パッケージ
箱!-OPEN ME-公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
76
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[TGS 2012]AR機能にはこんな楽しみ方もあったのか。目からウロコが落ちたタイトル「箱! -OPEN ME-」のプレイレポート
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2012/09/24 21:29

プレイレポート

[TGS 2012]AR機能にはこんな楽しみ方もあったのか。目からウロコが落ちたタイトル「箱! -OPEN ME-」のプレイレポート

 2012年9月13日に発表されたばかりのタイトル「箱! -OPEN ME-」(以下,箱!)が,東京ゲームショウ2012にプレイアブル展示されていたので,試遊台に挑戦してみた。

画像集#001のサムネイル/[TGS 2012]AR機能にはこんな楽しみ方もあったのか。目からウロコが落ちたタイトル「箱! -OPEN ME-」のプレイレポート

「箱!-OPEN ME-」公式サイト


 箱!は,謎多きタイトルだ。9月13日に掲載した記事ではティザームービーを紹介しているが,このムービーを見て,なるほど,そういうゲームだったのかと理解できる人がいたら,ゲーム開発者になれる気がする。早い話,よく分からない。
 体験版も配信されているのだが,なんとなく手が出せていないという人も少なくないはずで,筆者もそのクチ。したがって,今回の東京ゲームショウが初のプレイとなる。

 というわけでいざ試遊台に到着してみると,写真にもあるように,テーブル上にQRコードを思わせるような画像が描かれており,そこに2台のPS Vitaが置かれていた。果たして,この奇妙な空間で何ができるというのだろうか。

画像集#002のサムネイル/[TGS 2012]AR機能にはこんな楽しみ方もあったのか。目からウロコが落ちたタイトル「箱! -OPEN ME-」のプレイレポート 画像集#003のサムネイル/[TGS 2012]AR機能にはこんな楽しみ方もあったのか。目からウロコが落ちたタイトル「箱! -OPEN ME-」のプレイレポート

 起動したPS Vitaを手に持って画面をのぞくと,試遊台の上に一つの古びた宝箱風の箱がARで表示された。タッチ操作を行うなどしてコイツを開くのが,ゲームの目的になるようだ。

この試遊台で遊べる“箱”その1。「開けられるもんなら開けてみな!」とばかりに書かれている「OPEN ME!」の文字がふてぶてしい……。知恵の限りを尽くそう
画像集#004のサムネイル/[TGS 2012]AR機能にはこんな楽しみ方もあったのか。目からウロコが落ちたタイトル「箱! -OPEN ME-」のプレイレポート
 テーブルの周りをぐるっと回りながら箱を見ると,正面や側面に模様や仕掛けが確認できるが,とりあえずはフタをタッチして持ち上げてみる。だが,その動作に連動して,箱の左右にある仕掛けが作動し,フタの動きを止めてしまう。

 PS Vitaを持って箱の側面に回り,ロック部分をタッチして止めつつフタを開こうとするが,反対側にあるロックが作動してしまうので,やはり開けられない。

 そこで,もう一台のPS Vitaをコンパニオンさんに操作してもらい,逆側のロックをタッチして止めてもらい,ようやくフタを開けることができた。アドホックモードでつながっていれば,AR表示されている箱の状態も同期されるため,二人のプレイヤーが協力して一つの箱を開けることができるわけだ。なるほど! こんなARの使い方があったとは,目からウロコが落ちる感覚が味わえた。

 開いた箱の中には,一枚の紙が置かれていた。だが,嬉々として手を伸ばすと,フタが突然閉まって「指」がダメージを受けてしまう。ダメージを受けるごとに指が1本ずつ使えなくなり,5本とも使えなくなるとゲーム失敗だ。ここはさっきの応用で,閉じるフタをタッチして止めつつ紙を抜き取ることでなんとか突破できたが,本作には,こういうライフの概念もあるのだ。個人的には,まったく予想外。

画像集#005のサムネイル/[TGS 2012]AR機能にはこんな楽しみ方もあったのか。目からウロコが落ちたタイトル「箱! -OPEN ME-」のプレイレポート
箱その2。「そう簡単には開けさせない」と,その姿が物語っている
画像集#006のサムネイル/[TGS 2012]AR機能にはこんな楽しみ方もあったのか。目からウロコが落ちたタイトル「箱! -OPEN ME-」のプレイレポート
こんな箱もあるようだ。箱の数だけステージがある,という感じだろう

 紙を手に取ると,リザルトとして突破までにかかった時間が表示される。リザルト画面までARで作られていて,ゲームへの没入感が損なわれないのも嬉しい配慮だ。
 と,そんな喜びもつかの間,またしても新たな箱がテーブル上に出現した。今度の箱は,先ほどとは打って変わってSFチックで,いかにも堅牢そうな造りだ。

 現在配信中の体験版は,東京ゲームショウ2012の試遊台と違いシングルプレイ用となっているが,ぜひダウンロードして自分の手で箱をオープンしてほしい。結構難しいよ。

「箱!-OPEN ME-」公式サイト

  • 関連タイトル:

    箱!-OPEN ME-

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月19日〜04月20日