カード
- この記事のURL:
キーワード

ACカードゲーム「仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ」,3月23日より稼働開始。カードを剥がして持ち帰れるピールオフ広告を新宿駅に掲出

バンダイは,デジタルカードゲーム「仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ」の稼働を2023年3月23日より順次開始する。これを記念して,カードを剥がせる巨大広告を新宿駅に本日掲出した。
[プレイレポ]「HELLCARD」は3人協力プレイが楽しいローグライクカードゲーム。“モンスターの位置”を利用した戦略も魅力
![[プレイレポ]「HELLCARD」は3人協力プレイが楽しいローグライクカードゲーム。“モンスターの位置”を利用した戦略も魅力](/image/lazy_loading.png)
Thing Trunkが開発したデッキ構築型ローグライクカードゲーム「HELLCARD」のPC向けアーリーアクセス版が,2023年2月17日からSteamで配信されている。本作は,「Book of Demons」のスピンオフタイトルだ。本稿では,最大3人のマルチプレイや,モンスターの位置といった本作の特徴を紹介しよう。
モバイル版「遊戯王 マスターデュエル」,2022年の世界収益が1.3億ドル(約177億円)を突破。カードゲームジャンルで収益1位に

Sensor Towerによれば,KONAMIが配信中のモバイル版「遊戯王 マスターデュエル」は,世界における2022年の収益が1.3億ドル(約177億円)を突破し,モバイルカードゲームで収益1位となった。KONAMIのモバイルゲーム別収益シェアにおいても,「プロ野球スピリッツA」に続いて2位となっている。
アソビモの新作「Project-AGW」はスマホ向けRTS「Against War」として配信へ。Google Playで事前登録の受付もスタート

アソビモは本日(2023年3月9日),昨年公開した新作ゲーム「Project-AGW」の正式名称が「Against War」に決定したことを発表した。本作は,世界中のプレイヤーと1対1の対戦を楽しめる,スマホ向けのリアルタイムストラテジーゲームだ。また,事前登録の受付がGoogle Playでスタートしたほか,トレイラーも公開された。
「アイドルマスター シンデレラガールズ」の単独ライブを大阪城ホールにて2023年6月10日,11日に開催。公演概要や出演者なども明らかに

バンダイナムコエンターテインメントは,「アイドルマスター シンデレラガールズ」の単独ライブ「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 燿城夜祭 -かがやきよまつり-」を,2023年6月10日と11日に大阪城ホール(大阪市中央区)にて開催すると発表した。これにあわせて,イベントの公演概要や出演者,チケット,グッズ情報を公開している。
「Shadowverse Invitational 2023」レポート。シャドバ国内年間最強王者は山芋選手。圧倒的なプレイングを見せつけ,大会を席巻した

Cygamesが2023年2月17日から19日にかけて開催した「Shadowverse Invitational 2023」の大会レポートをお届けする。本大会は「Shadowverse」と「Shadowverse EVOLVE」の年間王者を決定するeスポーツイベント。トッププレイヤーが最強の座をかけて,激戦を繰り広げた。