Team NINJA
[EVO Japan]「DEAD OR ALIVE 6」に“不知火 舞”の参戦が決定。24キャラが使用できる体験版配信も
![[EVO Japan]「DEAD OR ALIVE 6」に“不知火 舞”の参戦が決定。24キャラが使用できる体験版配信も](/games/422/G042217/20190215069/TN/010.jpg)
コーエーテクモゲームスから2019年3月1日に発売される新作3D対戦格闘ゲーム「DEAD OR ALIVE 6」のシーズンパスの情報が,「EVO Japan 2019」のステージにて発表された。「THE KING OF FIGHTERS XIV」から“不知火 舞”が参戦するほか,62着の追加コスチュームが含まれるという。
「DEAD OR ALIVE 6」のEVO Japan 2019出展内容が公開。エキシビションマッチや最新情報発表,最新Ver.の試遊台設置など

コーエーテクモゲームスは本日,格闘ゲームの祭典・EVO Japan 2019での,「DEAD OR ALIVE 6」の出展内容を公開した。イベントでは,エキシビションマッチや,新堀Pによる最新情報の発表があるとのこと。なお本日は,“蘇りし無道の狂人”こと「雷道」の参戦も明らかになっている。
PS4版「DEAD OR ALIVE 6」のオンラインβテストが1月12日から14日まで実施。「女天狗」「フェーズ4」の情報や,最新ムービー2本も公開

コーエーテクモゲームスは本日(2019年1月11日),「DEAD OR ALIVE 6」のPS4向けオンラインβテスト版を配信すると発表した。プレイできるのは1月12日から14日までの3日間で,「かすみ」「あやね」「ハヤテ」「ハヤブサ」「ディエゴ」の5キャラクターが使用可能だ。
「DEAD OR ALIVE 6」,ブラッド・ウォンとエリオットの参戦が決定。バトルアクションを確認できるショートムービーの公開も

コーエーテクモゲームスは本日(2018年12月14日),2019年2月15日に発売を予定している新作対戦格闘ゲーム「DEAD OR ALIVE 6」において,「ブラッド・ウォン」と「エリオット」の参戦が決定したと発表した。また,2人のバトルアクションを確認できるショートムービーが併せて公開されている。
Nintendo Switch専用ソフト「MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3:The Black Order」が発表。マーベルヒーローを操作してサノスの軍団に立ち向かうアクションゲーム

アメリカ・ロサンゼルスで開催された「The Game Awards 2018」にて,Nintendo Switch専用ソフト「MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3:The Black Order」が発表された。本作は,マーベルヒーロー達を操作して,サノスが組織するヴィランチーム「The Black Order」と戦うアクションゲームだ。
「DOA6」の新キャラ3名や,「DOAX3 Scarlet」が発表されたファン感謝イベント「DEAD OR ALIVE FESTIVAL 2018」レポート。トーナメントやコスプレ大会も

2018年1月18日,御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにて,DOAシリーズのファン感謝イベント「DEAD OR ALIVE FESTIVAL 2018」が開催された。本稿では,そこで公開された「DOA6」および「DOA XVV」の最新情報を中心にレポートする。
- キーワード:
- PS4:DEAD OR ALIVE 6
- アクション
- Team NINJA
- コーエーテクモゲームス
- 格闘
- 日本
- Xbox One:DEAD OR ALIVE 6
- PC:DEAD OR ALIVE 6
- イベント
- PS4:DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- Xbox One:DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- Xbox One
- PS3:DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- PS3
- Xbox360:DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- Xbox360
- PC:DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation
- PC
- Nintendo Switch:DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet
- PS4:DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet
- PS4
- Nintendo Switch
- ライター:丸谷健太
「DEAD OR ALIVE 6」,伝統武術と科学で戦う新キャラクター「NiCO」が参戦。こころとラ・マリポーサの参入ショートムービーが公開

コーエーテクモゲームスは本日,2019年2月15日に発売を予定している「DEAD OR ALIVE 6」に,新キャラクター「碧き閃光の科学者 NiCO」(CV:上坂すみれ)と,「こころ」「ラ・マリポーサ」が参戦すると発表した。また,3人の参戦ショートムービー,NiCO役の上坂すみれさんのビデオレターが公開されている。
「DEAD OR ALIVE 6」に血塗られた蛇形手,クリスティの参戦が決定。ショートムービーも公開

コーエーテクモゲームスは,2019年2月15日の発売を予定している新作格闘ゲーム「DEAD OR ALIVE 6」に,“血塗られた蛇形手”クリスティが参戦すると発表した。因縁深いライバル,バイマンとの戦闘シーンなどを収めたショートムービーも合わせて公開されているので,ぜひチェックしてほしい。
「DOA」シリーズファン感謝祭の一部プログラムについて,参加者の募集が開始

コーエーテクモゲームスは本日(10月17日),11月19日に開催予定の「DEAD OR ALIVE」シリーズのファン感謝イベント「DEAD OR ALIVE FESTIVAL 2018」で行われる大会やコンテストなど一部プラグラムについて,参加者の募集を開始した。参加したいファンは内容をしっかりと確認して応募しよう。
- キーワード:
- PC:DEAD OR ALIVE 6
- アクション
- Team NINJA
- コーエーテクモゲームス
- 格闘
- 日本
- PS4:DEAD OR ALIVE 6
- Xbox One:DEAD OR ALIVE 6
- ARCADE:DEAD OR ALIVE 6
- ARCADE
- PC:DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- PS4:DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- PS4
- Xbox One:DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- Xbox One
- Xbox360:DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- Xbox360
- PS3:DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- PS3
- PC:DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation
- PC
- PS4:DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune
- PS Vita:DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Venus
- PS Vita
- ニュース
- 編集部:Nobu
「DEAD OR ALIVE 6」にバース,ティナ,ミラが参戦決定。モーションやストーリーの一部が確認できるショートムービーの公開も

コーエーテクモゲームスは本日(2018年10月5日),2019年2月15日に発売を予定している新作格闘ゲーム「DEAD OR ALIVE 6」の新たな参戦キャラクター「バース」「ティナ」「ミラ」を発表した。モーションやストーリーの一部が確認できるショートムービーも合わせて公開されている。
「DEAD OR ALIVE 6」がアーケードで稼働決定。「ALL.Net P-ras MULTI バージョン3」で配信

コーエーテクモゲームスは本日,3D対戦格闘ゲーム「DEAD OR ALIVE 6」のアーケード版を展開すると発表した。セガ・インタラクティブのアーケードゲーム用コンテンツ配信サービス「ALL.Net P-ras MULTI バージョン3」での配信が行われるとのこと。
[TGS 2018]期待は絶対に裏切りません――「DEAD OR ALIVE 6」,プロデューサーの新堀洋平氏に聞く,日本のファンに伝えたいこと
![[TGS 2018]期待は絶対に裏切りません――「DEAD OR ALIVE 6」,プロデューサーの新堀洋平氏に聞く,日本のファンに伝えたいこと](/games/422/G042217/20180921095/TN/010.jpg)
コーエーテクモゲームスの新作格闘ゲーム「DEAD OR ALIVE 6」のプロデューサー兼ディレクター,新堀洋平氏へのインタビューをお届けする。2018年9月20日に東京ゲームショウ2018の同社ブースで開催されたステージイベント後,参戦が発表された4キャラクターや現在の開発状況などについて聞いてみた。
[TGS 2018]「DEAD OR ALIVE 6」ステージで国内初となる実機プレイが披露。試遊Ver.での追加キャラの紹介も
![[TGS 2018]「DEAD OR ALIVE 6」ステージで国内初となる実機プレイが披露。試遊Ver.での追加キャラの紹介も](/games/422/G042216/20180921031/TN/001.jpg)
東京ゲームショウ2018の初日となった2018年9月20日,コーエーテクモゲームスは,「DEAD OR ALIVE 6」のステージイベントを自社ブースで実施した。ステージでは,試遊バージョンでの追加キャラクターが紹介されたほか,国内初となる実機プレイが披露された。本稿でその模様をお届けしよう。
「DEAD OR ALIVE 6」の発売日が2019年2月15日に決定。予約受付が本日スタート

本日(2018年9月10日)行われたPlayStation LineUp Tourで,コーエーテクモゲームスが開発中の「DEAD OR ALIVE 6」の最新映像が公開され,その中で本作の発売日が2019年2月15日であることがアナウンスされた。
「DEAD OR ALIVE 6」のスペシャルトーナメントがTGS 2018で開催決定。ブース内にはTGSバージョンの試遊台を設置

コーエーテクモゲームスは本日,9月20日から23日まで幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2018にて,格闘ゲームシリーズ最新作「DEAD OR ALIVE 6」のスペシャルトーナメントを開催すると発表した。スペシャルトーナメントが開催されるのは,最終日となる9月23日で,会場は同社のブース内となる。
[gamescom]揺れはなくなったのではなく進化していた。「DEAD OR ALIVE 6」新堀洋平氏にインタビュー
![[gamescom]揺れはなくなったのではなく進化していた。「DEAD OR ALIVE 6」新堀洋平氏にインタビュー](/games/422/G042216/20180824147/TN/005.jpg)
ドイツ時間2018年8月23日,ケルンで開催されたgamescom 2018の会場で,新作格闘ゲーム「DEAD OR ALIVE 6」のプロデューサー兼ディレクターである新堀洋平氏に話を聞く機会を得た。気になる揺れについてもいろいろ語ってもらえたので,その模様をお届けしたい。
「DEAD OR ALIVE 6」プロデューサー兼ディレクター,新堀洋平氏にEVO2018会場でインタビュー。現在の開発状況は「20%前後」

北米時間2018年8月5日に閉幕した「EVO2018」。コーエーテクモゲームスブースでは,シリーズ完全新作となる「DEAD OR ALIVE 6」がプレイアブル出展されており,大きな賑わいを見せていた。今回,本作のプロデューサー兼ディレクターを務める新堀洋平氏にインタビューを行ったので,その模様をお届けする。
「DEAD OR ALIVE 6」,レイファンとヒトミの参戦が発表。クラーケンが巣くう新ステージ「Forbidden Fortune」も公開

コーエーテクモゲームスは本日(2018年8月20日),同社が2019年初頭に発売を予定している格闘ゲームシリーズ最新作「DEAD OR ALIVE 6」に,“レイファン”と“ヒトミ”が参戦すると発表した。
「DEAD OR ALIVE 6」,新キャラクターの「ディエゴ」と「リグ」が,「EVO 2018」のイベント「DOA EVO SHOWDOWN 2018」の開催に合わせて公開

コーエーテクモゲームスは,2019年の発売が予定されている格闘ゲームシリーズの最新作「DEAD OR ALIVE 6」に登場する,2人の新キャラクターを発表し,トレイラーを公開した。ニューヨークの路地裏に住む青年「ディエゴ」と,自分の出自も知らないという「リグ」。どちらもラフな戦いを得意とするという。
[E3 2018]「DEAD OR ALIVE 6」の開発を指揮する新堀洋平氏へインタビュー。グラフィックスは物理ベースレンダリング採用で一新
![[E3 2018]「DEAD OR ALIVE 6」の開発を指揮する新堀洋平氏へインタビュー。グラフィックスは物理ベースレンダリング採用で一新](/games/422/G042216/20180615175/TN/010.jpg)
ついに発表された「DEAD OR ALIVE 6」のプロデューサー兼ディレクターを務める新堀洋平氏に,E3会場で話を聞けたので,その模様をお届けしよう。シリーズの魅力は継承しつつも,グラフィックスをはじめとして,さまざまな挑戦が行われているようだ。