Stadia

公式サイト | : | https://store.google.com/us/magazine/stadia?hl=en-US |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2019/11/19 |
価格 | : | Stadia Pro:9.99ドル/月 |
ジャンル | : |
|
レーティング | : |
|
備考 | : |
|
その他 | : |
- このページのURL:




Stadia Makers,Googleのプラットフォームへの移行は困難だがやり甲斐はある

[GamesIndustry.biz]中小デベロッパにクラウドゲームへの参入を奨励するGoogleのStadia Makersプログラムの第1陣となる各社に,クラウドへの移行で苦労したところやメリットについて聞いた。
[2020/09/28 13:20]ゲーム開発の民主化を目指すCraytaのクラウドドリブンという夢

[GamesIndustry.biz]Stadia上で展開されているUGCベースのオープンワールド「Crayta」では,ゲーム内で作られたゲームに対する賞金付きコンテストが行われた。その入賞者とCraytaの開発者が新たなプラットフォームの可能性について語る。
[2020/09/01 12:13]クラウドストリーミングは次世代機の競争相手ではなく,補完するものだ

[GamesIndustry.biz]クラウドゲームに期待する業界の声は大きく,次世代ゲーム機と並ぶ市場になると期待する人もいる。しかし,xCloudをGame Passのオマケと位置付けたMicrosoftの方針は,より現実的な意味でのクラウドゲームを定義したとRob Faheyは語る。
[2020/07/20 12:05]Opinion:AmazonとGoogleは間違った理由でゲームに参入している

[GamesIndustry.biz]Amazonの「Crucible」,GoogleのStadiaといった,巨大IT企業が巨額の予算でゲーム業界に参入してきた結果は残念ながら成功とはいえないものとなっている。その原因についてRob Faheyが所感を語った。
[2020/07/08 11:32]クラウドゲーミングサービス「Google Stadia Pro」が,対象14か国で2か月間のプレイ料金無料に

Googleは,クラウドゲーミングサービス「Google Stadia Pro」を2020年4月8日から,2か月にわたる無料サービスを提供するとアナウンスした。現在サービスの対象となっている14か国の多くで,外出禁止令が出ていることによる処置であるという。
[2020/04/09 12:36]Opinion:ストリーミングの未来に対する検疫の疑問

[GamesIndustry.biz]新型コロナウイルス感染症の世界的拡大に伴い,ネットワークインフラが逼迫している。潤沢な高速回線を前提に展開してきたクラウドゲームや現在のゲーム業界は,今後どのように考えるべきなのだろうか。
[2020/04/06 15:10]機械学習はどのようにゲーム開発に応用できるのか?

[GamesIndustry.biz]Google Stadiaの研究チームでは,ゲーム開発をサポートするAIツールを開発している。現状では,カードゲームのカードを簡単に作成したり,ゲームバランスを自動調整するようなツールが作成されているという。
[2020/04/06 00:00]Google Stadiaのすべてが間違っているのか?

[GamesIndustry.biz]ゲーム業界では多くの人が本命視しているクラウドゲーム。その中でも筆頭となるはずだった「Stadia」はなぜ苦戦しているのか? そのあるべき方向性と現状の食い違いをChristopher Dringが語る。
Google Stadiaは初期のSteamのようなものだとTequila Works CEOは語る

[GamesIndustry,biz]Google Stadiaエクスクルーシブなタイトル「Gylt」を制作したTequila Worksに,なぜそのような決定をしたのか,そしてStadiaでの開発と可能性について話を聞いた。
[2020/01/17 00:00]【月間総括】Stadiaの苦境,そして任天堂とソニーの四半期決算の明暗

[GamesIndustry.biz]今月は欧米でサービスが開始されたGoogleのクラウドゲームサービス「Stadia」の状況,そして任天堂とソニーの第2四半期決算関連資料からうかがえる販売トレンドなどについて考える。
[2019/12/02 13:45]