マジック:ザ・ギャザリング
レビュー一覧
「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ」のプレイレポートをお届け。原作を知らないデジタルカードゲーマーにもオススメだ

現在オープンβテストが実施されている「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ」が,2019年2月15日のアップデートで日本語対応となった。本稿では,デジタルカードゲームは遊ぶがマジックは知らないという人に向けて,本作の魅力を紹介しよう。
[2019/03/08 17:00]「マジック:ザ・ギャザリング」の歴史が8つの構築済みデッキにギュっと詰まった豪華パッケージ「Duel Decks: Anthology」を開けてみた

2014年12月5日に発売された「マジック:ザ・ギャザリング」の新製品「Duel Decks: Anthology」は,過去に限定生産された構築済みデッキを8つまとめて再録したもので,マジックの歴史を彩ってきた古今の強力カードが,豪華なボックスの中に詰め込まれている。これを開封してみたので,どのようなデッキが収録されたセットになっているのか紹介しよう。
[2014/12/20 00:00]「マジック:ザ・ギャザリング」を始めるなら「デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカー2015」が最適。ブランドディレクターに話を聞いた

「マジック:ザ・ギャザリング」の入門にうってつけのデジタルゲーム「デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカー2015」が,7月に発売となる。「ニコニコ超会議3」のマジック:ザ・ギャザリングブースにて行われたその試遊レポートと,ブランドディレクターへのインタビューをお届けする。
[2014/05/13 14:35]