お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

金色のコルダ スターライトオーケストラ

金色のコルダ スターライトオーケストラ
公式サイト https://starlight-orchestra.gamecity.ne.jp/
発売元・開発元
発売日 2021/02/24
価格 基本プレイ無料+アイテム課金
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
特集一覧

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年4月2日〜4月8日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年4月2日〜4月8日

 2023年4月2日〜4月8日,4Gamerに掲載された記事は390本でした。お気づきのように,Weekly 4Gamerは今週から月曜日掲載となりました。筆者が掲載を忘れたと思っている人も多いと思いますが,そうじゃないんです。というわけで,ランキングトップ10と注目記事で4Gamerの1週間を振り返りましょう。

[2023/04/10 08:00]

[インタビュー]「スタオケ」新キャラクター宇賀神兄弟がついにスタオケに加入! CVを務める古川 慎さんと小林裕介さんのコメントを掲載

[インタビュー]「スタオケ」新キャラクター宇賀神兄弟がついにスタオケに加入! CVを務める古川 慎さんと小林裕介さんのコメントを掲載

 コーエーテクモゲームスの「金色のコルダ スターライトオーケストラ」にて,期間限定イベント「Secondo viaggio 間奏2 兄と奏でるトゥッティ」が開催中だ。本イベントでは宇賀神兄弟の過去とスタオケに加入するまでが描かれる。CVを務める古川 慎さん,小林裕介さんのコメントが届いたのでチェックしよう。

[2023/04/04 14:08]

2年分の「スタオケ」イベントストーリー総まとめ! 推しから探す逆引きコーナーで,養分根こそぎ吸収しよう

2年分の「スタオケ」イベントストーリー総まとめ! 推しから探す逆引きコーナーで,養分根こそぎ吸収しよう

 コーエーテクモゲームスの「金色のコルダ スターライトオーケストラ」のイベントストーリーを紹介する本連載の締めくくりは,リリースから2023年2月までに催されたイベントの総まとめをお届けします。見逃してしまったイベントストーリーがある人や,新たに推しができた人もぜひ活用を。

[2023/03/31 12:00]

祝2周年! 今こそ「金色のコルダ スターライトオーケストラ」の世界に飛び込もう! 珠玉のストーリーと役立つ情報をまとめた大特集

祝2周年! 今こそ「金色のコルダ スターライトオーケストラ」の世界に飛び込もう! 珠玉のストーリーと役立つ情報をまとめた大特集

 コーエーテクモゲームスの「金色のコルダ スターライトオーケストラ」が,本日2周年を迎えました。これを記念して,これまでの「スタオケ」の歩みを振り返る特集をお届けします! 現在展開中の新シリーズ「Secondo viaggio」まで一気に追いつける,お役立ちポイントも紹介するのでぜひチェックしてください。

[2023/02/24 18:00]

金色のコルダの日&「スタオケ」1.5周年記念インタビュー。プレイヤーとの対話で目指す,幸せな気持ちを運ぶアプリ作りとは。メインストーリーの先の展開も聞く

金色のコルダの日&「スタオケ」1.5周年記念インタビュー。プレイヤーとの対話で目指す,幸せな気持ちを運ぶアプリ作りとは。メインストーリーの先の展開も聞く

 コーエーテクモゲームスのスマホアプリ「金色のコルダ スターライトオーケストラ」が,2022年8月24日に1.5周年を迎えた。これを記念して,ルビーパーティーブランド長の襟川芽衣氏へのインタビューを実施したので,初代「金色のコルダ」が発売された日,“金色のコルダの日”でもある本日お届けしよう。

[2022/09/19 11:45]

87人分の“愛”と“癒やし”をあなたに贈る――。2022年下半期も推したちを愛し応援し続けよう!

87人分の“愛”と“癒やし”をあなたに贈る――。2022年下半期も推したちを愛し応援し続けよう!

 推し活は超楽しい! 日頃から推しへ惜しみない愛を注いでいるみなさんに向け,本記事を制作しました。魅力的な推し87人からの特別なメッセージをお届けします。推し活の励みや,新たな推しとの出会いのきっかけになれたら幸いです。

[2022/08/31 12:00]

祝・日本代表選出! 世界に漕ぎ出す「スターライトオーケストラ」への独占インタビューを掲載,各楽団員の素顔に迫る

祝・日本代表選出! 世界に漕ぎ出す「スターライトオーケストラ」への独占インタビューを掲載,各楽団員の素顔に迫る

 12月某日,学生オーケストラが競う第26回国際コンクール日本代表選考会の本選が,横浜のみなとみらいホールで行われた。そこで優勝を勝ち取った楽団「スターライトオーケストラ」の皆さんに,今回4Gamerは突撃インタビューを敢行,選考会の感想や,知られざる素顔に迫る質問をぶつけてみた。

[2021/12/29 12:05]

「コルダ」らしさの追求とクラシック音楽へのこだわり――愛に溢れた「金色のコルダ スターライトオーケストラ」開発者インタビュー

「コルダ」らしさの追求とクラシック音楽へのこだわり――愛に溢れた「金色のコルダ スターライトオーケストラ」開発者インタビュー

 2021年2月24日のリリースから約半年が経過したコーエーテクモゲームスのスマートフォンアプリ「金色のコルダ スターライトオーケストラ」。そんな本作の歩みや制作秘話,これからの展望をコーエーテクモゲームス ルビーパーティーブランド長の襟川芽衣氏と,本作のプロデューサーである松濤明子氏に伺った。

[2021/09/19 12:00]

お前ってヤツは! 「金色のコルダ スターライトオーケストラ」に実装された伝説の演奏家・如月響也を紹介。世話焼き幼なじみの今は?

お前ってヤツは! 「金色のコルダ スターライトオーケストラ」に実装された伝説の演奏家・如月響也を紹介。世話焼き幼なじみの今は?

 2021年7月27日,コーエーテクモゲームスが提供するスマホアプリ「金色のコルダ スターライトオーケストラ」に伝説の演奏家として“如月響也”が実装された。本稿では,「金色のコルダ3」などに登場するヴァイオリニスト“如月響也”を紹介する。

[2021/08/19 12:00]

月森 蓮はわたしの青春そのもの。「スタオケ」への実装を祝って月森 蓮の思い出と魅力を語る

月森 蓮はわたしの青春そのもの。「スタオケ」への実装を祝って月森 蓮の思い出と魅力を語る

 2021年5月31日,コーエーテクモゲームスが提供するスマホアプリ「金色のコルダ スターライトオーケストラ」に伝説の演奏家として“月森 蓮”が実装された。本稿では,「金色のコルダ」シリーズ1作目に登場するヴァイオリニスト“月森 蓮”の思い出と魅力をお届けする。

[2021/06/05 12:00]

「スタオケ」ストーリーのすすめ♪ ポラリスの絆に心動かされるホワイトデーイベント“Bitter Sweet WhiteDay”を紹介

「スタオケ」ストーリーのすすめ♪ ポラリスの絆に心動かされるホワイトデーイベント“Bitter Sweet WhiteDay”を紹介

 コーエーテクモゲームスが配信中のスマホ向け育成SLG「金色のコルダ スターライトオーケストラ」のストーリーをおすすめ♪ 今回は2021年3月に実施されたイベントストーリー「Bitter Sweet WhiteDay」を取り上げる。

[2021/04/21 12:00]

今からさくっと「スタオケ」を紹介しよう。乙女ゲームかと思ったらスポ根並に青春していてたまらず目頭が熱くなるコルダシリーズ最新作

今からさくっと「スタオケ」を紹介しよう。乙女ゲームかと思ったらスポ根並に青春していてたまらず目頭が熱くなるコルダシリーズ最新作

 「金色のコルダ スターライトオーケストラ」が配信されてから,約1か月が経過した。すでに筆者の1日のルーティーンには「スタオケ」が溶け込んでいる。そんな本作をより多くの人に拡散するために,ここで紡がれる物語と活躍する19人の演奏家をさくっと紹介していきたい。

[2021/04/02 12:00]

「乙女チック4Gamer」第285回:「金色のコルダ スターライトオーケストラ」を特集。世界一のオーケストラを目指し旅をする育成SLG

「乙女チック4Gamer」第285回:「金色のコルダ スターライトオーケストラ」を特集。世界一のオーケストラを目指し旅をする育成SLG

 「乙女チック4Gamer」第285回は,コーエーテクモゲームスから2021年2月に配信予定のスマホ向け「金色のコルダ スターライトオーケストラ」を特集します。本作は,「金色のコルダ」シリーズの最新作。コンクールでの優勝を目指す主人公と仲間達がさまざまな地域に遠征することになります。

[2021/02/15 11:30]
トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月06日〜06月07日