企画記事
- この記事のURL:
キーワード
[インタビュー]障碍のあるゲーマーはどのようにゲームを楽しんでいるのか? 当事者に聞く,ゲーム環境構築とアクセシビリティ
ゲームとアクセシビリティを巡る状況は,今どのように変化しているのか。本記事では障碍を持つゲーマーである上虎氏にメールインタビューを行い,ゲーム環境についてお話を伺った。バリアフリーeスポーツ団体であるePARAの寄稿とともに,アクセシビリティの「今」をお届けしよう。
[レビュー]何度でも出会い直し,世界の裂け目に飛び込んでいく。「Slay the Princess」は“ループものの新境地”だ
「INDIE Live Expo Awards 2024」大賞受賞作「Slay the Princess」は,世界のために姫を殺すよう迫られるループもののビジュアルノベルだ。本作がループものであることによって何を語ろうとしているのか,5000字をかけてじっくり解説していこう。
【“推し活”道】第2回のゲストは,音楽一家に生まれた声優 秋谷啓斗さん。バスケ少年から音楽の道へ,そして声優になるまでを語る
4Gamer女子部(仮)の新企画「“推し活”道」では,女性向けコンテンツで活躍する人物に注目し,インタビューをとおしてパーソナルな魅力をお伝えします。ゲストは「from ARGONAVIS」の曙 涼役で知られる声優の秋谷啓斗さん。
研究者のゲーム事情:第7回は津田正太郎さんと「リネージュ」。大学院生活を精神的に支えてくれた,老舗MMOの思い出を綴る
普段は研究や授業で忙しく過ごしている研究者の皆さんに,お気に入りのゲームを語ってもらう本連載。今回はメディア・コミュニケーション研究者である津田正太郎さんが,若手研究者時代に熱心にプレイしていたというMMO「リネージュ」を語ります。
「学マス」アイドルとの絆を深めよう! 【広】【千奈】【佑芽】で“評価A+”取ろうぜ解説
落ちこぼれアイドルを大成させたいプロデューサー,あつまれ〜! 「学園アイドルマスター」“評価A+”取ろうぜ解説の最終回では,「篠澤広」「倉本千奈」「花海佑芽」を解説する。親愛度10の光景へと,転がるように駆け上がれっ!
PlayStation 30周年! 「アストロボット」&今のPSを支える5つのスタジオ(+α)のゲームで記念すべきこの日のお祝い企画
PlayStation 30周年! 世代を問わず,“新しい技術とアイデアによるアソビがあふれたゲーム”に驚き,そしてワクワクしながらゲームの世界に飛びこんだという人は少なくないはず。そんなPSの記念すべき日を,「アストロボット」と今のPSを支えるスタジオのゲームを紹介しながらお祝いします。
知る人ぞ知る(?)初代PlayStationの通信対戦を,発売30周年を機に体験。14インチブラウン管と60インチ8K液晶でプレイしてみた
本日(2024年12月3日),発売30周年を迎えた初代PlayStationが,通信対戦機能を備えていたことをご存じだろうか。セットアップのハードルが高く,知っていても見送っていた人がほとんどだろうが,4Gamerで実際に試してみたので,その模様をレポートしよう。
歴代PlayStation据置機のコンセプトを,ホーム画面の各種機能の追加・廃止から読み取ってみる
本日,30周年を迎えたPlayStationプラットフォームの据え置き機は,テクノロジーの進化に合わせ,代を重ねるごとに多機能になっていった印象がある。そこで今回,歴代据え置き機のホーム画面をあらためて確認し,機能の変遷をチェックしてみた。
インディーゲームイベントでメディアを“ハック”するには? 会場ではどのようなゲームに目を引かれるのか,現地取材記者の視点で考えてみた
インディーゲームイベントで,自分たちが作ったゲームをどうアピールすればいいのか――その方法のひとつがゲームメディアの取材記事だ。取材陣や記者はどのような出展タイトルに目を留め,取材をしたいと考えるのかを,現地での取材経験や出展者と話したことなどを元にいくつかまとめてみた。
ゲーム開発者会議「Game Developers Conference 2025」が参加登録を受付中。コロナ禍以前の賑わいを取り戻したGDCの今を紹介
ゲーム開発者会議「Game Developers Conference」の公式サイトでは,2025年3月にアメリカ・サンフランシスコで開催される「GDC 2025」の参加登録を受け付け中だ。参加を検討している人に向けて,コロナ禍以前の賑わいを取り戻したGDCの今を紹介しよう。チケットを10%オフで購入できるコードも公開中だ。
「悪役令嬢を探して」第2回:2000年代乙女ゲームの「悪役令嬢」たち。180本以上から見出したバリエーション豊かな悪の華を検証する
近年人気を集める「悪役令嬢もの」のイメージソースはどこから来ているのか? 本連載「悪役令嬢を探して」では,その淵源を乙女ゲームに求め,10年区切りで作品を網羅的に検討,「悪役令嬢」を見出していく。今回は2000年代の悪役令嬢に会いに行こう。
発売30周年を迎えた「かまいたちの夜」のパッケージ&取扱説明書から,意欲的な試みや当時の雰囲気を振り返る。中村光一氏からのコメントも掲載
サウンドノベルというジャンルを確立させた名作「かまいたちの夜」が本日(2024年11月25日),発売30周年を迎えた。本稿では,パッケージや取扱説明書から,同作に凝らされた工夫や,当時の雰囲気を振り返ってみる。プロデューサーを務めた中村光一氏のコメントも掲載しているので,そちらも読んでほしい。
ありがたき哉 日本語化:廃墟と化したテーマパークをゆくサバイバルホラーADV。画面も遊び心地もレトロな「Crow Country」をご紹介
失踪した人物を捜すため,廃墟となったテーマパークを探索するというサバイバルホラーアドベンチャー「Crow Country」が,2024年10月のアップデートで日本語に対応しました。ありがたき哉。“圧倒的に好評”と,面白さが保証されているような本作を紹介しましょう。
「学マス」バチクソ顔のいいアイドルがハチャメチャおもろい新プランをハフバで引っ提げてきた。“アノマリー”解説!
「学園アイドルマスター」のハーフアニバーサリーに,新アイドル「十王星南」が,新プラン“アノマリー”を引っ提げてきたぞっ。今回は顔面がよすぎる生徒会長の一番星と,複雑怪奇と騒がれるアノマリーを解説していくぞっ!
本日発売30周年を迎えたセガサターンの輝きを「バーチャファイター」シリーズで振り返る。PSとの次世代ゲーム機戦争を支えた元祖3D格闘ゲーム
本日(2024年11月22日),セガサターンが発売30周年を迎えた。初代PlayStationと激しいシェア争いを演じ,特に序盤は販売台数でリードしていたのは多くの人が知るところ。その原動力となった「バーチャファイター」シリーズとともに振り返ろう。
「A列車で行こう9 トレインコンストラクション」で“移動をデザイン”し,まちと地域を描こう。川西康之氏に聞く鉄道デザインの面白さと魅力【PR】
理想の鉄道車両をデザインできる「A列車で行こう9 トレインコンストラクション」がアートディンクより発売された。多くの鉄道ファンの心をつかむであろう夢のツールだが,そもそも鉄道デザインってどんなものだろう? 著名な鉄道デザイナーである川西康之氏に,鉄道デザインの面白さや魅力を聞いた。
しげるのゲーミング子育て日誌:第6回は「保育園のおかげです」。保育園のおかげでゲーマーお父さんが手に入れた,念願の「アレ」とは?
ゲーマーにしてライターのしげるさんが,子育てに向き合う日々について書いた本連載。今回は,今年4月にお子さんが保育園に入園したことで生まれた「時間の余裕」について語ります。これまでゲームする時間もなかったしげるさんの今の生活とは?
かわいいニキにはコーデさせよ! 「インフィニティニキ」の奥深きファッション道“4Gamer 2024 AWコレクション”
コーデ欲が爆発の秋! Infold Gamesが2024年12月5日にリリースするオープンワールドゲーム「インフィニティニキ」で,主人公ニキの着せ替えを楽しんだ私的ファッションショー“4Gamer 2024 AWコレクション”を開催します!
10年前の4Gamer人気記事を見よう【2014年・秋】。パズドラ強しの時代にNew 3DSが投下! TGSコンパニオン写真集もあったなあ〜
10年前のゲーム業界って,いったいなにが人気だった?4Gamerの当時の人気記事から振り返ってみよう。【2014年・秋の9月〜11月ランキング】のトピックは,パズドラにNew 3DS,FGOとFF関連のインタビューなど。
「モンスターハンターワイルズ」オープンβテストでPCとコンシューマ機のフレームレートを計測。やはりウルトラ設定はかなり重かった
カプコンが2025年2月28日の発売を予定している「モンスターハンターワイルズ」。クロスプレイが実現し,機種を選ばず遊べるが,それでも機種ごとのプレイフィールやグラフィックスは気になるというもの。今回はオープンβテストを活用して,PCとコンシューマ機のフレームレートを計測してみた。
私の好きなゲーム,もっと快適に遊べる? PS5 Proに最適化された「PS5 Pro Enhanced」タイトルの確認方法,探し方
本日(2024年11月7日)発売されたPlayStation 5の高性能上位モデル「PlayStation 5 Pro」には,同ハードに最適化されたゲームが「PS5 Pro Enhanced」としてラインナップされている。そんなPS5 Pro Enhancedタイトルの確認方法や探し方を紹介しよう。
「野狗子: Slitterhead」でなにより大事にしたことは,アクションゲームとしての面白さ。キーマン3名に聞く,謎多きホラー作品のこれまでの歩み
Bokeh Game Studioのデビュー作「野狗子: Slitterhead」の奇妙な視点で描く街の物語,そして音と人はどう作られたのか。久しぶりのホラー作品を手がけた外山圭一郎氏,音楽/サウンドの山岡 晃氏,キャラクターデザインの吉川達哉氏に,謎多き「野狗子」のこれまでの歩みやゲーム制作の考えなどを聞いた。
明日発売のPS5 Proは,PS5と何が同じで何が違う? 基本的な仕様&いちいち調べるのが面倒な情報まとめ
PlayStation 5の高性能上位モデル「PlayStation 5 Pro」が明日(2024年11月7日)発売される。PS5と比べて何が違うのか,細かいところまで把握している人はそう多くないと思うので,本稿でまとめてみた。こちらを参考に購入を検討してほしい。
ゲーム会社が送る,令和のカリキュラム。コーエーテクモゲームスのアイデア授業を“横浜市立西前小学校”で見てきた
コーエーテクモゲームスのスマホゲーム「信長の野望 出陣」が無料配布している“自由研究ワークシート”。これを参考にした学習指導を,横浜市立西前小学校が実践した。いわば“推し武将コンテスト”となった授業風景をご覧いただこう。
「モンスターハンターワイルズ」オープンβテストに参加して思った,キャラクターメイキングにこだわると面白さが3割増くらいになるという話
「モンスターハンターワイルズ」のオープンβテストで注目されたのがキャラクターメイキングの要素。自由度の高さが話題となったこのキャラメイク。難しそうに見えるかもしれないが,仕組み自体は従来のシリーズを踏襲したもので,気軽に楽しめて沼にハマれる面白さがあるのだ。
分からないからこそ面白く,理解したときの驚きがある。コッソリ覗き見てほしい,謎多きホラーアクション「野狗子: Slitterhead」の楽しみかた
混沌の街を舞台に,人に憑依する謎の精神体と人に擬態する怪物が暗闘を繰り広げる「野狗子:Slitterhead」。「サイレントヒル」や「SIREN」の外山圭一郎氏による新たなホラーゲームということもあり,注目している人もたくさんいるだろう。そしてこういう人も多いはず。どういうゲームかまだ掴めていないと……。
ゲーム翻訳最前線:第8回は福市恵子さんと「チコリー 色とりどりの物語」。性別の設定がないキャラのセリフ,どう訳す?
ゲーム翻訳者が訳文を決定するまでの過程を,悩んだポイントを解説しつつ紹介する本連載。今回は「UNDERTALE」の翻訳などで知られる福市恵子さんが登場します。「チコリー 色とりどりの物語」は,性別設定のないキャラが多く登場するようで……一体どう訳すのでしょうか?
新作ローグライクアクション「Windblown」は,名作「Dead Cells」から何を継承し,何を新たに生み出すのか? アーリーアクセス版から探る
「Dead Cells」のMotion Twinによる新作,「Windblown」のアーリーアクセスが2024年10月24日にスタートした。最大3人のプレイヤーがフィールドを駆け巡って戦いを繰り広げる本作は,「Dead Cells」から何を引き継ぎ,何を新たに生み出すのか?
カオスで自由なRPG「Elin」のアーリーアクセスがついに始まる。「Elona」以上にやり込める,むちゃくちゃな世界が君を待つ
本日,Lafrontierが開発するローグライクRPG「Elin」のアーリーアクセス版の配信が,Steamで始まる。フリーゲーム「Elona」の後継作であり,あのカオスで自由な世界が,パワーアップして帰ってきた。本作から始める人に向けて,おおまかな紹介と最序盤の動き方のヒントを書いておこう。
「学マス」アイドルとの絆を深めよう! 【麻央】【莉波】で“評価A+”取ろうぜ解説
アイドルと一緒にはみ出したいプロデューサー,あつまれ〜! 「学園アイドルマスター」“評価A+”取ろうぜ解説の第3回では,「有村麻央」と「姫崎莉波」を解説する。親愛度10に至るフローのトリックを解き明かしていこう!
これから楽しむ「戦国IXA」――長きにわたって人気を博すブラウザ向け戦国SLGの始めかた,序盤の内政,武将育成,合戦の進めかたを紹介
スクウェア・エニックスとYahoo!が展開する「戦国IXA」は,戦国時代をテーマにしたブラウザゲームだ。およそ14年続く長期サービスタイトルだが,プレイ時間による格差の問題を上手く解決しており,今から始めても楽しめるゲームになっている。そんな戦国IXAの始めかたと序盤の進めかたを紹介しよう。
任天堂の音楽アプリ「Nintendo Music」をさっそく使ってみた。なんとこれ,ゲーム&音楽好きにガチササリな想像以上に本気のアプリだった!
「Nintendo Music」配信スタートという,朝起きて早々のびっくりサプライズ。「えっ? 任天堂がゲーム音楽アプリを?」と思ってさっそくダウンロードすると, ゲームメーカーらしい機能とホスピタリティあふれるゲーム好き&音楽好きにガチササリなアプリだった。
研究者のゲーム事情:第6回は岩川ありささんと「魔法使いの約束」。物語とトラウマ研究の立場から,魔法使いたちの葛藤を読み解く
研究者の皆さんに,普段遊んでいるゲームについて語ってもらう本企画。今回は日本文学を通じて物語とトラウマの関係を研究している岩川ありささんが,colyのスマホ向け育成ゲーム「魔法使いの約束」を紹介します。他者とのあり方を問う本作の魅力とは?
プレイするほど伝わってくる「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」のフトコロの深さ。よりカリモノの楽しさを味わうための知恵と工夫を凝らした遊びかた
「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」の特徴が,いろいろな方法で家具や魔物といったカリモノ使ってゲームを進めていくところ。使い勝手のいいモノだけでもクリアできる間口の広さがあるが,あえてそれをせず“知恵と工夫”を凝らしてさまざまなモノを使うと,本作の遊びの奥深さに触れられるのだ。
声優 前田誠二さんの事情。大阪生まれ,大阪育ち――幼少期から学生時代の思い出,仕事への姿勢までパーソナルな魅力を深堀り。“推し活”道 第1回
4Gamer女子部(仮)の新企画「“推し活”道」では,女性向けコンテンツで活躍する人物に注目し,インタビューをとおしてパーソナルな魅力をお伝えします。ゲストは「from ARGONAVIS」の的場航海役で知られる声優の前田誠二さん。
おサルをゲッチュ? オノをシュバッ? 「アストロボット」をプレイしたら,なんだか遊びたくなる5つ(+α)のゲーム特集
ワクワクが詰まったアクションやPS5の機能を生かした新しい遊び,そしてPlayStationの歴史を飾る有名キャラクターの共演で話題の「アストロボット」。そんなアストロさんをプレイしていると,「こんなゲーム,遊んだことがあるような……」という気持ちになることはありませんか?
ゲームのアパレルアイテムが欲しいならここを見よ! イケてるゲームグッズサイトをまとめて紹介します
衣替えに悩んでいるゲーマーのあなた,そろそろ新しいゲームアパレルが欲しい頃合いなのではないだろうか。この記事ではイカしたゲームアパレルが販売されているサイトをまとめて紹介する。読者諸氏の買い物のヒントになれば幸いだ。
君が一番ライクな8番ライクはどれ? ホラー度強めに可愛らしさ満点,おじさん全振りなど,異変だらけの10タイトルを一挙紹介
2023年11月にリリースされた「8番出口」は,ゲーマーならその名を知らない人はいないほどの存在になるとともに,「8番ライク」と呼ばれるフォロワータイトルも生んだ。「異変」を共通点にしつつも独自要素を取り入れたタイトルの数々を紹介しよう。
「プロ野球スピリッツ」20周年! 初代と最新作の両方に登場している5人の選手は,いずれ劣らぬレジェンド揃い
「プロ野球スピリッツ2024-2025」が本日(2024年10月17日)発売となった。本作は,2004年3月25日リリースの「プロ野球スピリッツ2004」から続くシリーズの最新作。初代と最新作の両方に現役選手として登場している「レジェンド」の5人を紹介しよう。
しげるのゲーミング子育て日誌:第5回は「オタク・スキルが役立つとき」。心のままにポイント振りしたスキルツリーが,子育てでこそ輝く!?
ゲーマー・ホビーオタクのライターしげるさんが,子育てに向き合う日々を綴る本企画。今回は「趣味以外の何に役立つんだ」と思いつつポイント振りしてきたオタク技能が,子育てで予想外に輝いたときのエピソードをお送りします。
「宝可夢」「刺客信条」「高達」って何? 分かりそうで意外と分からない,人気IPの中国名クイズ
中国の上海で開催されたChinaJoyを取材中,ゲームメーカーやゲームタイトルの中国語名(漢字)を目にするたび,「分かる分かる!」「なんでこの字になった?」と一喜一憂(?)することになった。この微妙な「分かったり分からなかったり」の感覚をクイズで味わってほしい。
ゲームをうたう:第5回は櫻井天上火さんと「邪聖剣ネクロマンサー」。ゲームに触発された俳句連作をお届けします
ゲームにインスパイアされた詩を掲載する本企画。第5回は俳人の櫻井天上火さんによる,「邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN」のイメージ俳句をお届けします。名作ゴシックホラーの世界へ,俳句を通じて潜ってみませんか。
「学マス」手毬が32万点で評価“SS”になって,美鈴をドン引きさせた話――2024年秋の環境構築“削除編成”を解説!
「学マス」で評価“SS”と,評価点ランキング1位を取ったぞっ! ということで,今回は私がSSを取れた「32万手毬の削除編成」を解説していく。この高みを目指すかどうかはともかく,シンプルな楽しさを見いだせるのでぜひお試しを。
ありがたき哉 日本語化:巨匠スタニスワフ・レムのSF世界をゆくウォーキングシム風ADV。砂漠の惑星に魅了される「The Invincible」をご紹介
ポーランドのSF作家,スタニスワフ・レムの小説と世界設定を共有する,SFスリラーアドベンチャーゲーム「The Invincible」が,日本語に対応しました,ありがたき哉。砂漠の惑星での謎に満ちた出来事を,ある探検家の視点で体験できるウォーキングシミュレータ風の本作を紹介しましょう。
スマホ向けパーティーゲーム「EGGY PARTY」で“映え写真”を撮ろう。友人同士でフォトスナップ撮影ツアーしてみた
7月に日本版サーバーが始動したパーティーゲーム「EGGY PARTY」は,ゲーム本編が楽しめるだけではなく,フィールドに配置された施設やアバターで「映える」フォトスナップを撮影することも可能だ。今回は二人で「エギーランド」を歩き回り,写真撮影をエンジョイしてきた。
今から始める「Dead Cells」。「ローグヴァニア」というジャンルを切り拓き,ついに完成形を見た名作の初心者向けガイド
2017年にリリースされた「Dead Cells」は,「ローグヴァニア」として高い評価を得て,度重なるアップデートを続けてきたが,それも8月配信の「The End is Near」で最後となった。ついに“完成形”となった同作をこれからプレイする人に役立つ情報をまとめてお届けしよう。
逆に今,「アナログ版マジック:ザ・ギャザリング」にハマった! あるプレイヤーが語る,“物理カードでリアルに対戦する楽しさ”
今ではデジタル版である「MTGアリーナ」がリリースされ,「MTGはオンラインでやるもの」と思っている人も少なくないだろう。だが,「逆に今だからこそアナログ版を推したい」と主張する人もいる。アナログでプレイするMTGの魅力を,いちプレイヤーの視点から語ってもらった。
「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」七英雄の再帰還を迎える前に振り返るシリーズの変遷・後編(PlayStationの時代〜現在編)
「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」を迎えるためのサガシリーズ振り返り企画(後編)をお届けしよう。「サガ フロンティア」でPlayStationという新天地での開拓を始めたサガは,どのように歩みを進め,尖ったサガの現時点での究極形「エメラルド ビヨンド」&シリーズの入門編にもなりそうなロマサガ2リメイクが誕生する35周年の今(2024年)を迎えるのだろうか?
「学マス」新難度“マスター”に挑戦したら,手毬が授業中に筋トレやりだして,学力も上がり,ネクストステージにアセンションした件
皆さん,マスターですよっ! マスターっっ! 「学園アイドルマスター」における新難度“マスター”が実装された。これまでの最高難度だったプロとはなにが違うのか? 環境はどう変わったのか? 簡単に紹介していくぞ!
ネオロマンスシリーズ30周年! いつまでも色あせない女性向け恋愛SLGの金字塔「アンジェリーク」の歴史と魅力を振り返る
1994年9月23日にスーパーファミコン用ソフト「アンジェリーク」が発売されてから,今日で30周年を迎えました。これを記念して,初代「アンジェリーク」から「アンジェリーク ルミナライズ」まで,シリーズの歴史と魅力を振り返っていきます。