ボウリング
- この記事のURL:
キーワード

ディースリー・パブリッシャー,Switch/3DS向けDLソフトを対象としたサマーセール第2弾を開催。合計19タイトルが最大65%オフに

ディースリー・パブリッシャーは2020年8月6日,同社がニンテンドーeショップで配信しているNintendo Switch,およびニンテンドー3DS向けのタイトルを対象としたサマーセールの第2弾をスタートした。今回のセールでは,カジュアルゲームや乙女ゲームを中心としたSwitch用ソフト12作品と,ニンテンドー3DS用向けソフト7作品が対象となっている。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第585回「人間の価値観は時代と共に変わる」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」で紹介するのは,任天堂より発売中のNintendo Switch用ソフト「世界のアソビ大全51」。昔からルールの変わらないゲイムで遊びながら,人の世におけるルールのあり方についても考えていきます。
「世界のアソビ大全51」のお手軽版「ポケットエディション」が6月5日より無料配信。ドミノやスロットカーなどを収録し,製品版とも連動可能

任天堂は本日,世界中のテーブルゲーム51種類を収録した「世界のアソビ大全51」の発売に合わせて,4つのアソビが入った「ポケットエディション」を,6月5日より無料配信すると発表した。ポケットエディションには,「ドミノ」「コネクトフォー」「大富豪」「スロットカー」が収録される。
世界の定番ゲームをひとりで,みんなで,オンラインで。「世界のアソビ大全51」の特徴と収録ゲーム情報をまとめてお届け

任天堂が2020年6月5日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「世界のアソビ大全51」は,ボードゲームやカードゲームを中心とした世界中の“アソビ”が楽しめるゲーム集だ。チェスや花札,マンカラ,キャロムなど,定番から珍しいものまでさまざまなアソビが楽しめる本作を紹介しよう。
「世界のアソビ大全51」,収録テーブルゲームの遊び方が分かる情報を公開

任天堂は本日,2020年6月5日に発売を予定している「世界のアソビ大全51」の情報を公開した。「Nintendo Direct mini 2020.3.26」などの映像で発表された内容をまとめたもので,収録されている全51のテーブルゲームや,複数の本体を並べて遊ぶ通信プレイなどを再確認できる。
世界のテーブルゲームを集めた「世界のアソビ大全51」が2020年6月5日発売。あらかじめダウンロードがスタート

2020年3月26日に配信された任天堂のプレゼンテーション映像「Nintendo Direct mini 2020.3.26」にて,世界のテーブルゲームを集めた「世界のアソビ大全51」が6月5日に発売することが発表された。
さまざまなルールで楽しめるボウリングゲーム。「Galaxy Bowling」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2056回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,ボウリングゲーム「Galaxy Bowling」を紹介する。ボールやピンなどの処理に物理演算が用いられており,100本のピンを倒すなど,さまざまなルールで楽しめるゲームだ。
2KのVRタイトル「カーニバル ゲームズ VR」のプレイレポート。VR空間に存在するレトロなテーマパークで12種類のミニゲームを楽しもう

2Kは,PlayStation VRなどのVR対応デバイス向けタイトル「カーニバル ゲームズ VR」を配信中だ。レトロな雰囲気のテーマパークで,12種類のミニゲームが気軽に楽しめるという本作のプレイレポートをお届けしたい。
2K初のVRゲーム「カーニバル ゲームズ VR」のPS4版が本日発売。Vive/Riftに対応したPC版は1月13日にリリース

2Kは本日(2017年1月12日),PlayStation VRに対応したPS4版「カーニバル ゲームズ VR」を国内で発売し,ローンチトレイラーを公開した。本作は2K Games初のVRタイトルで,城壁を登っていく「クライミング ウォール」や,ボールを転がしてハイスコアを目指す「アレー ボール」など,バラエティに富んだ12種類のミニゲームが楽しめる。
2K初のVRコンテンツ「カーニバル ゲームズ VR」,日本語版が2017年1月にリリース。PC版はViveとRiftに対応,PS4版はモーションコントローラ必須

2K Japanは本日,日本語版「カーニバル ゲームズ VR」のPS4版を2017年1月12日,PC版を2017年1月13日にリリースすると発表した。本作は,アメリカの“カウンティフェア”のようなアクティビティを楽しめる,2K Games初のVRタイトル。日本語版はUIのほか,音声も日本語になっている。
2KがVRゲーム市場に参入。1作目は2008年にWiiでリリースされたパーティゲームの復刻版「Carnival Games VR」に

2Kは,VRゲーム市場の初参入タイトルとなる「Carnival Games VR」を,2016年秋中にもHTC Vive,PS VR,Oculus Rift向けにリリースするとアナウンスした。本作は,2008年にWii及び3DS向けに発売されたパーティゲームをVR向けにリビルドしたもので,ミニボウリングを始めとする12種類のミニゲームが楽しめる。
「Wii Sports Club」のパッケージ版が7月17日に発売。チケット購入が撤廃され,いつでも自由に種目にチャレンジ可能に

任天堂は本日(2014年6月24日),Wii U用ソフト「Wii Sports Club」のパッケージ版を7月17日に発売すると発表した。本作はソフトを無料ダウンロードして,別途チケットを購入することでゲームをプレイできたが,パッケージ版はそれら要素が撤廃され,いつでも自由に種目を楽しめる。また,6月27日に「ベースボール」「ボクシング」が配信される。
「Wii Sports Club」「Wii Party U」「Wii Fit U」の最新情報を一挙公開。Wii Fit Uを先行体験できるキャンペーンが10月31日にスタート

任天堂は本日(2013年10月21日),「Wii Sports Club」「Wii Party U」「Wii Fit U」の最新情報を公開した。今回は,Wii Sports Clubの楽しみ方,Wii Party Uに収録されるパーティゲームの内容,10月31日にスタートするWii Fit Uの1か月無料先行体験キャンペーンについて紹介しよう。
今夜の「RADIO 4Gamer」では,PS Move専用ソフト「スポーツチャンピオン 2」で,岡本信彦さんとマフィア梶田が体を使って対決

本日22:00〜22:30に,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」で放送する「RADIO 4Gamer」では,ソニー・コンピュータエンタテインメントより発売されたばかりのPlayStation 3用ソフト,「スポーツチャンピオン 2」を取り上げます。
海外発PS3/PS Vita向けタイトルの試遊イベントが開催決定。ヘッドマウントディスプレイを着用して「アサシン クリードIII」などが遊べる

SCEJは,海外発のPlayStation 3/PlayStation Vita向けタイトルの試遊イベント“World Game Project Fes Vol.3”を,11月23日にベルサール秋葉原で開催する。未発売のものを含む全30タイトルがプレイアブル出展され,一部のタイトルはヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T2」を着用して試遊可能とのことだ。
「Kinect スポーツ:アルティメット コレクション」と,「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」など4タイトルのプラチナコレクションが11月15日に発売

日本マイクロソフトは本日(2012年10月18日),Xbox 360 Kinect専用ソフト「Kinect スポーツ:アルティメット コレクション」と,「Kinect スポーツ」「Kinect スポーツ: シーズン 2」「Dance Central」のプラチナコレクションを,11月15日に発売すると発表した。また,「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」もプラチナコレクションに仲間入りし,同日発売となる。
複数競技で対戦する「パーティープレイ」で熱くなれ。「スポーツチャンピオン 2」の最新情報が公開

ソニー・コンピュータエンタテインメントは本日(2012年10月11日),11月29日発売予定のPlayStation Move専用ソフト「スポーツチャンピオン 2」の最新情報を公開した。今回明らかになったのは,本作で追加された新モード「パーティープレイ」の詳細だ。年末年始に友人達と盛り上がりたい,という人はぜひチェックを。
6種類の競技が楽しめるPS Move専用ソフト「スポーツチャンピオン2」は11月29日に発売。アーチェリーを除く5種目が刷新

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,PlayStation Move専用ソフト「スポーツチャンピオン2」を2012年11月29日に発売すると発表した。収録競技は,「スキー」「テニス」「ゴルフ」「ボクシング」「アーチェリー」「ボウリング」の6種目。友達や家族と集まって,真剣勝負を楽しもう。
Xbox 360の新色ピュア ホワイトと「Kinect スポーツ」を同梱した「Xbox 360 4GB + Kinect スペシャル エディション (ピュア ホワイト)」が3月8日に発売

日本マイクロソフトは本日(2012年2月29日),限定色のXbox 360 S本体とKinect センサーに,専用タイトル「Kinect スポーツ」「Kinect アドベンチャー!」を同梱した「Xbox 360 4GB + Kinect スペシャル エディション (ピュア ホワイト)」を3月8日に発売すると発表した。価格は2万9800円(税込)。2012年春のみの期間限定生産となる。
有楽町マリオンで開催された「Kinect」体験イベントをムービー付きでレポート。プレイ環境が整えられた特別仕様のキャラバンカーは必見だ

Xbox 360用モーションコントローラ「Kinect」の体験イベントが,本日(12月17日)東京都内の有楽町マリオンイベントスペースで開催された。本稿では,Kinectのプレイ環境が整えられた特別仕様のキャラバンカーが登場し,誰でも気軽にKinect対応ゲームがプレイできた本イベントのレポートをお届けしよう。
「Kinect スポーツ」の“パーティ要素”を強化する追加コンテンツ「『Kinect スポーツ』 パーティー パック」無料配信開始

マイクロソフトは,同社が発売中のKinect専用スポーツゲーム「Kinect スポーツ」で,6種のミニゲーム,15種のパーティープレイ用ミニゲーム,3種のパーティープレイマスコットを収録したゲーム追加コンテンツ「『Kinect スポーツ』 パーティー パック」の配信を,12月14日に開始した。価格は無料。
「Kinect スポーツ」,プレイを盛り上げるナビゲータに起用されているのはフリーアナウンサー福澤 朗氏

マイクロソフトは,「Kinect」専用スポーツゲーム「Kinect スポーツ」を11月20日に発売する。今回は,そのプレイ中に行われる実況や解説のメインナビゲータ役として,フリーアナウンサー福澤 朗氏が起用されていることが明らかとなった。
[TGS 2010]Kinectとアイマス2をプレイしたいなら19日はお早めに。18日のマイクロソフトブース混雑状況報告
![[TGS 2010]Kinectとアイマス2をプレイしたいなら19日はお早めに。18日のマイクロソフトブース混雑状況報告](/image/lazy_loading.png)
一般公開日を迎えたTGS 2010のマイクロソフトブースでは,「Kinect」と「アイドルマスター2」が断然の主役。ブース内4か所に設けられたKinect試遊コーナーと,会場内でここにしかないアイドルマスター2の試遊コーナーは午前中からたいへんな賑わいになっていた。これらを19日にプレイしたいなら,いろいろ覚悟が必要かもしれない。
[E3 09]任天堂プレスカンファレンスがスタート。公式サイトで日本語訳付きLive中継も!
![[E3 09]任天堂プレスカンファレンスがスタート。公式サイトで日本語訳付きLive中継も!](/image/lazy_loading.png)
アメリカ時間の9:00頃(日本時間の1時頃),任天堂のプレスカンファレンスが開幕した。会場はClub Nokia。詳細は追ってお伝えしたいが,今回は,そのプレスカンファレンスに併せて,なんと任天堂公式サイト内でLive配信が行われている。非常に高画質かつ日本語の通訳付きという,従来のLive配信の常識(?)を覆す内容だ。
NETTS,オンラインボウリング「16Pounds」の日本サービスを発表
NETTSは本日(9月15日),オンラインボウリングゲーム「16Pounds」(シクスティーン・パウンズ)の日本サービスを発表した。これは,遊びやすさや爽快感を重視したカジュアルなゲームで,ほかのプレイヤーとチャットをしながら気軽にボウリングを楽しめる。アイテムを使って自分の能力を高めたり,ライバルのプレイを妨害したりできるので,なかなかアツい対戦プレイを楽しめそうだ。
![]() |
ボウリングゲーム「FAST LANES BOWLING」のデモ版をUp | - 2004/01/14 21:24 |
![]() |