Bungie
次期拡張コンテンツや復刻レイドなど,「Destiny 2」の新情報を公開する「Destiny 2 SHOWCASE」を8月23日に開催

Bungieは,開発と運営を行うオンラインアクションゲーム,「Destiny 2」の新情報を披露する「Destiny 2 SHOWCASE」をTwitchの公式チャンネルで開催すると発表し,告知トレイラーを公開した。配信では,次期拡張コンテンツ「最終形態」や,シーズン22,復刻レイドなど,さまざまな新情報を明らかにするという。
Bungieの新作「Marathon」,コミュニティの努力によって新たな情報が次々に明らかに

Bungieが2023年5月25日に正式発表した新作「Marathon」だが,発表だけで終わったわけではなく,「ARゲーム企画」が続いていたようだ。これは,Twitterアカウントや公開されたトレイラーに移り込んだURLなどに隠された手がかりから,「Marathon」の世界観に迫るもので,数々の情報が発見されたという。
「Destiny 2」の全拡張コンテンツが6月7日までセール中。最新の「光の終焉」は40%オフの3300円に

Bungieがサービスするオンラインアクションゲーム「Destiny 2」の全拡張コンテンツが,6月7日までセール価格で販売中だ。「光の終焉」が40%オフの3300円,「影の砦」から「漆黒の女王」までを含む「レガシーコレクション」が50%オフの3250円となり,現在の主要なコンテンツを6550円で揃えられる。
「Destiny 2」,“光と暗黒の物語”の終わりは近い。最終章“The Final Shape”のティザートレイラー公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(5月25日),PlayStationの情報番組「PlayStation Showcase 2023」で,Bungieがサービスするオンラインアクションゲーム「Destiny 2」の最新ティザートレイラーを公開した。本作における“光と暗黒の物語”の最終章“The Final Shape”に関する動画で,詳細は8月22日に明らかになるようだ。※プレスリリースを追加しました(5月25日13:20頃)。
Bungie,かつての代表作「Marathon」をリブートか。PvP形式の脱出シューターで,PC / PS5 / Xboxのクロスプラットフォーム展開

Bungieは本日,PC / PS5 / Xbox Series X|S用の新作「Marathon」を発表した。同社が1994年に発売したMacintosh用同名タイトルのリブートであるようだ。※プレスリリースを追加しました(5月25日13:35頃)。
「Destiny 2」,衛星タイタンの海底を舞台とする「深淵のシーズン」がスタート

Bungieがサービス中のオンラインアクションゲーム「Destiny 2」で,「深淵のシーズン」が本日スタートした。衛星タイタンの海底を舞台とする深淵のシーズンでは,アクティビティや週替わりのストーリーミッションが追加。PlayStationの代表的なキャラクターとコラボした装飾なども登場する。
「Destiny 2」の恒例イベント「ガーディアン・ゲーム」は5月3日からスタート。ストランド属性のスカウトライフル「タラキシプス」も登場

Bungieは本日,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」における恒例イベント「ガーディアン・ゲーム」を今年も開催すると発表した。このイベントでは,ハンター,ウォーロック,タイタンが名声と栄光をかけて競い合う。イベントは5月3日から始まり,抗戦のシーズンが終了する5月24日までの3週間続く予定だ。
「Destiny 2」拡張コンテンツの世界初レイドレース“ナイトメアの根源”,本日2:00スタート

BungieとTwitch Rivalsは,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」向け最新拡張コンテンツ「光の終焉」の世界初レイドレース「ナイトメアの根源」を本日2:00に開始する。48時間以内に「勝利の道のり」を達成したプレイヤーには,その功績を讃える限定エンブレムが贈られる。
「Destiny 2」拡張“光の終焉”の世界初レイドレース“ナイトメアの根源”はBungie×Twitch Rivalsコラボで日本時間3月11日2:00スタート

BungieとTwitch Rivalsは共同で,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」向け最新拡張「光の終焉」の世界初レイドレース「ナイトメアの根源」を,日本時間2023年3月11日2:00より開催する。ファイアチームが48時間以内に指定の条件を満たしてレイドをクリアすると,限定報酬を獲得可能だ。
「Destiny 2」,最新拡張コンテンツ“光の終焉”を本日リリース。新シーズン“抗戦のシーズン”では,3人用アクティビティ“反抗の戦場”が登場

Bungieは本日,「Destiny 2」の最新拡張コンテンツ「光の終焉」をリリースした。光の終焉では,新サブクラス「ストランド」が実装され,新レイド「ナイトメアの根源」が3月11日から開催される。光の終焉と同時リリースの「抗戦のシーズン」では,3人用新アクティビティ「反抗の戦場」が登場する。
「Destiny 2」,3月1日に配信される拡張コンテンツ“光の終焉”のローンチトレイラー公開

Bungieは本日(2月24日),PlayStationの情報番組「State of Play」にて,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」で3月1日に配信される次期拡張コンテンツ“光の終焉”のローンチトレイラーを公開した。※17:10,プレスリリースを追加しました。
「Destiny 2」次期拡張コンテンツ“光の終焉”オンラインプレビューイベントをレポート。装備セットの切り替えが容易になる新機能の詳細も

Bungieのオンラインアクションゲーム「Destiny 2」の次期拡張コンテンツ“光の終焉”が,2023年3月1日に配信される。それに先駆けて,実機プレイを交えて新コンテンツを紹介するオンラインプレビューイベントが,2月10日に実施された。本稿では,イベントの中で明かされた新情報をお届けしていく。
「Destiny 2」ディレクターのJoe Blackburn氏,今後の展望を語るブログ記事を公開。4つの目標を達成して“最終形態”を目指す

Bungieのオンラインアクションゲーム「Destiny 2」でゲームディレクターを務めるJoe Blackburn氏は本日(2023年2月15日),新コンテンツや今後の目標を紹介するエントリー“光の終焉と今年の予定”を,公式ブログで公開した。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ“光の終焉”に登場する新サブクラス“ストランド”のトレイラーを公開。スーパースキルなどを確認できる

Bungieは本日,「Destiny 2」で3月1日から配信予定の次期拡張コンテンツ「光の終焉」に登場する新サブクラス「ストランド」のトレイラーを公開した。今回は,秘密の先進都市「ネオムナ」でガーディアンがストランドのスキルを使用する様子を確認できる。各クラスのスーパースキルも紹介されている。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ“光の終焉”の新武器などを紹介するトレイラーを公開。ストランドに関連する新要素も

Bungieは2023年2月1日,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」で,3月1日に配信を予定している次期拡張コンテンツ“光の終焉”の最新トレイラーを公開した。今回のトレイラーでは,新たに登場する武器やアーマーの特性が紹介されている。
「Destiny 2」拡張コンテンツ「光の終焉」の最新トレイラー公開。海王星の都市“ネオムナ”や,サブクラス“ストランド”などの新要素を確認できる

Bungieは,本日(2022年12月9日)開催された「The Game Awards 2022」で,「Destiny 2」の拡張コンテンツ「光の終焉」の最新トレイラーを公開した。海王星に築かれた大都市「ネオムナ」の雰囲気や,新サブクラス「ストランド」のアクションが収録されているので,確認しておこう。
「Destiny 2」で「Destiny」の名作レイド“邪神、滅びる”が本日2:00に復刻リリース。レースのライブ観戦も実施

Bungieは,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」向けに,初代「Destiny」の名作レイド「邪神、滅びる」を復活させ,本日2:00にリリースすると発表した。新レイドの世界初のレースに挑戦する際の注意点と詳細情報が公開されている。また,レースの行方は,ライブで観戦できる。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ“光の終焉”の新情報を公開。Epic Games Store版が登場し,「Fortnite」「Fall Guys」とのコラボも発表

Bungieは2022年8月24日,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」のデジタルショーケース“Destiny 2 SHOWCASE”を開催し,次期拡張コンテンツ「光の終焉」の最新情報などを公開した。Epic Games Storeでの配信が開始され,パートナーシップの一環として「Destiny」と「Fortnite」「Fall Guys」のコラボも発表された。
「Destiny 2」今後の展開を予告する最新トレイラー“2022 - 宇宙世界における壮大な1年”を公開。ショーケースの詳細も

Bungieは本日,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」の今後の展開を予告するトレイラー「2022 - 宇宙世界における壮大な1年」を公開した。この映像は,8月24日に開催予定のショーケースイベントに先駆けて公開されたもので,気になるシーンがダイジェストで収録されている。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツの詳細を発表するショーケースイベントを8月24日に開催。最新動画“逃げ場はない”が本日公開に

Bungieは本日(2022年7月22日),オンラインアクションゲーム「Destiny 2」のショーケースイベント「Destiny 2 SHOWCASE」を8月24日に開催すると発表した。本イベントでは次期拡張コンテンツに関する詳細がお披露目される。また,最新動画「逃げ場はない」が公式Twitterで本日公開された。
「Destiny 2」,コミュニティイベント“コスプレ・コスモドローム”に参加した日本代表の驚くべきコスプレを披露

「Destiny 2」のBungieは,9人の才能あるコスプレイヤーが「漆黒の女王」に登場する敵「サバスン」をモチーフにしたコスプレを制作するというイベント「コスプレ・コスモドローム」について,日本代表の「ソロモンの大佐」が制作したコスプレを公開した。まるでゲームCGを見るような,驚くべき完成度だ。
「Destiny 2」,新迷宮“デュアリティ”リリース。公式トレイラーも公開

Bungieは,「Destiny 2」の新迷宮「デュアリティ」を2022年5月27日にリリースした。デュアリティでは,追放されたカバルのカルス皇帝の戦いの記憶が眠る精神世界に飛び込み,彼の秘密を盗み出すことになる。デュアリティでは,新しいレジェンダリーアーマーや武器など,迷宮固有の戦利品が手に入る。
「Destiny 2」,最新シーズン“幻影のシーズン”5月25日にリリース。カルスの腐敗した宇宙船リヴァイアサンが再び現れる

Bungieは本日,「Destiny 2」の最新シーズン「幻影のシーズン」を,2022年5月25日にリリースすると発表した。幻影のシーズンでは,カルスの腐敗した宇宙船「リヴァイアサン」が再び姿を現すという。また,5月28日2:00より,「漆黒の女王」デラックス版に含まれる,最初の迷宮が登場するようだ。
[GDC 2022]「Destiny 2」が不振からカムバックできた背景には,ゲーム開発に関する根本的な意識改革があった
![[GDC 2022]「Destiny 2」が不振からカムバックできた背景には,ゲーム開発に関する根本的な意識改革があった](/games/376/G037604/20220328044/TN/010.jpg)
GDC 2022にて,Bungieのジャスティン・トゥルーマン氏が登壇し,「箱製品からライブサービスへ:Destiny 2はいかにBungieを変えたのか」というセッションを行った。ローンチ後,1年ほどは好調だった「Destiny 2」は,プレイヤーが激減し,サービス停止も議論され始めたが「ライブサービス」へと意識を転換することで復活を果たしたという。
「Destiny 2」拡張コンテンツ“漆黒の女王”メールインタビュー。“光と暗黒の物語”最終三部作の第1弾は,いかにしてデザインされたのか

Bungieが開発し,Activisionから販売されているオンラインアクションゲーム「Destiny 2」で,2月24日にリリースされた拡張コンテンツ「漆黒の女王」。その物語を手掛けたAdam Grantham氏をはじめとする開発陣へのメールインタビューをお届けする。
「Destiny 2」最新レイド“門弟の誓い”最速クリアはClan Elysium。本日はDestinyアートチームが“漆黒の女王”の未公開アートを公開

2022年3月6日に最新レイド「門弟の誓い」が実装された,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」。そのレイドレースを世界最速でクリアしたのはClan Elysiumだったという。なお本日は,Destinyのアートチームが,「漆黒の女王」の未公開アートをArtStationにて公開している。
「Destiny 2」の最新レイド“門弟の誓い”が3月6日に実装。最新トレイラーを公開

Bungieは本日,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」の最新レイド「門弟の誓い」を3月6日に実装すると発表した。今回は,新レイドの世界初レースに挑戦する際の注意点/詳細情報が公開されている。これに合わせて,公式トレイラーが配信されているので,こちらもチェックしておこう。
「Destiny 2」,最新拡張コンテンツ“漆黒の女王”をリリース。新シーズンも同時にスタート

Bungieは2022年2月23日,「Destiny 2」の最新拡張コンテンツ「漆黒の女王」をリリースした。新展開「光と暗黒の物語」の最終三部作の第1弾となるもので,新しいスキルを手に入れたガーディアン達が,人類の敵から太陽系を守るため,さまざまな試練に挑むという。新シーズンも同時に始まっている。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ“漆黒の女王”の内容を紹介する最新リリーストレイラーが公開に。SteelSeriesとコラボした周辺機器も発売

Bungieは本日,「Destiny 2」で2022年2月23日に配信予定の次期拡張コンテンツ「漆黒の女王」の内容を紹介する最新リリーストレイラーを公開した。また,SteelSeriesとパートナーシップを結び,Destinyをテーマにしたヘッドセットやマウス,マウスパッドなどが本日より発売となっている。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ“漆黒の女王”の舞台裏を紹介するビデオドキュメンタリー公開

Bungieは本日,「Destiny 2」の次期拡張コンテンツとなる「漆黒の女王」開発の舞台裏を語るビデオドキュメンタリーを公開した。ボイドサブクラスに加えられる変更点や,新しい武器作成機能などを開発スタッフが詳しく語っているほか,未公開映像や次期拡張コンテンツのプレビューなどが紹介されている。
「Destiny 2」拡張コンテンツ“漆黒の女王”を紹介するメディアイベントをレポート。光の力を操るハイヴとの戦いが繰り広げられる

2022年2月4日,Bungieによるオンラインアクションゲーム「Destiny 2」の次期拡張コンテンツ“漆黒の女王”の内容を紹介し,ゲームプレイを実演するメディア向けオンラインイベントが実施された。これまでに発表された拡張コンテンツの情報をまとめつつ,セッションで語られた内容を紹介していく。
Access Accepted第713回:「ライブゲーム」を機軸に,SIEによるBungieの買収を考える

大型買収が続き,業界再編の動きを見せるゲーム業界。今回は,米国時間2022年1月31日に発表されたソニー・インタラクティブエンタテインメントによるBungieの買収について解説する。Bungieは独立したデベロッパとしてマルチプラットフォームでのリリースを継続するとしており,買収したメリットが分かりづらい。キーワードとなっている「ライブゲーム」にその答えがあるようだ。
「Destiny 2」拡張コンテンツ“漆黒の女王”の最新トレイラーが公開に。武器作成システムなど,武器に関する新要素をチェックしよう

Bungieは2022年2月2日,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」の次期拡張コンテンツ“漆黒の女王”の最新トレイラーを公開した。今回のトレイラーでは,新武器タイプ「グレイブ」や,新たなエキゾチック武器,自由に武器をカスタムできる新要素「武器作成システム」が紹介されている。
SIEが「Destiny」のBungieを36億ドルで買収。今後も独立したマルチプラットフォーム向けメーカーとして存続へ

SIEは現地時間1月31日,「Halo」や「Destiny」などSFシューティングで名高いBungieと買収の合意に達したことをアナウンスした。買収金額は36億ドル(約4139億円)となり,今後も独立した開発メーカーとしてマルチプラットフォームでの運営や新作の開発を行っていく予定であるという。※10:50,プレスリリースを追加しました。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ“漆黒の女王”で登場する新たなロケーション“サバスンの玉座の世界”のトレイラーを公開

Bungieは本日,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」の次期拡張コンテンツ「漆黒の女王」で登場する新たなロケーション「サバスンの玉座の世界」のトレイラーを公開した。プレイヤーはこの場所でかつてない敵に直面し,ウィッチ・クイーン,サバスンの背後に隠された真実を暴くのだ。
「Destiny 2」,大型DLC「漆黒の女王」の最新トレイラーを公開

Bungieのオンラインアクション「Destiny 2」で,2022年2月23日にリリース予定の大型DLC「漆黒の女王」の最新トレイラーが, 本日(2021年12月10日)配信されたゲームイベント「The Game Awards 2021」内で公開された。
「Destiny 2」,Bungieの30周年を記念するコンテンツの配信を開始。さまざまなアイテムを同梱した“30周年パック”も登場

Bungieがサービス中の「Destiny 2」で,新たなコンテンツの配信が始まった。これは,Bungie誕生30周年を記念したもので,6人用の新たなアクティビティなどに無料でアクセスできるという。さらに,同社の過去作品をモチーフにしたアイテムなどを多数セットした,「Bungie 30周年パック」も登場している。
「Destiny 2」初となるステイシス属性エキゾチックトレースライフル“アガーの杖”が,彷徨のシーズンで登場

Bungieは本日,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」で2021年8月に開幕した「彷徨のシーズン」での,本作初となるステイシス属性エキゾチックトレースライフル「アガーの杖」の登場を発表した。この武器でトドメを刺すと標的の周辺に強力な遅延バーストが発生し,付近の敵の動きを鈍らせられるという。