ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
公式サイト | : | http://www.nintendo.co.jp/3ds/bzlj/index.html |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2013/12/26 |
価格 | : | 4800円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
価格 | 在庫 | 店舗名 | 支払い方法 |
---|---|---|---|
お店ページで確認 | 確認 | Amazon |
|
5830円 | あり | スリフト | |
6435円 | あり | ニコショップ | |
6612円 | あり | ANR trading | |
6661円 | あり | Fuu Shop | |
6713円 | あり | online shop 楓 |
- このページのURL:
このゲームの読者の評価
-
- 難易度のぬるさに目をつむれば、快適なゲーム性・壁画のパズル要素で楽しくプレイできる。
- 85
- 投稿者:ひものて(男性/30代)
- 投稿日:2014/01/06
「ゼルダの伝説」の名曲がおなじみの楽器やオーケストラで奏でられた「ゼルダの伝説 コンサート 2018」の初日公演をレポート
2018年11月22日に東京のBunkamuraオーチャードホールで行われた,「ゼルダの伝説 コンサート 2018」初日の東京公演をレポートする。オカリナ,ハープ,アコーディオンという「ゼルダの伝説」において重要な3つの楽器がフォーカスされ,さまざまなシリーズタイトルをオーケストラと映像で振り返ることができるコンサートとなっていた。
[2018/11/28 12:00]ミュージック フロム ゲームワールド:Track 97 「GRAVITY DAZE 2」「ゼルダの伝説 30周年記念コンサート」
毎週,オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第97回は,「GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択」のオリジナルサントラと,「ゼルダの伝説 30周年記念コンサート」の模様を収録したアルバムの2作品を取り上げます。
[2017/03/10 12:00]ミュージック フロム ゲームワールド:Track 78 「ゼルダの伝説」「ストリートファイターV」
毎週,オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第78回は,「ゼルダの伝説」30周年を記念したベストアルバムと,「ストリートファイターV」の無料DLC「ゼネラルストーリー」の楽曲を収録したサントラの2作品を取り上げます。
[2016/10/14 12:00]「ゼルダの伝説」や「マリオブラザーズ」などをモチーフにしたパーカーが登場
[2014/12/15 19:43]「クラブニンテンドー」の会員特典に「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 サウンドセレクション」など,新商品3種が登場
[2014/09/11 20:43]3DS/Wii Uの対象ソフトが最大30%オフになる「ニンテンドーeショップ真夏の感謝祭」開始。「とびだせ どうぶつの森」追加配信アイテムの情報も
[2014/08/08 11:55]ニンテンドーネットワークIDを登録して,特別デザインの「暑中見舞いメール」をもらおう。登録期限は7月31日まで
[2014/07/28 15:29]「ゼルダの伝説」がモチーフの長袖シャツなど,「THE KING OF GAMES」ブランドの新製品3種が6月2日に発売
[2014/05/30 22:00][GDC 2014]「Game Developers Choice Awards」で久夛良木 健氏が生涯功労賞を受賞。Game of the Yearは「The Last Of Us」に
サンフランシスコで開催中のGame Developers Conference 2014で,北米時間の3月19日,「Game Developers Choice Awards」が発表となった。ここでは,Game of the Yearに「The Last Of Us」が選ばれたほか,「PlayStationの生みの親」といわれる久夛良木 健氏が「Lifetime Achievement Winner」(生涯功労賞)を受賞している。
[2014/03/20 13:15]男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第262回「私,昔からゲイムが好きなんだ」
今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」で取り上げているのは,任天堂より発売中のニンテンドー3DS用ソフト「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」。このゲイムで遊んでいるうちに「ゲイムが好きな自分」を再認識したそうです。どういう経緯でこうした考えに至ったのかは,本文でご確認ください。
[2014/01/16 15:59](C) 2013 Nintendo