タイトル/ワード名(記事数)
メディアパートナー
サンフランシスコで開催中のゲーム開発者向けイベント「Game Developers Conference 2018」で,「Halo Wars 2: A UX Postmortem」と題されたレクチャーが行われた。本講演では,2017年2月にリリースされたRTS「Halo Wars 2」がどのような目的をもって開発されたかを,343 Industriesの開発者が語った。
サードウェーブデジノスは2017年3月20日,同社が展開するゲーマー向けPCブランド「GALLERIA GAMEMASTER」のユーザーに向けたイベント,「GALLERIA GAMEMASTER ファンフェスティバル」を開催した。新モデルや新たなサポート体制が発表されたほか,e-Sports大会「GALLERIA GAMEMASTER CUP」の開催も明らかとなった。
日本マイクロソフトから発売中の「Halo Wars 2」は,人気の高い「Halo」シリーズの世界観を使ったSF RTSだ。おなじみのキャラクターやアイテムが小さなユニットになり,戦場を駆け回る姿は,FPSシリーズのファンにもグッとくるはず。そんな本作のプレイレポートをお届けしたい。
Xbox One向け「Haro Wars 2」の無料体験版が本日(2017年2月28日)からXbox ストアでダウンロードできるようになった。体験版では,キャンペーン序盤のミッションと「ブリッツ ファイアファイト」がプレイできる。Windows 10搭載PC向けにも,後日配信予定があるとのこと。
日本マイクロソフトは,2017年2月23日に発売する「Halo Wars 2」(PC/Xbox One)のプレイ動画を同社の公式YouTubeチャンネルで公開した。また,大規模マルチプレイのβテスト“Blitz マルチプレイ ベータ”が本日(1月20日)開始され,クライアントの配信がWindowsストアとXboxストアで行われている。
日本マイクロソフトは本日(2017年1月17日),同社が2017年2月23日に発売を予定しているリアルタイムストラテジー「Halo Wars 2」のマルチプレイβテストを,Windows 10とXbox Oneにて,1月20日から1月30日まで実施すると公式ブログで発表した。
日本マイクロソフトから2017年2月23日に発売予定となっている「Halo Wars 2」の最新ムービーが公開された。傭兵軍のリーダーを描く「アトリオックス」と,本作の「アルティメット エディション」に付属する「Halo Wars: Definitive Edition」のPVの2本となっている。
日本マイクロソフトは本日(2016年11月1日),RTS「Halo Wars 2」(PC/Xbox One)を2017年2月23日に発売すると,Xbox Japan Blogにて発表した。通常版のほか,シーズンパスなどがセットになった「Halo Wars 2 アルティメット エディション」もあり,こちらは2017年2月17日に発売される。
北米時間2016年6月13日,Microsoftは,E3カンファレンスにて,RTS「Halo Wars 2」をXbox OneおよびWindows 10独占で2017年2月21日に発売すると発表した。Halo Warsは,Haloの世界設定で大軍勢同士の戦いを体験できるRTSシリーズ。発売はまだ少し先だが,北米時間6月13日から20日までマルチプレイβテストを実施するとのことだ。
ドイツ時間の2015年8月4日,Microsoftはgamescom 2015に合わせてプレス向けカンファレンスを開催し,新作RTS「Halo Wars 2」を発表した。開発は343 Industriesと,「Total War」シリーズで知られるCreative Assemblyが担当し,Xbox OneおよびWindows 10向けに2016年秋の発売が予定されている。
全ての記事を表示する
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。
Switch 2の予約店舗一覧。明日4月24日に抽選販売の受付スタート!
「オブリビオン」はリマスターで何が変わったのか。主な変更点を紹介
日本だけで応募者約220万人。「Nintendo Switch 2」第1回抽選販売,4月24日の当選発表では相当数の応募者が当選しない見込みに
イーブイの進化形たちが等身大ぬいぐるみに。ポケモンセンターオンラインにて本日より順次受注を開始
「マインクラフト/ザ・ムービー」“溶岩チキン”のシーン映像を解禁。全世界興行収入は約1000億円を突破。日本では明日4月25日に公開
スマホゲームのセルラン分析(2025年4月10日~4月16日)。今週の1位は「崩壊:スターレイル」。1月~3月のグローバル収益ランキングも紹介
「モンスターハンターワイルズ」イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」を開始。今後配信予定の「歴戦王」イベントクエストも告知
「原神」,Ver.5.6予告番組「背理」を4月25日21:00から配信。キービジュアルには,ジンやウェンティなどモンドにゆかりのあるキャラクターが登場
ニトロプラスの新作タイトル「Dolls Nest」,Steamにて本日リリース。少女型機械をカスタマイズし,荒廃した世界を探索する3Dアクション
フリューの完全新作「ヴァレット/VARLET」,8月28日に発売決定。崩壊が進む学園を救うべく仲間と共に戦うRPG
The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered
SDガンダム ジージェネレーション エターナル
ポケットモンスター スカーレット
モンスターハンターワイルズ
METRO QUESTER
原神
Minecraft
Pokémon Trading Card Game Pocket
The Elder Scrolls IV: Oblivion
スーパーロボット大戦Y
餓狼伝説 City of the Wolves
金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件
刀剣乱舞ONLINE
崩壊:スターレイル
ゼンレスゾーンゼロ
Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
オーバーウォッチ 2
スプラトゥーン3
HUNDRED LINE -最終防衛学園-