パッケージ
パワフルプロ野球2024-2025公式サイトへ
  • KONAMI
  • 発売日:2024/07/18
  • 価格:パッケージ/DL通常版:8470円(税込)
    パワフルエディション(DL専売):1万670円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第791回「楽しみなゲイムの発売日を目標に生きる」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/06/20 11:00

連載

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第791回「楽しみなゲイムの発売日を目標に生きる」

画像集 No.002のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第791回「楽しみなゲイムの発売日を目標に生きる」

著者近影
画像集 No.003のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第791回「楽しみなゲイムの発売日を目標に生きる」
 さて,ようやく本業のプロレスの試合ラッシュが一段落ついた男色ディーノ,47歳です。
 とはいえ,土日の試合は通常通りに行われているので,結局のところ,気は抜けないんですけども。まあ,どんなお仕事もサイクルが違うだけで,ずっと仕事に追われ続けるという意味ではそんなもんなんでしょうね。
 ただ,切実な悩みがありまして。疲れが抜けないんですよ。久しぶりにマッサージに行って楽になったはずなんですが,一晩寝て起きたら,まだ疲れが残っている。どうだ! 見たか世界よ! これが47歳だ!

 というわけで,疲れが抜けない現実から目を逸らしつつ,今週はようやく平穏な日常が戻ってきたということで,この夏の楽しみなゲイムについてお話ししようと思っております。私は楽しみなゲイムの発売日を目標に生きるという,そういう人生の回し方をしておりますから。近々の注目作を見つけたので,それをご報告いたします。

 ぶっちゃけて言いますと,今回の注目作サーチはちょっと難しめでした。これといったいわゆる「私が好きなシリーズの新作」が見当たらなかったからです。「パワフルプロ野球2024-2025」Nintendo Switch / PS4)くらいでしょうか。
 逆に言うと,今回のパワプロに期待しています。パワプロは今年で30周年らしく,その記念すべき作品はさぞかし気合が入っていることでしょう。私,ここ数年はパワプロをスルーしてきたんですよね。買っている作品もあるにはあるんですが,高校野球のモード「栄冠ナイン」ばかりプレイしていた。今作は久しぶりに向き合ってみようと思っています。

画像集 No.005のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第791回「楽しみなゲイムの発売日を目標に生きる」

 ちょっと話はそれますが,実際のプロ野球も軽く好きな程度の距離感で好きです。ただ,パワプロをスルーしていたここ数年は,選手の名前が全然分からないことに気づいたんです。
 これって平たく言えば,こと私にだけ関して言えば,パワプロで選手に興味を持ってたってことなんですよ。さすがにサッカーは普通に好きなので,「efootball」をプレイしてなくとも選手の名前くらいは知ってたりしますが。
 ひょっとしたら私と同じ感覚の人もいるかもしれませんね。ゲイムで選手の名前や特徴を知るという。そう考えたら,スポーツゲイムが実際のスポーツに与える影響は大きいのかもしれません。そういえば昔,実名ではないながらも「ファイプロ」(ファイヤープロレスリング)でプロレスラーの存在を知ったこともあるしなあ。
 というわけで,今年のパワプロはがっつりプレイするつもりです。

画像集 No.007のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第791回「楽しみなゲイムの発売日を目標に生きる」 画像集 No.006のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第791回「楽しみなゲイムの発売日を目標に生きる」

 ただ,今のところではあるのですが,それくらいなんですよ,注目していた作品は。最近はインディーゲイムが毎週のように発売されるんで,ストアをのぞいていたら気になるゲイムってのもあるんですね。
 昔よりも増えた,と言ってもいいでしょう。SNSなどで話題になることもありますし。そういう駆け込み要素でプレイする作品もあるでしょうし,不安視はしてないんですがね。
 それでも私の人生のサイクルがありますから,半ば強引に注目作を探してみました。番組で一生懸命,探しました。見つけました。ご紹介します。それが「ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム」です。

画像集 No.009のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第791回「楽しみなゲイムの発売日を目標に生きる」

 私,「モンスターファーム」が好きだったんですよ。この作品からモンスターファームの匂いをかぎ取りました。正直,どっちの評価もあり得ると思います。すなわち「意外とあっさりしてる」か,「めちゃくちゃ奥が深い」か。どれだけ流行(はや)るかは分かりません。ただ,なぜだか気になったので,たぶん買って遊びます。
 で,公式サイトをよく見てみると,前作というか「異種最強王図鑑 バトルコロシアム」という作品がすでに発売されている模様。こちらは生き物の中で「最強はどの生物なのか」を競うゲイムのようです。実際,児童書として「異種最強王図鑑」という本があるらしいですね。そのゲイム化なんだとか。

画像集 No.010のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第791回「楽しみなゲイムの発売日を目標に生きる」

 今は情報化社会なので,「異種最強王図鑑 バトルコロシアム」の評価を調べようかとも思いましたが,知りすぎることは良くないし,変なバイアスがかかってしまうのも良くない。よって,今の状態であえて調査せず,発売日に買おうと思います。発売日は7月4日。あらゆる意味で楽しみです。
 面白かったら面白かったで,ちゃんとこの連載で報告しますし,そうでない場合でもそうでないことをしっかりと伝えようと思っております。これで私は7月4日まで生きていけます。ひとまずはありがとう,バトルコロシアム。

画像集 No.008のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第791回「楽しみなゲイムの発売日を目標に生きる」

 そんな感じで今週は,私の差し当たっての生きがい探しをしたお話をさせていただきました。いやね,何かを楽しみに生きるってホント悪くないですよ。別に,その楽しみにしていたことが期待通りでも,期待外れでも,期待以上でも,なんでもいいんです。期待して今日を頑張れる,それが何より大切なんで。
 私も人前に出る職業である以上,そうやって楽しみにしてもらえる存在にならなきゃな,と思わされた今週でした。ではまた来週。

今週のハマりゲイム
PlayStation 5:「eFootball 2024
PlayStation 5:「Rise of the Ronin
PlayStation 5:「SAND LAND
Nintendo Switch:「FOREVER BLUE LUMINOUS
Nintendo Switch:「百英雄伝
iOS:「ロードモバイル
iOS:「ウイニングイレブン カードコレクション

■■男色ディーノ(プロレスラー)■■
ディーノ選手が所属するDDTプロレスは,6月22日(土)17:00より大阪・大阪市港区民センター大会「What are you doing 2024 TOUR in OSAKA」を,23日(日)18:00より静岡・アクトシティ浜松大会「What are you doing 2024 TOUR in HAMAMATSU」を開催します。ディーノ選手は両日共に平田一喜選手とのタッグで,大阪では髙木三四郎選手&CIMA選手と,浜松では樋口和貞選手&中村圭吾選手と対戦予定。ディーノ選手は「大阪といえば豊臣,浜松といえば徳川。つまりこれは平田さんとのタッグで天下を獲るチャンス」と語っていました。

  • 関連タイトル:

    パワフルプロ野球2024-2025

  • 関連タイトル:

    パワフルプロ野球2024-2025

  • 関連タイトル:

    ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム

  • 関連タイトル:

    異種最強王図鑑 バトルコロシアム

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月26日〜06月27日