「ぷよぷよ!!クエスト」×「銀魂」コラボ先行体験レポート。万事屋,真選組,攘夷志士が勢揃い!

セガが配信中のスマホ向けパズルRPG「ぷよぷよ!!クエスト」にて,アニメ「銀魂」とのコラボイベントが2021年1月12日より開催される。本稿にて,先行体験したコラボイベントの内容を紹介していこう。
【PR】「ラストクラウディア」の豪華な年末年始キャンペーンに注目。作り込まれたドット絵キャラが魅力のRPGを遊び込もう

アイディスがサービス中のスマホ向けアプリ「ラストクラウディア」は,作り込まれたドット絵キャラが3D空間でリアルタイムバトルを繰り広げるRPGだ。年末年始の時期に相応しい豪華なキャンペーンが開催されるので,新規開始/復帰を考えている人は要注目。この機会をお見逃しなく。
【PR】「大戦国志ライズオブダイナスティ」は本日配信! アジア共通サーバーで大規模バトルが楽しめるスマホ向けストラテジーゲーム

Reality Squared Gameは本日,「大戦国志ライズオブダイナスティ」の配信を開始した。本作は,中国の戦国時代を舞台としたスマホ向けストラテジーゲーム。日本国内に限らない,アジア地域共通のサーバーでプレイできるのが特徴のタイトルだ。
「おねがい、俺を現実に戻さないで! シンフォニアステージ」プレイレポート。電撃文庫プロデュースの新作リズムゲームはラノベファンにももちろんオススメ

新作スマートフォンアプリ「おねがい、俺を現実に戻さないで! シンフォニアステージ」は,電撃文庫プロデュースの新作リズムゲームだ。本稿では,「とある魔術の禁書目録」や「灼眼のシャナ」の主題歌がリズムゲームで楽しめる本作のプレイレポートを紹介しよう。
【PR】「重装出陣」にバスケやサッカー,バトロワなどを自由に作って遊べる「マイ・パーティー」モードが実装! 詳しい遊び方を紹介

NetEase Gamesは2020年11月27日,スマホ向けアプリ「重装出陣」に,新コンテンツ「マイ・パーティー」を実装した。本作は,自分のメカを好きなように作成してバトルを繰り広げるロボットアクションゲームだ。「マイ・パーティー」の実装により,プレイヤーオリジナルのモードも作成&公開可能となった。
「競争が激化するモバイルゲーム市場でのユーザー獲得と今後の展望」レポート。ゲーム内容と無関係な広告に効果はある?

App Annie Japan主催のカンファレンスイベント「Mobile Leader Summit」中に開催されたセッション「競争が激化するモバイルゲーム市場でのユーザー獲得と今後の展望」の内容をレポートしよう。
「ゲームアプリにおける今後のマネタイズ戦略」レポート。動画広告は意外と受け入れられている?

App Annie Japan主催のカンファレンスイベント「Mobile Leader Summit」中に開催されたセッション,「ゲームアプリにおける今後のマネタイズ戦略」の内容を本稿でレポートしていこう。
【PR】「乱闘三国志〜放置群英伝〜」はやり方次第で“格上にも勝てる”。お笑いコンビの髭男爵を起用した放置系ゲームの配信が本日スタート

Shengqu Gamesは本日,スマホ向けアプリ「乱闘三国志〜放置群英伝〜」の配信を開始した。本作は,アプリを立ち上げていないあいだもゲームが進行する,手離れ良く楽しめる放置系ゲームだが,やり方次第で“格上にも勝てる”バトルシステムを採用し,遊び応えも備えている。本稿で詳しく紹介していこう。
【PR】「ライフアフター」シーズン3でオープンワールド化! プレイヤー同士で協力するインフラ整備など新要素が満載

NetEase Gamesは2020年11月7日,スマホ向けアプリ「ライフアフター」(iOS / Android)の大型アップデートを実施した。今回のアップデートをもってシーズン3に突入し,オープンワールド化を果たした本作の魅力をあらためて紹介しよう。
【PR】「War Robots」でVTuberとYouTuberが激突!? バトルロイヤルなどの対戦企画がスタート

Pixonicのスマホ向けロボットシューティングゲーム「War Robots PvP マルチプレイ」にて,人気VTuberやYouTuberとのタイアップイベントが開催されている。この施策の詳細を説明しつつ,そもそも「War Robots」がどんなゲームなのかを紹介していこう。
「A.I.M.$ -All you need Is Money-」51人で現金争奪戦! “カネ”が勝者を決める対戦アクション体験会をレポート

NHN PlayArtより配信が予定されているスマートフォン向け新作アプリ「A.I.M.$ -All you need Is Money-」のメディア向け体験会をレポート。戦うだけが勝つ方法ではない,一風変わったマルチバトルの内容を紹介していこう。
「ロックマンX DiVE」プロデューサーインタビューを掲載。ゲームの生まれた経緯や,今後の登場キャラ,そしてアップデートの内容は?

カプコンがサービス中のスマホ向けアプリ「ロックマンX DiVE」は,「ロックマンX」シリーズと同様のプラットフォームアクションを採用し,協力や対戦などのマルチプレイコンテンツも搭載した作品だ。そんな本作のプロデューサー 橋本氏にインタビューをする機会が得られたので,その内容をお届けしていこう。
「五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。」プレイレポート。撮影モードやストーリーも見どころのパズルゲーム

enishは,スマホ向け新作アプリ「五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。」を2020年10月27日から配信する予定だ。本稿では,配信に先駆けてゲームをプレイできたので,その内容を紹介していこう。パズルゲーム以外にも,ストーリーモードや撮影モードが見どころだ。
「ロックマンX DiVE」シグマやVAVAなどの敵キャラもプレイアブル化! 先行プレイのインプレッションを掲載

カプコンが2020年10月26日から配信予定のスマホ向け新作アプリ「ロックマンX DiVE」は,「ロックマンX」シリーズと同様のプラットフォームアクションを採用し,協力や対戦などのマルチプレイコンテンツも搭載した作品だ。本稿では,その先行プレイインプレッションを紹介しよう。
【PR】超美麗3DRPG「聖闘士星矢 ライジングコスモ」パーティ採用をオススメするキャラは? 序盤の攻略ポイントも解説する先行プレイレポートを掲載

Tencent Gamesが2020年9月17日にサービスを開始したスマホ向け新作アプリ「聖闘士星矢 ライジングコスモ」(聖闘士ライコス)は,そのタイトルのとおり,車田正美氏の漫画「聖闘士星矢」を原作とするゲームだ。序盤の攻略ポイントも解説する先行プレイレポートをお届けしよう。
【PR】充実のソロコンテンツも必見の「龍の覇業〜三国英雄伝」プレイレポート。全プレイヤーが城を奪い合う“皇城戦”の勝者には……?

Junhai Gamesが近日配信を予定しているスマホ向けストラテジーゲーム「龍の覇業〜三国英雄伝」は,タイトルから想像できるとおり,三国志を題材としたアプリだ。ゲームのサービス後に実施が予定されているログインボーナスとキャンペーンの情報も掲載するので,お見逃しなく。
Yostarの新作「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」は日常的に銃火器を持ち歩く美少女たちとの学園生活ゲーム

Yostarが配信予定のスマホ向け新作アプリ「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のCBTレポートをお届けしよう。魅力的なキャラクターや手応えのあるバトルシステムなど見どころ満載だ。
「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories」を先行プレイ。膨大な分岐が待つストーリーをゼロから始めよう

セガが9月9日に配信予定のスマホアプリ「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories」を先行体験! ゲームプレイを通じて分かった選択肢で分岐するストーリーや,バトルシステムの詳細をお伝えしていこう。
「Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM」プレイレポート。豊富な衣装とダンスは必見!

先着55万ダウンロード限定で配信された「Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM」のプレイレポートを掲載しよう。本作は,新章「第二幕 プレリュード」の開幕に合わせて本日18:00(予定)より24時間限定で再配信されるため,そちらでダウンロードを狙うという人もお見逃しなく。
「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」ライブの一体感をスマホで体感できる“バーチャルライブ”体験会レポート

セガとCraft Eggが協業,Craft Eggの新設スタジオColorful Paletteが開発するスマホ向け新作アプリ「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」に実装される機能「バーチャルライブ」を先行体験できたので,その内容をレポートしよう。
可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

FUNYOURS JAPANの「エルダーアーク」(iOS / Android)の配信が,2020年6月25日にスタートした。本作は,可愛くぜいたくに動き回るSDキャラが見ていて楽しいスマホ向けコマンドバトルRPGだ。そのプレイインプレッションをお届けしていこう。
じゃんけんの要素を取り入れたバトルが特徴の「エンゲージソウルズ」は,いい意味で期待が裏切られる注目せざるを得ない1本になりそう

スクウェア・エニックスが2020年6月25日にサービス開始予定のスマホ向け新作アプリ「エンゲージソウルズ」は,5人1組で行う競技「エンゲージ」に魅せられた少年少女たちが,プロプレイヤー「コントラクター」を目指し,仲間やライバルと共に成長していく姿を描いたRPGだ。そんな本作の先行プレイレポートをお届けしよう。
【PR】フォールアウト好きは必見! Vaultを運営して歴代のヤバい奴らと一緒に戦う「Fallout Shelter Online」

Gaea Mobileが配信している,新作スマホゲーム「Fallout Shelter Online」のゲーム内容や序盤の攻略情報を紹介していく。地下核シェルター“Vault”の監督官として地下を拡張し,ウェイストランドのヤバい奴らと一緒に荒廃した世界を冒険しよう。
【PR】500種類以上のモンスターが登場する「モンスターフィールド」で自分だけの楽園を作り出そう

CHESTNUTS Studioは本日,スマホ向けアプリ「モンスターフィールド」の配信をスタートした。“パズル×戦略バトルゲーム”を謳う本作では,500種類以上が登場するモンスターを集めつつ,ほかのプレイヤーやボスとのバトルだけでなく,箱庭要素も楽しめる。そんな本作について紹介していこう。
「ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。15種目以上の競技にソニックたちが挑む手応え抜群のアクションゲーム

セガが本日(2020年5月7日)配信を開始したスマートフォン向けアプリ「ソニック AT 東京2020オリンピック」は,ソニックらおなじみのキャラクターを操作して,オリンピック競技を体験できるアクションゲームだ。本稿では,豊富な競技を攻略しながら東京の街を探索していく最新作のプレイレポートをお届けしよう。
LoL式オートチェスをスマホで遊ぶ! アプリ版「チームファイト タクティクス」のプレイレポート

ライアットゲームズが配信中の「チームファイト タクティクス」は,PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」を題材にした対戦ゲームだ。今回は新機能などを搭載して生まれ変わったTFTの遊び方を,アプリ版をとおして紹介する。
【PR】多彩な軍艦を駆使して海戦に挑む「放置艦隊」。4Gamer読者限定コードも掲載中

Skymoons Technologyがサービス中のスマホ向けアプリ「放置艦隊」は,軍艦と海戦をテーマとした放置系ゲーム。最大で10時間分の戦果を保存できるので,朝起きたときと,夜寝る前にそれぞれ少し操作すれば,十分にゲームを進められるのが大きな特徴だ。
「ドラゴンクエストタクト」先行プレイインプレッション。「ドラゴンクエスト」が“タクティカルRPG”の新作アプリとなって,こちらをみている!

スクウェア・エニックスは「ドラゴンクエスト」のシリーズ最新作として,スマホ向けアプリ「ドラゴンクエストタクト」(DQタクト)の配信を2020年内に開始する予定だ。この配信に先駆けてゲームを遊んできたので,本稿では先行プレイインプレッションをお届けしよう。
「ベルセルク」コラボも発表された「D×2 真・女神転生 リベレーション」配信2周年記念ファンミーティングをレポート

セガゲームスは2020年2月16日,スマホ向けアプリ「D×2 真・女神転生 リベレーション」の配信2周年を記念したファンミーティングを,都内で開催した。会場では,本作のプロデューサーやディレクター,開発メンバーが登壇し,会場限定として開発資料やコンセプトアートといった貴重な情報を公開していた。そんな会場の様子をお届けしていこう。
「モンスターハンター ライダーズ」先行プレイレポート。モンスターとライダーの組み合わせがキモになる戦略性の高いコマンドバトルがアツい

カプコンが2020年2月19日に配信を予定している新作アプリ「モンスターハンター ライダーズ」は,「モンスターハンター ストーリーズ」と同じ世界にあるフェルジア大陸を舞台としたRPG。本稿では,多彩なオトモンとライダーの組み合わせを楽しむ戦略性の高いバトルが特徴となっている本作の,先行プレイレポートをお届けしよう。
もっと詳しく! 自由に空を飛べるマルチ対戦スマホゲーム「Kick-Flight(キックフライト)」先行プレイベースで中身をチェック

グレンジが2020年2月13日に配信を開始したスマホアプリ「Kick-Flight(キックフライト)」は,自由に空を飛び回れるキャラを操作して,4対4のマルチプレイ対戦が楽しめるゲームだ。正式版に近いテストバージョンを配信前に遊ばせてもらえたので,詳しい内容を本稿でお届けしよう。
宇垣美里さんも登壇したテレビアニメ「白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE」プレス向け試写会&発表会のレポートを掲載

コロプラは本日,テレビアニメ「白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE」プレス向け試写会&発表会を都内で開催した。そのタイトルからお分かりのとおり,本アニメは同社がサービス中のスマホアプリ「白猫プロジェクト」(iOS / Android)を題材としたものだ。
【PR】「放置艦隊」を始める人が知っておきたいこと。忙しい人でも遊びやすい軍艦育成×海戦の放置系ゲーム

Skymoons Technologyのスマホ向け新作アプリ「放置艦隊」の正式サービスが,2020年1月10日にスタートした。本作は,戦艦や駆逐艦,航空母艦といったさまざまな軍艦を自分だけの艦隊に編成して,海戦を繰り広げていくという放置系ゲームだ。そのスタートアップガイドとして,ゲーム序盤の進め方や各コンテンツについて解説していこう。
アニメ3期「BanG Dream! 3rd Season」が全15のYouTubeチャンネルで1月23日から配信。「バンドリ!」記者会見をレポート

ブシロードは本日,「BanG Dream!」(バンドリ!)の記者会見を都内で開催した。同社の木谷高明氏と,声優の愛美さん&相羽あいなさんが登場し,アニメ版「バンドリ!」シリーズの第3期に関する最新情報を発表。同アニメが全15のYouTubeチャンネルで無料配信される。
「アークナイツ」CBTレポートを掲載。「オペレーター」の配置場所や向きが勝敗を決めるバトルは遊び応え十分

Yostarが配信を予定しているスマホ向けアプリ「アークナイツ」のクローズドβテストが近日実施される予定だが,これに先駆けてCBTバージョンをプレイする機会を得られたので,そのインプレッションをお届けしよう。
「TEPPEN」世界最強プレイヤーは台灣最後守護者選手に決定! 「TEPPEN WORLD CHAMPIONSHIP 2019」フォトレポート

「TEPPEN WORLD CHAMPIONSHIP 2019」は,賞金総額5000万円をかけた「TEPPEN」初の公式世界大会だ。アメリカ,EU,アジアパシフィック,そしてホスト国(日本)の各リージョンが予選大会を実施し,その勝者である最強の12名が最強の座を勝ち取るために熾烈なバトルを繰り広げた。
【PR】英雄「桐生一馬」は初心者でも無理なく入手できそう! 「マフィア・シティ-極道風雲」×「龍が如く」コラボイベントがスタート

YOTTA GAMES LIMITEDがサービス中のスマホ向けアプリ「マフィア・シティ-極道風雲」。金と暴力がすべてのワールド内では,複数のマフィアがリアルタイムでしのぎを削っている。そんな世界に,セガゲームスの「龍が如く」シリーズでおなじみの桐生一馬と真島吾朗が登場した。
「ポケモンGO」新機能「相棒と冒険モード」を発表。好きなポケモンと絆を深めてさらにパワーアップ

Nianticとポケモンがサービスするスマホ向けアプリ「ポケモンGO」に,AR機能を活用した新機能「相棒と冒険モード」が実装される予定だ。本稿では,実装に先駆けて行われた発表会の内容を紹介していく。
悪意のあるアプリからユーザーを守る,Google Playの取り組みとは? 「Google Play 2019年の取り組みに関する説明会」レポート

2019年12月6日,「Google Play 2019年の取り組みに関する説明会」が都内で開催された。悪意のあるアプリからユーザーを守るためにGoogle Playが2019年に取り組んだ内容とはどういったものか。本稿でレポートしよう。
「HUNTER×HUNTER アリーナバトル」先行プレイレポート。名シーンの数々を盤面で再現するカードバトルゲーム

DeNAより配信予定のスマホ向け新作ゲーム「HUNTER×HUNTER アリーナバトル」は,「HUNTER×HUNTER」を題材としたタイトル。シンプルで奥深いバトルを体験できる。
「社長、バトルの時間です!」プレイレポート。時間をかけてキャラを育成し無限ダンジョンに挑む骨太なシミュレーションRPG

新作スマホアプリ「社長、バトルの時間です!」は,社長であるプレイヤーが冒険者(社員)を雇い,モンスターが巣くうダンジョンを攻略していくというシミュレーションRPGだ。本稿では,“残業代”が発生する「無限ダンジョン」や,冒険者を1人1人丁寧に育成する「リクルートモード」を中心に,本作のプレイレポートをお届けする。
戦略性の高い3Dバトルが楽しめる「ブレイドエクスロード」CBTレポート。味方との連携がもたらす爽快感が格別

アプリボットが2019年秋に配信を予定している新作スマホアプリ「BLADE XLORD -ブレイドエクスロード-」は,世界を創造した光と闇の剣をめぐり,運命に翻弄されながらも戦い続ける少年と,その仲間たちとの冒険を描いた王道ファンタジーRPGだ。本稿では,そんな本作のプレイレポートをお届けする。
【PR】★5ヒーローが手に入るチャンス! 「アイデル・ヒーローズ」で超豪華なイベント「秋の大感謝祭」が開催中

全世界で3000万ダウンロードを突破している配信中のアプリ「アイデル・ヒーローズ」にて,豪華なアイテムが手に入る「秋の大感謝祭」が開催されている。本稿では,キャンペーン内容の紹介と合わせて,本作の魅力をおさらいしていこう。
「ラブライブ!スクスタ」を先行試遊。ノーツを叩くとスタミナが減る? 新感覚のリズムアクションRPGに!

スクスタこと,新作スマホゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」は,ブシモが2019年9月26日に配信するリズムアクションRPGだ。今回はμ's,Aqours,ニジガクの少女たちが織り成す,ラブライブ!の新たなステージを,試遊会での体験をもとにお伝えしよう。
「ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。スマホに最適化された操作感とやり込みがいのある競技が盛りだくさん

セガゲームスが2020年春に配信予定のスマホアプリ「ソニック AT 東京2020オリンピック」は,東京2020オリンピックを題材にしており,ソニックらおなじみのキャラクターを操作してオリンピック競技の醍醐味を味わえるタイトルだ。本稿では,400mハードル走,フェンシング,トラップ射撃が楽しめた先行プレイレポートをお届けする。
「サモンズボード」5.5周年記念イベントをレポート。軍島曹一郎さんのモンスターデザイン制作秘話も紹介

ガンホーが配信中のスマートフォン向けRPG「サモンズボード」のオフラインイベント「集え召喚士!おれっち&こーすけの5.5周年記念感謝祭」が,2019年8月24日に池袋STORIAにて開催された。本稿では,クイズ大会やトークコーナーが行われたほか,モンスターを考案したり,最新情報が公開されたりした本イベントのレポートをお届けする。
「MHXR」,禁断の狩場「リオレウス豪火種」が8月23日に登場。各種装備情報とプレイ動画をお届け

カプコンは,スマホ向けハンティングアクションRPG「モンスターハンター エクスプロア」において,「禁断の狩場」の深度III「リオレウス豪火種」を2019年8月23日に実装する。本稿では,そんな「リオレウス豪火種」を狩猟している様子を収めた動画と,各種装備情報を紹介する。
「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-展」の内容をフォトレポート形式でお届け

「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-展」は,TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」の放送を記念して行われている展覧会だ。その内容をフォトレポート形式でお届けしよう。
本日国内サービスが開始された「TEPPEN」のメディア向け発表会の模様をレポート。世界大会のアナウンスやプロゲーマーによる対戦など盛りだくさんの内容に

ガンホーは本日(2019年8月8日),カプコンと共同開発したスマホ向け新作アプリ「TEPPEN」(テッペン)のメディア向け発表会を東京都内で開催した。本稿では,ゲームの内容や今後のロードマップに関する発表や,梅原大吾氏らプロゲーマーによるエキシビションマッチが行われたイベントの模様をレポートする。
ファンミーティングの開催も発表! 「龍が如く ONLINE」×「養老乃瀧」コラボメニュー試食会レポート

「龍が如く ONLINE」×「養老乃瀧」グループコラボが,2019年8月8日にスタートする。本稿では,「養老乃瀧」にて期間限定で発売するコラボメニューの試食会の様子をお届けしよう。