パッケージ
Ib(イヴ)公式サイトへ
  • PLAYISM
  • アクティブゲーミングメディア
  • kouri
  • 発売日:2023/03/09
  • 価格:アートブック永久同梱 通常版パッケージ:3980円(税込)
    アートブック+レースのハンカチ同梱 限定生産パッケージ):4980円(税込)
    ダウンロード版:1500円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Ib(イヴ)

Ib(イヴ)
公式サイト https://kouri.kuchinawa.com/game_01.html
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000057090.html
発売元・開発元
発売日 2023/03/09
価格 アートブック永久同梱 通常版パッケージ:3980円(税込)
アートブック+レースのハンカチ同梱 限定生産パッケージ):4980円(税込)
ダウンロード版:1500円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全008枚)
Ib(イヴ)
Ib(イヴ)
Ib(イヴ)
Ib(イヴ)
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

このゲームについて
両親と美術館に訪れた少女のイヴ。
色々な作品を観ていたイヴだが、ふと気がつくとひとりぼっちになっていた。
誰かいないか探し回っていると、美術館に異変が………

◆◆◆◆◆
不気味な美術館が舞台の2D探索型アドベンチャー。
アイテムや美術品の特性を活かして様々なギミックを解き明かし、
奇妙な美術館からの脱出を目指します。

ゲームの特徴
・美術館を舞台に繰り広げられる奇妙な謎解き要素の数々。
・ピクセルアートで描き起こされた、美しくも怪しい美術品のグラフィック。
・基本操作は移動、調べる(話す)のみ。ゲーム初心者でも楽しめる難易度設計。
・プレイヤーの選択や行動で変化するイベントに7種類のマルチエンディング。
・クリア後に解禁される美術品収集や追加ダンジョンなどのやりこみ要素。

リメイク変更点
本作は2012年2月に発表されたフリーゲーム『Ib』のリメイク作品で、
フリー版を遊んだ方も初めて遊ぶ方も楽しめるよう開発されたものです。

・画面解像度が大きく向上。ゲーム画面が大きくなり、見やすくより美しい『Ib』に進化。
・マップ、キャラクター、スチルなど、ほぼすべてのグラフィックを一新。
・新たな美術品の追加、デザインが大きく変更された美術品も多数存在。
・ゲームが苦手でも遊べるように、というコンセプトはそのままに再調整された様々な謎解き。
一部ギミックや演出面での追加・変更。フリー版にはない完全新規のパズルも。
・ズームモードの追加。小さなアイテムが見やすくなったり、美術品をより大きく鑑賞できるように。
・会話システムの追加。同行キャラクターからヒントを得たり雑談したり。
・BGMの一部変更。リメイク版のために書き下ろされた完全オリジナル楽曲も。
最新記事(全15件)

ワイズ・ゲルテナが描く,あやしくも美しい絵画作品を展示。「Ib」の舞台“ゲルテナ展”を再現した展示会を6月3日より静岡PARCOで開催決定

ワイズ・ゲルテナが描く,あやしくも美しい絵画作品を展示。「Ib」の舞台“ゲルテナ展”を再現した展示会を6月3日より静岡PARCOで開催決定

 パルコは2023年5月3日,ホラーADV「Ib」で,主人公「イヴ」が訪れた展覧会を再現した「ゲルテナ展」を,渋谷・名古屋・大阪に続き,静岡PARCOにて2023年6月3日から6月25日まで開催すると発表した。なお本展に展示された作品の一部の抽選販売が,6月以降に実施される予定だ。

[2023/05/08 12:58]

「Ib」の舞台“ゲルテナ展”を再現した展示会が5月12日より心斎橋PARCOで開催決定。ワイズ・ゲルテナが描く,あやしくも美しい絵画作品を展示

「Ib」の舞台“ゲルテナ展”を再現した展示会が5月12日より心斎橋PARCOで開催決定。ワイズ・ゲルテナが描く,あやしくも美しい絵画作品を展示

 パルコは本日,ホラーADV「Ib」の舞台となる展覧会を再現した「ゲルテナ展」を,心斎橋PARCO PARCO GALLERYにて,2023年5月12日から5月29日まで開催すると発表した。ゲーム内各所に登場する伝説の芸術家「ワイズ・ゲルテナ」の,今にも動き出しそうな不思議かつ不気味な魅力を持つ絵画が展示される。

[2023/04/06 14:14]

「Ib」,Switch版の発売を記念して“ゲルテナ展”を4月22日から名古屋で開催

[2023/03/24 22:07]

Switch版「Ib(イヴ)」,レースのハンカチを同梱する“限定版パッケージ”再販決定。6月上旬販売予定で予約受付再開

Switch版「Ib(イヴ)」,レースのハンカチを同梱する“限定版パッケージ”再販決定。6月上旬販売予定で予約受付再開

 PLAYISMは本日,Switch向けソフト「Ib(イヴ)」限定版パッケージの再販を実施すると発表した。限定版パッケージには,Ibが手にしていた「レースのハンカチ」アートブックが同梱されている(アートブックは通常版にも付属)。再版分は,6月上旬に販売予定で,本日より取扱店にて予約受付を再開している。

[2023/03/17 16:02]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第726回「渡米に向けた準備の話」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第726回「渡米に向けた準備の話」

 今月末,4年ぶりに開催されるDDTプロレスのアメリカ大会の出場メンバーとなった男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,海外遠征時の飛行機内でどんなタイトルを遊ぶべきかを考えてみました。

[2023/03/16 11:00]

名作ホラーADV「Ib(イヴ)」のリメイク版,本日発売。グラフィックスを一新し,新たな機能“ズームモード”を追加

名作ホラーADV「Ib(イヴ)」のリメイク版,本日発売。グラフィックスを一新し,新たな機能“ズームモード”を追加

 PLAYISMは本日,Nintendo Switch向けソフト「Ib(イヴ)」を発売した。本作は,ゲーム開発者のkouri氏が制作し,2012年2月にPC向けのフリーウェアとして公開された「Ib」のリメイク版。不気味な美術館を舞台に,両親とはぐれてしまった少女が脱出を目指すホラーアドベンチャーだ。

[2023/03/09 11:47]

原作のコンセプトを崩すことなくリメイク。Switch向けソフト「Ib(イヴ)」の予約受付をニンテンドーeショップで本日開始

原作のコンセプトを崩すことなくリメイク。Switch向けソフト「Ib(イヴ)」の予約受付をニンテンドーeショップで本日開始

 PLAYISMは,2023年3月9日に発売予定のSwitch向けソフト「Ib(イヴ)」の予約受付を,ニンテンドーeショップで本日開始した。本作は,ゲーム開発者のkouri氏が制作し,PC向けのフリーウェアとして公開された「Ib」のリメイク版だ。原作のコンセプトを崩すことなく,さまざまな変更や調整が行われる。

[2023/02/27 11:59]

ワイズ・ゲルテナの怪しくも美しい絵画作品を展示。Switch版「Ib」の発売を記念して,展示会“ゲルテナ展”を渋谷PARCOにて3月2日より開催

ワイズ・ゲルテナの怪しくも美しい絵画作品を展示。Switch版「Ib」の発売を記念して,展示会“ゲルテナ展”を渋谷PARCOにて3月2日より開催

 パルコは本日,Switch版「Ib」の発売を記念した展示会「ゲルテナ展」を,2023年3月2日から3月12日まで渋谷PARCOにて開催すると発表した。ゲーム作者であるkouri氏監修のもとでゲルテナ展を再現し,伝説の芸術家「ワイズ・ゲルテナ」の怪しくも美しい絵画作品39点が展示される。

[2023/02/10 14:14]

「Ib(イヴ)」,投票総数1万9025票となったゲルテナ作品人気投票の結果を発表。第1位は“吞み込める夜”

「Ib(イヴ)」,投票総数1万9025票となったゲルテナ作品人気投票の結果を発表。第1位は“吞み込める夜”

 PLAYISMは本日,ホラーアドベンチャーゲーム「Ib(イヴ)」の関連企画として実施した「ゲルテナ作品人気投票」の結果を発表した。投票総数1万9025票という本企画で第1位となったのは,「吞み込める夜」。投票結果は,Switch向けリメイク版のパッケージデザインに反映される。

[2023/02/01 17:26]

ホラーアドベンチャー「Ib(イヴ)」,パッケージ特典や店舗別特典の詳細が明らかに

ホラーアドベンチャー「Ib(イヴ)」,パッケージ特典や店舗別特典の詳細が明らかに

 アクティブゲーミングメディアのゲームパブリッシングブランドPLAYISMは,2023年3月9日の発売を予定しているSwitch向けホラーアドベンチャー「Ib(イヴ)」について,パッケージ特典の詳細を明らかにした。同梱されるアートブックの内容のほか,現時点の店舗別特典情報も公開されている。

[2022/12/23 21:32]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月28日〜05月29日