パッケージ
DEATH STRANDING公式サイトへ
  • 505 Games
  • コジマプロダクション
  • 発売日:2020/07/14
  • 価格:DL版:7590円(税込み)
    パッケージ:8690円(税込み)

    DIRECTOR’S CUT:4980円(税込)
    ※2022年3月30日にSteam/Epic Gameストアで配信
    通常版から有償アップグレード 1280円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

DEATH STRANDING

DEATH STRANDING
公式サイト https://www.kojimaproductions.jp/ja/death-stranding-pc
https://deathstrandingpc.505games.com/
発売元・開発元
発売日 2020/07/14
価格 DL版:7590円(税込み)
パッケージ:8690円(税込み)

DIRECTOR’S CUT:4980円(税込)
※2022年3月30日にSteam/Epic Gameストアで配信
通常版から有償アップグレード 1280円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全015枚)
DEATH STRANDING
DEATH STRANDING
DEATH STRANDING
DEATH STRANDING
ゲーム紹介
最新記事(全99件)

[TGS2023]DS2こと「DEATH STRANDING 2」の新作グッズが展開中。コジマプロダクションの物販ブースをレポート

[TGS2023]DS2こと「DEATH STRANDING 2」の新作グッズが展開中。コジマプロダクションの物販ブースをレポート

 本日開幕した東京ゲームショウ2023に,コジマプロダクションの物販ブースが出展されており,「DEATH STRANDING 2」の新作グッズを含む,さまざまななグッズが販売中だ。TGS2023に足を運ぶ人は「今年もサプライズはあるか?」といったことも気にしつつ,グッズ展示や購買を楽しんではいかがだろうか。

[2023/09/21 15:51]

「DEATH STRANDING」公式キャンペーン「東部エリア活性化大作戦」を開始。ベテランポーターは東部エリアに戻り,ビギナーポーターを助けよう

「DEATH STRANDING」公式キャンペーン「東部エリア活性化大作戦」を開始。ベテランポーターは東部エリアに戻り,ビギナーポーターを助けよう

 コジマプロダクションは本日,「DEATH STRANDING」にて,ソーシャル・ストランド・システムによる,人とのつながりや助け合いをテーマにしたキャンペーン「東部エリア活性化大作戦」を開始した。ベテランポーターは東部エリアに戻り,建設物の設置や整備を行い,駆け出しのポーターに手を差し伸べよう。

[2023/09/13 18:45]

サムの移動距離は約1億5600万km。PC版「DEATH STRANDING」で過去3年間の実績を示すインフォグラフィックス公開

サムの移動距離は約1億5600万km。PC版「DEATH STRANDING」で過去3年間の実績を示すインフォグラフィックス公開

 505 Gamesは,発売3周年を迎えた「DEATH STRANDING」インフォグラフィックスを公開した。プレイヤー同士の緩やかなつながりを実現する「ソーシャル・ストランド・システム」が大きな特徴となる本作だが,「いいね」の総数や,建築物の使用回数,運んだ荷物の総重量などが明らかになっている。

[2023/07/15 13:03]

小島秀夫監督のドキュメンタリー映画「HIDEO KOJIMA - CONNECTING WORLDS」,予告編を公開。独立からDEATH STRANDINGの完成までを描く

小島秀夫監督のドキュメンタリー映画「HIDEO KOJIMA - CONNECTING WORLDS」,予告編を公開。独立からDEATH STRANDINGの完成までを描く

 コジマプロダクションは本日(2023年6月7日),同社を設立したゲームデザイナー小島秀夫氏の歩みを描くドキュメンタリー映画「HIDEO KOJIMA - CONNECTING WORLDS」オフィシャル予告編を,同社のYouTube公式チャンネルで公開した。※6月7日21:23,プレスリリースを追加しました

[2023/06/07 21:13]

「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」のMac版が2023年末にリリース決定。近日中に予約受付も開始される予定

「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」のMac版が2023年末にリリース決定。近日中に予約受付も開始される予定

 米国時間2023年6月5日,Appleが開催した開発者向けイベント「WWDC 2023」にて,「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」のMac版2023年末にリリースされることが明らかにされた。Mac版ではAppleの最新のテクノロジーを最大限に使用したゲーム体験が可能になるという。

[2023/06/06 13:28]

小島秀夫監督のドキュメンタリー映画「HIDEO KOJIMA - CONNECTING WORLDS」,トライベッカ映画祭でのワールドプレミアが決定

小島秀夫監督のドキュメンタリー映画「HIDEO KOJIMA - CONNECTING WORLDS」,トライベッカ映画祭でのワールドプレミアが決定

 コジマプロダクションは本日(2023年5月22日),同社設立者であるゲームデザイナー,小島秀夫氏のドキュメンタリー映画「HIDEO KOJIMA - CONNECTING WORLDS」を,アメリカ・ニューヨークにて開催される「トライベッカ映画祭」でワールドプレミア上映することが決定したと発表した。小島氏が登壇し,Q&Aセッションなども予定されているとのこと。

[2023/05/22 22:00]

PCタイトルが最大75%オフになる「Epicメガセール」が本日スタート。「Death Stranding」も無料で配布中

PCタイトルが最大75%オフになる「Epicメガセール」が本日スタート。「Death Stranding」も無料で配布中

 Epic Games Storeにて,毎年恒例の「Epicメガセール」がスタートした。期間は本日(2023年5月19日)から6月15日までとなり,対象のPC向けタイトルが最大75%オフで購入できる。Epicクーポンも復活しており,合計金額が1480円以上となる場合,自動で25%オフのクーポンが適用される。

[2023/05/19 11:25]

「DEATH STRANDING」のPC版が1日限定で無料配布。期間は12月27日1:00まで,Epic Gamesストアにて配信中

「DEATH STRANDING」のPC版が1日限定で無料配布。期間は12月27日1:00まで,Epic Gamesストアにて配信中

 コジマプロダクションが手掛けた「DEATH STRANDING」PC版が,Epic Gamesストアにて1日限定で無料配布中だ。本作は,未曽有の災厄に見舞われた近未来のアメリカを舞台に,分断されて孤立した人々にさまざまな物資と希望を運ぶ「運び屋」の活躍を描くアクションゲームとなる。

[2022/12/26 11:12]

「DEATH STRANDING」がハリウッド映画に。コジマプロダクションとHammerstone Studiosが協力して制作を進める

「DEATH STRANDING」がハリウッド映画に。コジマプロダクションとHammerstone Studiosが協力して制作を進める

 アメリカの映画メディアDEADLINEによれば,コジマプロダクションの「DEATH STRANDING」がハリウッドで映画化されるという。プロットや公開日,スタッフ,キャストなどは明らかにされていないが,ロサンゼルスのHammerstone Studiosとコジマプロダクションが協力して制作を進めるという。

[2022/12/16 12:50]

DEATH STRANDING 2(仮称)が発表された今あらためて読みたい,安部公房「無関係な死・時の崖」(ゲーマーのためのブックガイド:第10回)

DEATH STRANDING 2(仮称)が発表された今あらためて読みたい,安部公房「無関係な死・時の崖」(ゲーマーのためのブックガイド:第10回)

 新作「DEATH STRANDING 2」(仮称)の発表で盛り上がる今だからこそ紹介したい一冊が,安部公房の短編集「無関係な死・時の崖」だ。DEATH STRANDINGのベースとなる部分に影響を与えたという「なわ」を含む10編を収録した一冊で,(安部公房の作品としては)比較的読みやすい作品が揃っている。

[2022/12/15 12:00]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月28日〜09月29日