Call of Duty: Black Ops 2
- このページのURL:




ゲーム実況番組を配信する「闘会議TV」,10月18日までの番組ラインナップが公開
[2015/10/13 20:50]大西部を舞台にレイガン片手にゾンビ狩り。「コール オブ デューティ ブラックオプスII」のDLC第3弾「Vengeance」の紹介トレイラーが公開

「コール オブ デューティ ブラックオプスII」の第3弾となるダウンロードコンテンツ「Vengeance」を紹介する最新トレイラーが公開された。これまでと同様に4つのマルチプレイ用マップに加え,4人のキャラクターがゾンビで溢れる大西部にやってくるというゾンビモード「Buried」を収録。ファンに好評だったレイガンを片手に,墓場から湧き出すゾンビたちを狩っていくことになるようだ。
[2013/06/19 11:35]「Call of Duty: Black Ops 2」,最新DLC「Nuketown Zombies」のXbox 360版をシーズンパス所有者向けにリリース。ローンチトレイラーも公開に

ActivisionとTreyarchは,「Call of Duty: Black Ops 2」の最新DLC「Nuketown Zombies」のXbox 360版をリリースした。同DLCは,欧米向けに販売されていたコレクターズエディション専用のものだったが,今回,Xbox 360のシーズンパス所有者に向けて新たに公開されている。今後,PS3やPCでもリリースされる予定だ。
[2012/12/13 11:42]「Call of Duty: Black Ops 2」の北米向けTVCM「Surprise」の舞台裏が公開。Hardcoreモードの変更をうかがわせる公式フォーラムの投稿にも注目

「Call of Duty: Black Ops 2」の北米向けTVCM「Surprise」のメイキングムービーがリリースされた。また現在,開発元Treyarchは,「Hardcoreモードのプレイリストが少ない」というファンのフィードバックに対して頭を抱えているという。同モードの利用者は8万人ほどしかいないとのことだが,放っておける問題ではなさそうだ。
[2012/11/30 12:37]Activision Blizzard第3四半期の収益は,予想を上回る672億円。「StarCraft II: Heart of the Swarm」の発売時期は2013年前半に

Activision Blizzardは,2012年度第3四半期(2012年7月1日から9月末日まで)の業績発表において,同期に8億4100万ドル(約672億円)におよぶ収益を得たことを発表した。デジタル販売よりもリテール販売が堅調という,業界のトレンドの逆を突っ走っっているかのような内容が印象的だ。
[2012/11/08 12:57]ゾンビの片腕,芝刈り機,そして牛肉……。「Call of Duty: Black Ops 2」,ゾンビモードの最新ヒント画像3枚を公開

「Call of Duty: Black Ops 2」海外版公式サイトのゾンビモード「Tranzit」紹介コンテンツ「Zombie Bus Delivery」において,#5〜#7の更新として最新ヒント画像3枚が公開された。今回は,ゾンビの片腕,何の変哲もない芝刈り機,そして牛肉。いったいどうやって使うのだろう……。
[2012/10/12 17:51]これでゾンビとどう戦うの? 「Call of Duty: Black Ops 2」のゾンビモードに関するヒントを立て続けに公開

Activisionは,「Call of Duty: Black Ops 2」の新ゾンビモード「Tranzit」の発表に向け,日替わりのヒント出しコンテンツ「Zombie Bus Delivery」の2エントリーを,立て続けに公開した。今回は,運搬用のキャリーに消防ホースを巻き付けたようなものと,ブロックや木材を組み合わせた即席テーブルという,2つの謎の物体が公開されている。
[2012/10/11 18:00]アメリカでのWii U発売は11月18日。「Call of Duty: Black Ops 2」を含む計50タイトルを2013年3月までにリリース

Nintendo of Americaは,日本におけるWii Uの発売日/価格/ソフトの発表に合わせる形で,Wii Uをアメリカ現地時間の2012年11月18日に発売することを明らかにした。タイトルラインナップは,ローンチタイトル20作,2013年3月末までにさらに30作とかなり豊富。海外メーカーのWii Uに対する期待の高さがうかがえるところだ。
[2012/09/14 14:51]