
連載
結のほえほえゲーム演説:第187回「『Indie World 2023.4.20』で個人的に気になった3つのタイトルを紹介します」
![]() |
![]() |
Nintendo Switchで発売を予定しているインディーゲームを紹介する番組「Indie World 2023.4.20」が配信されました(関連記事)。年間100本のインディーゲームを遊んでいる私にとって「Indie World」は貴重な情報源の一つです。今回は,「Indie World 2023.4.20」で取り上げられたタイトルの中から,個人的に気になった3つのゲームを紹介したいと思います。
「薔薇と椿〜お豪華絢爛版〜」
華族の椿小路家に関わる一員となったプレイヤーが,目的を達成するために立ちはだかる人々と「おビンタバトル」を繰り広げていくというゲームです。Joy-Conを縦持ちで振ってビンタをキメるアイデアが面白すぎますね。高速でバシッと叩きこみたいです。
みなさんはFF7でティファとスカーレットがビンタ合戦してたのを覚えてますか? あのシーンがFF7で一番好きなんですよね。っていうとFF7ファンに驚かれるんですけども。女同士のビンタ合戦ほど心躍るものはありません。
大正時代の女の権力争い,私のJoy-Conさばきで強烈なビンタをくらわしてやりますよ。
![]() |
![]() |
「薔薇と椿〜お豪華絢爛版〜」公式サイト
「恐怖の世界」
1980年代の日本が舞台のホラーアドベンチャーゲーム。塩川町という海沿いの町で頻発する怪事件を解決するために,主人公は調査に乗り出すことになります。調査中のあらゆる行動により「破滅値」が蓄積され,これが100%になると強制的にバッドエンドに。イベントによって「スタミナ」や「理性」といったパラメータも減少するため,なかなか気軽に行動出来ません。この緊張感がTRPGっぽくて面白そうです。
モノクロの点描と,伊藤潤二チックな画風が醸し出すアングラな雰囲気にも惹かれますね。
![]() |
![]() |
「恐怖の世界(World of Horror)」公式サイト
「Storyteller」
“物語を作る”パズルゲーム。漫画風のコマの中に,物語を紡ぐキャラクターやパーツを組み合わせて,テーマに沿った物語を完成させていきます。ありとあらゆるテーマを選べるので,モンスターを退治することも出来れば,モンスターで人々を恐怖に陥れることも出来ます。
私,中学生のころの将来の夢が絵本作家だったんですよね。想像力を働かせてキャラクターを選ぶのが楽しそうです。
![]() |
![]() |
マイニンテンドーストア「Storyteller」タイトルページ
面白いインディーゲームに出会った瞬間って,宝物を掘り当てたような気持ちになるんですよね。皆さんもぜひ宝探しの旅に出てみてはいかがでしょうか。それではまた次回。
最近プレイしているゲーム(2023/4/29)
Steam:「Among Us」
Steam:「MINDHACK」
Nintendo Switch:「スプラトゥーン3」
PC:「インペリアル サガ エクリプス」
iOS:「ロマンシング サガ リ・ユニバース」
iOS:「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」
iOS:「ゴッドフィールド」
■■結(女優・タレント)■■
女優・タレントとして活動中。国内映画祭にて主演女優賞を多数受賞。幼少期からのゲーム好きが高じ,数多くのゲーム番組でMCを務め,イトキチ(糸吉)の愛称で親しまれている。
公式サイト:http://yui-monogatari.com/
公式Twitter:https://twitter.com/xxxjyururixxx
ニコニコチャンネル「結チャンネル」:http://ch.nicovideo.jp/yuichannel
YouTubeチャンネル「結ちゅーぶ!」:https://www.youtube.com/channel/UCNwmczTygyPzEnouz9tR_Fg/
- 関連タイトル:
薔薇と椿〜お豪華絢爛版〜
- 関連タイトル:
恐怖の世界(World of Horror)
- 関連タイトル:
Storyteller
- この記事のURL:
キーワード
- ライター:結
- 結のほえほえゲーム演説
- 連載
- Nintendo Switch:薔薇と椿〜お豪華絢爛版〜
- Nintendo Switch:恐怖の世界(World of Horror)
- Nintendo Switch:Storyteller
- Nintendo Switch
- アクション
- IARC汎用レーティング 16歳以上
- NIGORO
- PLAYISM
- プレイ人数:1人
- アドベンチャー
- Ysbryd Games
- ホラー/オカルト
- ノージャンル
- Annapurna Interactive
- Daniel Benmergui
- その他の国
- パズル

(C)2022 NIGORO All rights reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc.
(C)2023 Daniel Benmergui. Published by Annapurna Interactive under exclusive license. All rights reserved.