お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Nobu

このページの最終更新日:2023/03/24 09:39

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

写真で世界を改変。PC/PS5用パズルアドベンチャー「Viewfinder」の最新トレイラー公開。2023年内の発売に

写真で世界を改変。PC/PS5用パズルアドベンチャー「Viewfinder」の最新トレイラー公開。2023年内の発売に

 Sad Owl Studiosは本日(3月24日),情報番組「Future Games Show Spring Showcase 2023」にて,カメラで撮影したり,写真を使ったりして世界を改変しながら進むPC/PS5用パズルアドベンチャー「Viewfinder」の最新トレイラーを公開した。本作は,2023年内の発売予定となるようだ。

[2023/03/24 09:39]

新作SFローグライトFPS「Battle Shapers」のワールドプレミア動画が公開に。2023年第3四半期のリリース予定

新作SFローグライトFPS「Battle Shapers」のワールドプレミア動画が公開に。2023年第3四半期のリリース予定

 Metric Empireは本日(3月24日),情報番組「Future Games Show Spring Showcase 2023」で,新作SFローグライトFPS「Battle Shapers」をワールドプレミア動画で公開した。プレイヤーは壊れたロボットの大群を倒しながら,オーバーロードと呼ばれる敵から奪った強力な武器や能力などを駆使して戦う。本作は2023第3四半期のリリース予定だ。

[2023/03/24 08:50]

新作FPS「Witchfire」の最新動画が公開に。アーリーアクセスも間もなく開始予定か

新作FPS「Witchfire」の最新動画が公開に。アーリーアクセスも間もなく開始予定か

 The Astronautsは本日(3月24日),情報番組「Future Games Show Spring Showcase 2023」にて,新作FPS「Witchfire」のワールドプレミア動画を公開した。2023年前半に発売日が延期された本作だが,予定されていたアーリーアクセスも近々開始されると思われるので,Epic Games Storeと続報をチェックしよう。

[2023/03/24 07:48]

ゲーム新情報に要注目の「Future Games Show Spring Showcase」は3月24日早朝に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ゲーム新情報に要注目の「Future Games Show Spring Showcase」は3月24日早朝に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2023/03/23 20:09]

NEOWIZ,「Lies of P」のデモバージョンをGDC 2023に出展

NEOWIZ,「Lies of P」のデモバージョンをGDC 2023に出展

 NEOWIZは本日(3月20日),ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のデモバージョンをGDC 2023における「Xbox Media Event」およびEpic Gamesブースで出展すると発表した。Unreal Engine特有のリアルなグラフィックス,華やかな戦闘シーンなどを披露し,来場者とのコミュニケーションを行う予定とのことだ。

[2023/03/20 22:03]

Unityの開発プラットフォームを活用した“革新的なゲーム”を紹介。GDC 2023の同社ブースでの出展内容が明らかに

Unityの開発プラットフォームを活用した“革新的なゲーム”を紹介。GDC 2023の同社ブースでの出展内容が明らかに

 Unityは本日(3月20日),北米時間の3月20日から24日まで開催される「Game Developers Conference 2023」の同社ブースで,Unityの開発プラットフォームを活用した“革新的なゲーム”について紹介する予定だと発表した。ブースでは,「FEROCIOUS」や「Undisputed」などが体験できる。

[2023/03/20 21:00]

Ver.2.4“深海綺譚”情報が気になる「Tower of Fantasy」生番組は3月23日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

Ver.2.4“深海綺譚”情報が気になる「Tower of Fantasy」生番組は3月23日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2023/03/16 20:51]

[プレイレポ]「勝利の女神:NIKKE」に“遮蔽物の復活”が可能な新キャラ“ビスケット”登場。挑発持ち防御型との相性も良さそうだ

[プレイレポ]「勝利の女神:NIKKE」に“遮蔽物の復活”が可能な新キャラ“ビスケット”登場。挑発持ち防御型との相性も良さそうだ

 Level Infiniteがサービス中のスマートフォンアプリ「勝利の女神:NIKKE」で3月15日,SSRの新キャラクター「ビスケット」が追加され,特殊募集も始まった。初登場となる“遮蔽物を復活させる能力”を持つビスケットだが,その性能はどのようなものだろうか。

[2023/03/16 17:00]

カプコンの新作タイトル続報に注目の「カプコンスポットライト」は3月10日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

カプコンの新作タイトル続報に注目の「カプコンスポットライト」は3月10日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2023/03/09 20:19]

新情報に要注目の「LEVEL5 VISION 2023 鼓」は3月9日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

新情報に要注目の「LEVEL5 VISION 2023 鼓」は3月9日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2023/03/02 19:39]

「パズドラ」にジオング出現中!“ガンダムシリーズ”とのコラボは後半戦に突入。ジオングのアクリルスタンドプレゼント企画も

「パズドラ」にジオング出現中!“ガンダムシリーズ”とのコラボは後半戦に突入。ジオングのアクリルスタンドプレゼント企画も

 スマホゲーム「パズル&ドラゴンズ」にて,2月21日から開催中の「ガンダムシリーズ」とのコラボで“ジオング”が登場している。今回,ジオングのアクリルスタンドをガンホーから提供してもらったので,後日に読者プレゼントとして紹介する予定だ。

[2023/03/02 07:30]

「Pokémon UNITE」に伝説のポケモン・ザシアン参戦。ユナイトライセンスが手に入るイベントも実施中

「Pokémon UNITE」に伝説のポケモン・ザシアン参戦。ユナイトライセンスが手に入るイベントも実施中

 ポケモンは2月27日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」で,伝説のポケモン・ザシアンが登場するアップデートを実施した。これに合わせて,ザシアンのユナイトライセンスが入手できるイベント「ザシアンの遺跡の森大冒険」なども開催中だ。

[2023/02/28 00:41]

眠ってポケモンを集める「Pokémon Sleep」が今夏にリリース予定。新デバイス“Pokémon Go Plus+”でポケGOとの連携も

眠ってポケモンを集める「Pokémon Sleep」が今夏にリリース予定。新デバイス“Pokémon Go Plus+”でポケGOとの連携も

 ポケモンは本日(2月27日),「ポケットモンスター」シリーズの最新情報を紹介する「Pokémon Presents」にて,スマートフォン用アプリ「Pokémon Sleep」を今夏にリリースすると発表した。また,本作や「Pokémon Go」と連携する新デバイス「Pokemon Go Plus+」も7月14日に発売が予定されている。

[2023/02/28 00:06]

まばたきで物語が進行するPS VR2用アドベンチャー「Before Your Eyes」の最新トレイラー公開

まばたきで物語が進行するPS VR2用アドベンチャー「Before Your Eyes」の最新トレイラー公開

 Skyboundは本日(2月24日),PlayStationの情報番組「State of Play」にて,3月10日にリリースされるPS VR2用アドベンチャー「Before Your Eyes」最新トレイラーを公開した。

[2023/02/24 07:37]

オープンワールドアドベンチャー「Tchia」は3月21日に発売。PS Plusのゲームカタログへの追加も明らかに

オープンワールドアドベンチャー「Tchia」は3月21日に発売。PS Plusのゲームカタログへの追加も明らかに

 Awacebは本日(2月24日),PlayStationの情報番組「State of Play」にて,オープンワールドアドベンチャー「Tchia」の最新トレイラーを公開し,3月21日にリリースすると発表した。また,本作は3月にPlayStation Plusのゲームカタログへ追加されるとのことだ。

[2023/02/24 07:11]

「Destiny 2」,3月1日に配信される拡張コンテンツ“光の終焉”のローンチトレイラー公開

「Destiny 2」,3月1日に配信される拡張コンテンツ“光の終焉”のローンチトレイラー公開

 Bungieは本日(2月24日),PlayStationの情報番組「State of Play」にて,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」で3月1日に配信される次期拡張コンテンツ“光の終焉”のローンチトレイラーを公開した。※17:10,プレスリリースを追加しました。

[2023/02/24 06:39]

新作16タイトル新情報に注目の「State of Play」は2月24日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

新作16タイトル新情報に注目の「State of Play」は2月24日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2023/02/23 12:00]

PlayStation VR2,本日発売! ローンチ&今後リリース予定のタイトル46(+5)本を紹介しよう

PlayStation VR2,本日発売! ローンチ&今後リリース予定のタイトル46(+5)本を紹介しよう

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントのPlayStaion 5用VR機器である「PlayStation VR2」が本日(2023年2月22日)発売された。本稿では,4Gamerが把握している国内向けに発表された46タイトルに加えて,国内での発売は未定だが海外でPS VR2対応予定の5タイトルを紹介しよう。

[2023/02/22 08:00]

ソウルライクアクションRPG「Lies of P」は2023年8月に発売。最新トレイラーで明らかに

ソウルライクアクションRPG「Lies of P」は2023年8月に発売。最新トレイラーで明らかに

 NEOWIZは本日(2月19日),ソウルライクアクションRPG「Lies of P」の最新トレイラーを公開し,その中で本作が2023年8月に発売されることを明らかにした。詳細な日程については,今後の続報に期待しよう。

[2023/02/19 03:46]

PCで「勝利の女神:NIKKE」を快適プレイ。アカウントは共有なのでスマホとPCどちらで遊んでも大丈夫。広い画面で攻略が捗るかも?

PCで「勝利の女神:NIKKE」を快適プレイ。アカウントは共有なのでスマホとPCどちらで遊んでも大丈夫。広い画面で攻略が捗るかも?

 「勝利の女神:NIKKE」は,スマホゲームとしては比較的に処理が重い部類の作品でプレイしたいけど端末が厳しい,処理落ちで攻略が難しいといった人もいただろう。そんな読者に朗報といったところで,PC版の配信が2月15日に始まったのだ。今回,リリースされたばかりのPC版を実際に試してみたので,導入からプレイまで感触や注意点などを紹介したいと思う。

[2023/02/17 17:35]

「Engage Kill」正式サービス日発表に注目の番組は2月20日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「Engage Kill」正式サービス日発表に注目の番組は2月20日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2023/02/16 20:18]

クトゥルフ神話モチーフのADV「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気」,Steam版は10%オフのセール中。本日のアップデートで英語と簡体字に対応

クトゥルフ神話モチーフのADV「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気」,Steam版は10%オフのセール中。本日のアップデートで英語と簡体字に対応

 Gotcha Gotcha Gamesは本日(2月14日),Steamで配信中の「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気」に英語と簡体字に対応するアップデートを実施した。同作は2月21日3:00まで開催中の「RPG Maker Festival2023」にて,10%オフで購入できる。

[2023/02/14 12:00]

[プレイレポ]「勝利の女神:NIKKE」の新キャラ“ソーダ”は癒し系メイドの支援型ニケ。バーストスキルにほぼ依存しない回復が魅力

[プレイレポ]「勝利の女神:NIKKE」の新キャラ“ソーダ”は癒し系メイドの支援型ニケ。バーストスキルにほぼ依存しない回復が魅力

 Level Infiniteがサービス中のスマートフォンアプリ「勝利の女神:NIKKE」で2月8日,SSRの新キャラクター「ソーダ」が登場し,特殊募集も始まった。先日実装されたココアと同じメイド部隊に所属するソーダは,バーストスキルにほぼ依存しない回復が魅力のニケとなる。

[2023/02/09 20:24]

「BLUE REFLECTION SUN/燦」のリリース直前生放送は2月14日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「BLUE REFLECTION SUN/燦」のリリース直前生放送は2月14日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2023/02/09 19:31]

「ARMORED CORE VI」の情報が気になる特別番組は2月3日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「ARMORED CORE VI」の情報が気になる特別番組は2月3日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2023/02/02 20:05]

「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」,PS5/PS4版が最大50%オフで購入できる特別記念セールを開催。バンドル3種が入手できるイベントも

「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」,PS5/PS4版が最大50%オフで購入できる特別記念セールを開催。バンドル3種が入手できるイベントも

 スパイク・チュンソフトは本日(2月1日),「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」が全世界でシリーズ累計3000万本を突破したこと,発売から1周年を迎えたことを記念して,PS5/PS4版が最大50%オフで購入できる特別記念セールを2月15日まで実施すると発表した。また,バンドル3種が入手できるイベントも開催中だ。

[2023/02/01 21:44]

[プレイレポ]「勝利の女神:NIKKE」の新キャラ“ココア”が本日登場。遮蔽物HPの回復でパーティの生存率を高める支援型のニケだ

[プレイレポ]「勝利の女神:NIKKE」の新キャラ“ココア”が本日登場。遮蔽物HPの回復でパーティの生存率を高める支援型のニケだ

 Level Infiniteは本日(2月1日),スマートフォンアプリ「勝利の女神:NIKKE」で,SSRの新キャラクター「ココア」を追加するアップデートを実施する。味方全体への遮蔽物HPの回復やデバフの解除スキルを持つほか,15スタックの被ダメージ減少で自身の耐久力も高く,簡単には落ちないバースト属性“I”の支援型として活躍できそうなニケだ。

[2023/02/01 00:00]

2周年情報も一部発表!「ウマ娘」の公式番組“ぱかライブTV Vol.25”は1月28日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

2周年情報も一部発表!「ウマ娘」の公式番組“ぱかライブTV Vol.25”は1月28日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2023/01/26 20:29]

「Forza Motorsport」では南アフリカのキャラミサーキットなど5つの新ロケーションが登場。シリーズ最新作の概要が明らかに

「Forza Motorsport」では南アフリカのキャラミサーキットなど5つの新ロケーションが登場。シリーズ最新作の概要が明らかに

 Turn 10 Studioは本日(1月26日),Microsoftのタイトル情報を紹介する番組“Developer_Direct”にて2023年にリリース予定のレーシングゲーム「Forza Motorsport」の概要を公開した。リブート作となる今作では,発売時に500台以上の車キャラミサーキットなど5つの新ロケーションを含めた20のコース環境が登場するようだ。

[2023/01/26 06:21]

「信長の野望 覇道」初の公式生放送は1月21日配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「信長の野望 覇道」初の公式生放送は1月21日配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2023/01/19 20:15]

[プレイレポ]「勝利の女神:NIKKE」の新キャラ“バイパー”は愛嬌で生き残る。ボス戦で活躍しそうなショットガン持ち火力型の属性IIニケ

[プレイレポ]「勝利の女神:NIKKE」の新キャラ“バイパー”は愛嬌で生き残る。ボス戦で活躍しそうなショットガン持ち火力型の属性IIニケ

 Level Infiniteは本日(1月19日),スマートフォンアプリ「勝利の女神:NIKKE」にて,SSRの新キャラクター「バイパー」を追加した。“ショットガン”を武器として,バースト属性“II”の火力型とボス戦で活躍しそうな彼女は,新たな効果“愛嬌”でラプチャーの攻撃を避けられるようだ。

[2023/01/19 17:08]

ジャンルに注目の「ドラクエ」シリーズ新作スマホタイトル発表会は1月18日。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ジャンルに注目の「ドラクエ」シリーズ新作スマホタイトル発表会は1月18日。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2023/01/12 19:05]

[プレイレポ]「勝利の女神:NIKKE」の新キャラ“ジャッカル”はダメージ分割が強力な防御型。先行プレイでの感触や性能について紹介しよう

[プレイレポ]「勝利の女神:NIKKE」の新キャラ“ジャッカル”はダメージ分割が強力な防御型。先行プレイでの感触や性能について紹介しよう

 Level Infiniteは本日(1月12日),スマートフォンアプリ「勝利の女神:NIKKE」にて,SSRの新キャラクター「ジャッカル」を追加するアップデートを実施した。“ロケットランチャー”を武器として,バースト属性“I”の防御型となる彼女だが,なかなかに強力な防御スキルを所有しているようだ。

[2023/01/12 16:35]

「NIKKE」を遊ぶなら“知っておこう!”。そんなニケの育成,攻略にまつわる話を筆者のプレイ経験からまとめよう

「NIKKE」を遊ぶなら“知っておこう!”。そんなニケの育成,攻略にまつわる話を筆者のプレイ経験からまとめよう

 11月4日にリリースされた「勝利の女神:NIKKE」。ニケの見た目と世界観のギャップにやられ人も多いのではないだろうか。遊びごたえもある本作だが,知ると知らないとではプレイ効率が大きく変わる要素も多い。そこで,遊ぶなら“知っておこう!”といった話や攻略で感じたことをまとめることにした。

[2022/12/30 09:00]

[インタビュー]ガンホーが次に挑戦するものは?――同社の20周年を記念してCEO森下氏と4Gamer編集長の対談をお届け

[インタビュー]ガンホーが次に挑戦するものは?――同社の20周年を記念してCEO森下氏と4Gamer編集長の対談をお届け

 12月1日にMMORPG「ラグナロクオンライン」が20周年を迎えたが,実はガンホー自体もいままさに20周年イヤーの真っただ中である。そこで今回,同社の20周年を記念して,ガンホーCEOの森下一喜氏と4Gamer編集長Kazuhisaとの対談を行った。2人はこの20年,そしてこの先をどう見ているのだろうか。

[2022/12/29 09:00]

[プレイレポ]「勝利の女神:NIKKE」の新規キャラクター「モダニア」が1月1日にピックアップで登場!新年イベントも本日より開催

[プレイレポ]「勝利の女神:NIKKE」の新規キャラクター「モダニア」が1月1日にピックアップで登場!新年イベントも本日より開催

 Level Infiniteは本日(12月29日),スマートフォンアプリ「勝利の女神:NIKKE」にて,SSRの新キャラクター「モダニア」などを実装するアップデートを実施予定だ。今回,アップデート前にテストサーバーでモダニアを試せたので,その特徴についてもお届けしよう。

[2022/12/29 00:00]

「ファイナルファンタジーXIV」の最新パッチ6.3“天の祝祭、地の鳴動”は2023年1月10日に実装。最新トレイラー公開

「ファイナルファンタジーXIV」の最新パッチ6.3“天の祝祭、地の鳴動”は2023年1月10日に実装。最新トレイラー公開

 スクウェア・エニックスは本日(12月23日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第75回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」にて,最新パッチ6.3“天の祝祭、地の鳴動”を2023年1月10日に実装すると発表した。これに合わせて最新トレイラーも公開されたのでチェックしよう。

[2022/12/23 20:28]

パッチ6.3情報が気になる「第75回FFXIV PLL」は12月23日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

パッチ6.3情報が気になる「第75回FFXIV PLL」は12月23日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2022/12/22 20:23]

[インタビュー]「FFXIV」パッチ6.3で実装される“絶”シリーズ第5弾やディープダンジョン第3弾。それらの気になる内容について聞いた

[インタビュー]「FFXIV」パッチ6.3で実装される“絶”シリーズ第5弾やディープダンジョン第3弾。それらの気になる内容について聞いた

 MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」で,2023年1月上旬にパッチ6.3「天の祝祭、地の鳴動」が実装される。“絶”シリーズ第5弾,ディープダンジョン第3弾“オルト・エウレカ”など,今回もさまざまなコンテンツが追加される本アップデートについて,プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏に話を聞いた。

[2022/12/22 12:00]

二部構成の「冬のアズレン公式生放送」は12月16日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

二部構成の「冬のアズレン公式生放送」は12月16日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2022/12/15 20:10]

サバイバルアクション「Nightingale」,傘で空中を滑空する姿も確認できる最新映像を公開

サバイバルアクション「Nightingale」,傘で空中を滑空する姿も確認できる最新映像を公開

 Inflexion Gamesは本日(12月9日),ゲームイベント「The Game Awards 2022」にて,オープンワールド型サバイバルアクション「Nightingale」の最新映像を公開した。“Realmwalker”が繰り広げるゲーム中の冒険や,クラフト,建築といった要素のほか,傘で空中を滑空する姿も確認できる。

[2022/12/09 14:56]

「Remnant II」がPC,PS5,Xbox series X|Sでリリース決定。“死にゲー”ライクのTPS最新作

「Remnant II」がPC,PS5,Xbox series X|Sでリリース決定。“死にゲー”ライクのTPS最新作

 Gearboxは本日(12月9日),ゲームイベント「The Game Awards 2022」にて,新作「Remnant II」のトレイラーを公開し,本作をPC,PS5,Xbox series X|Sでリリースすると発表した。本作は,“死にゲー”ライクな三人称視点シューティング「Remnant: From the Ashes」の続編となる。

[2022/12/09 12:49]

「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」の発売日が2023年5月26日に決定。バットマンの声優Kevin Conroy氏の追悼映像も

「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」の発売日が2023年5月26日に決定。バットマンの声優Kevin Conroy氏の追悼映像も

 Warner Bros. Gamesは本日(12月9日),ゲームイベント「The Game Awards 2022」にて,「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」の最新映像を公開した。映像は先月に亡くなったバットマンの声優Kevin Conroy氏を追悼したもの。また,本作が2023年5月26日に発売されることも発表されている。

[2022/12/09 11:31]

2023年リリース予定の「REPLACED」最新映像を公開。SteamやEpic Gamesストアでの配信も明らかに

2023年リリース予定の「REPLACED」最新映像を公開。SteamやEpic Gamesストアでの配信も明らかに

 CoatsinkとThunderfulは本日(12月9日),ゲームイベント「The Game Awards 2022」にて,Sad Cat Studiosが開発する新作ゲーム「REPLACED」の最新映像を公開した。本作は,核戦争によって文明が崩壊し,ディストピアとなった架空の1980年代を舞台にした2.5Dのプラットフォームアクションだ。

[2022/12/09 10:36]

ゲーム最新情報に注目の「The Game Awards 2022」は12月9日に開催。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ゲーム最新情報に注目の「The Game Awards 2022」は12月9日に開催。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2022/12/08 20:01]

「RPGタイム!〜ライトの伝説〜」,最大4人で遊べるローカルマルチプレイモードの追加を発表

「RPGタイム!〜ライトの伝説〜」,最大4人で遊べるローカルマルチプレイモードの追加を発表

 アニプレックスは本日(12月3日),インディーズゲームの情報番組「INDIE Live Expo Winter 2022 DAY1:Let's Play」にて,RPG「RPGタイム!〜ライトの伝説〜」ローカルマルチプレイモードを追加するアップデートを発表した。

[2022/12/03 18:54]

新情報に注目の「INDIE Live Expo Winter 2022」は12月3日,4日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

新情報に注目の「INDIE Live Expo Winter 2022」は12月3日,4日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2022/12/01 20:38]

「ガンダムUCE」1周年記念の生番組は11月28日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「ガンダムUCE」1周年記念の生番組は11月28日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2022/11/24 20:26]

[G-STAR 2022]アートから見る「Lies of P」。アートディレクターのノ・チャンギュ氏によるセッションの模様をお届け

[G-STAR 2022]アートから見る「Lies of P」。アートディレクターのノ・チャンギュ氏によるセッションの模様をお届け

 NEOWIZが2023年に発売予定のアクションRPG「Lies of P」。童話「ピノッキオ」を原作とする本作は,フランスのベル・エポック時代をモチーフにした世界設定が印象的だ。本稿ではRound8のノ・チャンギュ氏によるセッションの模様をお届けしよう。

[2022/11/19 19:00]

[G-STAR 2022]嘘をつくのなら“彼”は人間である。「Lies of P」の気になる点について開発者に聞いたインタビューを掲載

[G-STAR 2022]嘘をつくのなら“彼”は人間である。「Lies of P」の気になる点について開発者に聞いたインタビューを掲載

 NEOWIZが2023年に発売予定のアクションRPG「Lies of P」。本作は,童話「ピノッキオ」を原作とした作品だが,なぜこれをテーマにしたのだろうか。また,ゲームにおける“嘘”でなぜ人間性を得るのか,さまざまに組み合わせられる武器は何種類くらいあるのかなど,気になる点を開発者に聞いた。

[2022/11/19 12:43]
さらに記事を探す

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月24日〜03月25日
タイトル評価ランキング
80
62
61
WILD HEARTS (PS5)
45
トワツガイ (iPhone)
2022年09月〜2023年03月