アクセスランキング
デイリー記事アクセスランキング
- 1位
-
うた☆プリシリーズの美少女アイドルプロジェクト? 「うたの☆プリンセスさまっ♪ BACK to the IDOL」,“4月1日”に発足
これは「うた☆プリ」シリーズの美少女アイドルプロジェクトか? 2023年4月1日,「うたの☆プリンセスさまっ♪ BACK to the IDOL」略して“バクプリ”なるコンテンツの公式サイトとTwitterが突如として公開された。エイプリルフール……だよね?
- 2位
-
「ARK: Survival Evolved」,UE5によるリマスター版「ARK: Survival Ascended」を8月にリリース。「ARK 2」の発売は24年末に延期
Studio Wildcardは,「ARK: Survival Evolved」のリマスター版「ARK: Survival Ascended」を2023年8月にリリースすると発表した。待望の続編「ARK 2」については,2024年末に発売を延期することが明らかになっており,対応機種はPC(Steam)およびXbox Series X|S,Xbox Game Passのみに変更するという。
- 3位
-
ドラゴンクエストシリーズのプロデューサとしてファンに知られた市村龍太郎氏が,スクウェア・エニックスを退職
ドラゴンクエストシリーズのプロデューサーとしてファンに知られる市村龍太郎氏が2023年3月31日,スクウェア・エニックスを退職したと自身のTwittereアカウントで報告した。添えられたメモによれば,「いろいろと考えた末に出した結論」とのことだが,ゲームの制作には今後も携わっていくようだ。
- 4位
-
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件」,4月1日にいきなりSteamで無料配信開始。ポイント&クリック型のミステリーアドベンチャー
セガは本日,「ソニック」シリーズの新作「ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件」の配信をSteamで開始した。価格は無料。アクションではなくポイント&クリック型のアドベンチャーで,パーティーゲームで犠牲者役に選ばれたソニックをめぐり,多数のキャラクターが登場するミステリーが楽しめるという。
- 5位
-
「ホロライブ」のVTuberたちが戦う無料の2D対戦格闘ゲーム「Idol Showdown」,近日中にSteamでリリース
Besto Game Teamは,カバーの女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するキャラクターが登場する2Dのオンライン対戦格闘ゲーム「Idol Showdown」を,近日中にSteamでリリースする。「ホロライブ」を原作とする同人ゲームで,価格は無料。VTuberたちが激しく戦うトレイラーも公開されている。
- 6位
-
「艦これ」,サービス開始10周年を記念して,ローソンとのコラボキャンペーン開催。「前段作戦」の開始は4月4日
「艦隊これくしょん -艦これ-」とローソンとのコラボキャンペーンが発表された。「前段作戦」のキャンペーン期間は2023年4月4日〜4月17日,また「後段作戦」の開始は4月25日。対象商品の購入で「艦娘公式クリアファイル」などがもらえるほか,オリジナルフードやグッズの販売が予定されている。
- 7位
-
「ポケモンGO」,4月7日よりリモートレイドパスを値上げ。1日あたりの参加回数の制限など変更内容が発表に
Nianticとポケモンは本日(2023年3月31日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」に登場する道具の1つ,「リモートレイドパス」に関する変更を4月7日3:00(日本時間)に実施すると発表した。今回は,リモートレイドパスの価格を値上げすることや,1日に参加可能なリモートレイドが最大5回になることなどが告知されている。
- 8位
-
「原神」アップデートVer.3.6に★5白朮(びゃくじゅつ)と★4カーヴェが登場。さまざまなミニゲームを遊べるイベント“盛典と慧業”の開催も
HoYoverseは本日(2023年3月31日),サービス中のオープンワールドRPG「原神」のアップデートVer.3.6「盛典と慧業」の予告番組を配信した。今回は,新プレイアブルキャラクターの★5「白朮(びゃくじゅつ)」と★4「カーヴェ」の実装や,イベント「盛典と慧業」の開催が発表された。
- 9位
-
「テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER」80%オフ! RTS「ストロングホールド クルセイダー HD」196円!「今週のすべり込みセール情報」
セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER」が80%オフの1254円,「ストロングホールド クルセイダー HD」が80%オフの196円と,お買い得になっています!
- 10位
-
「ウマ娘 プリティーダービー」“ぱかチューブっ!”と連動するイベントを配信,新ユニット“BoC'z”のミュージックビデオ公開も
Cygamesは,本日のエイプリルフールにあわせて「ウマ娘 プリティーダービー」で2つの企画を実施している。“サクラ”が付く3人のウマ娘と日本を縦断するイベント「サクラ前線上昇中!花咲かヴィクトリー倶楽部」と,新ユニット“BoC'z”に関するものだ。
- 11位
-
プラチナゲームズが横スクロールアクション「キューティー・ピーティー(仮)」の最新プレイ映像を公開
プラチナゲームズが手がける新作ゲーム「キューティー・ピーティー(仮)」の最新プレイ映像が公開された。同社の倉庫の片隅で誕生したというデジタル生命体「白金ピーティー」が主人公となり,機械生命体らしき敵と戦う様子が映像で確認できる。また,普段使いしやすい全40種のLINEスタンプも配信中だ。
- 12位
-
「ファイナルファンタジーXIV」最新パッチ6.4“玉座の咎人”,2023年5月下旬に実装予定
スクウェア・エニックスは本日(3月31日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第76回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」を配信し,パッチ6.4「玉座の咎人」を2023年5月下旬に実装予定だと発表した。
- 13位
-
週刊Steam広場 第1号: “逆”都市開発シミュレーション「Terra Nil」や4人プレイホラー「Demonologist」などが発売
今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週はシリーズ30周年を記念した最新作「Winning Post 10」や,“逆”都市開発シミュレーションゲーム「Terra Nil」が発売。伝説の生物が暮らす土地で宿を経営する生活シム「Tales of Seikyu」も発表された。
- 14位
-
ディスガイアの恋愛ADV「魔界の♡プリンスさまっ♪」,200000002003年1月30日にリリース決定。公式サイト&PVも公開
日本一ソフトウェアは本日(2023年4月1日),「魔界戦記ディスガイア」シリーズのキャラクターが登場する恋愛ADV「魔界の♡プリンスさまっ♪」を,200000002003年1月30日にリリースすると発表した。
- 15位
-
[EVO Japan]世界中の格闘ゲーマーが集結した「EVO Japan 2023」初日フォトレポート。「GBVS」部門ではgamera選手が優勝を飾る
2023年3月31日に開幕した格闘ゲームのオープントーナメント「EVO Japan 2023」のフォトレポートをお届けする。初日となる本日は,すべてのメインタイトルの予選トーナメントが進行したほか,「グランブルーファンタジー ヴァーサス」部門では決勝トーナメントを実施し,優勝者が決定した。
- 16位
-
「ディアブロ IV」オープンβテストの合計プレイ時間は6156万時間。約290億匹のモンスターが討伐される
「ディアブロIV」で先週実施されたオープンβテストの統計データが公開された。3日間の合計プレイ時間は6156万時間にも及び,約290億匹ものモンスターが討伐された。最もプレイされたクラスはソーサレスとネクロマンサーで,ワールドボスは10万体ほど葬られたという。
- 17位
- 18位
-
「モンハンライズ:サンブレイク」のイベントクエスト“凍てつく双牙”と“歓迎!新人ハンターへの道”配信開始。なりきり冰龍シリーズも
カプコンは本日,ハンティングアクション「モンスターハンターライズ:サンブレイク」のイベントクエスト「凍てつく双牙」と「歓迎!新人ハンターへの道」の配信を開始した。また,追加ガルク重ね着装備「なりきり冰龍シリーズ」と,「モンハンライズ2周年」記念アイテムパックも配信されている。
- 19位
-
「ゼルダ無双 厄災の黙示録」や「ライザのアトリエ2」が対象に。コーエーテクモゲームスが“Spring Sale”を開催中
コーエーテクモゲームスは本日,ニンテンドーe ショップ,PS Store,Steamで配信中のタイトルを対象にした「Spring Sale」を開始した。期間中は,無双アクション「ゼルダ無双 厄災の黙示録」やアトリエシリーズ「ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜」などが最大75%オフで購入可能となる。
- 20位
-
「信長の野望」40周年の記念特番レポート。新作位置ゲーム「信長の野望 出陣」や「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の情報も公開
コーエーテクモゲームスは2023年3月30日,「『信長の野望』シリーズ40周年記念特番」を配信した。40周年を迎えた「信長の野望」シリーズの歩みを振り返りつつ,「信長の野望 覇道」や,新作の「信長の野望 出陣」「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の情報が公開された。
- 21位
-
「ゆるキャン△ つなげるみんなのオールインワン!!」,正式リリース日を4月13日に発表
enishは本日(2023年3月30日),スマホアプリ「ゆるキャン△ つなげるみんなのオールインワン!!」の正式リリース日を4月13日に発表することを,ゲーム公式Twitterで予告した。本作は,TVアニメ「ゆるキャン△」初のスマホ向けゲームアプリ。リリースに向けて事前登録が受け付けられている。
- 22位
- 23位
-
FGOの英霊野球RPG「Fate/Grail League」がリリース。ハチャメチャ野球バトルを楽しめるのは4月1日23:59まで
スマホ向けアプリ「Fate/Grail League」が,本日限定で配信中だ。英霊野球RPGと題された本作では,370を超える登場選手からチームを編成し,選手のポジションや打順を自由に組んでハチャメチャな野球バトルを楽しめる。なお本作は,4月1日23:59をもってサービス終了となる。
- 24位
-
新社長も光の戦士!? 現社長松田氏と新社長桐生氏も登場した「第76回FFXIVプロデューサーレターLIVE」
スクウェア・エニックスは3月31日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第76回FFXIVプロデューサーレターLIVE」を配信し,5月下旬に公開予定のパッチ6.4で追加される新コンテンツの情報を公開した。現社長と次期社長が登場するといったサプライズ展開もあった,番組の模様をレポートしよう。
- 25位
-
「アイドルマスター SideM GROWING STARS」,重要なお知らせを4月4日19時に配信
「アイドルマスター SideM GROWING STARS」の公式Twitterで本日(2023年3月31日),本作からの“重要なお知らせ”を4月4日19:00に,ニコニコ生放送,YouTube Live,Twitter Liveで配信するとアナウンスされた。詳細は不明だが,本作のファンは注目しておこう。
- 26位
-
クトゥルフ神話をテーマにした釣りアドベンチャー「DREDGE」がリリース。深淵に潜む“釣るべきものではないもの”を釣ってみよう
Team 17は,Black Salt Gamesが開発した釣りADV「DREDGE」をリリースし,ローンチトレイラーを公開した。漁師の主人公がさまざまなクエストをこなして,奇怪な魚種を釣り上げるようになり,その海域の深淵に潜む謎を解明していくことになるという,クトゥルフ神話にインスパイアされた作品だ。
- 27位
-
「NieR:Automata」の水没都市ジオラマ制作工程を紹介。「本日開店!スクエニ模型店」の最新回が公開に
スクウェア・エニックスは本日(2023年3月31日),動画「本日開店!スクエニ模型店」の最新回を公式YouTubeチャンネルにて配信した。動画では,プロモデラー瀬川たかし氏による「NieR:Automata」のプラスチックモデルキットと,「水没都市」をイメージしたジオラマの制作工程を見ることができる。
- 28位
-
[EVO Japan]格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2023」本日開幕。タイムテーブルや配信スケジュールをまとめて紹介
日本版「Evolution Championship Series」こと「EVO Japan 2023」が本日(2023年3月31日)10:00に開幕を迎えた。開催期間は本日から4月2日までの3日間で,戦いの地は東京ビッグサイト。会場の様子に加え,イベントの概要やタイムテーブル,配信スケジュールなどをまとめてお届けする。
- 29位
-
サンドボックス型のエンジニアリングシム「Plasma」,アーリーアクセス版リリース。ロボット制作をとおして物理や工学を楽しもう
Dry Licoriceは,新作「Plasma」のアーリーアクセス版をSteamでリリースし,トレイラーを公開した。ロボットやリモコンカーなどを自由に制作して動かすというサンドボックス型のゲームで,制作の過程で物理や工学,プログラミングなどを学べるという,大人から子供まで楽しめそうなシミュレータだ。
- 30位
-
結のほえほえゲーム演説:第184回「負けヒロインなんて絶対に存在しない『ときめきメモリアル2』」
この春から新生活をスタートするという方も少なくないはず。そんな人達に結さんがオススメしたいのは,「ときめきメモリアル2」! 今回の「結のほえほえゲーム演説」では,そんなときメモ2の魅力をたっぷりと語っていきます。
- 31位
-
[プレイレポ]「ディアブロIV」のOBTに参加。ネクロマンサーにドルイドにワールドボスにと新要素が目白押しの3日間だった
「ディアブロIV」のオープンβテストが2023年3月25日から3月27日まで行われた。このテストでは,シリーズの人気クラスである「ネクロマンサー」と「ドルイド」がついに登場。そして,皆で力を合わせて戦うワールドボス「アシャバ」も出現し,正式リリースへの期待が更に高まった。
- 32位
-
[インタビュー]初代「信長の野望」で初めて統一したときに“こりゃ面白いゲームができた!”と感動。40周年の節目に,シブサワ・コウが語る
本日,コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーション「信長の野望」が40周年という節目の年を迎えた。シリーズは16作を数え,位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」も発表されるなど,変わらず精力的な展開を見せる「信長の野望」。その生みの親,シブサワ・コウこと襟川陽一氏にインタビューを行い,初代の思い出やシリーズのこれからを語ってもらった。
- 33位
-
「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」,最新トレイラーを公開。ゲームシリーズ10周年記念のプロジェクトも始動
バンダイナムコは本日,「ソードアート・オンライン」ゲームシリーズ10周年記念のプロジェクトを始動したことを発表し,PVを公開した。また,リズベットとシリカが,ゲームオリジナルのスーパーアカウントの姿になって登場する,最新作「LAST RECOLLECTION」の最新トレイラーも公開されている。
- 34位
-
【PR】LED&背面ボタン装備のPC&Xbox用ゲームパッド「PowerA スペクトラ インフィニティ」は,8000円で買えるお買い得なゲームパッドだ
追加ボタンや華やかなカラーLEDを備えた多機能なゲームパッドは,価格の高い製品が多く,手を出しにくい人も多いだろう。PowerAブランドのゲームパッド「スペクトラ インフィニティ」は,多機能なのに8000円で買えるXbox公式ライセンス取得済み多機能ゲームパッドだ。その見どころをチェックしてみよう。
- 35位
-
「ドルフロ」×アニメ「ゾンビランドサガ リベンジ」コラボが本日開幕。フランシュシュのメンバーたちを仲間にできるチャンス
サンボーンジャパンが配信するスマホアプリ「ドールズフロントライン」で,TVアニメ「ゾンビランドサガ リベンジ」とのコラボイベントが本日(2023年3月31日)スタートした。本コラボでは,同アニメに登場するアイドルグループ「フランシュシュ」のメンバー7名が特典人形として実装される。
- 36位
-
「信長の野望 出陣」は実際に歩いて領地の拡大や内政,合戦を楽しめる位置情報ゲーム。作品概要やクローズドβテストの実施内容も明らかに
コーエーテクモゲームスは2023年3月30日,「信長の野望」40周年記念特番を実施し,スマホ向け新作アプリ「信長の野望 出陣」の概要を公開した。「信長の野望」シリーズで初の位置情報ゲームとなる本作では,プレイヤーが実際に歩くことで自身の領地を拡大でき,内政や武将の育成なども楽しめるという。
- 37位
-
Chilla's Artの新作ホラーゲーム「Night Security | 夜間警備」,ストアページをSteamでオープン
Chilla's Art(チラズアート)が,新作ホラーゲーム「Night Security | 夜間警備」のストアページをSteamでオープンした。タイトルどおり,夜の警備をテーマにしたサイコロジカルホラーで,パズル要素を含む「ウォーキングシミュレータ」としてステージを移動しながら,精神的な恐怖に襲われていくという。
- 38位
-
【ヒャダイン】次の「桃鉄」は世界が舞台に!
2023年内に発売予定の「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」で,前作に引き続き,一部の音楽を担当することになったヒャダイン氏。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,そんな最新作に寄せる期待を語っていきます。
- 39位
-
「FINAL FANTASY XVI」がマスターアップ。6月22日の発売を楽しみに待とう
スクウェア・エニックスが,2023年6月22日に発売を予定しているPS5向けアクションRPG「FINAL FANTASY XVI」が,本日マスターアップしたことが,公式Twitterアカウントで報告されている。ディレクターの髙井 浩氏と,シナリオを手がける前廣和豊氏が,「発売日を楽しみに」と伝えている。
- 40位
-
25周年のポケモンセンターで「ピカッと ピカピカ ピカチュウキャンペーン」が4月22日より開催。“ぬいぐるみ My PIKACHU”登場
ポケモンは本日,オフィシャルショップ「ポケモンセンター」にて,「ピカッと ピカピカ ピカチュウキャンペーン」を4月22日から6月30日まで開催すると発表した。本キャンペーンは,ポケモンセンター25周年に合わせて開催されるもので,ピカチュウに関連したさまざまな施策が実施される。
- 41位
-
「DCS World」,待望の「DCS: F-4E Phantom II」が完成に近づくと発表。アーリーアクセス版の公開はまもなく
コンバットフライトシム「DCS World」を展開するEagle Dynamicsは,プレイヤー向けのWeekly Newsletterで,F-4戦闘機をモデルにした「DCS: F-4E Phantom II」の進捗状況などを報告した。発表によれば,「DCS: F-4E」は完成に近づいており,アーリーアクセス版のリリースは間近とのことだ。
- 42位
-
Amazonで「新生活セール FINAL」スタート。SteamコードやSwitch本体,Meta Quest 2などゲーム関連商品が多数
Amazon.co.jpにて,さまざまな商品が割引価格になる「新生活セール FINAL」が開催されている。ゲーム関連商品では,「テイルズ オブ アライズ」「エースコンバット7」などのSteamコードのほか,Switch本体やソフトとグッズセット,Meta Quest 2などが割引価格で販売されている。
- 43位
-
「BLUE PROTOCOL」,3月31日14:00開始のネットワークテストに関する詳細が明らかに。公式番組『ブルプロ通信 番外編』視聴レポート
2023年3月31日にスタートする「BLUE PROTOCOL」のネットワークテストに向けて,公式番組『ブルプロ通信 番外編』が放送された。今回のネットワークテストでプレイできる各種クラスやエリアなどが紹介されたほか,事前ダウンロードのスケジュールやライブ配信を行う際の注意点など,テスターにとって重要な情報も明らかになっている。
- 44位
-
E3 2023の開催中止が正式アナウンス。オンライン,オフラインともにキャンセルとなり,主催は「今後のあり方を再検討する」と説明
2023年6月の開催が予定されていた「E3 2023」の中止が正式にアナウンスされた。オフライン,オンライン共にキャンセルとなる。主催のReedPopとESAは「E3の将来を再検討をする」と説明。E3 2024は開催されるのか? 今後の動向に注目しておきたいところだ。
- 45位
-
「ストリートファイター6」のCPT 2023で,コントローラ利用規定が変更に。上下,左右の同時入力を受けた際の“入力不成立”を義務化
カプコンは2023年3月30日,新作タイトル「ストリートファイター6」を種目とするeスポーツ大会「CAPCOM Pro Tour 2023」のコントローラ利用規定を変更した旨を発表した。具体的な内容は「上と下の同時入力」と「左と右の同時入力」が発生した場合,入力を不成立としなければならない,というものだ。
- 46位
- 47位
-
[プレイレポ]神の力に目覚めた“神覚者”たちの物語を描く「Dislyte〜神世代ネオンシティ〜」はキャラもサウンドもスタイリッシュなRPG【PR】
FARLIGHTからリリースされたスマホアプリ「Dislyte〜神世代ネオンシティ〜」は,神々の力に目覚めた“神覚者”たちが,それぞれの信念を胸に戦う“近未来神話RPG”。特徴的なタッチで描かれるグラフィックスとキャラクターに独自のサウンドが融合し,スタイリッシュでオシャレな世界を感じながらプレイできる。
- 48位
-
「Minecraft」で「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のフォーゴトン・レルムで冒険が楽しめる新たなDLC発表
ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは,「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の新情報を公開する「D&D Direct」の配信を行い,Mojangとコラボした「Minecraft」のDLCを発表した。「Minecraft x Dungeons & Dragons」を謳うDLCを導入すれば,プレイヤーは4つのクラスから1つを選んで,フォーゴトン・レルムの冒険ができるという。
- 49位
- 50位
-
徳力精工のレトロなテーブル筐体「TAKUYAタクヤ」,BEEP通販サイトで50台限定の受注を4月11日に開始。BEEP秋葉原店で実機展示も
徳力精工は本日,オリジナルのテーブル型筐体「TAKUYAタクヤ」の50台限定の受注を,BEEP通販サイトで2023年4月11日に開始すると発表した。1970年代に登場した筐体を基に現代の仕様に合わせた完全最新モデルで,液晶ディスプレイの縦横切り替え機能や高さ調整機能なども見どころとなっている。