パッケージ
Destiny 2公式サイトへ
  • Activision
  • Bungie
  • 発売日:2017/10/24
  • 価格:スタンダード・エディション:59.99ドル
    ゲーム本体+拡張パック:89.99ドル
    DIGITAL DELUXE EDITION:99.99ドル
読者の評価
55
投稿数:3
レビューを投稿する
準備中
Destiny 2
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[E3 2018]PvE感覚で遊べる「Destiny 2」のハイブリッド対戦モード「ギャンビット」ファーストインプレッションをお届け
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2018/06/15 15:02

イベント

[E3 2018]PvE感覚で遊べる「Destiny 2」のハイブリッド対戦モード「ギャンビット」ファーストインプレッションをお届け

 2018年9月5日に配信予定の「Destiny 2」PC / PS4 / Xbox One)「Destiny 2」の拡張コンテンツ「孤独と影」(原題:Forsaken)。E3 2018のActivisionブースでは,本DLCに収録される新たな対戦モード「ギャンビット」(Gambit)がプレイできた。本稿ではそのプレイレポートをお届けしよう。

画像集 No.001のサムネイル画像 / [E3 2018]PvE感覚で遊べる「Destiny 2」のハイブリッド対戦モード「ギャンビット」ファーストインプレッションをお届け

 ギャンビットは4対4で行われる対戦モードだが,プレイヤーのキル数ではなく,エネミーを倒すスピードを競うという,少し変わった趣向になっている。対戦マップはチームごとに分かれているので,基本的には干渉し合うことがなく,対戦モードでありながらPvEのような感覚で遊べるのが特徴だ。


 各チームは,自分達のマップに出現するエネミーを倒して,モートと呼ばれるコアを回収していく。回収したコアはマップ中央にある装置に納品でき,これが最大値に達すると出現するボスを倒す。この流れを先にこなしたチームが,そのラウンドの勝者となる。ラウンドは最大で5回あり,3ラウンドを先取したチームの勝ちだ。

画像集 No.005のサムネイル画像 / [E3 2018]PvE感覚で遊べる「Destiny 2」のハイブリッド対戦モード「ギャンビット」ファーストインプレッションをお届け

 基本はPvEではあるものの,敵チームの進捗は常に表示されているので,しっかりとした対戦気分が味わえる。ただし,お互いがエネミーを相手にしているだけでは,そこまで大きく実力の差は出ないので,とあるギミックを使わないと拮抗した戦いが続くことになる。
 そのギミックというのが,特定の条件下で起動するワープゲートだ。ゲートの行き先はなんと敵チームのマップである。要するに,このゲートくぐった瞬間,一時的なPvPが始まるのだ。

画像集 No.006のサムネイル画像 / [E3 2018]PvE感覚で遊べる「Destiny 2」のハイブリッド対戦モード「ギャンビット」ファーストインプレッションをお届け

 ゲートが開いている時間は短く,閉じると強制的に帰還させられるので,敵チームのマップに侵入したらひたすら相手の邪魔をしよう。うまくキルを取れればモートを奪うこともできる。たいていの場合,相手はエネミーを倒すのに夢中になっているので,その隙を突けば1キルくらいは簡単に取れてしまう。スーパーチャージが溜まったタイミングでゲートが開けば,もっと甚大な被害を与えることができるだろう。

画像集 No.004のサムネイル画像 / [E3 2018]PvE感覚で遊べる「Destiny 2」のハイブリッド対戦モード「ギャンビット」ファーストインプレッションをお届け

 この一時的なPvP化が良いスパイスになっており,敵がいつ侵入してくるか分からないという緊張感をもたらしている。とはいえ,相手のプレイヤーと直接やり合う時間はわずかなので,PvPが苦手だという人でも,そこまで気負わずに遊べるだろう。
 PvEとPvPの両方が1つのマッチで楽しめるギャンビットは,「孤独と影」リリース後の人気モードになりそうだ。「孤独と影」が配信されたら,ぜひ遊んでみてほしい。

「Destiny 2」公式サイト

4GamerのE3 2018記事一覧

  • 関連タイトル:

    Destiny 2

  • 関連タイトル:

    Destiny 2

  • 関連タイトル:

    Destiny 2

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月01日〜01月02日