Wolfenstein II: The New Colossus

公式サイト | : | https://wolfenstein.bethesda.net/ |
---|---|---|
発売元 | : | Bethesda Softworks |
開発元 | : | MachineGames |
発売日 | : | 2017/11/23 |
価格 | : | 7980円(税抜) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:




【Jerry Chu】「Wolfenstein II: The New Colossus」が描いた“文明の腐敗”

香港出身,現在は“とあるゲーム会社”の新人プログラマーとなったJerry Chu氏の不定期連載「ゲームを知る掘る語る」。第38回は,「Wolfenstein II: The New Colossus」が描いた“文明の腐敗”を通じて,その先にあるメッセージを考えてみました。
[2018/10/06 12:00]DLC:ゲームは人の考えを変えることができるか?

[GamesIndustry.biz]インタビュー取材の合間に聞いた記事本編とは関連が薄いが興味深いネタを集めて構成された「DLC」第2弾では,ゲームに込められた主張がプレイヤーにどう影響するのかを検討している。
「Wolfenstein II: The New Colossus」のプレイレポート。帰ってきたB.J.ブラスコヴィッチがナチスを相手に大暴れ

ベセスダ・ソフトワークスから発売中のFPS,「Wolfenstein II: The New Colossus」のプレイレポートをお届けしよう。2014年にリリースされた「Wolfenstein: The New Order」,そして翌2015年に登場したスピンオフ「Wolfenstein: The Old Blood」に続き,あのB.J.ブラスコヴィッチが帰ってきたのだ。
[2017/12/14 12:00]「Wolfenstein II: The New Colossus」はPC/PS4/Xbox One向けに国内で2017年11月23日発売へ。「Wolfenstein: The New Order」の続編

ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは本日(2017年9月29日),「Wolfenstein: The New Order」の続編となる「Wolfenstein II: The New Colossus」を11月23日に発売すると発表した。価格は7980円(税抜)。
[2017/09/29 19:06]「Wolfenstein II: The New Colossus」の20分にも及ぶ最新プレイムービーが公開

Bethesda SoftworksとMachineGamesは,2017年10月27日の発売まで1か月となった「Wolfenstein II: The New Colossus」のゲームプレイを紹介するムービーを公開した。開発者自身がサクサクとプレイする様子が爽快で,期待が高まるファンも多いはずだ。
[2017/09/27 14:01][gamescom]ナチスの占領からアメリカを救え。「Wolfenstein II: The New Colossus」で2つのミッションを体験してきた
![[gamescom]ナチスの占領からアメリカを救え。「Wolfenstein II: The New Colossus」で2つのミッションを体験してきた](/games/384/G038412/20170825058/TN/001.jpg)
Bethesda Softworksは,FPS「Wolfenstein II: The New Colossus」を,gamescom 2017にプレイアブル出展していた。出展バージョンでプレイできたのは,オープニングミッション「The Reunion」と,ナチスの基地に潜入する「Roswell」。シングルプレイFPSとしての作り込みを感じられる内容だった。
[2017/08/25 15:08]「Wolfenstein II: The New Colossus」の最新トレイラーが公開。消防士に扮したブラスコヴィッチがロズウェルの街に潜入

Bethesda Softworksは,2017年10月27日の発売を予定しているFPS「Wolfenstein II: The New Colossus」の最新トレイラーを公開した。ナチスドイツに占領されたアメリカで,消防士に扮して敵の基地に潜入しようとした主人公が,ナチスの士官に不信感を抱かれるという場面が紹介されている。
[2017/07/27 16:36]ナチスドイツに占領され,落ちぶれたアメリカの雰囲気が伝わる「Wolfenstein II: The New Colossus」のプロモーション動画が公開

Bethesda Softworksは,傘下のMachineGamesが開発を行うFPSシリーズ最新作「Wolfenstein II: The New Colossus」のプロモーション動画を公開した。今回の動画は,1960年代のアメリカのクイズ番組のパロディになっており,ナチスドイツに占領されたことでプロパガンダまみれとなり,落ちぶれてしまったアメリカの雰囲気を伝わってくる。
[2017/07/14 14:15][E3 2017]ついに発表されたシリーズ最新作「Wolfenstein II: The New Colossus」について,現在分かっていること
![[E3 2017]ついに発表されたシリーズ最新作「Wolfenstein II: The New Colossus」について,現在分かっていること](/games/384/G038412/20170614107/TN/001.jpg)
Bethesda SoftworksがE3 2017のタイミングに合わせて公開した「Wolfenstein II: The New Colossus」は,2014年の「Wolfenstein: The New Order」と,翌年の「Wolfenstein: The Old Blood」に続く,待望のシリーズ最新作だ。ムービーや開発者のトークイベントなどから,現在分かっていることをまとめた。
[2017/06/14 19:00][E3 2017]まるで1950年代のテーマパークのようだった「Bethesda E3 2017 Showcase」会場レポート
![[E3 2017]まるで1950年代のテーマパークのようだった「Bethesda E3 2017 Showcase」会場レポート](/games/384/G038412/20170613060/TN/015.jpg)
北米時間の2017年6月11日に開催されたBethesda Softworksのカンファレンス「Bethesda E3 2017 Showcase」。「The Evil Within 2」や「Wolfenstein II: The New Colossus」などが発表になった,ファンにとって見逃せないイベントだが,ここではその会場がどういう感じだったのかを簡単に紹介したい。
[2017/06/13 18:41]- キーワード:
- PC:Wolfenstein II: The New Colossus
- PC
- Nintendo Switch
- RPG
- Bethesda Softworks
- PS4:Wolfenstein II: The New Colossus
- Xbox One:Wolfenstein II: The New Colossus
- PC:The Evil Within 2
- PS4:サイコブレイク2
- Xbox One:サイコブレイク2
- PC:Dishonored: Death of the Outsider
- PS4:Dishonored: Death of the Outsider
- PS4
- Xbox One:Dishonored: Death of the Outsider
- Xbox One
- E3 2017
- Electronic Entertainment Expo(E3)
- イベント
- 編集部:松本隆一
- Nintendo Switch:The Elder Scrolls V: Skyrim