アッシュと魔法の筆

公式サイト | : | https://www.jp.playstation.com/games/ash-to-mahou-no-fude/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2019/10/10 |
価格 | : | パッケージ版:2900円(税抜) ダウンロード版:3132円(税込) デジタルデラックス版:4212円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
価格 | 在庫 | 店舗名 | 支払い方法![]() |
---|---|---|---|
お店ページで確認 | 確認 | Amazon |
|
1980円 | あり | アークオンライン mini | |
2220円 | あり | NOCE | |
2244円 | あり | Lanihonua | |
2244円 | あり | California雑貨店 | |
2244円 | あり | OrangeBonbon |
- このページのURL:




「アッシュと魔法の筆」を開発したPixelOpusが6月2日を以て閉鎖に。発表されていた新作の今後については不明

高評価を獲得した「アッシュと魔法の筆」で知られるカリフォルニアのゲームスタジオPixelOpusが閉鎖される。理由は明らかになっていない。ソニー・ピクチャーズ アニメーションとコラボしたPS5向けタイトルの制作を発表していたPixelOpusだが,新作の詳細や今後の予定なども,現段階で不明だ。
[2023/05/07 14:16]フリープレイはPS5「CONTROL」やPS4「Bloodstained: RotN」などの4タイトル。2月のPS Plus特典情報が公開

SIEは本日,2021年2月のPS Plus加入者向け提供コンテンツの情報を公開した。フリープレイ対象は,PS4向けの「アッシュと魔法の筆」「Bloodstained: Ritual of the Night」,そしてPS5向けの「Destruction AllStars」「CONTROL アルティメット・エディション」の,計4タイトルだ。
[2021/01/28 13:40]魔法の筆で街に光を灯すアクションADV「アッシュと魔法の筆」が本日発売。“かいぶつ”のぬいぐるみが当たる店頭体験会が開催予定

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日,PlayStation 4向けアクションアドベベンチャー「アッシュと魔法の筆」を発売した。また,オリジナルステッカーや“かいぶつ”のぬいぐるみがもらえる店頭体験会が予定されている。
[2019/10/10 15:54]自分で描いた“かいぶつ”達に命を吹き込み,廃墟の港町に光を取り戻せ! 「アッシュと魔法の筆」プレイレポート

SIEは2019年10月10日に,PS4向けソフト「アッシュと魔法の筆」を発売した。“描いた絵が動き出す”というファンタジックな設定や,ひらがなの固有名詞といった印象から子供向けの作品に見えるかもしれないが,実際はアクションやパズル性がうまくかみ合い,ゲーマーでも満足のいく作品に仕上がっている。
[2019/10/10 12:00]「アッシュと魔法の筆」日本語版のゲームプレイ紹介トレイラーが公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日,10月10日に発売予定のPS4用ソフト「アッシュと魔法の筆」の日本語版ゲームプレイ紹介トレイラーを公開した。今回の映像では,魔法の筆で自由に絵を描いて,町に明かりを取り戻す様子や,絵から生まれた“かいぶつ”と協力してギミックを解くといった,本作の魅力が紹介されている。
[2019/10/02 16:30][TGS 2019]自分で描いた“かいぶつ”と冒険するアクションアドベンチャー「アッシュと魔法の筆」のプレイインプレッションをお届け
![[TGS 2019]自分で描いた“かいぶつ”と冒険するアクションアドベンチャー「アッシュと魔法の筆」のプレイインプレッションをお届け](/games/400/G040042/20190911004/TN/022.jpg)
2019年10月10日の発売が予定されているPS4向けアクションアドベンチャー「アッシュと魔法の筆」が,東京ゲームショウ2019のPlayStationブース内にプレイアブル出展されている。会場での試遊時間は約15分となっているが,今回は事前にTGS版のビルドをプレイできたので,デモで体験できる内容を紹介しよう。
[2019/09/12 14:51]「アッシュと魔法の筆」の発売日が10月10日に決定&予約受付がスタート。ゲームプレイ映像を確認できるアナウンストレイラーも公開に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2019年7月31日,PlayStation 4向けアクションアドベンチャー「アッシュと魔法の筆」の発売日を10月10日に決定したと発表し,プレイシーンや日本語ボイスなどを確認できるアナウンストレイラーを公開した。
[2019/07/31 15:17]「アッシュと魔法の筆」の発売時期が2019年秋に決定。“絵で遊ぶ”をテーマにしたファンタジーアクションアドベンチャー

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,本日配信されたプレゼンテーション番組「State of Play」において,「アッシュと魔法の筆」の発売が2019年秋となることを発表した。本作は,PixelOpusが開発する“絵で遊ぶ”をテーマにしたファンタジーアクションアドベンチャーだ。
[2019/03/26 06:57][GDC 2019]魔法の筆が美しい絵を描き,メロディも奏でる。「Concrete Genie」のコンポーザーが語った音楽制作
![[GDC 2019]魔法の筆が美しい絵を描き,メロディも奏でる。「Concrete Genie」のコンポーザーが語った音楽制作](/games/400/G040042/20190323021/TN/012.jpg)
GDC 2019の最終日に,SIEが2019年春に発売を予定しているPS4用ソフト「Concrete Genie」(国内版タイトルは「アッシュと魔法の筆」)の音楽に関するセッションが行われた。魔法の筆で壁に絵を描く動作に応じたメロディが流れる独特の音楽は,どのように生まれたのだろうか。
[2019/03/23 20:00][TGS 2018]魔法の筆で描いた“かいぶつ”達の力を借りて道を切り拓く。「アッシュと魔法の筆」メディアセッションをレポート
![[TGS 2018]魔法の筆で描いた“かいぶつ”達の力を借りて道を切り拓く。「アッシュと魔法の筆」メディアセッションをレポート](/games/400/G040042/20180921115/TN/011.jpg)
SIEが発売予定のPS4用ソフト「アッシュと魔法の筆」のクリエイティブディレクターによるメディアセッションが,TGS 2018の会期中に開催された。魔法の筆を使って,壁に“かいぶつ”の絵を描くとそれが動きだし,彼らの力を借りてミッションを進めていくという斬新なアクションゲームだ。
[2018/09/21 18:15](C)Sony Interactive Entertainment LLC.

- 【PS4】アッシュと魔法の筆【早期購入特典】オリジナルPS4テーマが手に入るプロダクトコードチラシ(封入)
- ビデオゲーム
- 発売日:2019/10/10
- 価格:¥1,818円(Amazon) / 1980円(Yahoo)