お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[GDC 2016]理科の先生達が考え出した,元素を集めてモンスターを召喚するエデュテイメントRPG「ChemCaper」が意外とアツい
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2016/03/18 21:34

イベント

[GDC 2016]理科の先生達が考え出した,元素を集めてモンスターを召喚するエデュテイメントRPG「ChemCaper」が意外とアツい

画像集 No.002のサムネイル画像 / [GDC 2016]理科の先生達が考え出した,元素を集めてモンスターを召喚するエデュテイメントRPG「ChemCaper」が意外とアツい
 マレーシアのACE EdVenture Studioが,元素記号の組み合わせをゲームで楽しみながら覚えるというエデュテイメント型のRPG「ChemCaper: Act I - Petticles in Peril」を,GDC 2016会場で発表した。英語版のみであるが,すでにiOSとAndroid向けにリリースされており,今後はPC向けの対応も進めていくとのことで,SteamのGreenlightプログラムにも登録されている。

 2016年1月にKickstarterのクラウドファンディングで得た資金により,国外でのリリースにこぎ着けたという本作は,異世界の月の住人であるルーブを主人公にした作品だ。失踪した天帝を捜すため,月を留守にしていたルーブだが,その間に何らかの異変によって月の生き物達が魔物に変化してしまう。異変を聞きつけて急ぎ戻ったルーブは,仲間や家族を魔物から開放するため,持てる知識を使っての大冒険を繰り広げることになる。

画像集 No.003のサムネイル画像 / [GDC 2016]理科の先生達が考え出した,元素を集めてモンスターを召喚するエデュテイメントRPG「ChemCaper」が意外とアツい

 ChemCaperは,マレーシアの学校で教える理科の先生達が,子供達に遊びながら元素記号や,その組み合わせから起こる化学反応を理解してもらおうとして始まったプロジェクトから生まれた作品だ。
 ゲームには,元素の“オーブ”を組み合わせることでモンスターを召喚し,自分の仲間として戦わせるといったリアルタイムのバトルシステムが採用されている。例えば,2つの酸素(oxygen)オーブを合成すれば,タコのような妖精“オキシート”を召喚できるといった感じだ。

画像集 No.005のサムネイル画像 / [GDC 2016]理科の先生達が考え出した,元素を集めてモンスターを召喚するエデュテイメントRPG「ChemCaper」が意外とアツい

 また,「メタルギアソリッド」「ベヨネッタ」などに楽曲提供をした作曲家,日比野則彦氏の賛同を受けて,彼の手掛けたサウンドトラックがゲームに使用されているというのも,日本人ゲーマーにとっては気になるところ。「そう言えば,元素の組み合わせって,魔法の調合みたいだなあ」と,目から鱗のアイデアを持つ本作だが,その反響によっては英語以外の言語にも対応していきたいとのこと。エデュテイメントの分野に興味のある人は,今後の動向に注目しておこう。

画像集 No.004のサムネイル画像 / [GDC 2016]理科の先生達が考え出した,元素を集めてモンスターを召喚するエデュテイメントRPG「ChemCaper」が意外とアツい

「ChemCaper」公式サイト

  • 関連タイトル:

    ChemCaper

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月22日〜04月23日