パッケージ
Tearaway ~はがれた世界の大冒険~公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
87
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/06/15 00:00

ムービー

[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ

画像集#001のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
 E3 2013では,PlayStation 4のニュースが大きな話題を呼んだSony Computer Entertainmentだが,同社のブースではPlayStation Vitaのタイトルも多数出展されていた。この記事では,ブースの雰囲気をお伝えするとともに,気になったタイトルをピックアップして紹介しよう。

 なお,PlayStation Vitaのコーナーは,SCEブースの一角に位置していた。クローズドブースやステージなども設置されているPlayStation 4やPlayStation 3のコーナーと比較すると,面積こそ小さいものの,80台以上の試遊台が出展されており,常に大勢の人で賑わっていたのが印象的だ。

 試遊台数が多かったのは「Tearaway」や「KILLZONE MERCENARY」といったところだが,そのほかにも,このまま紹介せずに終わるにはしのびない注目作が揃っていたので,以下にムービーとともに掲載する。ぜひチェックしてみてほしい。

画像集#002のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#003のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#004のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#005のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ


Tearaway


 「LittleBigPlanet」シリーズを手掛けるMedia Moleculeの最新作が,このTearawayだ。本作は,キャラクターやフィールド,家や草木に至るまで,すべてがペーパークラフトで作られた世界と,PlayStation Vitaのさまざまな機能を活かした操作方法が特徴の,アクションアドベンチャーゲームとなっている。

 主人公は手紙を運ぶメッセンジャーで,プレイヤーに手紙を届けることが目的だ。このゲームの世界において,プレイヤーは主人公を見守る太陽や神のような存在にあたる。そのため,主人公の行く手を阻む障害に対して,手助けをすることが可能なのだ。
 例えば,PlayStation Vitaの背面タッチパッドを指で押して敵を倒したり,物を動かして道を作ったりできる。このとき,画面に“指”が現れるので,本当にゲームの世界とつながったかのような感覚が楽しい。
 ほかにも,カメラやマイクを使った謎解き要素が用意されているようだ。

Tearaway - E3 2013 Trailer

Clik to Play
Clik to Play

画像集#007のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#008のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#009のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#010のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#011のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#012のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ

「Tearaway」公式サイト



KILLZONE MERCENARY


 PlayStationプラットフォームの代表的なFPSシリーズである「KILLZONE」初のPlayStation Vitaタイトル。PlayStation Vitaの背面タッチパッドを使って照準のズーム倍率を変更できたり,タッチスクリーンで近接格闘や装備変更が可能になっていたりと,操作方法が直感的になった。敵を倒して稼いだキャッシュを使い,武器やガジェットを購入する要素も追加されている。

Killzone: Mercenary - E3 Trailer | E3 2013

Clik to Play
Clik to Play

画像集#014のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#015のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#016のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#017のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ


Destiny of Spirits


 SCEのジャパンスタジオとキューエンタテインメントが開発中の,“Free-to-Play型のグローバル・ロケーションゲーム”として,アジア,アメリカ,そしてヨーロッパで2013年内に配信が予定されている。世界中のプレイヤーと協力し,各地に存在する「スピリッツ」を集めて地球の浄化を目指すといった内容だ。

デスティニー オブ スピリッツ ティザートレーラー

Clik to Play
Clik to Play

Destiny of Spirits Announce Trailer | E3 2013

Clik to Play
Clik to Play

画像集#020のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#021のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#022のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#023のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#024のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#025のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#026のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#027のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#028のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#029のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#030のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#031のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#032のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ

「Destiny of Spirits」公式サイト



Hotline Miami


 2012年にSteamで配信され,大ヒットを記録したインディーズゲーム。16bit調のレトロなグラフィックスや過激な暴力描写が話題を呼んだ。難度が非常に高く,敵と目が合ったらその瞬間に手を出さないと,確実に殺されてしまう。殺るか殺られるかの選択肢しかない,単純明快でやみつきになってしまうバイオレンスアクションゲームだ。

Hotline Miami Trailer | E3 2013

Clik to Play
Clik to Play

画像集#034のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#035のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#036のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#037のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ

「Hotline Miami」公式サイト



Hohokum


 不思議でカラフルな世界観が特徴的なアクションパズルゲーム。PlayStation VitaのほかにPlayStation 4,PlayStation 3での配信も予定されている。SCE Santa MonicaスタジオのアーティストRichard Hogg氏と,ロンドンのデベロッパHoneyslugによるコラボ作品となる。

Hohokum E3 Trailer (PS4) | E3 2013

Clik to Play
Clik to Play

画像集#039のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#040のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#041のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#042のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#043のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#044のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#045のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#046のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#049のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ
画像集#047のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#048のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ


Spelunky


 2008年にPC用フリーソフトウェアとして制作されたアクションゲーム。その後,Xbox LIVE アーケードで配信されたが,ついにPlayStation VitaとPlayStation 3でも遊べるようになった。

画像集#050のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ 画像集#051のサムネイル/[E3 2013]PlayStation Vitaの注目作がそろい踏み。SCEブースの出展作品から,気になったタイトルをピックアップ

「Spelunky」公式サイト



 ここからは出展されていたPlayStation Vitaタイトルのうち,トレイラーが新たに公開されたものを,まとめて紹介しよう。


Limbo


LIMBO Trailer | E3 2013

Clik to Play
Clik to Play

「LIMBO」公式サイト



1001 Spikes


1001 Spikes E3 Trailer | E3 2013

Clik to Play
Clik to Play


Dragon Fantasy Book II


Dragon Fantasy Book II E3 Combat Trailer | E3 2013

Clik to Play
Clik to Play


KickBeat


KickBeat E3 Trailer

Clik to Play
Clik to Play

「KickBeat」公式サイト



ドラゴンズクラウン


Dragon's Crown E3 Trailer | E3 2013

Clik to Play
Clik to Play

「ドラゴンズクラウン」公式サイト



Velocity Ultra


Velocity Ultra Features Trailer | E3 2013

Clik to Play
Clik to Play

「Velocity Ultra」公式サイト



Floating Cloud God Saves the Pilgrims in HD!


Floating Cloud God Saves the Pilgrims in HD! (PS Vita) | E3 2013

Clik to Play
Clik to Play


Men's Room Mayhem


Men's Room Mayhem on PS Vita

Clik to Play
Clik to Play

「Men's Room Mayhem」公式サイト


4GamerのE3 2013特設ページ

  • 関連タイトル:

    Tearaway ~はがれた世界の大冒険~

  • 関連タイトル:

    KILLZONE: MERCENARY

  • 関連タイトル:

    Destiny of Spirits

  • 関連タイトル:

    Hotline Miami

  • 関連タイトル:

    ホホクム

  • 関連タイトル:

    Spelunky

  • 関連タイトル:

    Spelunky

  • 関連タイトル:

    LIMBO

  • 関連タイトル:

    1001 Spikes

  • 関連タイトル:

    Dragon Fantasy Book II

  • 関連タイトル:

    KickBeat

  • 関連タイトル:

    ドラゴンズクラウン

  • 関連タイトル:

    ドラゴンズクラウン

  • 関連タイトル:

    Velocity Ultra

  • 関連タイトル:

    Floating Cloud God Saves the Pilgrims in HD!

  • 関連タイトル:

    Men's Room Mayhem

  • 関連タイトル:

    ホホクム

  • 関連タイトル:

    ホホクム

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/15)
Tearaway ~はがれた世界の大冒険~ (初回同梱特典 プロダクトコードシート 同梱)
ビデオゲーム
発売日:2013/12/05
価格:¥4,400円(Amazon) / 3950円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

�坦其臓臓則G123

4Gamer.net最新情報
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月18日~04月19日
4Gamerからお知らせ