推理物
最高傑作の問題作が帰ってきた! スマホ版「ニューダンガンロンパV3」のプレイレビューをお届け(ネタバレなし)

賛否を巻き起こした最高傑作の問題作が帰ってきた! スパイク・チュンソフトが配信した,iOS/Android版「ニューダンガンロンパV3」。ただの続編ではない,いわば“最終編”とも呼ぶべきV3に迫る,スマホ版プレイレビューをお届けします。
「EVE ghost enemies」コースケ氏によるマスターアップ記念壁紙を配信開始。キャスト陣の直筆サイン色紙プレゼントキャンペーン実施

El Diaは本日,6月30日に発売を予定している「EVE ghost enemies」のマスターアップを記念して,漫画家・コースケ氏描き下ろしスペシャル壁紙の配信を,公式サイトで開始した。また,出演キャスト陣全員集合の直筆サイン色紙のプレゼントキャンペーンも実施されている。
「春ゆきてレトロチカ」本日発売。桜庭ななみさんとミステリ作家陣のコメント動画,開発陣へのインタビュー動画(後編)も配信中

スクウェア・エニックスは本日,ミステリアドベンチャー「春ゆきてレトロチカ」を発売した。発売に合わせて,河々見はるか役の桜庭ななみさんによる発売記念メッセージと,ミステリ作家によるレビューコメント動画,香川愛生女流四段による開発陣へのインタビュー動画(後編)も配信されている。
今年は待望の有観客開催!「逆転裁判 20周年記念オーケストラコンサート」レポート。演奏とゲーム映像がリンクし,シリーズの思い出が甦る

プロマックス/ハーモニクス・インターナショナルは,2022年5月7日に東京・渋谷区のBunkamuraオーチャードホールにおいて「逆転裁判 20周年記念オーケストラコンサート」を開催した。シリーズ20周年を記念し,過去のコンサートで演奏された曲を厳選するという趣向で,会場には多くのファンが訪れた。
PC/Xbox One版「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 Anniversary Edition」本日発売。Xbox&PC Game Passに対応

スパイク・チュンソフトは本日,PC(Windows 10)/Xbox One向けダウンロードソフト「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 Anniversary Edition」を発売した。本作は,2020年11月に「ダンガンロンパ」シリーズ生誕10周年を記念してリリースされた,Switch/スマホ向けタイトルの移植版だ。
スパイク・チュンソフト,謎のカウントダウンサイトのカウントダウン終了。しかし,新たな謎が……

スパイク・チュンソフトが公開した謎のカウントダウンサイトのカウントダウンが終了したが,そこに出現したのは,また新たな謎だったようだ。同社の新作アドベンチャー「AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ」との関連を匂わせつつ,失踪者に正しい情報を伝えるゲームが用意されている。※2022年5月9日11:35,プレスリリースを追加しました。
「春ゆきてレトロチカ」,女流棋士の香川愛生さんによる開発者インタビュー&先行プレイ動画が公開に

スクウェア・エニックスは本日(2022年5月6日),2022年5月12日に発売される「春ゆきてレトロチカ」(PS5/PS4/Switch,PC版は5月13日発売)のムービー2本を公開した。女流棋士の香川愛生さんによる開発者インタビューと,先行プレイの様子を収めたものとなっている。
「AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ」過去と現在,2人の視点で進行する捜査パートを解説。絆や米治などの新キャラ情報も

スパイク・チュンソフトは本日,6月23日に発売を予定しているアドベンチャーゲーム「AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ」の最新情報を公開した。捜査官のみずきと龍木,2人の主人公で物語が展開する本作。今回は,2人が関わる「ハーフボディ連続殺人事件」の情報が明らかにされている。
次に遊びたいマーダーミステリーはどれ? 「ゲームマーケット2022春」で見つけた新作をピックアップして紹介

動画配信などの影響もあり,エンターテイメントの一つのジャンルとして定着しつつあるマーダーミステリー。2022年4月23・24日に開催された「ゲームマーケット2022春」でもその人気は健在で,商業作品からインディーズまでさまざまな新作が登場していた。本稿ではその中から,気になったものをピックアップして紹介する。
結のほえほえゲーム演説:第161回「『春ゆきてレトロチカ』の世界初実況プレイをするよ」

今回の「結のほえほえゲーム演説」は,できるなら殺人事件の犯人について毎日推理して生きていたいほどのミステリーアドベンチャーゲーム好きだという結さんが,5月12日に発売予定の「春ゆきてレトロチカ」への期待を語っていきます。
ミステリアドベンチャー「春ゆきてレトロチカ」プレイレポート。推理システムは独特だが,触ってみると実はシンプル

スクウェア・エニックスは,2022年5月12日に新作アドベンチャー「春ゆきてレトロチカ」を発売する。“新本格ミステリアドベンチャー”を謳う本作は,ストーリーが実写映像で表現され,独特なシステムで犯人当てが楽しめるタイトルだ。プレイレポートをお届けしよう。
「春ゆきてレトロチカ」の発売直前トレイラーが公開に。PS5が抽選で当たる謎解きキャンペーンの実施も

スクウェア・エニックスは本日,2022年5月12日に発売を予定している「春ゆきてレトロチカ」の最新トレイラーを公開した。今回の映像では,プレイヤーが挑む4つの事件やエピソードに登場するゲストキャストが紹介されている。また,PS5が抽選で当たる謎解きキャンペーンもスタートしている。
「春ゆきてレトロチカ」,各章に登場するゲストキャストと,“平面図”や“ひらめき”などのゲームシステムを公開

スクウェア・エニックスが2022年5月12日の発売を予定しているミステリーアドベンチャー「春ゆきてレトロチカ」の最新情報が公開された。探偵となったプレイヤーが,異なる時代の4つの殺人事件に挑む本作。今回は,各章に登場するゲストキャストと,「ひらめき」などのゲームシステムが紹介されている。
「春ゆきてレトロチカ」,100年にわたって起こる4つの殺人事件の内容と登場人物,相関図などが公開に

スクウェア・エニックスは本日,2022年5月12日に発売予定のミステリアドベンチャー「春ゆきてレトロチカ」の最新情報を公開した。100年にわたって不可解な死が続く四十間一族の殺人事件の真相を追う本作。今回は,4つの殺人事件の内容と登場人物,相関図などの情報が公開されている。
「少女と宇宙の物語 Milkmaid of the Milky way」のSwitch版が5月にリリース。攻略情報を全7回にわたって公開

グラビティゲームアライズは本日,スマホアプリで展開中のアドベンチャーゲーム「少女と宇宙の物語 Milkmaid of the Milky way」のNintendo Switch版を5月にリリースすると発表した。これに合わせて,本作の攻略情報を全7回にわたって公開。第1回は,序盤で悩みやすいポイントが解説されている。
「春ゆきてレトロチカ」,メインテーマトレイラーが公開に。豪華俳優陣が演じる登場人物たちを林ゆうき氏のテーマソングにのせて紹介

スクウェア・エニックスは本日,2022年5月12日に発売予定の“新本格”ミステリアドベンチャー「春ゆきてレトロチカ」のメインテーマトレイラーを公開した。映像では,桜庭ななみさん,松本若菜さんら俳優陣が演じる登場人物たちを,作曲家・林ゆうき氏のテーマソングにのせて紹介している。
「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Append」が配信開始に。期間限定セールも実施

AlchemyBlueは本日(2020年4月8日),PC向けホラーRPG「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声」の追加シナリオ「Append」をDLsiteにて配信した。価格は990円(税込)。「Append」では,本編クリア後のストーリーが描かれる。
大塚健吾氏による新作ボードゲーム「サラウアバク」がゲームマーケット2022春で先行販売へ。“逆転裁判”の岩元辰郎氏,山﨑 剛氏も制作に参加

大塚健吾氏が代表を務めるサラウアバクプロジェクトは本日,怪盗と探偵の頭脳戦を楽しめるという2人用推理ボードゲーム「サラウアバク」の先行販売を,ゲームマーケット2022春にて行う。「逆転裁判」シリーズなどで知られる岩元辰郎氏,山﨑 剛氏も制作に参加しているタイトルだ。
「AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ」のゲームシステムを紹介するトレイラーが公開に。期間限定特典や店舗別特典の情報も到着

スパイク・チュンソフトは本日,2022年6月23日に発売予定のADV「AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ」の最新トレイラーを公開した。映像では,捜査パートやソムニウムパートなどのゲームシステムが紹介されている。また,期間限定特典や店舗別特典の情報も届いている。
VRマーダーミステリー「MYSPERYENCE story1:大富豪首なし殺人事件」が4月5日に発売

CharacterBankは,Meta Quest/SteamVR向け新作VRマーダーミステリーゲーム「MYSPERYENCE story1:大富豪首なし殺人事件」を,2022年4月5日にリリースすると発表した。
Windows 10/Xbox One版「ZERO ESCAPE 9時間9人9の扉 善人シボウデス ダブルパック」本日リリース

スパイク・チュンソフトは本日,「ZERO ESCAPE 9時間9人9の扉 善人シボウデス ダブルパック」のWindows 10/Xbox One版をリリースした。本作は,打越鋼太郎氏がシナリオとディレクションを手がけた「極限脱出 9時間9人9の扉」と「極限脱出ADV 善人シボウデス」を1つのパッケージにまとめたタイトルだ。
「Project:;COLD 1.8」の新たな事件“case.633 惨劇の五芒星事件”を本日開始。中学生5人が巻き込まれた事件の真相とは

Team Project:;COLDは本日,SNSミステリー「Project:;COLD 1.8」の新たな事件「case.633 惨劇の五芒星事件」を開始した。case.633は,茨城県水戸市の中学生5人が刃物のようなもので刺された事件。現場には生徒らの血で描かれたとみられる,魔法陣のような模様が残されていたという。
「EVE ghost enemies」,イベントシーンの一部などを確認できるオープニング映像が公開に

El Diaは本日(2022年3月17日),6月30日に発売を予定しているアドベンチャーゲーム「EVE ghost enemies」のオープニングムービーを公開した。動画では,オープニング曲に合わせて,各キャラクターのビジュアルやイベントCGの一部を確認することができる。
PS5/PS4向け「パラダイスキラー」の配信が本日スタート。熱帯の島を舞台としたオープンワールド殺人ミステリー

レオフルは,PC(Steam)とSwitchで展開しているオープンワールド殺人ミステリー「パラダイスキラー」の,PS5版とPS4版の配信を,本日開始した。熱帯の島を舞台に,プレイヤーは捜査官として,容疑者を尋問し,証拠を集め,隠されたエリアを見つけるといった形で殺人事件の捜査を進めるのだ。
「AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ」のゲームシステム情報が公開に。“捜査パート”や“ソムニウムパート”に新要素を追加

スパイク・チュンソフトは本日,6月23日に発売予定のアドベンチャーゲーム「AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ」のゲームシステム情報を公開した。捜査パートやソムニウムパートに新要素が追加されている。
「パラダイスキラー」,PS5/PS4版を3月17日にリリース。PC/Switch版の無料アップデートも実施

レオフルは,オープンワールドで描かれた謎の島を舞台にしたミステリーアドベンチャー「パラダイスキラー」のPS5/PS4向けダウンロード版を2022年3月17日にリリースすると発表した。すでに発売されたPCおよびSwitch版のアップデートや,Switch向けパッケージ版のリリースなども予定されている。
iOS版「迷路探偵ピエール:ラビリンス・シティ」が配信開始。絵本「迷路探偵ピエール」をベースに開発されたアドベンチャーゲーム

PixmainとDarjeelingは本日(2022年3月4日),iOS版「迷路探偵ピエール:ラビリンス・シティ」の配信をApp Storeで開始した。価格は610円(税込)。本作は,IC4DESIGNが手がけた絵本「迷路探偵ピエール」をベースに,フランスのインディーズスタジオDarjeelingが開発した迷宮アドベンチャーゲームになる。
実写映像で描かれるミステリアドベンチャーの魅力とは。「春ゆきてレトロチカ」のプロデューサー&ディレクターにインタビュー

スクウェア・エニックスが2022年5月12日にリリースする「春ゆきてレトロチカ」は,実写映像を採用し,独特のシステムで事件を推理して犯人に迫る“新本格”ミステリアドベンチャーになるという。いったいどのようなゲームになるのかを開発陣に聞いた。
結のほえほえゲーム演説:第156回「Nintendo Directが最高すぎた件」

2月10日に配信された「Nintendo Direct」では,さまざまな新情報が発表されました。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,そこで発表されたものの中から,結さんがとくに気になったというタイトルをピックアップしていきます。
「迷路探偵ピエール:ラビリンス・シティ」のiOS版が3月3日に発売へ。App Storeでは約2割引で予約を受け付け中

PixmainとDarjeelingは本日(2022年2月17日),iOS向けアプリ「迷路探偵ピエール:ラビリンス・シティ」を3月3日にリリースすると発表した。App Storeでは予約注文が開始されており,通常価格610円から約2割引の490円(税込)で購入が可能。本作は,絵本「迷路探偵ピエール」をベースに開発された“迷宮アドベンチャーゲーム”だ。
「Project:;COLD」シリーズ最新作“1.8”が3月1日に開始へ。SNSを中心に展開する人気ARGの第2弾

Team Project:;COLDは,SNSミステリー「Project:;COLD」のシリーズ最新作「Project:;COLD 1.8」を2022年3月1日に開始すると発表した。前作に比べて短期間の開催となることも告知されているので,参加予定の人は関連Twitterアカウントをフォローをお見逃しなく。
ミステリADV「春ゆきてレトロチカ」が2022年5月12日に発売。スクウェア・エニックスが贈る“新本格”推理ゲーム

スクウェア・エニックスのミステリADV「春ゆきてレトロチカ」が,2022年5月12日に発売されることが明らかとなった。対象プラットフォームはPS5とPS4,Swtich,PCだ。プレイヤーは登場人物達と共に事件を体験し,100年前に端を発する四つの殺人事件の謎に迫っていく。