オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

つきひ

このページの最終更新日:2023/12/08 13:00

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

[プレイレポ]「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」有料追加DLC「『ゼロの秘宝』後編・碧の仮面」先行プレイ。ポケモンとシンクロし,ポケモン視点で遊べる!?

[プレイレポ]「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」有料追加DLC「『ゼロの秘宝』後編・碧の仮面」先行プレイ。ポケモンとシンクロし,ポケモン視点で遊べる!?

 2023年12月14日に配信される,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のDLC「『ゼロの秘宝』後編・碧の仮面」の先行プレイレポートをお届けしよう。めっちゃでかい施設内でのさまざまなポケモンとの出会い,四天王とのバトル,ポケモン視点での遊べる(!?)新要素などをたっぷり体験した。

[2023/12/08 13:00]

[プレイレポ]やっぱりシレンは面白い! 14年ぶりの完全新作「不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録」の先行試遊とQ&Aセッションのレポートをお届け

[プレイレポ]やっぱりシレンは面白い! 14年ぶりの完全新作「不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録」の先行試遊とQ&Aセッションのレポートをお届け

 スパイク・チュンソフトのSwitch向け新作「不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録」の先行プレイレポートを,開発者へのQ&Aとともにお届けしよう。「風来のシレン」シリーズ14年ぶりとなる完全新作は,一つネタバレ(?)をしてしまうが……とても面白かったぞ!

[2023/11/22 12:00]

「BLUE PROTOCOL」使えるスキル数が2倍に!? ブルプロが明日の11月アプデでめちゃくちゃ変わるぞー!

「BLUE PROTOCOL」使えるスキル数が2倍に!? ブルプロが明日の11月アプデでめちゃくちゃ変わるぞー!

 「BLUE PROTOCOL」が2023年11月22日のアップデートで,新スキルパレットシステム,装備の限界突破,そのほか機能改修などを適用する。新規者はおもしろさ2倍,復帰者も新鮮な気持ちになれるアプデ内容を全力で伝えるぞ!

[2023/11/21 08:00]

「ブルプロ通信 #13」発表内容まとめ。11月アプデで実装される新パレットシステムや装備の限界突破,クリスマスガシャなどを紹介

 「ブルプロ通信 #13」発表内容まとめ。11月アプデで実装される新パレットシステムや装備の限界突破,クリスマスガシャなどを紹介

 オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」の公式番組「ブルプロ通信#13」が,2023年11月15日に放送された。番組では,11月22日に実施予定のアップデートで行われる,パレットシステムの改修や装備の限界突破システムの追加,クリスマスがテーマのガシャなどの情報が紹介された。

[2023/11/16 14:29]

「ブルプロ通信 #11」まとめ。UI改善やガシャ調整,9月〜12月のハロウィンガシャや新コンテンツなど今後のロードマップも公開

「ブルプロ通信 #11」まとめ。UI改善やガシャ調整,9月〜12月のハロウィンガシャや新コンテンツなど今後のロードマップも公開

 オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」の公式番組「ブルプロ通信#11」が,2023年9月15日に放送された。番組では,9月〜12月のアップデート情報やハロウィンガシャをはじめ,今後のロードマップなどが明かされた。

[2023/09/19 15:13]

「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」追加DLC「ゼロの秘宝 前編・碧の仮面」先行プレイ。田園風景が美しいキタカミの里では,どんな冒険が待っている?

「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」追加DLC「ゼロの秘宝 前編・碧の仮面」先行プレイ。田園風景が美しいキタカミの里では,どんな冒険が待っている?

 「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の有料追加コンテンツ「ゼロの秘宝 前編・碧の仮面」が2023年9月13日に配信される。パルデア地方での新たな冒険の舞台となる「キタカミの里」では,どのようなポケモンやトレーナーとの出会いが待っているのか。ストーリー序盤を先行体験してきたので,その内容をお伝えしよう。

[2023/09/04 13:00]

「ブルプロ通信 #10」発表内容まとめ。クラスバランス調整&メイド服ガシャをはじめ,実装間近の“ブリッツランサー”実機プレイも

「ブルプロ通信 #10」発表内容まとめ。クラスバランス調整&メイド服ガシャをはじめ,実装間近の“ブリッツランサー”実機プレイも

 オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」の公式番組「ブルプロ通信#10」が,2023年8月8日に放送された。番組では新クラス“ブリッツランサー”実機プレイ,クラスバランスの調整,メイド服ガシャなどの情報が明かされた。

[2023/08/09 15:26]

[インタビュー]2周年を迎える「PSO2 ニュージェネシス」の“これまで”と“今後”を木村裕也シリーズプロデューサーに聞く

[インタビュー]2周年を迎える「PSO2 ニュージェネシス」の“これまで”と“今後”を木村裕也シリーズプロデューサーに聞く

 今年の6月で2周年を迎えるオンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス」。6月7日に超進化アップデート「NGS ver.2」を控えるいま,シリーズプロデューサーの木村裕也氏に,これまで開発陣が表に出てこなかった理由や今後の展開などを聞いてきた。

[2023/06/07 12:00]

An interview with Series Producer Yuya Kimura on the past and future of PSO2 NEW GENESIS, as the game marks its second anniversary

An interview with Series Producer Yuya Kimura on the past and future of PSO2 NEW GENESIS, as the game marks its second anniversary

The online RPG PSO2 NEW GENESIS (hereinafter NGS) celebrates its second anniversary on June 9, 2023. Ahead of this, a major update, NGS ver.2, which claims to be an “ultra evolution," is scheduled to be released on June 7.

[2023/06/07 12:00]

[プレイレポ]「PSO2 ニュージェネシス ver.2」の実装迫る。“クリエイティブスペース”と“トゥーン表示”は,もはや別ゲーの感覚だ

[プレイレポ]「PSO2 ニュージェネシス ver.2」の実装迫る。“クリエイティブスペース”と“トゥーン表示”は,もはや別ゲーの感覚だ

 オンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス」大型アップデート「NGS ver.2」が,2023年6月7日に実施される。クリエイティブスペースやトゥーン表示など,これまでにない新しいシステムが追加される本アップデートの一部を先行体験してきたので,その内容をお届けする。

[2023/06/02 17:00]

[プレイレポ]「コンバージェンス:リーグ・オブ・レジェンズ ストーリー」は,時間を戻せるのにメチャクチャ難しい! 頭を使う巻き戻しアクション

[プレイレポ]「コンバージェンス:リーグ・オブ・レジェンズ ストーリー」は,時間を戻せるのにメチャクチャ難しい! 頭を使う巻き戻しアクション

 Riot Forgeは,2023年5月24日にシングルプレイ用2Dアクション「コンバージェンス:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー」を発売した。本作は,「リーグ・オブ・レジェンド」のチャンピオン「エコー」が主役で,時を操ってゾウンを冒険する物語だ。いわゆるメトロイドヴァニアだ。

[2023/05/29 19:21]

「Pokémon UNITE」にイーブイ旋風到来。開発陣との対戦会でブラッキー&リーフィアを先行プレイしてきた

「Pokémon UNITE」にイーブイ旋風到来。開発陣との対戦会でブラッキー&リーフィアを先行プレイしてきた

 2023年5月初旬,ポケモンに招かれ,「Pokémon UNITE」の対戦会に参加してきた。この対戦会は,実装を控える新ポケモン,ブラッキーとリーフィアを先行プレイできるもので,開発陣に性能を聞きつつ,2匹のポケモンを体験できた。「エブリバディブイブイフェス」の詳細も聞けたのでお届けしていこう。

[2023/05/18 12:00]

[プレイレポ]あのロックマンエグゼが帰ってきた! 20年の時が経っても変わらず面白い,データアクションRPG

[プレイレポ]あのロックマンエグゼが帰ってきた! 20年の時が経っても変わらず面白い,データアクションRPG

 カプコンから2023年4月14日に発売される,「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」。本作は,シリーズの10作品を収録したタイトルだ。シリーズ最大の特徴は,カードゲームとアクションを融合した“データアクション”というバトルシステムだろう。本稿では,先行プレイの内容をレポートする。

[2023/04/13 15:00]

「バッカニヤ」は戦闘も船のカスタマイズもめちゃくちゃ奥深い! やれることいっぱいの“大海戦タワーオフェンス”【PR】

「バッカニヤ」は戦闘も船のカスタマイズもめちゃくちゃ奥深い! やれることいっぱいの“大海戦タワーオフェンス”【PR】

 サクセスは,海洋世界を船で冒険する“大海戦タワーオフェンス”「バッカニヤ」を2023年4月20日に発売する。大地の多くが海に沈んだ「青き海の世紀」を舞台に,3人のヒロインと,いっぱいの猫が大航海の旅に出る。船を細かくカスタマイズして,自分だけの理想の船を造って,海戦に乗り出そう。

[2023/04/13 12:00]

「PSO2 ニュージェネシス」新クラス“スレイヤー”を先行試遊。ガンスラッシュを武器に機動力と火力に優れた近接職[プレイレポ]

「PSO2 ニュージェネシス」新クラス“スレイヤー”を先行試遊。ガンスラッシュを武器に機動力と火力に優れた近接職[プレイレポ]

 セガが開発・運営するオンラインRPG「NGS」に,新クラス“スレイヤー”が登場する。射撃属性の「ガンスラッシュ」を武器として使うが,高い機動力を生かした近距離での戦いを得意とし,攻撃を続けることで強くなっていく。実装に先駆け,先行試遊する機会を得たので,その内容をお届けする。

[2023/04/07 17:00]

[プレイレポ]人食い族の島で生き延びる「Sons Of The Forest」は“しっかり恐い”。そして,手作りの家での島生活が楽しすぎる!

[プレイレポ]人食い族の島で生き延びる「Sons Of The Forest」は“しっかり恐い”。そして,手作りの家での島生活が楽しすぎる!

 話題のサバイバルホラーゲーム「Sons Of The Forest」を,この手のゲームはちょっと苦手な筆者がプレイしてみたところ,手作りの家での島生活が楽しすぎた。謎の多い物語に過酷なサバイバル,自由度の高い建築,そしてホラーとしても“しっかり恐い”,プレイヤー各々の楽しみ方が見つけられる作品だ。

[2023/03/15 17:00]

【PR】「サマナーズウォー:クロニクル」序盤の進め方と豊富な育成要素を解説。自分だけの理想のパーティを目指して召喚獣を育てよう

【PR】「サマナーズウォー:クロニクル」序盤の進め方と豊富な育成要素を解説。自分だけの理想のパーティを目指して召喚獣を育てよう

 Com2uSは本日,「サマナーズウォー:クロニクル」のサービスをスタートした。多彩な召喚獣と戦略的なバトルが魅力の「サマナーズウォー」シリーズの最新作であり,本作では約400種類の召喚獣からパーティを編成しての冒険が楽しめる。これからプレイする人に向けて,序盤のゲームの進め方や育成についての初心者向けガイドをお届けしよう。

[2023/03/09 17:00]

[プレイレポ]「THE FINALS」は,建物をぶっ壊しながら4チームが乱戦を繰り広げるチーム対戦FPS。グローバルβテストは3月7日にスタート

[プレイレポ]「THE FINALS」は,建物をぶっ壊しながら4チームが乱戦を繰り広げるチーム対戦FPS。グローバルβテストは3月7日にスタート

 基本プレイ無料のチーム対戦FPS「THE FINALS」のグローバルβテストが,本日20:00にスタートする。これに先駆けて行われた,メディア向けの先行体験会の模様をお伝えしよう。※メーカーよりグローバルβテスト開始時間変更の連絡があったため,記事を修正しました

[2023/03/07 03:00]

[プレイレポ]「FINAL FANTASY XVI」は大迫力の“召喚獣合戦”が最高。手厚いサポート機能で誰でも楽しめるアクションも好印象

[プレイレポ]「FINAL FANTASY XVI」は大迫力の“召喚獣合戦”が最高。手厚いサポート機能で誰でも楽しめるアクションも好印象

 スクウェア・エニックスは,2023年6月22日に発売予定のアクションRPG「FINAL FANTASY XVI」のメディアツアーを,世界各国で開催した。ここでは,初めて本作のプレイアブルバージョンが披露され,シリーズ初の本格リアルタイムアクションを体験できたので,プレイレポートをお届けしていこう。

[2023/02/28 23:00]

【PR】「サマナーズウォー:クロニクル」は,自分だけの個性的なパーティを編成できる育成と戦略性の広さが楽しい。先行プレイレポートをお届け

【PR】「サマナーズウォー:クロニクル」は,自分だけの個性的なパーティを編成できる育成と戦略性の広さが楽しい。先行プレイレポートをお届け

 Com2uSが2023年3月9日に日本でのサービス開始を予定している,「サマナーズウォー:クロニクル」のプレイレポートをお届けする。「サマナーズウォー」シリーズの最新作であり,召喚士と350種類以上の召喚獣を組み合わせて戦う奥深い戦略性と,本作で新たに追加された手動操作でのアクション性が特徴となっている。

[2023/02/28 12:00]

ファンタシースターシリーズのオーケストラコンサート「シンパシー2023」レポート。サウンドD・小林秀聡氏へのミニインタビューも

ファンタシースターシリーズのオーケストラコンサート「シンパシー2023」レポート。サウンドD・小林秀聡氏へのミニインタビューも

 「PSO2」10周年&ファンタシースターシリーズ35周年記念プロジェクトのオーケストラコンサート「シンパシー2023」が,2023年1月21日に開催された。本稿では,コンサートの様子と,シリーズの音楽を手掛ける小林秀聡氏のミニインタビューをお届けする。

[2023/01/25 12:57]

【PR】「Tower of Fantasy(幻塔)」バージョン2.2は,レースや釣りなど遊び要素が大量実装! コンテンツ紹介&新規向けプレイガイドをお届け

【PR】「Tower of Fantasy(幻塔)」バージョン2.2は,レースや釣りなど遊び要素が大量実装! コンテンツ紹介&新規向けプレイガイドをお届け

 Level Infiniteは,オープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」にて,本日バージョン2.2のアップデートを実施した。ミラポリスの新区画が開放され,新アバターキャラの「天琅」と「エスター」が同時実装されている。本稿では,本アップデートの紹介と,新規&復帰プレイヤーに向けたプレイガイドをお届けしよう。

[2022/12/22 20:00]

[プレイレポ]「FORSPOKEN」は移動も戦闘もスタイリッシュで,最高に格好いい魔法アクションRPG

[プレイレポ]「FORSPOKEN」は移動も戦闘もスタイリッシュで,最高に格好いい魔法アクションRPG

 スクウェア・エニックスは,新作アクションRPG「FORSPOKEN」を2023年1月24日に発売する。本作は魔法を駆使してオープンワールドを駆け巡るアクションRPGで,主人公「フレイ・ホーランド」が災難に巻き込まれ,冒険に繰り出す物語が描かれる。今回はゲーム序盤を先行プレイしたので,その内容をお届けする。

[2022/12/12 23:00]

[プレイレポ]「PSO2 ニュージェネシス」大型アップデート“業火纏いし灼熱の兵団”先行体験。灼熱の地“スティア”はどこもかしこも危険度高め

[プレイレポ]「PSO2 ニュージェネシス」大型アップデート“業火纏いし灼熱の兵団”先行体験。灼熱の地“スティア”はどこもかしこも危険度高め

 オンラインRPG「NGS」大型アップデート第3弾「業火纏いし灼熱の兵団」が,2022年12月7日に実施される。クラスレベル上限の解放やクラススキルの追加なども予定されている本アップデートから,新リージョン「スティア」を先行体験してきたので,その様子をお届けしよう。

[2022/12/02 18:00]

[プレイレポート]「ポケモン スカーレット・バイオレット」はオープンワールドの導入により,遊びの幅が大きく進化している

[プレイレポート]「ポケモン スカーレット・バイオレット」はオープンワールドの導入により,遊びの幅が大きく進化している

 ポケモンは2022年11月18日,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」を発売する。本作はシリーズ初のオープンワールドRPGで,壮大な自然と色彩豊かな街並みが特徴の「パルデア地方」が舞台となる。本作の発売に先駆けてメディア向け体験会が行われたので,その内容をレポートしていこう。

[2022/11/15 13:00]

[プレイレポート]「ハーヴェステラ」はいい意味で“生活シミュらしくない”。ストーリーにスローライフにと,忙しくも魅力的な世界を満喫しよう

[プレイレポート]「ハーヴェステラ」はいい意味で“生活シミュらしくない”。ストーリーにスローライフにと,忙しくも魅力的な世界を満喫しよう

 スクウェア・エニックスは,新作RPG「ハーヴェステラ」を本日発売した。本作は,ファンタジー世界を舞台に農業や牧畜,釣りといったスローライフが楽しめる生活シミュレーションRPGだ。同時に,とにかくストーリーを進めたくなる“生活シミュらしくない”魅力を持つ本作のプレイレポートをお届けする。

[2022/11/04 00:00]

【PR】「Tower of Fantasy(幻塔)」の新マップはサイバーパンクな雰囲気が最高。幻塔史上最大のアップデートで追加された“ミラポリス”を紹介

【PR】「Tower of Fantasy(幻塔)」の新マップはサイバーパンクな雰囲気が最高。幻塔史上最大のアップデートで追加された“ミラポリス”を紹介

 Level Infiniteは,「Tower of Fantasy(幻塔)」で10月20日にバージョン2.0「ヴェラ」の大型アップデートを実装した。新大陸ヴェラへと物語の舞台を移し,広大な砂漠の世界「砂嵐の大地」と近未来的な都市「ミラポリス」での冒険が始まっている。今回は,ミラポリスがどのような場所か紹介していこう。

[2022/10/22 12:00]

【PR】「Tower of Fantasy(幻塔)」バージョン2.0の配信がスタート。幻塔史上最大のアップデートで新たな冒険を始めよう

【PR】「Tower of Fantasy(幻塔)」バージョン2.0の配信がスタート。幻塔史上最大のアップデートで新たな冒険を始めよう

 Level Infiniteは,本日「Tower of Fantasy(幻塔)」で,本作史上最大のアップデートとなるバージョン2.0を実装した。本アップデートでは新大陸「ヴェラ」が登場し,新しいマップとともにストーリーやボス,新キャラ「ラビィ」が追加される。合わせて,さまざまなキャンペーンも実施中だ。

[2022/10/20 18:00]

【PR】「Tower of Fantasy(幻塔)」Steam版&最新バージョン2.0が10月20日配信。PC版で爽快な戦闘や豊富なマルチプレイを楽しもう

【PR】「Tower of Fantasy(幻塔)」Steam版&最新バージョン2.0が10月20日配信。PC版で爽快な戦闘や豊富なマルチプレイを楽しもう

 Level Infiniteがサービス中のオープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」が,Steamでも2022年10月4日から配信される。大型アップデートVer.2.0「ヴェラ」の実装が控えたこのタイミングでSteamユーザーも入ってくるということで,PC版メインのプレイヤーが本作の魅力を紹介しよう。

[2022/10/04 12:00]

[TGS2022]「タクティクスオウガ リボーン」の新情報が公開された公式生放送レポート。12年の時を経た本作のリファインポイントが明らかに

[TGS2022]「タクティクスオウガ リボーン」の新情報が公開された公式生放送レポート。12年の時を経た本作のリファインポイントが明らかに

 スクウェア・エニックスの新作タイトル「タクティクスオウガ リボーン」の最新情報が,TGS 2022の特別配信で公開された。2010年に発売されたPSP版「タクティクスオウガ 運命の輪」をベースにリファインが施されたという本作。本稿では,この配信の模様をレポートする。

[2022/09/18 21:50]

[TGS2022]LEGO初のチームアクション「LEGO Brawls」をプレイ。簡単操作でわちゃわちゃな大乱闘を楽しめる

[TGS2022]LEGO初のチームアクション「LEGO Brawls」をプレイ。簡単操作でわちゃわちゃな大乱闘を楽しめる

 バンダイナムコエンターテインメントは2022年10月20日に発売予定の「LEGO Brawls」がTGS 2022に出展されている。LEGOシリーズ初のチームアクションゲームとなる本作は,自分だけのミニフィグをカスタマイズしてバトルが楽しめるタイトルとなっている。

[2022/09/15 10:00]

「Pokémon UNITE」1周年イベント(後半)先行レポート。“テイア蒼空遺跡”が新たな戦いの場に。ミュウ,ドードリオ,ハッサムの参戦も

「Pokémon UNITE」1周年イベント(後半)先行レポート。“テイア蒼空遺跡”が新たな戦いの場に。ミュウ,ドードリオ,ハッサムの参戦も

 ポケモンは,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」の1周年記念イベント(後半)にあわせたアップデートを,2022年9月2日に実施する。新マップ「テイア蒼空遺跡」が実装され,ミュウドードリオハッサムも登場となる同イベントの先行レポートをお届けする。

[2022/08/25 22:00]

【PR】オープンワールドRPG「Tower of Fantasy」の正式サービスがスタート。広大な世界で戸惑わないための初心者ガイドをお届け

【PR】オープンワールドRPG「Tower of Fantasy」の正式サービスがスタート。広大な世界で戸惑わないための初心者ガイドをお届け

 Level Infiniteは,「Tower of Fantasy(幻塔)」の正式サービスを本日開始した。本作は広大な世界で冒険が楽しめるSFオープンワールドRPGで,プレイヤーは自由に探索や戦闘ができる。ただ,オープンワールドでよくある悩みが「何からすればいいのか分からない」ということ。そこで本稿では,初心者がプレイするためのガイドをお届けしていく。

[2022/08/11 12:00]

「Tower of Fantasy(幻塔)」は,アニメ風グラフィックスで自由なキャラメイクが楽しめる。事前ダウンロードでこだわりの自キャラを作ろう

「Tower of Fantasy(幻塔)」は,アニメ風グラフィックスで自由なキャラメイクが楽しめる。事前ダウンロードでこだわりの自キャラを作ろう

 Level Infiniteは本日,オープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」の事前ダウンロードを開始した。8月11日のリリースに先駆けて,キャラメイクを事前に行える。本作はアニメ調グラフィックスのタイトルとしては珍しく,キャラメイクを細かく行えるので,詳しく紹介していこう。

[2022/08/10 17:07]

「Pokémon UNITE」を遊ぶなら1周年の今! 本作の魅力やこれまでの変化,現在の人気ポケモンを紹介

「Pokémon UNITE」を遊ぶなら1周年の今! 本作の魅力やこれまでの変化,現在の人気ポケモンを紹介

 ポケモンが配信中のチーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」が,本日で1周年を迎えた。これに合わせてさまざまなキャンペーンも実施され,「遊ぶなら今!」というタイミングになっている。そこで,本作の魅力や1年間での変化,現在の人気ポケモンなどを紹介していこう。

[2022/07/21 12:00]

「Pokémon UNITE」は7月21日で1周年。グレイシア,マッシブーン,バンギラスなど新ポケモンが続々登場

「Pokémon UNITE」は7月21日で1周年。グレイシア,マッシブーン,バンギラスなど新ポケモンが続々登場

 ポケモンは,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて「1stアニバーサリーイベント」を2022年7月21日から開催する。合わせて新ポケモン「グレイシア」が実装され,さらに「マッシブーン」「バンギラス」の参戦も決定している。新機能や新モードも登場する盛りだくさんの1周年を,一足先に体験してきた。

[2022/07/18 00:00]

【PR】オープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」の事前登録がスタート。フィールド探索と爽快なアクションの魅力を紹介

【PR】オープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」の事前登録がスタート。フィールド探索と爽快なアクションの魅力を紹介

 Level Infiniteが2022年夏にリリース予定の「Tower of Fantasy(幻塔)」が事前登録を受け付け中だ。本作はアニメ風のグラフィックスが特徴的なSFオープンワールドRPGで,プレイヤーは広大な世界で自由な冒険が楽しめる。本稿では,本作の魅力や,今年4月から5月にかけて行われた第1回CBTからの改善点について紹介していく。

[2022/06/27 12:00]

「Pokémon UNITE」のマフォクシーは,高火力のわざで相手を燃やし尽くすアタック型ポケモン

「Pokémon UNITE」のマフォクシーは,高火力のわざで相手を燃やし尽くすアタック型ポケモン

 ポケモンは2022年6月9日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて,新ポケモン「マフォクシー」を実装した。マフォクシーは待ち時間が短いわざを繰り返し使いながら,相手との距離を取って戦うアタック型のポケモンだ。わざが揃ってくる中盤で特に強く,ユナイトわざも強力なマフォクシーの性能をチェックしていこう。

[2022/06/10 14:14]

グラニフ×ポケモンカードゲーム×はじめしゃちょーのコラボ企画「P-Lab.」が発表に。特別デザインのカードやアイテムが登場

グラニフ×ポケモンカードゲーム×はじめしゃちょーのコラボ企画「P-Lab.」が発表に。特別デザインのカードやアイテムが登場

 グラニフは本日,「ポケモンカードゲーム」とYouTuberのはじめしゃちょーさんとのコラボ企画「P-Lab」プロジェクトの発表会を実施した。本プロジェクトでは,特別なポケモンカードが制作され,グラニフからはポケモンカードデザインのコラボアイテムが発売される。

[2022/05/25 19:33]

「Pokémon UNITE」のエーフィは,高い火力と優秀なユナイトわざで試合の流れを掴めるアタック型ポケモン

「Pokémon UNITE」のエーフィは,高い火力と優秀なユナイトわざで試合の流れを掴めるアタック型ポケモン

 ポケモンは2022年5月16日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて,新ポケモン「エーフィ」を実装した。エーフィは射程の長い攻撃でダメージを出し続けられるアタック型のポケモンで,序盤から積極的に戦うことができ,試合の流れを作りやすいのが特徴だ。

[2022/05/17 17:01]

オープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」CBTレポート。1人でもマルチでも,さまざまな楽しさが見つかる広大な世界にようこそ

オープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」CBTレポート。1人でもマルチでも,さまざまな楽しさが見つかる広大な世界にようこそ

 Level Infiniteが年内にリリース予定の「Tower of Fantasy(幻塔)」のクローズドβテストが2022年5月21日まで実施中だ。本作は未来世界を舞台としたSFオープンワールドRPGで,広大なフィールドを駆け回る探索,仲間と共に戦うマルチプレイが楽しめる。CBTプレイレポートをお届けしていこう。

[2022/04/27 12:00]

「Pokémon UNITE」のマリルリは,1対1において最強のとくせいを持つバランス型ポケモン

「Pokémon UNITE」のマリルリは,1対1において最強のとくせいを持つバランス型ポケモン

 ポケモンは2022年4月8日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて,新ポケモン「マリルリ」を実装した。マリルリはバランス型のポケモンで,操作の難度は高くない一方,うまく使えば大きな活躍ができる奥が深いポケモンとなっている。

[2022/04/09 13:34]

「Pokémon UNITE」のジュラルドンは,自分の機動力を犠牲に相手に大ダメージを与えられるアタック型ポケモン

「Pokémon UNITE」のジュラルドンは,自分の機動力を犠牲に相手に大ダメージを与えられるアタック型ポケモン

 ポケモンは2022年3月15日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて,新ポケモン「ジュラルドン」を実装した。アタック型のポケモンで,自身を固定砲台にするわざや,動きは遅くなるが広範囲にダメージを与えられるチャージわざなどを持つ。本稿で,ジュラルドンの性能をチェックしていこう。

[2022/03/16 15:19]

「BABYLON'S FALL」の自由度の高い武器システムとアクションを解説。自分だけのスタイルで戦おう

「BABYLON'S FALL」の自由度の高い武器システムとアクションを解説。自分だけのスタイルで戦おう

 スクウェア・エニックスは,オンライン専用アクションRPG「BABYLON’S FALL」のサービスを2022年3月3日に開始した。4つの武器を使い分けるシステムで,自分好みの戦い方にカスタマイズできるのが特徴の本作。今回は,武器のシステムや戦闘中のアクションについて詳しくお届けしていく。

[2022/03/09 13:38]

「Pokémon UNITE」に,戦略を大きく変える新ポケモン“フーパ”が登場。新しいクイックバトルと合わせて先行プレイレポートをお届け

「Pokémon UNITE」に,戦略を大きく変える新ポケモン“フーパ”が登場。新しいクイックバトルと合わせて先行プレイレポートをお届け

 ポケモンは本日より,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて「Pokémon Dayイベント」を開催し,同時に新しいポケモン“フーパ”を実装する。27日からは新しいクイックバトル“フルスロットルバトル”も遊べるようになる。それらの新要素を一足先に体験してきたので,レポートしていこう。

[2022/02/24 16:00]

「Pokémon UNITE」のギルガルドは,相手の動きを読むことが必須のバランス型ポケモン

「Pokémon UNITE」のギルガルドは,相手の動きを読むことが必須のバランス型ポケモン

 ポケモンは2022年2月11日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて,新ポケモン「ギルガルド」を実装した。ギルガルドは,相手のわざを盾で防ぎ,隙ができたところに剣で襲いかかるといった動きを求められる。本稿でギルガルドの性能をチェックしていこう。

[2022/02/12 14:23]

「Pokémon UNITE」のオーロットは,相手を妨害しながら回復する,しぶといディフェンス型ポケモン

「Pokémon UNITE」のオーロットは,相手を妨害しながら回復する,しぶといディフェンス型ポケモン

 ポケモンは2022年1月20日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて,新ポケモン「オーロット」を実装した。オーロットは相手の行動を妨害するわざを豊富に持ち,自身のHPを消費しながら戦うディフェンス型のポケモンだ。今回は,オーロットの性能を見ていこう。

[2022/01/21 13:57]

「Pokémon LEGENDS アルセウス」先行プレイレポート。シリーズ初のアクションRPGでは,ポケモンが主人公を襲ってくる!?

「Pokémon LEGENDS アルセウス」先行プレイレポート。シリーズ初のアクションRPGでは,ポケモンが主人公を襲ってくる!?

 ポケモンは2022年1月28日,Nintendo Switchソフト「Pokémon LEGENDS アルセウス」を発売する。本作は,昔のシンオウ地方を舞台にした,シリーズ初のアクションRPGだ。発売に先駆けてメディア向け体験会が行われたので,その内容をレポートしていこう。

[2022/01/21 12:00]

「Pokémon UNITE」のカイリューは,使い勝手のいいユナイトわざが強力な,大器晩成のバランス型ポケモン

「Pokémon UNITE」のカイリューは,使い勝手のいいユナイトわざが強力な,大器晩成のバランス型ポケモン

 ポケモンは2021年12月20日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて,新ポケモン「カイリュー」を実装した。カイリューはユナイトわざ「りゅうせいラッシュ」で遠くまですぐ移動でき,戦略的な動きがしやすいのが特徴だ。さっそくその性能を見ていこう。

[2021/12/21 13:22]

「Pokémon UNITE」のアマージョは,継戦能力に長けたバランス型ポケモン。ユナイトホリデーイベントも開催

「Pokémon UNITE」のアマージョは,継戦能力に長けたバランス型ポケモン。ユナイトホリデーイベントも開催

 ポケモンは2021年12月9日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて,新ポケモン「アマージョ」を実装した。アマージョは継戦能力に長けたバランス型のポケモンで,操作量が多いことが特徴だ。今回はアマージョの性能と,同時に開催されているユナイトホリデーイベントをチェックしていこう。

[2021/12/10 14:57]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月10日〜12月11日