「クロックタワー」 の魂を受け継ぐホラーアドベンチャーとして,
PC版 がSteam(
リンク )で2016年3月より配信されている,ヌードメーカー開発の
「NightCry」 (ナイトクライ)。アクティブゲーミングメディアが運営するPLAYISMは本日(2019年1月24日),そんなNightCryの,
PlayStation Vita版 の配信を,PlayStation Storeで
1月31日 に開始すると発表した。価格は2480円(税込)。CEROレーティングはD(17歳以上対象)となっている。
「NightCry」ローンチトレイラー
VIDEO
NightCryは,クロックタワーシリーズの生みの親である
河野一二三氏 と,「呪怨」監督の
清水 崇氏 がコンビを組んで開発したタイトルだ。逃げ場の無い豪華客船を舞台に,恐ろしい惨劇を体験できるホラーアドベンチャーである。
本作のプロジェクトは2014年9月に発表され(
関連記事 ),2015年1月には,PC版の開発などを目的としたクラウドファンディングが開始(
関連記事 )。そして前述のとおりPC版は2016年3月にリリースされていた。そこからかなりの時間が経過することとなったが,今回,当初からリリースが予告されていたPS Vita版の登場が発表されたわけだ。
なお,本作のPC版はポイント&クリック型のアドベンチャーゲームとなっていたが,PS Vita版の基本操作は
「スティック移動&ポイント選択」 に一新しているという。
関連記事
「クロックタワー」シリーズの精神的後継作として,その生みの親である河野一二三氏 率いるヌードメーカーが開発を続けていた「NightCry」 。豪華客船オシアネス号で,謎の怪物“シザーウォーカー”に追われるという本作を遊んでみたので,そのプレイレポート をお届けしよう。か弱い美少女(とおっさん)は,果たして生き残れるのだろうか。
[2016/04/02 00:00]
関連記事
蒸し暑い夏の夜にプレイしたいのは,やはりホラーゲーム 。ということで,怖いもの大嫌いなビビリのライターが,話題の5タイトルをプレイしてみた。それも,ウェアラブルデバイスを使って,心拍数とストレスレベル を計測しながらのプレイだ。果たしてどんな結果になるのか?
[2016/08/06 00:00]
良質なインディーゲームを世界に届ける
PLAYISM(プレーイズム)
PlayStation Vita版『NightCry』、
PS Storeにて1月31日より配信開始
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区http://www.activegamingmedia.com )が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』( https://playism.com/ja/ )は、1月31日より『NightCry(ナイトクライ)』の PlayStation Vita版を PS Store にて配信開始いたします。
『クロックタワー』の魂を受け継ぐホラーゲーム『NightCry』
本作は「クロックタワー」シリーズの生みの親である河野一二三氏と「呪怨」監督の清水崇氏がコンビを組んで開発した、逃げ場の無い豪華客船で、恐ろしい惨劇を体験する3Dホラーアドベンチャーです。
豪華客船の旅に出発した主人公(プレイヤー)。華やかな雰囲気の中、楽しい旅になると思われていたが、船内で殺害事件が発生し、船客の間に猜疑心が生まれていきます。そして、姿を現す不死身の殺戮者『シザーウォーカー』。洋上の豪華客船という完全なる閉鎖空間の中、惨殺死体は果てしなく増え続けます。不死身のシザーウォーカーに武器は利きません。逃走、隠れ、対抗手段を探してください。逃げ場の無い船上で助かる術は、プレイヤーの選択ひとつです。
PC版においては、クリックポイントアドベンチャー型の操作でしたが、PlayStation Vita版では基本操作はスティック移動&ポイント選択に一新。三人の主人公の運命は、あなたの選択によって左右されて、その結末は多種多様なマルチエンディングが待っています。
プレイヤーを執拗に追い詰める不死身の『シザーウォーカー』
シザーウォーカーはただ通路を歩くわけではありません。あらゆる手段でプレイヤーに迫ります。
ゲームシステム
ゲームは通常探索モードと逃走モードが切り替わりながら進行していきます。
・通常探索モード
シザーウォーカーが現れる恐怖におびえながら、客船の中の不思議な事件や人物を捜査し、謎を解いて進んでいきます。
・逃走モード
神出鬼没のシザーウォーカーが現れると、逃走モードに入ります。シザーウォーカーを撃退できるポイントを探して逃げましょう。逃走モードでは、振り向くことでプレイヤーの後ろを追ってくるシザーウォーカーとの距離を測ることができます。走りすぎると、キャラクターが息切れして思うように動かなくなってしまいます。
数多くの分岐によるマルチエンディング
プレイヤーの行動により、様々な分岐が発生します。プレイヤーの選択や行動によってストーリーが変化します。分岐時は自動的にセーブされ、分岐場所からの再開が可能です。誰を助けるのか、何を見つけるのか、などで運命が決まります。あなたのストーリーはハッピーエンド?それともバッドエンド?
NightCry
公式サイト:
http://www.night-cry.com/
PV:
https://youtu.be/1MGQnUyjX5k
■開発元:ヌードメーカー
■販売元: PLAYISM
■ジャンル:3Dホラーアドベンチャー
■対応機種:PlayStation Vita
■発売日:2019年1月31日(木)
■希望小売価格:2,480円(税込)
■プレイヤー数:1人
■CERO:D
(C)BCH/LPEI. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc.
※画面はすべて開発中のものです。※PLAYISMのロゴおよびシンボルマークは、Active Gaming Media Inc..の商標登録です。(C) 2019 Active Gaming Media Inc.