NovaLogic
憧れのデルタ隊員に誰でもなれる「Delta Force Xtreme 2」のデモ版を4Gamerに掲載
![憧れのデルタ隊員に誰でもなれる「Delta Force Xtreme 2」のデモ版を4Gamerに掲載](/games/091/G009184/20090622030/TN/010.gif)
NovaLogicのデルタフォースシリーズ最新作,「Delta Force Xtreme 2」のデモ版を4Gamerに掲載した。最近「Steam」を通した販売も始まって入手性が高まった本作。グラフィックスやゲームシステムはいささか古めだが,年季の入ったシリーズファンには見逃せない一本だ。
※6月23日追記:ファイルを最新のものに入れ替えました
週刊連載「ゲーム四天王」,本日のテーマは「Delta Force Xtreme 2」であの興奮を再び
![週刊連載「ゲーム四天王」,本日のテーマは「Delta Force Xtreme 2」であの興奮を再び](/games/091/G009184/20090615027/TN/001.gif)
今週の「海外ゲーム四天王」は,NovaLogicの長寿FPSシリーズ「Delta Force Xtreme 2」を紹介。アメリカの特殊部隊デルタフォースを題材とした本作では,相変わらず途方もなくだだっ広いフィールドで,大自然を満喫しながら壮大なドンパチが楽しめる。……それって果たして面白いのか?
シングル/マルチを搭載「Delta Force:Xtreme」のデモ版をUp
1998年に発売された特殊部隊アクション「デルタフォース」を,新型の3Dエンジンでリメイクした「Delta Force:Xtreme」のデモ版を4GamerにUpしました。デモにはシングルとマルチの両モードを搭載しています。広大な戦場で繰り広げられる,デルタ隊員の活躍をお楽しみください。
150人対戦可能なFPSの拡張パック「ジョイントオペレーションズ:エスカレーション」のレビューを掲載
広大なマップと150人同時対戦を実現した,ミリタリーFPS「ジョイントオペレーションズ」初の拡張パック,「ジョイントオペレーションズ:エスカレーション」のレビュー記事を4Gamerに掲載しました。両軍に主力戦車が追加され,ついにAFV同士の大激戦が可能となる本拡張パックのレビュー記事は「こちら」からどうぞ。
![]() |
FPS「ジョイントオペレーションズ」のスクリーンショット集を掲載 | - 2004/07/07 21:27 |
![]() |
![]() |
150人対戦FPS「ジョイントオペレーションズ」のレビュー記事を掲載 | - 2004/07/05 22:32 |
![]() |
![]() |
「Joint Operations:Typhoon Rising」のデモ版ファイルを最新版に差し替え | - 2004/06/10 17:30 |
![]() |
![]() |
100人対戦も可能なFPS「Joint Operations:Typhoon Rising」のデモをUp | - 2004/04/01 20:40 |
![]() |
![]() |
最大64人でオンライン現代戦が楽しめる「Joint Operations」のムービーをUp | - 2003/09/01 17:03 |
![]() |
[ECTS総力レポート#03]Nova Logic社最新作「Joint Operations」 | - 2003/08/28 16:53 |
![]() |
「デルタフォース:ブラックホークダウン」の最新Screenshots32点を掲載 | - 03/27 18:57 |
![]() |
![]() |
「DF:Black Hawk Down」シングルデモのデモ版紹介記事を掲載 | - 01/09 22:27 |
![]() |
![]() |
「DF:Black Hawk Down」のMPデモ版紹介を掲載 | - 09/13 21:24 |
![]() 紹介記事は,「Downloads」−Demos−Actionの「ここ」からどうぞ。 |