お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
MicrosoftのAR HMD「HoloLens」開発者向けキットが3000ドルで予約受付開始。対応ゲーム「Fragments」と「Young Conker」も発表
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2016/03/01 13:03

ニュース

MicrosoftのAR HMD「HoloLens」開発者向けキットが3000ドルで予約受付開始。対応ゲーム「Fragments」と「Young Conker」も発表

 北米時間2016年2月29日,Microsoftは,拡張現実(以下,AR)対応型ヘッドマウントディスプレイ(以下,HMD)の開発者向けキットである「Microsoft HoloLens Development Edition」(以下,HoloLens)のプレオーダーを開始した。既報のとおり価格は3000ドルで,3月30日から米国およびカナダ向けに出荷を開始するとのことだ。
 それと同時に,フランスのゲームスタジオであるAsobo Studioが,Microsoftと提携して,HoloLensに対応するPC用新作ゲーム「Fragments」と「Young Conker」を制作することも発表している。この2タイトルは,HoloLensに付属するそうだ。

HoloLensの開発者向けキット
画像集 No.002のサムネイル画像 / MicrosoftのAR HMD「HoloLens」開発者向けキットが3000ドルで予約受付開始。対応ゲーム「Fragments」と「Young Conker」も発表

 Oculus VRの「Rift」やHTCの「Vive」など,仮想現実(以下,VR)対応型HMDの価格やリリース時期の発表が相次いで,ここのところゲーム業界内外で大きな話題になっている。
 一方,AR HMDであるHoloLensは,顔の前面を覆うスクリーン部分が伊達メガネのようなシースルーになっており,現実世界に重ねるように3Dオブジェクトやユーザーインタフェースを表示するのが大きな特徴になっている。言い換えれば,VRはユーザーをまったく別の世界へといざなうのに対して,ARはユーザーが今いる現実世界にホログラム風オブジェクトを持ち込むわけだ。


 HoloLensは,Intelの32bit CPUをベースとした,現実世界の情景を把握するための専用プロセッサ「Holographic Processing Unit」を搭載しており,ユーザーのジェスチャーや視点をリアルタイムで識別できるという。そのデータをシースルーのホログラフィックレンズに光学投影することによって,あたかも目の前の世界に3Dオブジェクトやキャラクターが存在するかのようなイリュージョンを作り出すのである。
 さらにHoloLensは,外界を撮影するためのカメラも内蔵しており,ユーザー視点での映像を記録する「Mixed Reality Capture」システムを備えているとのこと。Bluetooth 4.1に対応しているそうだ。
 またHoloLensは,単体で動作するコンピュータでもあり,Windows 10の新しいアプリケーション実行環境である「Universal Windows Platform」向けに作られた数々のアプリケーション――Microsoft OfficeやMaps,Movies&TVなど――を動作させることも可能だ。

 さて,今回発表されたFragmentsとYoung Conkerは,MicrosoftとAsobo Studioの提携により開発中のゲームアプリだ。
 Fragmentsは,未来的な犯罪ドラマの中にプレイヤーが身を置くというアドベンチャーゲームになっており,ソファにいる自分の隣りに腰掛けてきた3Dキャラクターに話かけたり,目の前のテーブルの下に,容疑者の指紋が残っていたのを実際に覗き込んで確かめたりといった,これまでにない感覚のゲームプレイを楽しめそうだ。


 一方の,Young Conkerは,NINTENDO 64時代にRareが開発したゲーム※1に登場するリスのキャラクター「コンカー」を主人公にしたアクションアドベンチャーゲームである。コンカーが,プレイヤーの目前にある家具を飛び回ってコインを集めたり,敵モンスターと戦ったりするのをサポートしつつ,ゲームを進めていくというシステムになっているようだ。

※1 「コンカーズ バッド ファー デイ」として,Xbox One用の「Rare Replay」でプレイ可能だ。


 3000ドルという価格からして,HoloLensは,まだ開発者専用のデバイスであることは疑いないが,実際に販売されるとなれば,試してみたいというゲーマーは少なくないはずだ。
 ゲーム以外でも,NASAや自動車メーカーのVolvo,医療施設との提携がアナウンスされるなど,HoloLenzには幅広い用途での利用が考えられており,今後どのようなアプリケーションがリリースされてくるかには大きく注目しておきたいところである。

HoloLens 公式Webサイト


  • 関連タイトル:

    HoloLens

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月28日〜03月29日