三國志8 Remake

公式サイト | : | https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi8-re/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2024/前半 |
価格 | : | 未定 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
「三國志8 Remake」の戦闘マップはヘックス制を採用。武将との「連携」や部隊の「感情」など,戦闘の詳細情報を公開

コーエーテクモゲームスは本日,歴史シミュレーションゲーム「三國志8 Remake」の戦闘に関する詳細情報を公開した。リメイク版となる本作では,「三國志VIII」の魅力は残しつつも,テンポやバランスを中心に戦闘システムを再構築。「連携」や部隊の「感情」などの新要素により,戦術が進化しているという。
[2023/11/10 10:37]男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第757回「作るのは大変だってのは何となく頭では分かっている」

1980年代のファミコン時代から,「三國志」シリーズをはじめとした光栄のシミュレーションゲイムが好きだったというディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,先月発表された新作に対する期待と興味を語っていきます。
[2023/10/19 11:00]「三國志8 Remake」,戦闘や一新されるグラフィックス,さまざまな新要素など注目ポイントが一挙公開に

コーエーテクモゲームスは本日(2023年10月13日),歴史シミュレーションゲーム「三國志8 Remake」の最新情報ならびに,ゲーム公式サイトのリニューアルオープンを発表した。今回は,ターン制で進行する戦闘や,一新されるグラフィックスの見どころ,武将たちの人間ドラマに関連する「演義伝」「相関図」など,作品の見どころが明らかにされている。
[2023/10/13 12:59][TGS2023]「三國志8 Remake」は,武将の存在感がアップ。人間関係を深めるシステムも強化され,武将プレイがさらに楽しめる
![[TGS2023]「三國志8 Remake」は,武将の存在感がアップ。人間関係を深めるシステムも強化され,武将プレイがさらに楽しめる](/games/739/G073907/20230923078/TN/006.jpg)
コーエーテクモゲームスは,歴史シミュレーション「三國志8 Remake」を2024年初頭に発売する。武将プレイが楽しめる三國志として,2001年に発売されたタイトルのリメイクはどのようなものになるのか。もとのタイトルに携わり,本作でも開発プロデューサーを務める石川久嗣氏に聞いた。
[2023/09/23 22:07][TGS2023]「三國志8 Remake」では1000人もの武将から選択できる。コーエーテクモLIVE!で明かされた新要素をレポート
![[TGS2023]「三國志8 Remake」では1000人もの武将から選択できる。コーエーテクモLIVE!で明かされた新要素をレポート](/games/739/G073907/20230922088/TN/006.jpg)
コーエーテクモゲームスは本日(9月22日),同社の注目タイトルを紹介する番組「コーエーテクモLIVE! in TGS2023」を配信し,2024年初頭に発売を予定している「三國志8 Remake」の新情報を公開した。全武将プレイが特徴の本作だが,リメイク版では1000人から選択できる。
[2023/09/22 23:15]「三國志8 Remake」2024年初頭に発売。シリーズにおけるシステム人気を二分した“武将プレイ”の傑作をリメイク

任天堂の配信番組「Nintendo Direct 2023.9.14」で,コーエーテクモゲームスはSwitch向けタイトル「三國志8 Remake」を,2024年初頭に発売すると発表した。シリーズにおける“武将プレイ”の人気を決定づけた傑作のリメイク版だ。※2023年9月15日11:40頃,スクリーンショットやティザームービーなどを追加しました
[2023/09/14 23:29](C)2001-2023 コーエーテクモゲームス All rights reserved.