Counter-Strike: Global Offensive
「CS:GO」は今日から「Counter-Strike 2」に。マップがオーバーホールされ,独自ゲームエンジンの採用でグラフィックスも大幅に進化
![「CS:GO」は今日から「Counter-Strike 2」に。マップがオーバーホールされ,独自ゲームエンジンの採用でグラフィックスも大幅に進化](/games/694/G069481/20230928001/TN/006.jpg)
Valveは本日(2023年9月28日),同社によるPC用FPS「Counter-Strike: Global Offensive」に大型アップデートを実施し,タイトルを「Counter-Strike 2」に変更した。独自ゲームエンジンの採用によって,グラフィックスなどが大幅に進化し,マップのオーバーホールも行われた。
[2023/09/28 10:26]世界初を謳うeスポーツバーチャルスタジアムのイメージ映像が公開に。「Counter-Strike」の試合をアリーナやマップ内から観戦できる
![世界初を謳うeスポーツバーチャルスタジアムのイメージ映像が公開に。「Counter-Strike」の試合をアリーナやマップ内から観戦できる](/games/694/G069481/20230413022/TN/002.jpg)
イギリスのソフトウェア開発会社であるVirtexは,世界初を謳うeスポーツバーチャルスタジアムのイメージ映像を公開した。「Counter-Strike: GO」と「Counter-Strike 2」向けに開発されているもので,アリーナに加えて,試合中のマップに入っての観戦も可能とのことだ。
[2023/04/13 12:59]「Counter-Strike 2」が2023年夏に配信へ。一部「CS:GO」プレイヤー対象の限定テストが実施中。進化した3要素を紹介する動画も公開に
![「Counter-Strike 2」が2023年夏に配信へ。一部「CS:GO」プレイヤー対象の限定テストが実施中。進化した3要素を紹介する動画も公開に](/games/694/G069481/20230323038/TN/002.jpg)
Valveは2023年3月23日,PC用FPS「Counter-Strike 2」を2023年夏にリリースすると発表し,Steamで「Counter-Strike: Global Offensive」の一部プレイヤーを対象とした限定テストを開始した。リリース後には「CS:GO」が自動的に無料アップグレードされる。
[2023/03/23 14:17]ファッションブランドGucciが運営に参加するeスポーツ選手育成プログラム「Gucci Gaming Academy」始動
![ファッションブランドGucciが運営に参加するeスポーツ選手育成プログラム「Gucci Gaming Academy」始動](/games/138/G013857/20220524028/TN/001.jpg)
FACEITは2022年5月23日,ファッションブランドGucciと共同で,選手育成プログラム「Gucci Gaming Academy」を始動したと発表した。本プログラムは,eスポーツタレントの育成を目的とし,選ばれたプレイヤーはコーチによるフルタイムの指導や最高水準のハードウェアなどの特典を受けられる。
[2022/05/24 15:42]eスポーツチーム「IGZIST」が発足。GALLERIAとスポンサー契約を締結
[2021/12/09 20:25]「CS:GO」,約1年ぶりの新オペレーション「Operation Broken Fang」がSteamで配信開始
![「CS:GO」,約1年ぶりの新オペレーション「Operation Broken Fang」がSteamで配信開始](/games/138/G013857/20201204035/TN/001.jpg)
Valveは2020年12月3日,PC用FPS「Counter-Strike: Global Offensive」の新オペレーション「Operation Broken Fang」の配信を,Steamで開始した。約1年ぶりとなる新オペレーション。今回のアップデートで,新モードや新たなミッションなどさまざまなコンテンツが追加となったようだ。
[2020/12/04 15:08]最高峰のeスポーツ環境に圧倒。「CS:GO」の国際大会「Intel Extreme Masters」観戦レポート
![最高峰のeスポーツ環境に圧倒。「CS:GO」の国際大会「Intel Extreme Masters」観戦レポート](/games/138/G013857/20190508054/TN/040.jpg)
eスポーツの大規模イベント「Intel Extreme Masters」が,オーストラリアのシドニーで2019年5月3日から5日に開催された。「Counter-Strike: Gloval Offensive」の国際大会などが行われ,オーストラリアの観客とともに大きく盛り上がったイベントをレポートしよう。
[2019/05/09 00:00]国際CS:GO大会の予選となる「GALLERIA GAMEMASTER CUP 2018」のグループステージトーナメント表が発表に
[2018/08/21 17:08]世界屈指の盛り上がりを見せるeスポーツ大会「Intel Extreme Masters Sydney」レポート。オーストラリア特有の雰囲気に圧倒されてきた
![世界屈指の盛り上がりを見せるeスポーツ大会「Intel Extreme Masters Sydney」レポート。オーストラリア特有の雰囲気に圧倒されてきた](/games/138/G013857/20180507066/TN/015.jpg)
豪州時間2018年5月4日〜6日,シドニーにて「Intel Extreme Masters Sydney 2018」が開催された。これは,「Electronic Sports League」を運営するTurtle Entertainmenが2007年にスタートしたもので,世界最大規模のeスポーツ大会だ。今回は海外ならではの空気感を中心にレポートしたい。
[2018/05/07 20:14]