MOBA
- この記事のURL:
キーワード

ティファニーが「LoL」の世界大会“Worlds”の公式トロフィーデザイナーに。新たなデザインの“サモナーズカップ”は8月30日に披露される予定

ライアットゲームズは本日,ジュエリーメーカーのTiffany & Co.と,「リーグ・オブ・レジェンド」のeスポーツにおけるグローバルパートナーシップを締結したと発表した。Tiffany & Co.は世界大会「Worlds」の公式トロフィーデザイナーとなる。新たなデザインの「サモナーズカップ」は8月30日に披露される。
「Pokémon UNITE」,新マップ“テイア蒼空遺跡スタジアム”の情報を公開。レックウザがレジェンドピットに登場

ポケモンは本日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」の新マップ“テイア蒼空遺跡スタジアム”の最新情報を公開した。イギリス・ロンドンで開催されている「ポケモンWCS2022」で発表されたもので,レックウザがレジェンドピットに現れるようだ。
「Pokémon UNITE」初の世界大会が8月19日から開催へ。日本代表2チームのインタビュー動画と壮行試合の動画を公開中

ポケモンは本日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」では初となる世界大会を8月19日〜20日に開催すると告知した。日本からは,地域代表決定戦で優勝した「Secret Ship」と,準優勝した「たきしまグロウパンチ ver2.0」が出場する。ゲーム内では,WCS開催記念キャンペーンが実施される。
「リーグ・オブ・レジェンド」のパッチ12.16が本日実装に。新チャンピオン“精霊と歩む者、ウディア”登場

ライアットゲームズは本日,サービス中のMOBA「リーグ・オブ・レジェンド」のアップデートを実施し,新チャンピオン「精霊と歩む者、ウディア」の追加を含むパッチ12.16を実装すると発表した。今回のアップデートでは,近接攻撃チャンピオンである「ウディア」が新しく生まれ変わって登場する。
「LoL」が原作のNetflixアニメ「Arcane」,制作ドキュメンタリー「アーケイン:分断を越えて」のパート1を公開

ライアットゲームズは本日(2022年8月5日),Netflixで配信されているアニメーション作品「Arcane」(アーケイン)の制作ドキュメンタリーシリーズ「アーケイン:分断を越えて」のパート1をYouTubeで公開した。
「Pokémon UNITE」,リリース1周年記念イベント初日のモバイル版の国内収益は前週同日比で14倍に近い記録に

さまざまなデータや分析環境を提供しているSensor Towerによれば,「Pokémon UNITE」のリリース1周年記念イベント初日(2022年7月21日)のモバイル版の国内収益が,前週同日(7月14日)比で14倍に近い記録になったという。そして7月の収益は,2022年の最高収益となったそうだ。
「Pokémon UNITE」でピカチュウだらけのイベントバトル“エブリバディピカピカフェス”が8月4日にスタート

ポケモンは本日(2022年8月3日),チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」の8月のイベントを公開した。8月4日9:00からは,ピカチュウだらけのユナイトバトル「エブリバディピカピカフェス」が開催される。両チームのすべてのポケモンがピカチュウになるだけでなく,野生のポケモンやボスポケモンも,すべてピカチュウだ。
「ポケモンユナイト甲子園」準決勝・決勝戦レポート。初代チャンピオンの栄光を手にした高校生チームはどこに!?

ポケモンと日本テレビが共催する「Pokémon UNITE」の高校生限定eスポーツ大会「全国高校ポケモンユナイト選手権大会」が開催された。2022年7月30日に日本テレビのスタジオで行われた,準決勝と決勝戦の様子をレポートしよう。
「Pokémon UNITE」を遊ぶなら1周年の今! 本作の魅力やこれまでの変化,現在の人気ポケモンを紹介

ポケモンが配信中のチーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」が,本日で1周年を迎えた。これに合わせてさまざまなキャンペーンも実施され,「遊ぶなら今!」というタイミングになっている。そこで,本作の魅力や1年間での変化,現在の人気ポケモンなどを紹介していこう。
「全国高校ポケモンユナイト選手権大会」全国大会の詳細が明らかに。Twitterキャンペーンが7月25日にスタート

ポケモンは2022年7月20日,日本テレビ放送網との共同開催となる「Pokémon UNITE」eスポーツ大会“全国高校ポケモンユナイト選手権大会”の全国大会に関する情報を公開した。協賛社である三井製糖によるTwitterキャンペーン“選手応援キャンペーン”も7月25日にスタートする予定だ。
「Pokémon UNITE」は7月21日で1周年。グレイシア,マッシブーン,バンギラスなど新ポケモンが続々登場

ポケモンは,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて「1stアニバーサリーイベント」を2022年7月21日から開催する。合わせて新ポケモン「グレイシア」が実装され,さらに「マッシブーン」「バンギラス」の参戦も決定している。新機能や新モードも登場する盛りだくさんの1周年を,一足先に体験してきた。
「Pokémon UNITE」,配信開始1周年を記念する盛りだくさんのイベントを発表

ポケモンは,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」(ポケモンユナイト)の配信開始1周年を祝うイベント開催を発表した。新たに6匹のポケモンが参戦するほか,ユナイトライセンスとホロウェアのセットが手に入るイベントや特別なクイックバトルなど,盛りだくさんの内容になっている。
「リーグ・オブ・レジェンド」,新チャンピオン“ニーラ”を追加するパッチ12.13を配信。シヴィアの中規模アップデートなどの調整も

ライアットゲームズは2022年7月14日,MOBA「リーグ・オブ・レジェンド」に,161体目の新チャンピオン“ニーラ:放たれし喜び”を追加するパッチ12.13をリリースした。今回のアップデートではシヴィアに中規模アップデートが行われたほか,複数のゲームバランスに関する調整も行われている。
Tencent Gamesのオンラインイベント“Spark 2022”開催。「LoL Esports Manager」「Return to Empire」「代号:致金庸」などを発表

Tencent Gamesは2022年6月27日,オンラインイベント「Tencent Spark 2022」を開催し,同社が発売を予定している「League of Legends Esports Manager」「Return to Empire」「代号:致金庸」などの新作タイトルや,ゲーム関連技術を活用する協力プロジェクトについて発表した。
「リーグ・オブ・レジェンド」の新チャンピオン“ニーラ:放たれし喜び”が7月13日実装へ。回復や経験値を仲間と共有するスカーミッシャー

ライアットゲームズは2022年6月23日,MOBA「リーグ・オブ・レジェンド」に,161体目の新チャンピオン“ニーラ:放たれし喜び”を,7月13日に配信を予定しているパッチ12.13で実装すると発表した。
「リーグ・オブ・レジェンド」や「VALORANT」などRiot GamesタイトルがXbox Game Passに対応。全チャンピオンのアンロックなどの恩恵を受けられる

Riot Gamesは本日(2022年6月13日)に行われたゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて,同社タイトルがXbox Game Passに今冬対応すると発表した。「リーグ・オブ・レジェンド」での全チャンピオンアンロックなどの恩恵を受けられる。
「Pokémon UNITE」のマフォクシーは,高火力のわざで相手を燃やし尽くすアタック型ポケモン

ポケモンは2022年6月9日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて,新ポケモン「マフォクシー」を実装した。マフォクシーは待ち時間が短いわざを繰り返し使いながら,相手との距離を取って戦うアタック型のポケモンだ。わざが揃ってくる中盤で特に強く,ユナイトわざも強力なマフォクシーの性能をチェックしていこう。
「リーグ・オブ・レジェンド」,160体目のチャンピオン“ベル=ヴェス”を実装

ライアットゲームズは本日(2022年6月10日),同社がサービス中のPCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」にて,160体目のチャンピオンとなる“ベル=ヴェス”を実装する。
「Pokémon UNITE」,6月9日のアップデート情報を公開。バトルパスシーズン8“チャンピオンスタイル-カイリュー”は9:00に開幕

ポケモンは本日,「Pokémon UNITE」で明日2022年6月9日に実施される予定のアップデート内容を公開した。今回は,バトルパスシーズン8「チャンピオンスタイル-カイリュー」が9:00に開幕するほか,マフォクシーのユナイトライセンスがユナイトバトル事務局に登場する。
「Overprime」,第2回クローズドβテストの結果を発表。35万6873人が参加し,総プレイ時間は124万5223時間に到達

ネットマーブルは2022年6月2日,新作タイトル「Overprime」で,4月29日から5月9日にかけて実施した第2回クローズドβテストの結果を発表した。CBTには162か国から35万6873人が参加し,合計19万6810回の戦闘が行われ,総プレイ時間は124万5223時間にもおよんだという。
「Pokémon UNITE」,新クイックバトル“キャッチアンドバトル”5月30日開幕。野生のポケモンを自分のポケモンと交代させながら戦わせる

ポケモンは本日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて,新たなクイックバトル「キャッチアンドバトル」が2022年5月30日16:00に開幕することを発表した。同バトルは6月27日9:00までプレイ可能。捕まえた野生のポケモンを,自分のポケモンと交代させながら戦わせることができるバトルだ。
「Pokémon UNITE」のエーフィは,高い火力と優秀なユナイトわざで試合の流れを掴めるアタック型ポケモン

ポケモンは2022年5月16日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて,新ポケモン「エーフィ」を実装した。エーフィは射程の長い攻撃でダメージを出し続けられるアタック型のポケモンで,序盤から積極的に戦うことができ,試合の流れを作りやすいのが特徴だ。
「Pokémon UNITE」,エーフィのユナイトライセンスが無料で手に入るイベントを5月16日より開催

ポケモンは本日,「Pokémon UNITE」にて,ミッションを多くこなすことでエーフィのユナイトライセンスが無料で手に入るというイベントを,エーフィが登場する2022年5月16日の16:00に開始すると発表した。エーフィの「エオスざスタイル」のホロウェアも,同日登場するという。
「リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト」,新チャンピオン“エコー”を実装。時空を歪めて戦うテクニカルな能力を持つ

ライアットゲームズは2022年5月12日,スマートフォン向けMOBA「リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト」に,新チャンピオン“エコー”を実装するアップデートを配信した。エコーは,自らが開発した“ゼロ・ドライブ”を用いて未来を確認し,最適な瞬間を選んで戦うチャンピオンだ。