に大阪なんば店をオープン

[2023/01/20 18:47]

リンクスが携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」の取り扱いを開始。4月15日までの予約で通常価格から4000円引きに

リンクスが携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」の取り扱いを開始。4月15日までの予約で通常価格から4000円引きに

 2023年1月19日,リンクスインターナショナルは,スライド式ディスプレイを備えたGPD製の携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」の予約受付を開始した。5月の発売を予定しており,税込価格は14万円から。4月15日までの予約で通常価格から4000円引きで販売するという。

[2023/01/19 18:34]

AYANEOが2023年に発売予定の携帯型ゲームPCを一挙に公開。軽量モデルから単体GPU搭載の高性能モデルなど

AYANEOが2023年に発売予定の携帯型ゲームPCを一挙に公開。軽量モデルから単体GPU搭載の高性能モデルなど

 2023年1月18日,AYANEOは,2023年に同社が発売を予定する携帯型ゲームPCやAndroidゲーム機を一挙に発表した。「AYANEO AIR Plus」など2022年に公開した製品の続報に加えて,単体GPUを搭載する「AYANEO KUN」といった新製品の情報も明らかとなった。本稿では,それぞれの特徴を簡単に紹介したい。

[2023/01/19 14:39]

新型「Macbook Pro」が登場。独自プロセッサ「M2 Pro」「M2 Max」採用でさらに性能が向上

新型「Macbook Pro」が登場。独自プロセッサ「M2 Pro」「M2 Max」採用でさらに性能が向上

 2023年1月17日,Appleは,2023年モデルの「MacBook Pro」を発表し,予約の受付を開始した。14インチ級と16インチ級の計2製品をラインナップしており,いずれも独自の新型プロセッサ「M2 Pro」または「M2 Max」を搭載するのが特徴だ。税込みの直販価格は順に28万8800円から,34万8800円からとなる。

[2023/01/18 13:16]

携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER」シリーズが最大30%引きとなるセールがはじまる。1月31日まで

携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER」シリーズが最大30%引きとなるセールがはじまる。1月31日まで

 2023年1月12日,テックワンは,携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER」シリーズが最大30%引きとなる決算セールを開始した。「ONEXPLAYER mini Ryzen版 国内正規版エントリーパック」が通常価格から30%引きの税込12万7897円となる。セールの一例では,セール期間は2023年1月31日まで。

[2023/01/12 18:08]

PC用電源ユニットはついに出力1600Wに突入。12VHPWR&ATX 3.0対応電源をXPGが披露。小型ファン付きのPCIe 5.0対応SSDにも注目だ

PC用電源ユニットはついに出力1600Wに突入。12VHPWR&ATX 3.0対応電源をXPGが披露。小型ファン付きのPCIe 5.0対応SSDにも注目だ

 ゲーマー向け製品ブランド「XPG」を展開するADATAは,「CES 2023」で多数の新製品を披露した。なかでも,定格出力が1600Wに達し,12VHPWRやATX 3.0といった最新規格に対応する新型電源ユニットは注目に値する。そのほかにも,小型ファン付きPCIe 5.0対応SSDなど,見どころの多い製品を紹介しよう。

[2023/01/07 20:35]

人の位置に合わせて音の聞こえ方が変わるサウンドバー「Leviathan V2 Pro」や4K解像度の高画質WebカムをRazerで体験してみた

人の位置に合わせて音の聞こえ方が変わるサウンドバー「Leviathan V2 Pro」や4K解像度の高画質WebカムをRazerで体験してみた

 米国時間2023年1月5日,Razerは,大規模展示会「CES 2023」で2023年の新製品を披露した。世界初というビームフォーミング技術で人の位置に合わせたサラウンドサウンドを再生するサウンドバー「Leviathan V2 Pro」や,4K解像度のWebカメラ「Kiyo Pro Ultra」など,新製品の魅力的な機能を実機で紹介しよう。

[2023/01/07 16:43]

Razerがゲーマー向けチェアに取り付けるサラウンドスピーカー「Project Carol」や,新型ノートPC「Blade 16」などを発表

Razerがゲーマー向けチェアに取り付けるサラウンドスピーカー「Project Carol」や,新型ノートPC「Blade 16」などを発表

 米国時間2023年1月5日,米国・ラスベガスで開幕した大規模展示会「CES 2023」に合わせて,Razerがゲーマー向けチェアに取り付けるサラウンドスピーカーのコンセプトモデル「Project Carol」や,新型ノートPC「Blade 16」「Blade 18」などの新製品を発表した。

[2023/01/06 03:00]

Lenovo,ゲーマー向けPC「Legion」の第13世代CoreやRyzen 7000搭載モデルを発表

Lenovo,ゲーマー向けPC「Legion」の第13世代CoreやRyzen 7000搭載モデルを発表

 北米時間2023年1月5日,Lenovoは,ゲーマー向け製品ブランド「Legion」の新製品を発表した。ゲーマー向けノートPCの新製品は,CPUに発表されたばかりノートPC向け第13世代Coreプロセッサや,Ryzen 7000シリーズを採用したのが特徴だ。

[2023/01/06 01:02]

世界最速リフレッシュレートのeスポーツディスプレイや驚くほど鮮明な裸眼立体視対応ノートPCまで,注目すべきASUSの2023年新製品はこれだ

世界最速リフレッシュレートのeスポーツディスプレイや驚くほど鮮明な裸眼立体視対応ノートPCまで,注目すべきASUSの2023年新製品はこれだ

 ASUSは,大規模展示会「CES 2023」の同社ブースを報道関係者向けに公開して,2023年に発売予定のさまざまな新製品を披露した。本稿ではそれらの中から,リフレッシュレート世界最速の540Hz表示ディスプレイや,エイム練習向けマウス,多機能キーパッドやクリエイター向け裸眼立体視ノートPCなどを紹介したい。

[2023/01/05 17:49]

Acer,ゲームノートPC「Nitro 16/17」のRyzen 7000搭載モデルを発表。AMDの最新ノートPC向けCPUをいち早く採用

Acer,ゲームノートPC「Nitro 16/17」のRyzen 7000搭載モデルを発表。AMDの最新ノートPC向けCPUをいち早く採用

 米国時間2023年1月4日,Acerは,ゲーマー向け製品ブランド「Nitro」から,AMDが発表したばかりのノートPC向けCPU「Ryzen 7000」シリーズを採用するノートPCを発表した。

[2023/01/05 12:30]

ASUS,「Zen 4」ベースの新型Ryzenを採用したゲームノートPCを発表

ASUS,「Zen 4」ベースの新型Ryzenを採用したゲームノートPCを発表

 2023年1月4日,ASUSは,「Zen 4」アーキテクチャベースのAMD製ノートPC向け「Ryzen 7000」と見られる新型CPUを搭載したゲーマー向けノートPC計5製品を発表した。いずれの製品も国内市場での発売予定や価格は明らかになっていない。

[2023/01/04 12:39]

ASUS,RTX 40&第13世代Core搭載のゲーマー向けノートPC計8製品を発表

ASUS,RTX 40&第13世代Core搭載のゲーマー向けノートPC計8製品を発表

 2023年1月4日,ASUSは,「ROG」ブランドのゲーマー向けノートPC新製品を発表した。すべての製品で,CPUにノートPC向け第13世代Coreプロセッサを,GPUにノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを搭載するのが特徴だ。

[2023/01/04 04:00]
さらに記事を探す

トピックス
スペシャルコンテンツ